並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 560件

新着順 人気順

コロナショックの検索結果1 - 40 件 / 560件

  • 20万円の「特例貸付」を申請してみた。「コロナショック」どう生き延びるか

    (2020年4月8日追記) 2020年3月31日に掲載した本記事に対し、多くの方からさまざまなコメントやご質問をいただいている。その中で「75歳でパート労働をされている方が、“緊急小口資金の貸付には75歳未満との年齢制限がある”という理由で貸付を受けられなかった」という事例が寄せられた。 こうした年齢制限は実際に存在するのか、確認を進めた。 一例として東京都社会福祉協議会作成の案内によると、貸付対象は「新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯」とあり、年齢による制限は記載されていない。 さらに、今回の特例貸付に関して厚生労働省が発表している「生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の運用に関する問答集(Vol.6)」によると、「新型コロナウイルス感染症による収入の減少による家計への影響は様々であるこ

      20万円の「特例貸付」を申請してみた。「コロナショック」どう生き延びるか
    • 富士フイルムのお薬「アビガン」、コロナショックから世界を救う勢いでお祭り騒ぎに : 市況かぶ全力2階建

      映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

        富士フイルムのお薬「アビガン」、コロナショックから世界を救う勢いでお祭り騒ぎに : 市況かぶ全力2階建
      • 豆腐メンタルの人 on Twitter: "拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en"

        拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en

          豆腐メンタルの人 on Twitter: "拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en"
        • コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない

          新型コロナウィルスは経済にも大きな影響を与えており、日経平均は2月末の1週間で2243円(約9.6%)下落。この“コロナショック”のあおりを受けて株式投資で大損し、単行本の印税収入を失った漫画家の体験談が悲惨すぎます。なんと声をかけたものやら……。 とりあえず「生きろ」としか…… 漫画の冒頭から「あああああああああああああああ」と苦悶の叫びを上げているのは、作者の矢寺圭太(@yaterakeita)さん。「漫画が売れないならそれ以外で稼げばいいのだ!」と株式投資を始めたのが2018年のことで、そのときは200万円の貯金を全額溶かしていました(関連記事)。お願い、懲りて。 あああああああああああああああああああああああああああああああ その後立ち直った矢寺さんは、2019年に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で『ぽんこつポン子』の連載を始め、めでたく単行本も発売。しかし、印税でまとまった金額を

            コロナショックで印税溶けた…… 株に挑んで大損した漫画家にかける言葉が見つからない
          • “コロナショック”も株価上昇続く | NHKニュース

            “コロナショック”に直面している世界経済。先月から今月にかけて発表された経済統計からはかつてない景気悪化の実態が明らかになっていますが、アメリカや日本の株式市場では企業の株が買われ、株価の上昇が続いています。 とりわけニューヨーク株式市場では上昇傾向が顕著です。 先月8日には世界が最も最も注目するアメリカの経済指標「雇用統計」が発表され、失業率が戦後最悪の水準に悪化。ところがこの日のニューヨーク株式市場はダウ平均株価が455ドル上昇。衝撃的な内容だったにもかかわらず、多くの投資家は「雇用の悪化はもともと想定されていた。これが事実上、景気の底だ」と受け止め、このとき多くの州で出始めていた経済再開に向けた動きに目を向けました。このあとは景気は持ち直すと見込んで買い注文が広がったのです。 15日に発表されたスーパーやデパートなど小売業の4月の売上高も過去最悪の記録的な落ち込みになりました。しかし

              “コロナショック”も株価上昇続く | NHKニュース
            • 18年にわたり経済危機を予測し続けた浜矩子さん、コロナショックは「一過性」「必ず過ぎ去る」「元に戻る」と逆に楽観視 : 市況かぶ全力2階建

              映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

                18年にわたり経済危機を予測し続けた浜矩子さん、コロナショックは「一過性」「必ず過ぎ去る」「元に戻る」と逆に楽観視 : 市況かぶ全力2階建
              • 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "国がコロナショックが収まった後のことを考えるのは、間違ってはいません。が…… https://t.co/Na2MU2XMXq"

                国がコロナショックが収まった後のことを考えるのは、間違ってはいません。が…… https://t.co/Na2MU2XMXq

                  井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 on Twitter: "国がコロナショックが収まった後のことを考えるのは、間違ってはいません。が…… https://t.co/Na2MU2XMXq"
                • リコーを独立した「THETA」開発チームが「ペン型360度カメラ」に挑む理由…新型コロナショック乗り越える

                  リコーから独立するスタートアップ企業「Vecnos(ベクノス)」が開発中の「全天球カメラ」。ペンのように細く、小型だが、これで自分の周囲全体を撮影できる。 撮影:西田宗千佳 3月10日、あるベンチャーがペン型の全天球カメラを発表する。正式名称はまだない。詳細スペックも公開されず、発売時期も「年内」としかわからない。 開発したのは、2013年に元祖全天球カメラ、リコーの「THETA(シータ)」を作ったチーム。つまり元リコー社員たちだ。 彼らはリコーから独立し、新たに「Vecnos(ベクノス)」というスタートアップを起業した。この製品はいわば、全天球カメラというジャンルを作った人々からの「もうひとつの回答」だ。

                    リコーを独立した「THETA」開発チームが「ペン型360度カメラ」に挑む理由…新型コロナショック乗り越える
                  • コロナショックで「住宅ローン破綻」の恐ろしすぎる現実(山下 和之) @moneygendai

                    住宅ローンを利用している人のほとんどが金融機関の優遇金利制度を利用しているだろうが、そこには大きな落とし穴がある。 特に、このところの新型コロナウイルスの感染拡大で収入がダウン、住宅ローンの返済が厳しくなっている人がいるかもしれないが、延滞だけは絶対に避けなければならない。 延滞してしまうと、ローン破綻の道へまっしぐらということになりかねないのだ。 延滞が発生すると… あまり気にしている人はいないだろうが、住宅ローンの契約書には、「延滞が発生したときには金利優遇の対象外になる」といった記述がある。 意識している、していないにかかわらず、住宅ローンを利用している人のほとんどが、優遇金利制度の適用を受けている。 たとえば、銀行のホームページでは変動金利型の住宅ローン金利は0.525%~0.625%などと表記されているが、これは、店頭表示金利の2.475%から1.850%~1.950%差し引いた

                      コロナショックで「住宅ローン破綻」の恐ろしすぎる現実(山下 和之) @moneygendai
                    • コロナショックって言葉おかしくない?

                      オイルショックはオイルが被害を受けたからショック リーマンショックはサラリーマンが被害を受けたからショック コロナショックは飲食店とか自営業が被害を受けたからショック だったら飲食店・自営業ショックの方が分かりやすいんじゃねえの コロナは被害を受けてない むしろ被害させてる側 マスゴミは何でもコロナコロナって頭につけりゃいいってもんじゃない 正しく名前はつけなきゃ後で分かりづらくなる

                        コロナショックって言葉おかしくない?
                      • 新型コロナショックでこの冬のインフルエンザ感染が激減してますが、冬の定番、ノロウイルス感染は変化があるのでしょうか?

                        回答 (4件中の1件目) いつもながら、どうして根拠なくネット言説を人は信じるのか、不思議でなりません。とりあえず間違いを正しつつ説明します。 ちょうど自分のFBにアップしたのがあるので、流用させてください。 今年はコロナのおかげで衛生意識が高まり、インフルが流行っていない。という論説をしばしば見かけます。本当でしょうか。手近なところで神奈川県の感染症発生情報を調べます(全国データとほとんど差はありません)。まずインフルのデータを見てください。 わかりにくいですが、青線と赤線だけ見てください。青が過去平均で赤が今シーズンのデータです。横軸は週を表します。例年第一週はお正月で医療機関...

                          新型コロナショックでこの冬のインフルエンザ感染が激減してますが、冬の定番、ノロウイルス感染は変化があるのでしょうか?
                        • 黒田日銀、日銀砲を過去最大2004億円(コロナショック前比2.8倍)に火力増強 : 市況かぶ全力2階建

                          映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

                            黒田日銀、日銀砲を過去最大2004億円(コロナショック前比2.8倍)に火力増強 : 市況かぶ全力2階建
                          • 「コロナショック」の後に来る大不況の世の中を想像してみよう - 俺の遺言を聴いてほしい

                            イケメン北海道知事が「緊急事態宣言」を出している動画を見て、ようやく実感が沸いてきた。 私たちは今、未曾有の危機の中にいるのだと。 日本で新型コロナウイルスが騒ぎになってからまだ日が浅く、その影響は統計が出てこないとハッキリとはわからないが、実体経済への影響が相当大きいことは容易に想像できる。 日経新聞には「コロナ・ショックはリーマン・ショックレベルになる可能性がある」などと書かれており、日米欧の時価総額はここ1週間で1割減となった。 マクロの話をしているときに個人の話をするのは不適切かもしれないが、私の肌感覚としても、今回の新型コロナ騒動は東日本大震災以上のように感じている。 平日のお昼時に、オフィス街にランチを食べに出ても、人が全然いない。 街を歩く人はほぼ皆がマスクをしており、いつもは混んでいるショッピングモールも閑散としている。 日本全体が暗く沈んでいるような印象を受けた。 飲食店

                              「コロナショック」の後に来る大不況の世の中を想像してみよう - 俺の遺言を聴いてほしい
                            • ベイジ社内勉強会資料:コロナショックから学べること

                              冨山和彦さんの『コロナショック・サバイバルー日本経済復興計画』を参考に、個人的な考え・解釈を加味し、社内の若いスタッフにも学びが得られるようまとめた、社内勉強会用のスライドです。原著には書かれてない、そこからは逸脱した話も含まれています。詳しくは原著をお読みください。

                                ベイジ社内勉強会資料:コロナショックから学べること
                              • 『ドイツ銀行破綻で何が起きるか?』――コロナ・ショックと十年後の社会の教科書―― - Togetter

                                好き勝手に語りたいアライさん @karaisan123 コメントにて、AT1債に関するご指摘を頂きました。ご指摘の通りだと思われます。衆目を集める事例にも関わらず混乱を招く内容となってしまい、大変申し訳ありません。 いや、普通に不勉強でした。マジですみません……「知識不足等~」がそのまんま直球ですね……。 2020-03-14 00:01:25 好き勝手に語りたいアライさん @karaisan123 AT1債に関しては各コメントの内容をご参照頂けると正確かと思われます。 「急速に無尽蔵のパニックが起きるぐらいなら」と書いた記事でしたが、それに耐えうる内容となっていなかったことを改めてお詫びいたします。至らぬ記事に的確な修正を加えて頂けるの、本当にありがたいです……感謝……! 2020-03-14 00:13:50

                                  『ドイツ銀行破綻で何が起きるか?』――コロナ・ショックと十年後の社会の教科書―― - Togetter
                                • 家賃はすぐに下げられる?減額交渉の法的権利とコロナショックによる影響について

                                  2020年4月7日(火)、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い改正特別措置法に基づく「非常事態宣言」が発令されました。 対象は「東京都」「神奈川県」「千葉県」「埼玉」「大阪府」「兵庫県」「福岡県」の7都府県で期限はゴールデウィークの最終日である5月6日(水)までの予定です。 その後、4月16日(木)に非常事態宣言の対象地域を全国に拡大し、すでに対象となっている7都府県に加え「北海道」「茨城県」「石川県」「岐阜県」「愛知県」「京都府」を特定警戒都道府県として認定しました。また、5月4日(月)には期限が5/31(日)までに延長されました。 新型コロナウイルスの影響により健康面でも大きな問題が続いていますが、他にも「活動自粛による経済破綻」の問題があり、その結果、職を失った失業者や家賃が支払われない人達が少しずつ増えてきています。 この記事では、新型コロナウイルスによる影響を受けて、現時点で発表さ

                                    家賃はすぐに下げられる?減額交渉の法的権利とコロナショックによる影響について
                                  • 【2.25おはぎゃあ祭】コロナショックでNYダウ歴代3位の下落幅、日銀のお薬で空騒ぎの日経平均 : 市況かぶ全力2階建

                                    Abalance(旧リアルコム)、IR広報室長として煽り倒した堀内信之さんが自社株のインサイダー取引の疑いで逮捕されてしまいお詫び 貸倒引当金22億円のせいでGC注記(継続企業の前提に関する注記)点灯のサイバー・バズ、りそな銀行に何も知らせないまま10億円の融資を引っ張って当然のごとく揉める

                                      【2.25おはぎゃあ祭】コロナショックでNYダウ歴代3位の下落幅、日銀のお薬で空騒ぎの日経平均 : 市況かぶ全力2階建
                                    • 「コロナショック」はバブル崩壊や恐慌の始まりなのか? - 銀行員のための教科書

                                      新型コロナウィルスの影響により世界中で株価が下落しています。 この状況は「バブル」 の崩壊なのでしょうか。恐慌が起きようとしているのでしょうか。 今回はバブルの崩壊や恐慌について少し考察してみましょう。 バブル・恐慌とは 今はバブル崩壊なのか、恐慌の始まりなのか 所見 バブル・恐慌とは まずバブルとはどのような意味でしょうか。 バブルは「泡」という意味で、 実態の価値以上の評価 (泡の部分)が生じている経済状態のこと。 具体的には株、土地、建物、絵画、宝石など各種の資産価格が、投機目的で異常に上がり続け、その結果、それらの資産額が膨らみ、 大きな評価益が発生しているかのように見える状況のこと。 最近の日本では1980年代後半から1990年代初頭までが相当する。1980年代後半の金余りを背景に、地上げによる土地や財テクブームに乗って、地価や株価が高騰。東京株式市場の売買額が世界一になり、ノン

                                        「コロナショック」はバブル崩壊や恐慌の始まりなのか? - 銀行員のための教科書
                                      • 「消費税・新型コロナショックへの緊急財政出動を求めます」2020年3月22日薔薇マークキャンペーン提言

                                        2020年3月22日 薔薇マークキャンペーン代表・松尾 匡(立命館大学経済学部教授) 薔薇マークキャンペーン呼びかけ人等 朴 勝俊(関西学院大学総合政策学部教授) 梶谷 懐(神戸大学大学院経済学研究科教授) 稲葉 振一郎(明治学院大学社会学部教授) 岸 政彦(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授) 小田中 直樹(東北大学大学院経済学研究科教授) 岡本 英男(東京経済大学学長) 樋口 篤志(神戸国際大学経済学部教授) 森永 卓郎(獨協大学経済学部教授) 橋本 貴彦(立命館大学経済学部教授) 大坂 洋(富山大学経済学部経済学科准教授) 北田 暁大(東京大学大学院情報学環教授) 増田 知也(摂南大学法学部講師) 岩下 有司(中京大学名誉教授・経済学) 桂木 健次(富山大学名誉教授・経済学) 菊池 恵介(同志社大学GS研究科教授) 井上 智洋 ※当面20万円の給付についてのみ(駒澤大学経済学部准

                                          「消費税・新型コロナショックへの緊急財政出動を求めます」2020年3月22日薔薇マークキャンペーン提言
                                        • コロナショックの騰落レシオ、ひと足お先にリーマンショック超え : 市況かぶ全力2階建

                                          スワロー便のエスライングループ、創業家のMBOで上場廃止へ(なお、株価は公表前から不自然すぎる値動き)

                                            コロナショックの騰落レシオ、ひと足お先にリーマンショック超え : 市況かぶ全力2階建
                                          • コロナショック、日本の「経済対策」に決定的に足りていないこと(飯田 泰之) @gendai_biz

                                            コロナショックの経済的影響、求められる経済政策の対応に関する議論は多い。これから求められる政策についての言及は今後さらに増加するだろう。 本稿でも、フェーズ別にもとめられる施策、与党各党が提示する対策案の得失を論じる。ただし、「これから何をするか・すべきか」も重要であるが、その前に、まさに今お困りの方のためにも「今何が行われているか」に注目しておきたい。 現在、利用できる主な制度 ごく短い期間に需要が半減またはそれ以上に悪化していることで、既存の措置、政府が急ぎ実施した措置の周知が不十分な状況にある。 例えば、SNSなどでは「ヨーロッパではコロナショックによる休業に対して賃金の6割を補償している(のに日本政府は何をしているんだ)」といった批判は多い。また、筆者が出演するラジオ番組でも観光関連企業で働くリスナーから「ほとんど仕事がなく、休業が多いため給料が半減した」との声をいただいた。 しか

                                              コロナショック、日本の「経済対策」に決定的に足りていないこと(飯田 泰之) @gendai_biz
                                            • コロナショック後の3月上旬の消費はどうなっているのか? - 銀行員のための教科書

                                              新型コロナウィルスの感染拡大によって、ほとんどの産業で活動が停滞しています。 この状況は特に2020年3月に入ってから顕在化していますが、消費の落ち込みは生活必需品等を除けば、相当な影響となっていることが想定されます。 この消費の落ち込みはどの程度のものなのでしょうか。ほとんどの統計は、後から発表されるため速報性に乏しく、足元の実績は当然ながら出ておりません。 その状況下で、現在の消費の落ち込み状況を知るすべはないのでしょうか。 この疑問に答える参考統計として「JCB消費NOW」という速報性に優れる統計データがあります。 これを見れば、「今の」日本の状況が分かります。今回はこのJCB消費NOW について確認してみましょう。 JCB消費NOWとは JCB消費NOWの速報データ 所見 JCB消費NOWとは JCB消費NOW は、JCB グループのカード会員のうち、無作為に抽出した約100万人分

                                                コロナショック後の3月上旬の消費はどうなっているのか? - 銀行員のための教科書
                                              • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

                                                「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日本銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日本銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日本でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

                                                  アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
                                                • 【書評】コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 冨山和彦 文藝春秋 - 京都のリーマンメモリーズ

                                                  【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【1.本書の紹介】 こちらの著者は、経営共創基盤(IGPI)の代表取締役CEOとしてご活躍中の冨山さんです。 経営的に危ない企業又は、倒れてしまった企業を立ち直らせる企業再生業界ではとても有名な方です。 今回のコロナ禍により、日本社会が大きく打撃を受けましたが、これを機会に次世代の成長につなげるにはどうすればよいかということを指南しています。 誰も経験したことのないコロナ禍下の中で、企業は、我々個人は、どうすればよいのでしょうか? 【2.本書のポイント】 「破壊の時代」私たちは生きているのである。 過去、危機の局面をその後の持続的成長につなぐことに成功した企業は、危機の克服や事業再生、すなわち TA(Turn Around)モードを引き金としてCX(Corporete Transformation)を展開した企業である。 危機

                                                    【書評】コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 冨山和彦 文藝春秋 - 京都のリーマンメモリーズ
                                                  • コロナショックで孤立無援のイタリアが恨み節──加速する反EU感情の行く先

                                                    <制限解除が進むも経済は戦後最悪に──支援が得られないなか、国内の右派勢力が離脱志向を加速させている> ロックダウン(都市封鎖)開始から2カ月以上。新型コロナウイルスによる死者が3万2000人を超えるイタリアが、ようやく「完全再開」に向かい始めた。 マスク着用などの規定は今夏末まで継続されるが、6月3日から出入国禁止措置が解除され、国内の移動規制も緩和。既にレストランや理髪店は再オープンし、近くジムやプールも営業再開する。 5月16日、一連の緩和措置を発表したジュゼッペ・コンテ首相は引き続き警戒を呼び掛けつつ、これまでの取り組みをたたえた。「ワクチンができるまで待ってはいられない」。今回の決定について、コンテはそう主張している。 国民が再開を心待ちにする一方で、イタリアは第2次大戦以来、最悪の景気後退のさなかにある。南部が依存する観光業は先行きが暗い。今後数カ月以内に新型コロナウイルスが再

                                                      コロナショックで孤立無援のイタリアが恨み節──加速する反EU感情の行く先
                                                    • コロナショックの影響で資金繰りが厳しいのは本当に中小企業なのか? - 銀行員のための教科書

                                                      新型コロナウイルスの感染拡大で、企業の資金繰り悪化が懸念されています。 政府は、資金繰りの悪化が懸念される中小企業に対し、地方銀行や信用金庫など民間金融機関経由でも無利子・無担保融資を実施することを決め、事業継続に向けた給付金措置の創設も固まったと報道されています。 現在、中小企業の事業継続、資金繰り対策に焦点が当たっているように思われますが、日本全体で見た場合、企業の現預金保有状況はどのような状況なのでしょうか。中小企業だけが資金繰りが厳しい状況なのでしょうか。 今回は、日本全体における企業の現預金保有状況・資金繰り状況について、簡単に確認してみましょう。 調査の元データ(法人企業統計調査) 法人企業統計のデータ 所見 調査の元データ(法人企業統計調査) 日本で新型コロナウィルスの感染が確認されたのは2020年1月中旬です。 そして、内閣官房に設置された専門家会議が2月24日に「これから

                                                        コロナショックの影響で資金繰りが厳しいのは本当に中小企業なのか? - 銀行員のための教科書
                                                      • コロナショックによる日経平均・NYダウの下げ幅比率と今は買い時なのかについて - ゆとりずむ

                                                        こんにちは、らくからちゃです。 今日は、日経平均株価が一時1000円安となり、終値でも781円安と今年最大の下げ幅を記録しました。昨日のダウ平均株価も、1031ドル安で終わり、これは歴代3位の下げ幅になるそうです。 www.asahi.com ただ歴代3位といっても、わたしが生まれた頃なんかは今の1/10の金額も無かったわけですよ。よって比較するなら、下げた"金額"ではなくて、下げた"割合"で比較しないとあんまり意味がないんじゃないのかなあと思うんですよね。 というわけで、ざっくりこの「下げ幅比率」がどんなもんなのか調べてみました。 指標下げ幅比率比較 あんまり大昔の話を持ち出しても、皆様ご記憶に無いかと思います。まずは近いところということで、直近1年間の下げ幅比率を見ていきましょう。 日経平均直近1年間下げ幅比率 日付 終値 始値 高値 安値 前日比 2020年2月25日 22,605.

                                                          コロナショックによる日経平均・NYダウの下げ幅比率と今は買い時なのかについて - ゆとりずむ
                                                        • ポール・クルーグマンが「コロナショック」からの回復を楽観視する理由 | ノーベル経済学者が語る「いまのところ、長期不況が起こる証拠はないと見ています」

                                                          新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによる経済危機は、世界恐慌以来の深刻さとも言われている。この景気低迷はどれくらい続くのか。このあとに続く回復の形は、V字なのかU字なのかL字なのか。 ノーベル経済学者のポール・クルーグマンに、米経済メディア「ブルームバーグ」コラムニストのノア・スミスが聞いた。 これは需要ショックか供給ショックか ノア・スミス:今回のパンデミックとそれによる経済低迷は、「グレート・リセッション(大不況)」(訳注:アメリカのサブプライム住宅ローン危機に端を発した2007~09年の世界的金融不況)とは違うようです──というか、質の高い経済データが得られるようになってからの、どの不況とも。 この前代未聞の出来事をどう考えるべきでしょうか? これは前回の低迷のように「需要ショック型」と見なせるのでしょうか? 私たちの指針となるシンプルなモデルはあるんでしょう

                                                            ポール・クルーグマンが「コロナショック」からの回復を楽観視する理由 | ノーベル経済学者が語る「いまのところ、長期不況が起こる証拠はないと見ています」
                                                          • コロナショック後の中古マンションマーケットに注意 - 銀行員のための教科書

                                                            東日本不動産流通機構 (東日本レインズ)が2020年5月の不動産流通市場の動向について発表しています。 コロナショックで我々の生活に密接に関係する中古住宅はどのような影響を受けているのでしょうか。 今回は、首都圏の中古マンションおよび中古戸建住宅についての動向を確認していきましょう。 中古マンション価格 中古戸建住宅 リーマンショック後の動向 まとめ 中古マンション価格 首都圏の2020年5月の中古マンションの成約物件は以下の通りとなっています。 件数 1,692件、前年同月比▲38.5% 単価 52.03万円/㎡、前年同月比+0.4% 価格 3,296万円、前年同月比▲0.9% 専有面積 63.35㎡、前年同月比▲1.3% 築後年数 23.07年、前年同月 21.63年 以上のように成約件数は前年比▲38.5%と、新型コロナウイルスの感染拡大により2020年4月に続いて大幅減となりました

                                                              コロナショック後の中古マンションマーケットに注意 - 銀行員のための教科書
                                                            • 豆腐メンタルの人 on Twitter: "拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en"

                                                              拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en

                                                                豆腐メンタルの人 on Twitter: "拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en"
                                                              • フランスの高級食材店「フォション」が更生手続を申請、黄色いベスト運動とコロナショックで売上減

                                                                ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

                                                                  フランスの高級食材店「フォション」が更生手続を申請、黄色いベスト運動とコロナショックで売上減
                                                                • コロナショック以降に閉店となったライブハウス一覧 - TINY MUSIC LIFE

                                                                  新型コロナによる経営的な影響を特に強く受ける飲食業ですが、ライブハウスの多くも飲食店営業として申請を行っています。 次第に来場者を入れた営業も再開をし始めてはいますが、真っ先にクラスター源と名指しされた事もあり、その間に既に閉店をしてしまったライブハウスも数多く出てしまいました。 SNSなどで「閉店」のアナウンスは何度も目にはしましたが、これを"数多く"と漠然と認識するのではなく、具体的にどの位の数なのかも知るべきだと思い、今回は私なりにコロナショック以降に閉店となってしまったライブハウスの数や時系列、地域などから、実情を少しでも正確に把握できればと考えています。 新型コロナの影響か否かについて、明言していない場合もありますし、私個人で調べたのみですので漏れもあるかと思いますが、あらかじめご了承くださいませ。 【目次】 2020年3月閉店のライブハウス 2020年4月閉店のライブハウス 2

                                                                    コロナショック以降に閉店となったライブハウス一覧 - TINY MUSIC LIFE
                                                                  • 浜矩子先生、コロナショックをコロナミクスに変えて日本を救う : 市況かぶ全力2階建

                                                                    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

                                                                      浜矩子先生、コロナショックをコロナミクスに変えて日本を救う : 市況かぶ全力2階建
                                                                    • AIが予測する、コロナショックで増益する企業、減益する企業

                                                                      テキストマイニングを用いてAIで企業や経済の先行きを分析するxenodata lab.(東京都渋谷区)は、新型コロナウイルスの国内上場企業への影響予測を公開した。それによると、世界的に感染が拡大した際の影響は、各業界共通で部品サプライヤーへの減益影響が大きいと予測された。 世界的に感染拡大時のシナリオ 特に自動車業界は、「ディーラーによる対面販売機会の減少や、サプライチェーンの機能不全により、販売・生産ともに悪影響が生じることで、部品サプライヤーに大きな減益影響が予測された」(xenodata lab.)。 悪影響の最も高かった上場企業は、プラスチック製品を扱う「天昇電気工業(スコア-198)」。同社の株価は2019年9月に1089円を付けたが、その後下落。2月には500円台で推移し、コロナショックの影響か現在は266円まで落ちている。 そのほかxenodata lab.が算出したスコアが

                                                                        AIが予測する、コロナショックで増益する企業、減益する企業
                                                                      • 経済チャートで見る 新型コロナショック

                                                                        編集 榎本敦、佐藤賢、前田絵美子、五十嵐孝、綱島雄太、富田美緒、伊地知将史、鈴木洋介 ディレクション 清水明、久能弘嗣 デザイン・マークアップ 安田翔平 プログラム 加藤皓也、清水正行 日経電子版に登録していない方へ  登録すると、有料会員限定の記事が毎月決められた本数まで無料で読めます。 ※「同意して次へ」ボタンを押下することで日経ID利用規約および日経IDプライバシーポリシーに同意したものとみなしますので、お読みの上でお進みください。

                                                                          経済チャートで見る 新型コロナショック
                                                                        • ワル吉、コロナショックは暴落ではなく、実態に近付いただけだと嘯く - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

                                                                          グヘへへ☠ 吾輩はパグである。 名前はワル吉様だ💀 がっはー、がっはー、がっはー🤤 いやー、ここのところ吾輩の出番が全くないではないか! もっとも表の大吉の方もブログに関しては更新ペースが落ちているんだけどな。 まー、このブログは「いつの日もマイル、ときどきチャイナ」という題名を引っ提げて、JALマイル・中国ネタ・お得な旅行情報を中心に発信している。 バイキンマンがふざけた騒ぎを起こしているから、 飛行機には乗れねー 中国にも行けねー 旅行情報どころか仕事にもならねー の三重苦だ。 そして吾輩は、中国ネタを中心にブログに降臨してやっていたもんだから、見事なまでに出番がない( ゚Д゚) かといってブログのカテゴリーからあまり外れたことも書きたくないので、吾輩が唯一保有しているJAL株の下落にかこつけて、話の風呂敷を広げてみることにした、グヘ☠ JAL株暴落中 吾輩の読者であれば、この記事

                                                                            ワル吉、コロナショックは暴落ではなく、実態に近付いただけだと嘯く - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
                                                                          • 米2議員、コロナショック前に株売却 インサイダー取引と批判

                                                                            米共和党のリチャード・バー上院議員(2018年7月17日撮影、資料写真)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS / AFP 【3月21日 AFP】米国で、新型コロナウイルスの流行による深刻な影響が生じつつあることを把握していた共和党の上院議員2人が所有株式を大量に売却していたことが分かり、インサイダー情報に基づいた取引だとの批判を浴びている。 問題の議員は、リチャード・バー(Richard Burr)氏とケリー・ロフラー(Kelly Loeffler)氏。いずれも、米株式市場が暴落する数週間前、ホワイトハウス(White House)が新型ウイルスの脅威を軽視する姿勢を示していたにもかかわらず、株式を売却していた。 バー氏は上院情報特別委員会(Select Committee on Intelligence)委員長として大きな権限を持ち、ほぼ連日、各情報機関から米国への

                                                                              米2議員、コロナショック前に株売却 インサイダー取引と批判
                                                                            • コロナショックに苦しむ飲食店を “さきめし” で応援しよう!

                                                                              コロナショックに苦しむ飲食店を先払いで応援するサイト「さきめし」 コロナショックによる外出の自粛などで今は行けないお気にいりのお店に、「後で食べに行くよ!」という応援の気持ちをこめて食事のチケットを先に購入して、落ち着いた後に食べにいこう、という活動を支援するサービスです。 応援の仕方はとてもシンプル 参加店舗一覧より、応援したいお店に、未来のお客さんとして食事のチケットを先払いする(これでお店に今すぐに売上げが入ります)お店に行けるようになったら、先払いしておいた食事のチケットで使って、お食事を楽しむお気に入りのあのお店、地元に帰ったら必ずいくあのお店に、「今までありがとう」と「これからもよろしく」の気持ちをこめて、さきめしで応援しましょう!

                                                                                コロナショックに苦しむ飲食店を “さきめし” で応援しよう!
                                                                              • 特集ワイド:コロナショック どさくさ紛れに「改憲実験」? | 毎日新聞

                                                                                党首会談に臨む安倍晋三首相(右)と立憲民主党の枝野幸男代表=国会内で2020年(令和2年)3月4日、川田雅浩撮影 「ショック・ドクトリン」。この言葉が今、市民の間で話題になっている。新型コロナウイルス対策で安倍晋三政権が準備している「緊急事態宣言」や、コロナ騒動の陰で進むさまざまな「改革」について、疫病で人々がショック状態のうちに惨事に便乗しようとする「どさくさ紛れ」戦術ではないかと警戒する声が出ているのだ。【奥村隆】

                                                                                  特集ワイド:コロナショック どさくさ紛れに「改憲実験」? | 毎日新聞
                                                                                • 新型コロナショック、感染者より大バカ者の拡大が止まらない TVを見ては、「死ぬ」と家にこもる母

                                                                                  コロナ菌と言うやつらは一体何なんだ 私の近所のドラッグストアからティッシュとトイレットペーパーが消えそうになった時、氏名不詳の男が「何が起こるかわかりませんからねえ!」などと興奮しながら両手いっぱいにティッシュボックスを抱えてレジに並んでいた。危機の時、人間は多弁になる。「あ、情弱(情報弱者)だな」と思った。要するに日本の製紙能力を信用していないのである。そのうち、ネットで転売が続々と起こり、普段ウォッシュレットで事足りている分際で、その出品に大量に群がり、結果、ネットに転売目的で出品されたそれら商品は続々と削除された。果てはマスク転売に静岡県議会議員まで関与していたので、日本人もようよう終わりに近づきつつあると思った。花崗岩から発生するある種の放射線がコロナ予防に効く、という理由でまたぞろネットで出品が相次いだ。膝から崩れ落ちるとはこのことである。日本の理科教育とは何だったのか。

                                                                                    新型コロナショック、感染者より大バカ者の拡大が止まらない TVを見ては、「死ぬ」と家にこもる母