並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

コロナショックの検索結果1 - 40 件 / 58件

コロナショックに関するエントリは58件あります。 COVID-19社会経済 などが関連タグです。 人気エントリには 『一斉休校は「科学より政治」の悪い例 クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く | 毎日新聞』などがあります。
  • 一斉休校は「科学より政治」の悪い例 クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者が多発したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の内部に入り、感染防御の甘さを動画で告発した神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授(48)。生々しい内容に賛否両論が巻き起こり、教授は2日後に動画を削除した。しかし、陰性とされて下船した乗客がその後に陽性となるケースが国内外で相次ぎ、教授の警告どおり船が「ウイルス培養器」と化していたことが明らかになった。我々はどこで間違ったのか。政府や自治体が取るべき対策は何か。2月27~29日、岩田教授に電話とメールで聞いた。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 全国一斉休校は「科学より政治」の悪い例 ――安倍晋三首相が全国の小中高校に3月2日から春休みまでの臨時休校を要請しました。これは感染拡大を防ぐために有効でしょうか。 ◆小児の発症、重症化が少ない中で、学校だけ休むのは合理的ではありません。小児患者が発生している北海道は理

      一斉休校は「科学より政治」の悪い例 クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く | 毎日新聞
    • “食べずに見守る”流しそうめん 新型コロナ感染防止で 津和野 | NHKニュース

      およそ100本の竹を割って組んだ“とい”が参道に沿って設けられ、次々とそうめんが流されました。参道には地元の子どもたち およそ30人が集まりましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため食べずに見守りました。 それでも、子どもたちはそうめんが流れるたびに歓声を上げ、続いて流されたお菓子などが入ったカプセルを専用の道具ですくい取って楽しんでいました。 催しを開いた実行委員会の田中懸志朗さんは「涼しげで心が満たされるような気持ちになりました。来年もみんなを喜ばせる催しができればいいと思います」と話していました。

        “食べずに見守る”流しそうめん 新型コロナ感染防止で 津和野 | NHKニュース
      • 中小企業・個人事業主への現金給付と首相記者会見について(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        横長の広い会場、記者の数を制限し、間隔をとって行われた首相記者会見(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 新型コロナウイルスの感染に伴う緊急経済対策が発表された。その中1つに、中小企業に最大200万円、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円の現金給付の件がある。これについて、受給対象などの詳細が少し確認できたので報告する。 突然の電話 驚いた。菅官房長官から、本日(8日)午前中に電話があった。 「昨日の記者会見で、よくご理解いただけてなかったようなので」と。 事業者向けの給付金制度についてだ。これだけの給付があれば、助かる企業や人は多いだろう。が、収入が激減した個人に対する30万円の現金給付が発表されて、多くの人から歓迎された後、支給対象についての厳しい条件が明らかになって落胆が広がったばかりだ。中小企業や個人事業主への給付については、どういう条件がつけられるのかが気になり、私は7日に

          中小企業・個人事業主への現金給付と首相記者会見について(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」 TBS NEWS

          WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、世界は新型コロナウイルスが広がる前の姿に戻ることはなく、人々の生活は「新しい日常」を迎えるとの認識を示しました。 「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(テドロス事務局長) テドロス事務局長は22日の会見で、新型コロナウイルスとの戦いは長い道のりで、長期間、ウイルスが存在する中で生活することになると述べ、社会的な距離を保つなど感染拡大を抑える取り組みを続ける「新たな日常」を迎えるとの認識を示しました。 一方で、アメリカの一部議員から事務局長の辞任を求められていることについて、テドロス氏は「3年間懸命に働いてきた。さまざまな意見はあるだろうが、いまは命を救うことに集中したい」と答えるにとどまりました。

            WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」 TBS NEWS
          • 10万円給付金、申請はネットか郵送で オンライン申請にはマイナンバーカードが必要

            総務省は4月20日、政府が国民に一律10万円を支給する「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定したことを受け、給付金の申請方法などを公表した。申請は郵送かネットで受け付ける。ネットの場合はマイナンバーカードが必要。 給付金は、27日の時点で日本に在住している者に対し、1人当たり10万円を支給する。新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するとともに、迅速に家計の支援を行うため、基本的に郵送かネット上の手続きのみで申請を受け付ける。給付方法は銀行口座振り込み。やむを得ない場合は窓口での申請や給付も受け付ける。 ネットの場合、マイナンバーに関する情報の閲覧や電子申請を行えるポータルサイト「マイナポータル」から振込先口座を指定し、確認書類をアップロードして申請する。マイナポータルのログインには、マイナンバーカードと、PC用ICカードリーダーもしくは近距離無線通信「NFC」に対応するスマート

              10万円給付金、申請はネットか郵送で オンライン申請にはマイナンバーカードが必要
            • 米大統領 “入国停止や大規模支援策”も影響収まる気配なく | NHKニュース

              アメリカのトランプ大統領は新型コロナウイルスの感染拡大と影響を食い止めるため、ヨーロッパの26か国からの入国を30日間停止し、日本円で5兆円規模の支援策を導入したいという考えを明らかにしました。しかし急速に広がる感染と生活や経済への影響が収まる気配はありません。 このなかでトランプ大統領は水際対策を強化するため「ヨーロッパからの入国を30日間、停止させる」と明らかにしました。 国土安全保障省によりますと、対象となるのはイギリスなどを除くヨーロッパの26か国で、アメリカ東部時間の13日午後11時59分以降、これらの国から渡航してきたり、2週間以内の渡航歴があったりする外国人の入国を認めないということです。 さらに国務省はアメリカからのすべての海外渡航に関して、渡航先で感染したり行動を制限されたりする可能性があるとして、再検討を求める勧告を出しました。 トランプ大統領は演説で追加の経済対策も明

                米大統領 “入国停止や大規模支援策”も影響収まる気配なく | NHKニュース
              • コロナで変化したミニマリストたち 備蓄も重視する新スタイル【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース

                新型コロナウイルスがもたらした社会の混乱は、マスクや食料品といった生活必需品を備蓄しておくことの大切さを、私たちの心に強く植え付けた。生活スタイルを変える人が増える中、物を極力持たない「ミニマリスト」は、どうコロナと向き合い、過ごしているのか。今回、男女3人のミニマリストを取材。彼らの独特で進化した生活スタイルは、ウィズコロナ時代を生き抜く新たな可能性を秘めていた。(取材・文:猪瀬聖/撮影:岸本絢/Yahoo!ニュース 特集編集部) 首都圏在住の専業主婦メミコさん(38)は、新型コロナを機に、2年前から書き続けているブログのタイトルを変えた。新しいタイトルは、「ミニマリストを捨てました。」。最近のブログには、トイレットペーパーが山のように積まれた家の棚や、食料品で埋まった引き出しなど、ミニマリストとは程遠いイメージの写真がアップされている。

                  コロナで変化したミニマリストたち 備蓄も重視する新スタイル【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース
                • 歴史的瞬間みたび、NYダウが開始5秒で史上3回目のサーキットブレーカー発動 : 市況かぶ全力2階建

                  のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                    歴史的瞬間みたび、NYダウが開始5秒で史上3回目のサーキットブレーカー発動 : 市況かぶ全力2階建
                  • コロナ禍の自殺 女性だけ増加のなぜ 支援団体がSNS相談|NHK

                    「死にたい」「苦しい」「消えたい」。 若い女性たちの支援を行う団体にSNSで次々に寄せられる切実な心の声。 生きづらさを抱えた女性たちが助けやつながりを求めています。 減少傾向だった自殺者の数は、コロナ禍に入って男性の減少が続く一方、女性は増加に転じています。 コロナ禍が女性の自殺にどのような影響を与えているのか。 最前線の支援の現場で女性たちの声に耳を傾けました。 ※悩みや不安を抱えたときの相談先は記事の最後にあります。

                      コロナ禍の自殺 女性だけ増加のなぜ 支援団体がSNS相談|NHK
                    • 自粛生活に「幸福を感じた人」が口々に語る理由

                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                        自粛生活に「幸福を感じた人」が口々に語る理由
                      • コロナ禍で終わる「日本人の異常な安売り信仰」

                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                          コロナ禍で終わる「日本人の異常な安売り信仰」
                        • 日本経済が「コロナ危機」にこれほど弱い根因

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            日本経済が「コロナ危機」にこれほど弱い根因
                          • 「再ロックダウン」のイタリアで起きている現実

                            イタリアでは今、新型コロナウイルスの感染がまたもや拡大中だ。昨年3月4月の第1波、11月12月の第2波に続く「第3波」ということになるが、近隣諸国ではイギリスやドイツがすでに年末から1月にかけて感染が爆発しており、それが収まったかと思うと今度はイタリア、そしてフランスも、というふうに、まさに「波」とはよく言ったもの、という状況だ。 変異種の広がりによって感染者数が再び上昇しつつある今、3月10日には感染者数が2万人を超えたことを受け、新たな規制が出された。多くの州がレッドゾーン、つまりロックダウンになった。300人前後だった毎日の死者数が、3月16日には一気に502人に昇った。 「多くの州がロックダウン」と書いたのは、全国一斉ロックダウンではなく、州によって規制の状況が違うからだ。第1波では、感染の少ない地域も含めて全国一律に都市封鎖を敢行したことで、感染者数を劇的に低く抑えることに成功し

                              「再ロックダウン」のイタリアで起きている現実
                            • コロナ危機のいまこそ「負け犬社会主義」を乗り越えていく好機 | ベーシックインカム推進論者のルトガー・ブレグマン語る

                              ルトガー・ブレグマンはオランダの若手歴史学者で、ダボス会議での忌憚なき発言などで世界的に知られるようになった。ベーシックインカム推進論者としても知られる。 新型コロナ・パンデミックにより世界が危機に直面し、公的な社会保障が課題のいま、ブレグマンがふたたび注目されている。 いまこそ「ベーシックインカム」しかない 今回の「新型コロナショック」を受けて、ブレグマンは、「コレスポンデント」にかつて寄稿したベーシックインカムについての記事(邦訳『隷属なき道』所収)に以下の文章を付して再掲している。 「危機のとき、忘れられていた急進的なアイディアが突然スポットライトを浴びることがある。ユニバーサル・ベーシックインカム(最低所得保障)についても然りだ。 7年前、ベーシックインカムについて最初に書いたときには、ほぼ完全に無視された。

                                コロナ危機のいまこそ「負け犬社会主義」を乗り越えていく好機 | ベーシックインカム推進論者のルトガー・ブレグマン語る
                              • 3月の訪日外国人旅行者 93%減 過去最大の減少幅 新型コロナ | NHKニュース

                                先月、日本を訪れた外国人旅行者は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で去年の同じ月と比べて93%もの急激な減少となりました。東日本大震災直後の落ち込みを超える過去最大の減少幅で、感染拡大による国内経済への打撃は一段と深刻なものとなっています。 旅行者の減少は6か月連続で、減少幅としては、東日本大震災直後の2011年4月の62.5%の減少を超える過去最大の落ち込みです。 また、1か月間の外国人旅行者数が20万人を下回るのは、1989年2月以来、31年ぶりです。 これは新型コロナウイルスの感染が拡大した影響で、中国人旅行者が1万400人と、98.5%減ったほか、韓国人旅行者も1万6700人と、97.1%減少したためです。 このほか、感染が急速に拡大したアメリカが87%減少したほか、ヨーロッパでもイタリアが90%、イギリスが82.4%それぞれ減りました。 日本政府は、感染拡大を防ぐために現在、世

                                  3月の訪日外国人旅行者 93%減 過去最大の減少幅 新型コロナ | NHKニュース
                                • 【コロナショック!!】世界的な経済危機が!?〝今〟あなたが準備できることは?最善の備えとは

                                  コロナ収束の目処が立っていない現実 世間では、インフルエンザと同じように 暖かくなればウイルスが落ち着く…… なんて非常に楽観的な説が横行していますが 今、シンガポールでも感染者がでているという ことを知らないのでしょうか? シンガポールは通年最高気温が 30℃あります!! しかも対策はとてもしっかりなされています。 シンガポールは日本と違い、SARSでの被害が 大きかったので、徹底的に対策しているのです。 にもかかわらず、コロナが猛威をふるってます。 *iPS細胞研究で有名な山中伸弥氏と、コロナウイルス感染症対策専門家会議副座長の尾見茂氏の緊急対談がユーチューブでアップされています。今の状況やクラスターについてわかりやすく解説してます。 結局は いつ終息するか、わからないのです。 コロナが終息して「あーよかった」では済まされない そして、無事にコロナが終息したとして 「あーよかった」 に

                                  • 人が出ないと、現れた 街に動物・澄んだ水・青い空、…コロナ余波:朝日新聞デジタル

                                    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

                                      人が出ないと、現れた 街に動物・澄んだ水・青い空、…コロナ余波:朝日新聞デジタル
                                    • 【株式投資の”スモールスタート”】ポイントを使って株を買ってみる | たも日記

                                      コロナショックによる株価暴落で、証券口座の開設が増えているようです。 ネット証券、口座開設が急増 株価急落で初心者参入 インターネット証券で新規口座を開設する個人が急増している。楽天証券では2月の開設数が初めて10万を超え、3月は2月比で3割程度増えそうだという。初心者が足元の株安を「投資を始める好機」と捉えている。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57265710W0A320C2EE9000/ 今は「投資を始める好機」なのか 自分は良い機会だと思います。今のようなボラティリティ高めの不安定な相場を経験できるためです。 ただ、貯金のすべてを株式に突っ込むのはやめたほうが良いと思います。 世界が不安定故に、大暴落が起きる可能性がまだあるからです。 ですから、大暴落しても痛くもない金額で投資の経験をすると良いと思います。 少額の資金で“スモールスタート

                                        【株式投資の”スモールスタート”】ポイントを使って株を買ってみる | たも日記
                                      • 日本の外国人「締め出し」あまりに厳しい実態

                                        ある非営利の野生動物保護団体で働くジェフ・マジオッタが、自宅のある日本から南アフリカに向かったのは3月初め。現地のパークレンジャー向けの救急医療講習を開き、1カ月後には東京に戻ってくる予定だった。 だがそれから5カ月近くが経った8月初めになっても、マジオッタは東京に帰れずにいた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本政府は4月、水際対策として外国人に対する厳しい入国規制を導入した。そのせいでマジオッタをはじめとする10万人近い人々が、日本での在留資格を持つにもかかわらず再入国できない事態となっている。 日本から見捨てられたように感じている この入国規制で問題とされているのは、一般の日本国民に認められている旅行の権利が、永住者や定住者などの外国人に認められていないという点だ。そのためにマジオッタら多くの人々がまさに進退窮まった状況に置かれているのだ。 マジオッタは手持ちの現金がほとんどなか

                                          日本の外国人「締め出し」あまりに厳しい実態
                                        • 「高額おせち」がコロナ禍で売れまくった事情

                                          新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、初めてのお正月を迎え、「おせち料理」にも異変が生じている。 「売り切れたスピードは例年の倍以上で、異常な伸びだった。いくら巣ごもりと言っても、以前からおせちを食べる文化がない人には響かないと思っていた。なぜこんなに売れているのか正直把握できていない」 百貨店大手の三越伊勢丹でおせち販売を担当する中本光昭マーチャンダイザーは驚きを隠さない。同社が展開する伊勢丹では、2020年10月の予約開始当初から注文が好調で、売り上げは前年比で1割ほど増えた。 EC(ネット通販)やGMS(総合スーパー)でも同様だ。特設ページを設けたEC大手の楽天市場では、10~11月における注文数は前年比で倍増。GMS大手のイトーヨーカドーでは、おせちの売り上げが前年比4%増加すると当初見込んでいたが、ふたを開けると約10%も増加した。 売れ筋は「個食」と「高額品」 この「おせち特

                                            「高額おせち」がコロナ禍で売れまくった事情
                                          • 【悲報】とうとう応募できる期間工求人は3社のみに!?契約満了後、次の仕事が見つからない人が続出中|みずのかずやの期間工ブログ

                                            今は仕事があるだけで有難い どうも、みずのかずやです! 本日、期間工.jp(アウトソーシング)に電話してみると、現在期間工の求人を紹介をすることはできないと言われてしまいました、、、 今、期間工に応募できるのは日総工産という紹介会社のみで、 応募できるメーカーは「トヨタ・スバル・日産いわき工場」の3社のみとなっています。 リコーインダストリーや、トヨタ自動車九州の求人も募集停止となって、残るは3社と絞られました。 ここ最近仕事がなくなった人が続出していて、 例えば、警備員などの職業は「イベント中止、パチンコ店の休業、高速道路も自粛で使わない」といった感じで仕事がなくなっていますし、 飲食業・サービス業は客が来ないので、休業する店もかなり多いです。 観光業なんかは壊滅的で、1〜2年は赤字になるみたいな話もあるとか。。。 今後、失業者は過去最大に出てくるみたいな話もあります。 給料補償できない

                                              【悲報】とうとう応募できる期間工求人は3社のみに!?契約満了後、次の仕事が見つからない人が続出中|みずのかずやの期間工ブログ
                                            • 年末年始、路頭に迷う「地獄」が見える。困窮者への支援団体が緊急相談窓口を開設【新型コロナ】

                                              「困窮者が勇気を持って相談しようと思った時に相談できる場所がないのは地獄といっていい。あなたのことを気にかけているよ、と伝えたいのです」

                                                年末年始、路頭に迷う「地獄」が見える。困窮者への支援団体が緊急相談窓口を開設【新型コロナ】
                                              • 期間工ならクレジットカードの審査に通りやすい?ブラックのボクでも作れたカード3つを紹介!|みずのかずやの期間工ブログ

                                                ・期間工ならクレジットを作っておいた方が理由 ・期間工でも作りやすいクレジットカード ・クレカの使いすぎには注意!(体験談あり) ・クレカの延滞でブラックになった体験談 ボクは過去(2年前?)に、クレカ料金が払えずに延滞してカード会社に解約されたことがあるんですが、そんなブラックなボクでも最近作れた審査に通りやすいカードをご紹介していきます!

                                                  期間工ならクレジットカードの審査に通りやすい?ブラックのボクでも作れたカード3つを紹介!|みずのかずやの期間工ブログ
                                                • コロナショック 私たちは「駒」なのか、派遣社員の嘆き:朝日新聞デジタル

                                                  働くってなんですか 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国は緊急経済対策を打ちだした。その目玉は、収入が減った世帯への現金30万円の給付だ。総務省は10日に「単身世帯で月収10万円以下」などの基準を示したが、詳細はこれからだ。 茨城県に住む50代の女性は「私は対象になるのでしょうか」と心配する。 3月末まで、カタログやパンフレットをつくる都内の会社で派遣社員として働いていた。仕事があるときだけ派遣会社と契約を結ぶ「登録型」。2カ月ごとに契約の更新を重ね、同じ派遣先で2年半働いてきたのに、急にうち切られた。次の派遣先は見つからず、いまは無職だ。 コロナショックで立場の弱い働き手が苦しんでいます。2008年のリーマン・ショックのときは「年越し派遣村」ができ、非正規雇用の待遇の悪さや不安定さが浮き彫りになりました。そしてまた経済危機がやってきてわかったのは、まっ先に職を失うのはやはり非正規の人た

                                                    コロナショック 私たちは「駒」なのか、派遣社員の嘆き:朝日新聞デジタル
                                                  • 10万円特別定額給付金について知っておくべき10のこと

                                                    政府は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として、全国民を対象に「特別定額給付金」として一律10万円を支給する。事業費は事務費を合わせて12兆8803億円で、これを盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を4月27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指す。 当初、減収世帯への30万円の給付を含む補正予算案を閣議決定していた政府。その後、支給対象世帯の基準を総務省が公表したが不評を買い、10万円の一律給付へと方向転換した。 20日に総務省は一律給付の概要を発表。給付を受けるにはどのような手続きが必要なのか、定額給付金について、今知っておくべき10のことを解説する。 (1)給付の対象は誰? 4月27日時点で住民基本台帳に記載されたすべての国民。国籍は問わず、3カ月を超える在留資格などを持ち、住民票を届け出ている外国人も対象となる。総務省によると、海外に居住していても

                                                      10万円特別定額給付金について知っておくべき10のこと
                                                    • NYダウ2352ドル安、過去最大の下げ幅 米入国制限警戒 - 日本経済新聞

                                                      【ニューヨーク=後藤達也】欧米株が12日、歴史的な急落に見舞われた。米ダウ工業株30種平均の終値は、前日比2352ドル60セント安い2万1200ドル62セントと下落幅は過去最大となった。欧州株も軒並み10%以上下落した。トランプ米大統領が11日夜、新型コロナウイルスの拡大阻止のため、英国を除く欧州からの外国人の入国禁止を発表。経済活動が世界で収縮する懸念が強まった。ダウ平均は下落率(9.99%

                                                        NYダウ2352ドル安、過去最大の下げ幅 米入国制限警戒 - 日本経済新聞
                                                      • ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                                        Webサイト関連企業で働く20代女性・Bさんも、「ワンルームは辛い」と悲痛な表情で訴える。Bさんは東京の下町エリアのワンルームで暮らしており、昨年春から在宅勤務になった。 「第一に、オンとオフの切り替えが本当に大変。誘惑が多すぎて仕事に集中できません。それだけならまだいいのですが、閉じこもってほぼ人と話さない生活なので、気分が滅入って、夜眠れなくなりました」(Bさん)

                                                          ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                                        • 常識が変わってしまった世界で - pho's blog

                                                          在宅勤務を始めて1ヶ月。3月22日からはずっとロックダウンなのでコンドミニアムの敷地から全然出ていない。今日食材の買い出しに一ヶ月ぶりに敷地の外に出たが、人類が消失している所が多くてちょっとかっこ良かった。 既にいろんなところで話に出ているが、常識が変わったのを日々痛感する。ちょっと前の映像をみて人が密集している場面があると、これは感染拡大するなあと自然に感じてしまう。誰かとエレベーターで乗り合わせるのはちょっと嫌だなあと感じてしまう。もう現金を触りたくないし、この1ヶ月で1度も現金を触っていないので、無現金原理主義と呼んでもいいだろう。そういえば今日は一ヶ月ぶりに靴下を履いた。それからもう通勤とか無理な気がする。これから何かが変わるのではなく、もう既に価値観が変わってしまった。 ここ数年でライフスタイルにおいていろいろな変化があったが、今回の感染症に伴うロックダウンにより、加速するもの、

                                                            常識が変わってしまった世界で - pho's blog
                                                          • 新型コロナによる「絶望死」リスク、米国で最大7.5万人か

                                                            コロナ禍で将来を見通せない絶望感から、多くの米国人が死のリスクにさらされるという/Shutterstock (CNN) 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の影響で多くの米国人が絶望的な状態に陥り、最大7万5000人が自殺やドラッグの過剰摂取などで命を落とす恐れがある――。米財団ウェルビーイングトラストがそのような分析を発表した。 具体的には、感染拡大に伴う雇用危機の高まりや景気の低迷、人との接触機会を失くし終息の明確な時期も見通せない中でのストレスといった要因から、いわゆる「絶望死」が著しく増加する可能性がある。市町村や州、連邦政府の各レベルで高度なメンタルヘルスの支援対策に乗り出さない限り、こうした事態は避けられないという。 ウェルビーイングトラストの最高戦略責任者(CSO)を務めるベンジャミン・ミラー氏は、当該の死者数についてあくまでも予測だと強調しつつ、直ちに対策をと

                                                              新型コロナによる「絶望死」リスク、米国で最大7.5万人か
                                                            • 「コロナ失業」冷酷に切り捨てられる人々の叫び

                                                              「私たちはこれまでジムの会員に寄り添って話を聞き、一緒に頑張って手助けするように言われてきました。でも今回の扱いをみると、会社にその精神があるとは到底思えませんでした」 スポーツジム業界の最大手、コナミスポーツでインストラクターとして働く40代の女性は、会見で涙ながらに訴えた。3人の息子を育てるシングルマザーのこの女性は、アルバイトながら、これまで週4日、1日8時間とほぼフルタイムで勤務し、月収にして約20万円を稼いで生活していた。だが、新型コロナウイルス対策として、3月からレッスンが休止され収入が激減。さらに翌月、緊急事態宣言が発令されるとジムは完全に休館となり、女性も休むよう指示された。 労働基準法では会社の都合で従業員を休ませる場合、平均賃金の6割以上の休業手当の支払いを義務づけている。ただ女性は休業時の補償について事前に説明を受けていなかった。 不安を覚えて社員であるマネジャーに尋

                                                                「コロナ失業」冷酷に切り捨てられる人々の叫び
                                                              • 母親たちが阿鼻叫喚「在宅勤務」の辛すぎる実態

                                                                人によって6週間、4週間、12週間と期間に違いはあるものの、新型コロナウイルスのロックダウンや外出自粛による影響を感じていない人はいない。多くの国が規制を緩和し始めているが、子どもを持つ親は引き続き厳しい状況に置かれている。在宅勤務を続けながら、同時に家で子どもの勉強を見て、家の中を維持し、子どもと自分自身の心の健康を保つことを余儀なくされているのだ。 マサチューセッツ州ホリストン在住のパトリックはニューヨークのメディアに対し、「仕事がある日にいちばん大変なことは、自分の教師としての仕事量、妻のセラピストとしての仕事量、3人の子どもたちのニーズ、これらすべてのバランスをとることだ」と語っている。 ワークライフバランスは完全に失われた コロナ以前、アメリカでリモートワークをしているのは、労働者全体のわずか7%にすぎなかった。リモートワークができるのは、主に管理職やホワイトカラーといった比較的

                                                                  母親たちが阿鼻叫喚「在宅勤務」の辛すぎる実態
                                                                • NYダウ平均株価が史上最大の下落。世界恐慌か?

                                                                  3月9日、NYダウ平均株価が史上最大の下落を記録した。 先週末に比べて、率にして7%、2000ドル以上の下げとなった。 価格が一定以上の変動を起こした場合に、強制的に取引を止めるサーキットブレーカーが導入後初めて作動した。 結局終値でも、2013・76ドル安、下落率は7%を超えた。

                                                                    NYダウ平均株価が史上最大の下落。世界恐慌か?
                                                                  • コロナウイルス震源地武漢から命がけで上げた動画 「和訳」

                                                                      コロナウイルス震源地武漢から命がけで上げた動画 「和訳」
                                                                    • 「7割経済」向き合う企業 車は需要減、外食は席半数 - 日本経済新聞

                                                                      政府が25日、緊急事態宣言を全面解除したことを受け、企業活動も再開に向け本格的に動き出す。経済は段階的に正常化に向かうが、自由に移動や経済活動ができない「制限経済」の中では、当面の消費や人出などが平時の7割程度にとどまりそうだ。新型コロナウイルスとの共存も迫られるなか、感染防止策にも手を抜けない。さまざまな分野で「7割経済」を強いられる企業は、経済のニューノーマル(新常態)への適応力も問われる。

                                                                        「7割経済」向き合う企業 車は需要減、外食は席半数 - 日本経済新聞
                                                                      • まもなくコロナ倒産ラッシュへ。それでも「景気は緩やかに回復」と言い続ける安倍政権=鈴木傾城 | マネーボイス

                                                                        「消費税を引き上げたら日本経済は縮小してしまう」という事実を分かっていながら、安倍政権はそれを強行した。そして案の定、GDP速報値でマイナス6.3%という馬鹿げた結果を引き起こした。さらに中国で新型コロナウイルスという危険な伝染病が広がっているというのに、中国に忖度して断固とした入国禁止をしないで感染者を日本で広げ、日本各地を大混乱に落とし入れた。 (『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、主にアメリカ株式を中心に投資全般を扱ったブログ「フルイン

                                                                          まもなくコロナ倒産ラッシュへ。それでも「景気は緩やかに回復」と言い続ける安倍政権=鈴木傾城 | マネーボイス
                                                                        • 「もう無理」スペイン緊急事態で慟哭する飲食店

                                                                          新型コロナウイルスの感染者数が再び拡大しているスペインは10月25日、2度目となる緊急事態を宣言した。これにより、スペインでは原則、午後11時から翌朝6時までの外出は禁止されることになる。これに先駆けること約10日前、スペイン随一の観光地、バルセロナを擁するカタルーニャ州ではレストランなど飲食業界に対して15日間の営業停止を発令。レストランなどから悲鳴が上がっている。 カタルーニャ州だけで1日6000人感染 発令から1週間が経過した今もカタルーニャ州の感染状況は収束しておらず、逆に拡大の一途をたどっている。カタルーニャのデジタル紙のひとつ『クロニカ・グロバル』でも報じているように、24日における24時間の同州での感染者は6000人と、パンデミックの最初の時点からの累計感染者数は22万5901人に達した(ちなみに、スペイン全体の新規感染者数は1日約1万7000人)。感染者が急増している背景に

                                                                            「もう無理」スペイン緊急事態で慟哭する飲食店
                                                                          • AIは「新型コロナ禍の悪夢」を予言したのか

                                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                              AIは「新型コロナ禍の悪夢」を予言したのか
                                                                            • 「200万円でも焼け石に水」 中小企業給付、募る不安:朝日新聞デジタル

                                                                              新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は資金繰りに苦しむ中小・小規模事業者向けに最大200万円の給付策を緊急経済対策に盛り込んだ。すでに売り上げが大きく落ち込んでいる事業者も多いが、給付は早くても5月半ば以降になりそうだ。事業者からは給付が遅すぎ、金額も少なすぎるとの批判も出ている。 給付金の対象は、今年1~12月のいずれかの月の売上高が前年同月より50%以上減った中小企業やフリーランスなどの個人事業者だ。NPO、農業法人、社会福祉法人なども対象になり、事業全般に広く使うことができる。休業要請の有無にかかわらず受けることができる。個人事業者の場合、家庭向けの対策である30万円の給付金の対象にもなるが、要件を満たせば両方支給されるという。 給付額は、前年同月より50%以上減った月の売り上げの12カ月分と、前年の総売り上げとの差額分が給付される。法人は最大200万円、個人事業者は最大100万

                                                                                「200万円でも焼け石に水」 中小企業給付、募る不安:朝日新聞デジタル
                                                                              • 孤独死したコロナ患者の部屋に見た過酷な孤立

                                                                                自宅でひっそりと、1人で最期を迎える孤独死――。ニッセイ基礎研究所によると、わが国では年間約3万人の孤独死が起こっている。そんな孤独死を取り巻く現場が、コロナ禍でさらに危機的な状況になっている。 これまで可能だった民生委員などの地域の見守り活動が困難になり、高齢者が長期間にわたって、家の中で亡くなっても遺体が発見されないという事例が相次いでいるのだ。さらに、特殊清掃業者は、実態を隠そうとする遺族や管理会社のせいで、コロナ疑いの現場を手掛けなければならなくなっている。 NHK NEWS WEBは5月24日付で衝撃的なニュースを伝えた。東京都内の住宅で一人暮らしの70代の男性が誰にも看取られずに死亡し、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが関係者への取材で判明したというものだ(孤独死の高齢者 新型コロナの感染判明 「見守り」課題に)。 この記事によると、男性は死亡する2カ月ほど前

                                                                                  孤独死したコロナ患者の部屋に見た過酷な孤立
                                                                                • 株式相場に「二番底」が来ないワケ 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

                                                                                  大方の予想を裏切り、世界主要国の株価は一向に崩れる気配をみせない。株価水準を決めるはずのファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)は最悪だ。新型コロナウイルスの感染拡大で戦後最大の不況が迫る中、株価は3月の急落後の戻りを試している。過去の弱気相場ではほぼ例外なく訪れていた「二番底」の経験則が利かないのはなぜなのか。弱気の投資家心理と株価のギャップが埋まらない。米バンク・オブ・アメリカが19日発表

                                                                                    株式相場に「二番底」が来ないワケ 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

                                                                                  新着記事