並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1063件

新着順 人気順

キャベツの検索結果201 - 240 件 / 1063件

  • トマトスープのロールキャベツ【#キャベツ #合挽き肉 #トマト #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 トマトの果肉と甘酸っぱい酸味が美味しい! 『トマトスープのロールキャベツ』を ご紹介します。 ロールキャベツ、美味しいですよね! 柔らかいキャベツに包まれたお肉を、 スープと一緒に食べるほっこりする メニューです。 スープにも、コンソメやクリーム系、 和風出汁を使った物等たくさんありますが、 今回は野菜をたくさん食べたかったので、 トマトベースのスープにしました。 トマトベースのスープと言っても、 トマト缶とトマトジュースを使うので、 下味もついているので、味付けも割と 簡単に決まるし、トマトの栄養も 余すことなくしっかり採れるので、 オススメのスープです。 スープが余ってしまっても捨てずに、 お皿に残りのスープを入れて、その上から オリーブオイルをかけ、粉末のバジルを散らし、 ガスパチョ風にしても美味しいですよ! にんにくをこすりつけて焼いたバケットを スープ

      トマトスープのロールキャベツ【#キャベツ #合挽き肉 #トマト #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
    • 塩鮭を焼きました。キャベツと厚揚げのさっと煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

      塩鮭も大好きです(*^_^*) 今日のは少し小さめの甘塩鮭。 ほどよい塩けであたたかいご飯がおいしい^^ キャベツと厚揚げのさっと煮、焼きねぎのゆずこしょうごまあえを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 1月17日のメニュー ・塩鮭 ・卵焼き ・キャベツと厚揚げのさっと煮 ・焼きねぎのゆずこしょうごまあえ ・小松菜としいたけのみそ汁 ・ごはん キャベツと厚揚げのさっと煮 ☆鍋に出しを煮立てて、白だし・みりん(各適量)を入れ、厚揚げ(油抜きをする)を加えて数分中火で煮、キャベツを加えて、しんなりするまで煮ます。

        塩鮭を焼きました。キャベツと厚揚げのさっと煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
      • 鉄腕DASHでおなじみ! 海を荒らすウニに廃棄キャベツを与えてプリプリに。マイナスの掛け合わせが海を救う? | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

        2019.10.17 鉄腕DASHでおなじみ! 海を荒らすウニに廃棄キャベツを与えてプリプリに。マイナスの掛け合わせが海を救う? マイナスとマイナスを掛け合わせるとプラスになる。 数学では当たり前の計算式ですが、現実世界でこれを実現しているものを探そうとすると、なかなか思いつかないですよね。 「ムラサキウニ」という名前の生き物をご存知でしょうか? 長い棘と紫色の体が特徴的なこのウニは、温暖化による大繁殖が原因で、ずっと海を荒らす厄介者として扱われていました。 しかし昨今、そんなムラサキウニのユニークな活用方法が話題となり、鉄腕DASHやガイアの夜明けでも取り上げられるほどの注目が集まっています。 片や、海藻の芽を食べ尽くしてしまう上に身もスカスカだったムラサキウニ。 片や、形が悪くて売り物にならない廃棄のキャベツ。 その2つを掛け合わせることで、身がプリプリであま~い「キャベツウニ」を生み

          鉄腕DASHでおなじみ! 海を荒らすウニに廃棄キャベツを与えてプリプリに。マイナスの掛け合わせが海を救う? | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
        • テレビドラマ「キッチン革命」の話、レシピは春キャベツと豚ひき肉の味噌炒め - temahime’s blog

          お越しいただきありがとうございます。 25日、テレビ朝日で放映されたドラマ 「キッチン革命」 皆さんはご覧になりましたか? 私は偶然ですが、途中から観る事ができました。 TVerで配信中なのでもう一度観たいと思っています。 医師である主人公は、人の病気を治す前に病気にならないようにするための「未病」を考えます。そのためには美味しくて栄養バランスの良い料理を誰もが作れるようにすることが必要だと考え、計量カップやスプーンを考案し調味料の量を数字化して料理カードを作ろうと。。。 戦後の日本人の栄養教育に尽力し「女子栄養大学」を創設した香川綾氏の話。 ただ、お腹を満たすためだけの食事から美味しい料理、栄養バランスのよい料理を食べられるように料理カードを作り女性たちを導いた女性。 今私たちがこうして美味しい料理を作ることができるのも、先人の努力あってのことだと思いました。 さて、このドラマの主人公香

            テレビドラマ「キッチン革命」の話、レシピは春キャベツと豚ひき肉の味噌炒め - temahime’s blog
          • キャベツとさつまいものサブジ 【#キャベツ #さつまいも #サブジ #時短 #レシピ】 - からだ元気になるおうちごはん♪

            こんにちは。hisaです! 『キャベツとさつまいものサブジ』を ご紹介します。 サブジとは、インド料理の一つで、 スパイス等の香辛料をまぶして、野菜を 炒め煮にしたり、蒸し焼きにする 料理です。 インドは、暑いので、食材が痛まないように 短時間で調理をする必要がある為、 簡単で手軽な調理法となっているんです。 いろんな野菜を組み合わせて、 ターメリックやコリアンダー、クミン、 ガラムマサラ等カレーの調味料として お馴染みのスパイシーな香りのスパイスを 自分の好みで味付けが出来る、エスニック 料理です。 野菜もスパイスも好きなものを組み合わせて オリジナルのサブジが作れるのが、 楽しいですよね! しかも、スパイス自体に様々な効能が あるので、自分の体調や気分に応じて選べて、 スパイスの香りで食欲もそそるので、 インドでは健康食とも言われている そうですよ! 主なスパイスの効能を簡単にご紹介し

              キャベツとさつまいものサブジ 【#キャベツ #さつまいも #サブジ #時短 #レシピ】 - からだ元気になるおうちごはん♪
            • ブロッコリー、キャベツの収穫 - Ushidama Farm

              ブロッコリーの花蕾が開く前にと収穫しました。 収穫したブロッコリー キャベツもしっかり巻いてきました。 収穫したキャベツ 他には白菜、大根の収穫が続いています。 収穫した白菜 いろいろな大根 カリフラワーは今年は、まだ、育ちが遅く収穫できていませんが、菜園のお隣さんからロマネスコをいただきました。 そのお礼に大根を差し上げました。 ロマネスコは花蕾が円錐状になり、らせん形を描いています。 色はライトグリーンで、味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーのようにコリコリしています。 この菜園は34区画あり、いろいろな野菜が作られています。 変わった野菜を作っている人もいます。 お互いに作った野菜を交換したり、種や苗をもらったり、譲ったりしています。 さらに、水田でお米を作っている人もいて、稲わらやもみ殻を分けてもらったりしています。 ブロッコリーとカリフラワーはシチューの材料に使いました。

                ブロッコリー、キャベツの収穫 - Ushidama Farm
              • 【せせりの塩麹焼き】ポテトサラダとキャベツの酢の物~節約には強い意志が必要~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 鶏のせせり塩麹焼き ポテトサラダ キャベツとにんじんの酢の物 お味噌汁と生野菜 チラシにブラックフライデーの特売がいっぱい出てて~ 先立つものも無いのに、見てしまうほまちゃんです( ̄▽ ̄;) チラシの事は忘れて、晩ごはんと行きましょ(笑) いつもの、野菜多めな晩ごはん(≧∇≦*) 鶏のせせり塩麹焼き せせりはコリコリとした歯ごたえあって、美味しいですよね~♪ 塩麹を揉みこんでおいて、フライパンで焼くだけ(笑) 結構脂が出るから、キッチンペーパーで取るとヘルシーだよ( ˙▿︎˙ )b こんがり焼き目付けて、うまっ! *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,

                  【せせりの塩麹焼き】ポテトサラダとキャベツの酢の物~節約には強い意志が必要~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                • カラシたっぷりキャベツ焼売 - らしくないblog

                  コロナ禍が落ち着いたとしても免疫力を上げておく必要がある。 免疫力を上げるためには「腸活」 腸活のためにはキャベツ! キャベツ効果 キャベツ焼売 ▶︎材料(20個・4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO キャベツ効果・効能(まとめ) 「キャベツ」こんな人は食べよう キャベツ効果 どんな野菜に含まれている「食物繊維」 キャベツに含まれる食物繊維は、特筆すべきものが多い。 便秘の改善 腸内環境を整えて、大腸癌の予防 高血圧、糖尿病など動脈硬化の予防 肥満の改善 胃腸薬「キャベツジン」の名前の由来にもなった、ビタミンUやビタミンK 胃の粘膜や再生、胃潰瘍の治癒にも効果がありキャベツには豊富に含まれている。 キャベツはまさに自然の「薬」です。 キャベツ焼売 そんなキャベツをシューマイ皮の代わりにした焼売! 糖質制限もできるので一石二鳥レシピ。 ▶︎材料(20個・4人前) キャベツ・・・1/2玉 干し椎

                    カラシたっぷりキャベツ焼売 - らしくないblog
                  • おからボール(キャベツと豚挽き肉) - めのキッチンの美味しい生活

                    一口タイプのお菓子兼おつまみで軽食にもなるトルタサラータ(塩味のケーキ)です。久し振りに作りました。 子どものおやつのために考えたものですが、ある日持ち寄りの懇親会で、ビールのおつまみに男性がパクパク食べてくれているのを目にしましたので、これはおつまみにもなるのかと発見。 ほんと、自分がビール飲まないし、アルコールを飲まない家で育ちましたので、そういうことに思い至りません。 さて、何年振り?という感じのおからボール。 おからボール(キャベツと豚挽き肉) 年明け早々で年末年始の高値のせいで野菜不足で半額のおからを手に入れましたが、中に入れる野菜も無くて、具がキャベツと豚ひき肉だけというシンプルさ。 野菜が入らないと美味しく無いし、いつもは複数以上入れるのですが仕方ないです。 一つ一つ丸めて転がしながら焼くのが面倒で、だいたいは卵焼き用のフライパンに詰めて焼いて切り分けてしまうおからのトルタサ

                      おからボール(キャベツと豚挽き肉) - めのキッチンの美味しい生活
                    • ハウス食品のやべぇ粉と豚しゃぶでキャベツ大量消費 チョレギサラダの元 - シン・春夏冬広場

                      やべぇ粉シリーズは結構楽しいな。とにかく楽なんですよね。味がしっかりしているから、こっちで何か頑張る必要がほぼ皆無。特に今回紹介するチョレギサラダの元はあまりにも簡単なので、紹介する機会を失ってました。 だけども、ほんとうにむちゃくちゃうまいから、どうにか紹介したいぜっていうのが勝ったな。とりあえず。超短いかもしれんが、ぜひ読んでみてつかーさい。 やべぇ粉シリーズ ・じゃがいも大量消費の巻:ハウス食品 www.akinaihiroba.com ・きゅうり大量消費の巻:ハウス食品 www.akinaihiroba.com ・鯖缶あひあひ:ハウス食品 www.akinaihiroba.com ・混ぜる餃子という名のチヂミ:昭和産業 www.akinaihiroba.com ・トマト缶と俺:ハウス食品・・・これ粉じゃねぇや www.akinaihiroba.com ハウス食品のやべぇ粉 チョレギ

                        ハウス食品のやべぇ粉と豚しゃぶでキャベツ大量消費 チョレギサラダの元 - シン・春夏冬広場
                      • 熱とろ【1食95円】キャベツたっぷり八宝菜の作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                        キャベツたっぷり入れた栄養豊富な八宝菜 八宝菜。ご飯にかけて中華丼にして食べます。今回はキャベツを半玉入れて肉も魚介も野菜もたっぷりな八宝菜にしました。 キャベツは手でちぎって大きめサイズでバリバリ美味しい。 豚こまと冷凍シーフードミックスで旨味たっぷり。 水溶き片栗粉でとろみつけたら30秒ぐらい焼くと美味しい。 なお、フライパンで作ってそのまま食卓へ。各自でご飯にかけるセルフ中華丼にしました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 キャベツたっぷり八宝菜の簡単レシピ 材料 作り方 美味しく作るポイント ヘルシ

                          熱とろ【1食95円】キャベツたっぷり八宝菜の作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                        • 千切りキャベツとたまごのサンドイッチ🥪 - 10億人が見るブログ

                          今日はパンが食べたい日! ピザパンとサンドイッチで悩んだ結果.. サンドイッチにしました〜 それがこちら.. 私だけかな.. パンは用面焼いて食べる派。 普通のサンドイッチよりはパンが固くなっちゃうかもだけど、 サクサクしてて美味しいから、家では絶対用面焼かないと食べないww さてとレシピは.. キャベツを千切りにして、塩とマヨネーズと少々胡椒かけてまぜまぜ.. たまごは、ゆで卵にして細かくカット。 パンを用面焼く。(お好みでww) 片面だけ、軽くバターを塗る。 具材を乗せて、カットして完成! でも、 私はマヨネーズが好きだから.. 具材の上にさらにマヨネーズをかけるww これがまた美味しくて、たまらん! そして、 毎日飲んでるビタミン野菜と豆乳(ココア味)。 キッコーマンさんの豆乳(ココア味) 画像引き用:Amazon 色んな味の豆乳試してきたけど、やっぱりココア味が一番飲みやすいし、

                            千切りキャベツとたまごのサンドイッチ🥪 - 10億人が見るブログ
                          • 【甘くないサツマイモおかず】豚こま炒めと明太バターキャベツ~野菜の消費に四苦八苦~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                            こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙ 今日もお立ち寄り下さり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 甘くないサツマイモおかず豚こま炒め 明太バターキャベツ 材料 作り方 ブロッコリーのニンニク炒め 材料 作り方 無限にんじん お味噌汁 風邪の菌に負けました(;▽;) ゲホゲホ咳が止まりません… 麗しい声も出なくなりました(゜▽゜)←そんな時あったか?(笑) でも近年、喉痛くても熱が出なくなったのは体質改善出来たのかなぁ? 夕方になると少しダルさがあるけど、朝になると比較的行ける( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ とりあえず、明日まで気合いじゃー!(´△`) さて晩ごはんです。 買いすぎた野菜を日々消費しとります。 野菜多めでいい(*゚▽゚*) 甘くないサツマイモおかず豚こま炒め 味付けはシンプル

                              【甘くないサツマイモおかず】豚こま炒めと明太バターキャベツ~野菜の消費に四苦八苦~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                            • 大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫&クルミッ子、ゴディバ @field27 - ルーナっこの雑記ブログ

                              この日に、収穫できた野菜です。 大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫 クルミッ子 ゴディバ 最後に 大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫 ビタミン大根は 美味しかったのでしょうね。 虫が 沢山食べていて、傷んでました。 そこを切り落とすと、食べられる部分が半分位でした。 かなしい~。 紅芯大根は色が綺麗なので、サラダにすると映えます。 大根づくしのお漬け物。 大根、紅芯大根、ビタミン大根の食べ比べ。 紅芯大根とビタミン大根は硬いので、少しおいてから食べると大根に近い柔らかさになります。 キャベツのお漬け物も 美味しかったです。 クルミッ子 鎌倉に行くと お店の前に行列している人気のお菓子です。 この日売っているお店でも、バラではひとり5個までしか買えませんでした。 クルミが沢山入っていて、ナッツ好きには魅力的な美味しさです。 【2個セット】鎌倉紅谷 クルミッ子 5個入り ゴ

                                大根、キャベツ、紅芯大根、ビタミン大根の収穫&クルミッ子、ゴディバ @field27 - ルーナっこの雑記ブログ
                              • ♪春キャベツのホイコーロー献立♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                美肌作りや免疫力アップに役立つビタミンCが豊富なキャベツを使ってホイコーロー。 甘くて美味しい。しかも栄養満点な旬の春キャベツをたっぷり使います。 甘辛みそ風味のホイコーローは白いごはんにピッタリ♪ レンジでお手軽な、かぼちゃのナムル、 大根のごま酢あえを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月28日のメニュー ・春キャベツのホイコーロー ・かぼちゃのナムル ・大根のごま酢あえ ・小松菜のスープ ・ごはん

                                  ♪春キャベツのホイコーロー献立♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                • キャベツハンバーグ - めのキッチンの美味しい生活

                                  今年三度目のキャベツラッシュ。 今回のキャベツは小さいものでしたから、ロールキャベツには不向き。 そういうことなら、いっそ切ってしまえということで、刻んで山盛りのキャベツをひき肉に練り込みました。 キャベツたくさんのメンチカツもいいなぁと思うのですが、お隣さんはメンチカツは好きじゃないとのたまう人。 外食でお弁当におまけしてあるような格安品を食べると中がペラペラですし、肉を食べている感じがしないほどに混ぜ物が多いからでしょう。 美味しいメンチカツを食べたことが無いのだと思います、注文しないから。 そんなわけで、ありがたく手抜きをさせていただいて? ハンバーグです。 キャベツハンバーグ キャベツハンバーグの痛風ケアメニュー キャベツハンバーグ 添え野菜 おからと魚肉ソーセージと大葉のサラダ しし唐の焼き浸し 茹で人参のマリネ風 蕪の甘酢漬け エノキダケの味噌汁 白米ご飯2杯 濃いめのトマトの

                                    キャベツハンバーグ - めのキッチンの美味しい生活
                                  • 豚ひき肉の野菜入りローフのキャベツソース - めのキッチンの美味しい生活

                                    ミートローフはハンバーグより一段高級感があるイメージで、手間がかかっていておもてなし系になりますね。 私はよくハンバーグにするのが面倒な時や、特売で安くひき肉が手に入る時に多めに買って、オーブンを使わず、鍋でミートローフ風に作って、冷凍保存しておきます。 出来立てはどうせ崩れやすくて切り分けられないので、作り置きしてあったものでも味にそん色はありません。 作り置きして置いたものがあると、手作りソースを作ればそれで急な来客時にも対応可能(今回は来客があったわけではなく……そろそろ「マイ賞味期限」でした)。 ソースはキャベツの外葉。毎度外葉大好き?というか、またキャベツがゴロンと食事の受け渡し部屋にありまして……。 キャベツは色が薄いので白っぽいソースになりますが、外側の緑の所を使えば、緑色のソースができます。以前紹介しているスープも然り。 豚ひき肉の野菜入りローフのキャベツソースチンゲン菜添

                                      豚ひき肉の野菜入りローフのキャベツソース - めのキッチンの美味しい生活
                                    • サバ缶キャベツのメンチカツ - らしくないblog

                                      サバ缶、過熱気味の時期もありましたが最近、食べる回数が減ってませんか? そこで、栄養野菜キャベツも一緒に食べられるメンチカツにしました。 サバ缶キャベツのメンチカツ キャベツメンチの記事 ▶︎材料(6個分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO サバ缶・健康効果 サバ缶レシピいろいろ リンク サバ缶キャベツのメンチカツ メンチカツ、ひき肉と玉ねぎに塩キャベツを混ぜるとヘルシー具合も進んで なお美味しい! そんな経験から「サバ缶」でトライしてみた。 キャベツメンチの記事 www.rasikusinaig.info ▶︎材料(6個分) サバ缶(水煮)・・・1缶 塩キャベツ・・・150g 玉ねぎ・・・1個 ●パン粉(タネ用)・・・大さじ1 パン粉(衣用)・・・大さじ2 ●卵(タネ用)・・・1/2個 卵(衣用)・・・1/2個 薄力粉・・・大さじ2 パセリ・・・適量 レモン・・・適量 ▶︎作り方 キャベツと玉ね

                                        サバ缶キャベツのメンチカツ - らしくないblog
                                      • ♪白身魚のマヨネーズ風味焼き&春キャベツとわかめのめんつゆあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        今日も鯛を食卓に。 お刺身用の大きな柵が500円ほどで買えたので チーズマヨ風味のソースに漬け込んでから 電子レンジのオーブン機能でこんがりと焼きました。 こんがりと焼けた身はふわっとやわらか! さっぱりサブおかず、 春キャベツとわかめのめんつゆあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月25日のメニュー ・白身魚のマヨネーズ風味焼き ・豚肉としめじの甘辛煮 ・春キャベツとわかめのめんつゆあえ ・新じゃがと新たまねぎのみそ汁 ・ごはん 春キャベツとわかめのめんつゆあえ A めんつゆ(適量)水(少々) 練り辛子

                                          ♪白身魚のマヨネーズ風味焼き&春キャベツとわかめのめんつゆあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • ふっくら☆ササミの照り焼き&キャベツのコーンクリーム煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                          ササミの照り焼きをメインに晩ご飯。 パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がってお気に入りレシピ。 ササミを包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばします。 片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふっくらとおいしい! 照り焼き味でご飯もすすみます。 キャベツのコーンクリーム煮を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月8日のメニュー ・ササミの照り焼き ・キャベツのコーンクリーム煮 ・セロリとたことトマトのサラダ ・かぼちゃのサラダ ・ほうれん草と豆腐、まいたけのみそ汁 ・ごはん

                                            ふっくら☆ササミの照り焼き&キャベツのコーンクリーム煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                          • ☆豚肉のしょうが焼き&たけのこと春キャベツの和風炒め☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            今日は豚肉のしょうが焼き献立。 肉はたれに漬けず、粉をまぶして焼いて、 たれをからめるレシピがお気に入り。 時短で作れて、たれもよくからみます。 旬のたけのこは春キャベツと和風味に炒めて、ご飯にピッタリなおかずに。 今日もごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 4月12日のメニュー ・豚肉のしょうが焼き ・たけのこと春キャベツの和風炒め ・大根とセロリのサラダ ・新じゃがいもと油揚げ、新玉ねぎのみそ汁 ・ごはん たけのこと春キャベツの和風炒め

                                              ☆豚肉のしょうが焼き&たけのこと春キャベツの和風炒め☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • 豚肉とキャベツの さほどとじられていない卵とじ - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                              正直なタイトルですね 卵が残り少なかったので さほどとじられていない、豚肉とキャベツの卵とじ 豚肉に酒と醤油を揉み込みます 手が汚れる しばし置いておきましょう 手は洗って下さい フライパンに油をひいたらば 炒め散らかしていきます 春キャベツはやはり柔らかい ざっくり切って、フライパンに入れます お肉を漬けて置いたお汁も入れて、しかと炒めます 名前を出された卵も溶いて入れましょう お好み加減に炒めて完成ですね 後は塩もみした大根に砂糖とお酢 しばし置いたらば ●どの辺がとじられているのか分からない卵とじ ●焼き魚 ●大根はいつも白い 正直、とじられていない

                                                豚肉とキャベツの さほどとじられていない卵とじ - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                              • セロリの葉入りハンバーグのキャベツ包み蒸し - めのキッチンの美味しい生活

                                                前回のキャベツラッシュの時に一緒にやって来ていた、セロリの硬い大きな株は、濃い緑の硬い葉っぱがとにかくわしゃわしゃしていました。 それを刻んで大量に練り込んでハンバーグを作って冷凍してありました。 冷凍庫もパンパンになっていたので、それを解凍。 今回のキャベツラッシュのキャベツは小ぶりで、使って更に小さくなって、一枚の葉が手のひらサイズです。 千切りにしてしまえば大きさなんて関係ないけれども、ハンバーグに千切りキャベツも作る側が飽きてしまうので、毎回は楽しくない気分です。 そこで、こんなふうにしてみました。 セロリの葉入りハンバーグのキャベツ包み蒸し セロリの葉入りハンバーグのキャベツ包み蒸しの痛風ケアメニュー セロリの葉入りハンバーグのキャベツ包み蒸し ニラのドレッシングかけ ローズマリーポテト モズク酢 モヤシのサラダ 油揚げとエノキダケの味噌汁 白米ご飯2杯 一皿でたくさんの食材。

                                                  セロリの葉入りハンバーグのキャベツ包み蒸し - めのキッチンの美味しい生活
                                                • ♪春キャベツのホイコーロー&ブロッコリーのかにかまあんかけ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                  ビタミンCが豊富なキャベツを使ってホイコーロー。 春のキャベツは、葉がやわらかくみずみずしい。 甘みも強くホイコーローにもよく合います。 甘辛みそ風味は白いごはんにピッタリ♪ ブロッコリーのかにかまあんかけ、ミックスビーンズの中華サラダを副菜にいただきました。 ごちそうさまでした。 5月25日のメニュー ・春キャベツのホイコーロー ・ミックスビーンズの中華サラダ ・ブロッコリーのかにかまあんかけ ・しいたけのかき玉汁 ・ごはん

                                                    ♪春キャベツのホイコーロー&ブロッコリーのかにかまあんかけ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                  • キャベツと牛肉だけの野菜炒め🥬 - 10億人が見るブログ

                                                    キャベツが大量に残ってた。 うん〜 焼きそばにしようかな? 鍋? ロールキャベツ? 色々悩んだ結果、牛肉とキャベツのちょーシンプルな野菜炒めにしました。 それがこちら.. キャベツより牛肉が主役になちゃったww 味付けもシンプル! 塩、醤油、みりん、ごま油だけ キャベツを炒めて塩をふる 7割いたまったら一旦お皿に出す。 次に.. 牛肉を炒める。 軽く塩をふって、いたまったら 醤油、みりんをくあえて軽く炒める。 キャベツをくあえて牛肉と一緒に混ぜながら炒める。 最後に、 香り付けでごま油をサラッとかけてできあがり! 簡単で美味しい野菜炒め🥬 ガッツリ食べれるし、大満足の1品でした〜 ごちそうさまでした。

                                                      キャベツと牛肉だけの野菜炒め🥬 - 10億人が見るブログ
                                                    • 塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージ - めのキッチンの美味しい生活

                                                      花粉や黄砂で調子を崩しているのか、脳が老いたのか、単に自分の動きが悪いのか、近頃なぜか時間が足りません。 たまにはこんなメインも良いです。 好物なので手抜きでもお隣さんが喜ぶこと間違いなし。 ウインナーを焼いているフライパンの空き間にチンゲン菜。 時間のかかる角麩は圧力鍋に煮てもらって時短に。 菜花は前日に茹でてあった残り。 セロリと人参はサッと切るだけ。 味噌汁も豆腐ですぐ。 丁度食べ頃になった漬物は出すだけ。蕪の硬い繊維の外側にある皮を使っています。 塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージ 塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージの痛風ケアメニュー ウインナーソーセージ(ハーブ風味、レモン風味) キャベツの炒め物(塩ラーメン味) 焼きチンゲン菜の塩麹のせ 菜花の玉葱醤油だれ セロリと人参のレモンドレッシングかけ 角麩の煮物 蕪皮とオレンジ皮の塩麹漬け 豆腐と油

                                                        塩ラーメン味のキャベツの炒め物とウインナーソーセージ - めのキッチンの美味しい生活
                                                      • ご飯がおいしい♪さけの照り焼き&鶏肉と春キャベツの回鍋肉♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                        #晩ご飯 豚肉で作ることが多い回鍋肉を鶏肉で作りました。 鶏肉は冷凍庫のササミ2本を使って、春キャベツをたっぷり! ピーマン、黄パプリカも足しました。 みそと豆板醤、にんにく、おろししょうがでコクが増した味は白いご飯にぴったり♪ メインのさけの照り焼きも白いご飯がおいしいおかず^^ ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえを添えた献立、ごちそうさまでした。 3月22日のメニュー ・さけの照り焼き ・鶏肉と春キャベツの回鍋肉 ・ちくわとスナップえんどうの梅マヨあえ ・新じゃがいもとブロッコリーのスープ ・ごはん 1 鶏肉(ささみorもも肉、むね肉)は食べやすい大きさに切り、塩(少量)、片栗粉(適量)をふります。 2 フライパンにごま油を中火で熱し、キャベツ、ピーマン、パプリカなどを加えて中火でさっと炒め、取り出します。 3 ごま油少量を足し、1の鶏肉を入れて火が通るまで中火で炒め、Aを加えて炒め

                                                          ご飯がおいしい♪さけの照り焼き&鶏肉と春キャベツの回鍋肉♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                        • ☆デミグラスソースのハンバーグ&春キャベツのコールスロー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          今日はハンバーグ。 濃厚な手作りのデミグラスソースでいただきました。 少しだけ加えたバターの風味がとても良く食欲をそそります。 春キャベツのコールスロー、 コロコロかぼちゃのスープを添えてごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月22日のメニュー ・デミグラスソースのハンバーグ ・春キャベツのコールスロー ・しめじの塩昆布煮 ・コロコロかぼちゃのスープ ・ごはん 春キャベツのコールスロー

                                                            ☆デミグラスソースのハンバーグ&春キャベツのコールスロー☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • おいしくてたまらない☆豚バラとキャベツのモツ鍋風☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            しんしんと冷え込む日は鍋で晩ご飯。 キャベツやニラと好相性の豚肉を使って、我が家で大人気のお手軽モツ鍋風。 鶏ガラスープをベースに、しょうゆとみそで味つけ。 にんにくもたっぷり♪ 体の芯からホカホカあったまりました。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月28日のメニュー ・豚バラとキャベツのモツ鍋風 ・豆腐の照り焼き ・揚げない大学いも

                                                              おいしくてたまらない☆豚バラとキャベツのモツ鍋風☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • ☆鯛の煮つけ&キャベツと厚揚げのさっと煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              熊本県産の天然真鯛、きれいな桜色にひかれて買いました。 近海でとれるおかげで福岡は鯛も安く買えてうれしいです^^ 今夜は鯛を煮つけ、ビタミンC豊富なキャベツは厚揚げといっしょにさっと煮に。 れんこんのサラダを添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 1人分450円ほどの献立です。 10月24日のメニュー ・鯛の煮つけ ・れんこんのサラダ ・キャベツと厚揚げのさっと煮 ・大根とかぶの葉のみそ汁 ・ごはん れんこんのサラダ ☆れんこん、にんじんはゆでて水けをよく切り、スプラウトとともに、マヨネーズ・カンタン酢(各適量)、しょうゆ(少量)であえます。

                                                                ☆鯛の煮つけ&キャベツと厚揚げのさっと煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • 家系ラーメンにキャベツは合うの?「とんぱた亭」@片倉町 - 家系ラーメンマン

                                                                第110話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 「家」系ラーメンのお店の多くは〇〇家という屋号ですが、中には「家」が付かないお店もあります。 今回ご紹介させていただく「とんぱた亭」もその一つ、だがしかし、「家」がつかないからと言ってなめたらあかん! 「とんぱた亭」片倉町本店 とんぱた亭の店内 とんぱた亭のラーメン 店舗情報 「とんぱた亭」片倉町本店 とんぱた亭は、1992年9月に片倉町で最初の店舗がオープン。 現在は同じ神奈川区の三枝町と新子安にも店舗があります。 家系ラーメンの家系図上は、総本山吉村家と直接的なつながりはなく、都内大田区の「さつまっこ」のご出身だそうです、ただ、ルーツをたどると双方ラーメンショップでつながるので、遠~い親戚と言ってもいいのではないでしょうか。 最寄り駅は市営地下鉄ブルーライン「片倉町駅」 片倉町駅 片倉町駅1番出口から地上に出ると新横浜通り、緩い坂道を

                                                                  家系ラーメンにキャベツは合うの?「とんぱた亭」@片倉町 - 家系ラーメンマン
                                                                • キャベツでカレーを作った話。 - 私に似たあなたへ

                                                                  こんばんは竜之介です。 先週、大量の茶色いものを排出してから ずっとカレー欲に駆られていたので 今日はキャベツでカレーを作っていました。 本来なら大量の玉ねぎと適当な冷凍野菜をいれて作りますが 玉ねぎのストックが切れていたので仕方がなくです。 白菜でも作ることができるそうですが 炒めたキャベツの甘味の方が想像しやすく 白菜のストックも切れていたのでこちらで作ります。 3~4cmのざく切りにしてしんなりするまで炒めた キャベツを玉ねぎの代わりに使いました。 キャベツは玉ねぎよりも水分量がやや多いので 水は控えめにして必要なら後で足す形にして注意しました。 結果、大成功でした。 カレーおいしいです。(日記) ブロッコリーや目玉焼きといった 適当なトッピングを乗せるだけで豪華になります。 カレー食べましょう。 という話でした。 テーオー食品 ハイグレード21カレールウ1kg袋 テーオー食品 Am

                                                                    キャベツでカレーを作った話。 - 私に似たあなたへ
                                                                  • キャベツ成長記録・キャベツの黄色い花は可愛くて食べられる!リボベジ - なんくるないさ part2

                                                                    こんにちは、ららぽです。 先日、酔っ払い投稿をしてしまいました。 その記事を不快に思われた方がいましたら、ごめんなさい。 不謹慎でした。 反省しています。 キャベツ 話変わって、焼きそばを作る際にキャベツを切っていたら 「水につけてみようか?」 てな話になって つけてみました。 そしたら葉っぱがどんどん伸びてきて 「入れ物間違ってんじゃね?」 てなことになって (^_^;) 約20日後 お皿に移しました。 約30日後 何がしたかったのか、わからなくなってきたけれど 根が生えてきているので 約40日後 土に植え変えてたら、こんなに伸びました。 もっと手を加えてあげてたら、まっすぐに伸びたのかな? なんて思っています。 キャベツは菜の花と同じく、アブラナ科アブラナ属で黄色い花が可愛いらしい。 花言葉は「利益」 包み重なる葉の中に大事なものが入っているイメージからきたそうです。 そして、なんと!

                                                                      キャベツ成長記録・キャベツの黄色い花は可愛くて食べられる!リボベジ - なんくるないさ part2
                                                                    • ♪ステーキと春キャベツのコールスローサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      晩ご飯はGWということでステーキ♪ 九州産の肩ロース肉は、とても柔らかで甘みが感じられてとろけそう^^ クリームコーンに牛乳、野菜を足した、 お手軽なスープを添えて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月3日のメニュー ・ステーキ ・春キャベツのコールスローサラダ ・コーンクリームスープ ・ケーキ 春キャベツのコールスローサラダ 春キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、きゅうりを、酢、オリーブオイル、塩、こしょう、少しのはちみつであえて。 ステーキ オリーブオイルにニンニクの香りを移し、少しのバターを足して焼き、シンプルに塩、粗びき黒こしょうをふりました。もやし、パプリカ、コーンのソテー、ボイルしたにんじん、ブロッコリーを添えて。 コーンクリームスープ クリームコーン缶に牛乳、レンジでチンした新じゃがいも、にんじん、ボイルしたブロッコリーを加

                                                                        ♪ステーキと春キャベツのコールスローサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • 高CP【1食19円】キャベツとスクランブルエッグの冷熱サラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                        キャベツと卵のコスパ優秀食材をボリュームたっぷりなサラダに。 キャベツと卵。どちらも栄養豊富なのに安い庶民の味方の食材です。ダイエット中にも積極的に食べたいヘルシー食材。冷たいキャベツ、熱々のスクランブルエッグの温度のコントラストも楽しめるサラダです。 キャベツは栄養豊富で安価でダイエットにも有効。 卵は完全栄養食品と言われる安く美味しいのにヘルシーな神食材。 痩せる油ことMCTオイル入りのドレッシングを使用。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 キャベツとスクランブルエッグの冷熱サラダの簡単レシピ 材料 作

                                                                          高CP【1食19円】キャベツとスクランブルエッグの冷熱サラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                        • ☆あじフライ&キャベツとソーセージのトマト煮込み☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          あじを揚げました。 きれいなお刺身用の真あじを見ると思わず買っちゃいます。 揚げたてのサクッと食感に、しみじみ幸せ^^ ソーセージから出るうまみを生かしたシンプル煮込み、 キャベツとソーセージのトマト煮込みを添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 9月20日のメニュー ・あじフライ ・キャベツとソーセージのトマト煮込み ・きんぴらごぼう ・ねぎと油揚げ、マイタケのみそ汁 ・ごはん

                                                                            ☆あじフライ&キャベツとソーセージのトマト煮込み☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • ♪春キャベツのホイコーロー&レンジ蒸しなすの塩昆布あえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            春キャベツでホイコーロー。 甘くておいしく栄養満点♪ 甘辛みそ風味のしゃきしゃきホイコーローは白いごはんにピッタリ♪ レンジでお手軽な、かぼちゃのナムル、なすの塩昆布あえを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 4月21日のメニュー ・春キャベツのホイコーロー ・レンジ蒸しなすの塩昆布あえ ・かぼちゃのナムル ・新ごぼうとニラのスープ ・ごはん

                                                                              ♪春キャベツのホイコーロー&レンジ蒸しなすの塩昆布あえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • 主婦ブロガーのキャベツ枕や里芋湿布について見解を聞かれた医師のリアクション #スッキリ

                                                                              リンク 日本テレビ スッキリ 日テレ「スッキリ」は日本の奥様をスッキリさせる、新情報バラエティー。毎週月曜~金曜、8時00分-10時25分放送!公式サイトです。 29 users 184306

                                                                                主婦ブロガーのキャベツ枕や里芋湿布について見解を聞かれた医師のリアクション #スッキリ
                                                                              • 適当飯!余り物で作る〜春キャベツの海鮮中華炒め〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                                どうも!まだ微熱と咳が続いております…orz 薬が効かないんですが…ゆりこはん、もう検査受けさせてもらえないですかね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さて、ブログの方針を考えましたが元気なうちはこれまで通り、ふざけた感じでお送りしようと思います!すいません🙇‍♂️ 昨日はこれまで作った料理の余り食材で適当にランチを作りました!! 春キャベツの海鮮中華炒め 水分を飛ばした後の写真忘れたぜ!笑 バナメイエビ半パック あさり半パック 春キャベツ1/4玉 新玉ねぎ1個 パプリカ各色半分 にんにく1個 酒適量 ホアジャオ少々 創味シャンタン適量 油適量 まずはあさりを酒蒸しにしてくぜぇ〜🍶 えぇ、そうです!世紀末的なノリでお送りしてきます(笑) ヒャッハー汚物は消毒だ〜!🔥🔥🔥 はい、疲れたので普通に解説していきます! にんにく、新玉ねぎ、パプリカ、バナメイエビを投入していきます! パプリ〜カ、、、

                                                                                  適当飯!余り物で作る〜春キャベツの海鮮中華炒め〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                                • 【収穫祭】たけのこ型のキャベツ「みさき」【家庭菜園初心者】 | ちょ田舎暮らし

                                                                                  「追肥要らず」の有機肥料を元肥に 私の野菜作りは「お金をかけない」という方針の為、肥料も手作りのボカシ肥料をメインに使ってきたのですが… なんか、イマイチだったのか、夏野菜が全然育たなかったんですよねぇ。 天候不順のせいってのが一番だと思うけど、天候に負けない体力をつけられなかったって事でもあるので。 なので、今回は奮発して、市販の有機肥料を投入してみました! 農林水産大臣賞受賞を受賞した、コチラの有機肥料です↓

                                                                                    【収穫祭】たけのこ型のキャベツ「みさき」【家庭菜園初心者】 | ちょ田舎暮らし