並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

サーモンの検索結果1 - 40 件 / 60件

  • ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK

    サケは一生に1度しか産卵しませんが、ニジマスにサケの細胞を移植することで、サケの卵を繰り返し産ませることに成功したと東京海洋大学の研究グループが発表しました。サケの養殖の効率化や資源の保護などに役立つと期待されています。 サケは数年間、海を回遊した後、生まれた川に戻って一生に1度の産卵を終えると死んでしまいますが、ニジマスは成熟したあとは死ぬまで毎年、産卵を続けます。 東京海洋大学の吉崎悟朗教授の研究グループはキングサーモンなどから精子や卵のもとになる「生殖幹細胞」を取り出して、ふ化したばかりのニジマスに移植しました。 実験施設の水槽で飼育を続けたところ、2年ほどでニジマスは成熟してオスはサケの精子、メスはサケの卵を持つようになり、双方を人工的に授精させるとサケになりました。 さらに、これらのニジマスはその後も毎年、サケの精子と卵をそれぞれ持つようになり、メスは卵を産み続けました。 研究グ

      ニジマスにサケの卵繰り返し産ませることに成功 東京海洋大学 | NHK
    • 初ガツオをにんにくと唐辛子でサッと「オイル煮」にすると酒の肴からパスタまで楽しみしかない【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 初ガツオが美味しい季節! カツオは年に2回旬を迎え、脂のりがいい秋の戻りガツオに対して、春の初ガツオはさっぱりした味わいが特徴です。先日はその初ガツオの刺身に熱々のごま油をジュワッと回しかけた、丼もののレシピをご紹介しました。 www.hotpepper.jp 今回は趣向を変えて洋風に、にんにくと鷹の爪を効かせてオリーブオイルで煮る「ガーリックオイル煮」を作ります。即席のアヒージョという感じで、にんにくの香りと唐辛子の辛みでお酒がすすむこと間違いなしですよ。 しかもこのオイル煮は、そのままつまむのはもちろん、バゲットにのせて食べたり、パスタソースにしたりとアレンジし放題。キャンプ飯にもおすすめです。めちゃくちゃ簡単なのでぜひおためしください。 魚屋三代目の「初ガツオのガーリックオイル煮」 【材料】2人前 カツオの刺身 10切れ程度

        初ガツオをにんにくと唐辛子でサッと「オイル煮」にすると酒の肴からパスタまで楽しみしかない【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり

        ※追記 女性は開くボタンを押しているつもりだったかもしれません。あるいは乗り込んだら閉じるボタンを押すというルーチンがあり、それが開くボタンを押すことと混線したのかもしれません。擁護はいくらでも浮かびます。 しかし居合わせた身としては、咄嗟に不快感を感じました。自分でも戸惑いましたが、結局相手の行動を好意的に解釈するには微量の好意が必要であり、容姿に強い違和感を感じるとその好意すら心に湧いてこないのだと思い知りました。 その点で、容姿を気遣えないことは大きな損です。しかし当該の女性のそれは一時的な心身の不調由来ではなく、おそらく今後も改善されることはないと感ぜられる特徴がありました。その点で可哀想だと感じた次第です。 私は自分が無垢ではないと知っているつもりでしたが、こんなに憶測から他者を毛嫌いする人間だとは思っておりませんでした。現実に触れ、私は己の潔白の限界を知りました。同時に他者への

          他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり
        • 魚名と魚種は全くの別物!サケとマスの違いを徹底解説(1/8) | TSURINEWS

          一方、イギリスでも同様のことが起こる。 本来、「サーモン」とは、イギリスに分布しているアトランティックサーモン1種であり、「トラウト」とは同様にイギリスに生息するブラウントラウトを指した。 大航海時代に入り、英語圏がアメリカ大陸まで拡大、更に太平洋にまで達すると、その定義が崩れた。英国にいないサケ・マス類が次々に英語に組み入れられることになる。 それまで、チャーと呼んできたイワナ属にもトラウトが適用される(レイクトラウト、ブルックトラウトが有名)など、英語でも曖昧になった。 その後、明治期に サーモンをサケ、トラウト をマスと翻訳し、すべての個体が降海する種をサーモン、一部またはすべての個体が河川残留する種をトラウトと定義づけしてしまった。 この定義がイギリスに逆輸入されたことで、さらに曖昧さが加速。 本来であれば、サケはシロザケ、マスはサクラマス、サーモンはアトランティックサーモン、トラ

            魚名と魚種は全くの別物!サケとマスの違いを徹底解説(1/8) | TSURINEWS
          • まかない丼 - 金沢おもしろ発掘

            金沢 晴れ、少し雲が出てきており、明日は雨の予報です。無事「百万石行列」撮ってきました。今夜写真を大急ぎで整理をして、明日からUP予定です(笑) 平日のお手軽弁当で、598円とリーズナブルなお値段でした。新鮮な魚介類がたっぷり乗っている「まかない丼」を美味しく頂きました。 イオンの鮮魚コーナーで販売されている海鮮丼で、海鮮はぶつ切りでボリューム満点、漬けダレも絶品です。マグロ、ブリ、サーモン、ホタテなどが入ってました。 【撮影場所 イオンモール白山:2024年05月30日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

              まかない丼 - 金沢おもしろ発掘
            • 寿司ネタの『エンガワ』は食べればすぐアレは確実にジャンクフードの側だと分かるが、何故か『渋い』の範疇に入れられがち「サーモンとそんな変わらん」

              三崎律日 @i_kaseki Alt+F4の名前で「世界の奇書をゆっくり解説」等のゆっくり解説動画を作っています。アイコンは畠山モグ先生。書籍化した上に続編がでました→「奇書の世界史2」 amazon.co.jp/dp/404605168X youtube.com/channel/UC_kiS… リンク Wikipedia えんがわ えんがわ(縁側、エンガワ)とは、魚の部位の通称で、刺身や寿司のネタの一つ。ヒラメ、カレイの背鰭(びれ)、腹びれを動かすための筋肉のことをいい、コリコリとした食感が好まれる。身の形が家屋の縁側に似ていることからそう呼ばれる。サーモンにもえんがわという部位があり、安価に流通している。 同部位の骨も含めて「えんがわ」と呼ぶこともあり、その骨は解剖学的には担鰭骨(たんきこつ)という。 3 users 9 リンク DELISH KITCHEN 寿司で定番のえんがわとは?

                寿司ネタの『エンガワ』は食べればすぐアレは確実にジャンクフードの側だと分かるが、何故か『渋い』の範疇に入れられがち「サーモンとそんな変わらん」
              • 【北海道・自然の旅】 第3部:道の駅・厚岸コンキリエ~霧多布岬で野生のラッコに出会う - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回と前々回に渡ってお伝えした【北海道・自然の旅】第1部・第2部の続きです。 今回は、厚岸のコンキリエと浜中町・霧多布岬の野生ラッコに出会う旅をお伝えします。 【北海道・自然の旅】第1部・第2部はこちら↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』 釧路・チェントット 場所 釧路の朝 浜中町・霧多布岬のラッコ 霧多布のラッコ 場所 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』 根室の納沙布岬を出発して1時間30分。 道の駅「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」に到着です。 時刻は19時を過ぎてました。 釧路のホテルは、18時までにチェックインする予定だったのに…。 ここから~釧路まで50分ほどかかるので、21時にチェックイン変更してもらいました。 厚岸コンキリエ 漁港に面した場所にあるので

                  【北海道・自然の旅】 第3部:道の駅・厚岸コンキリエ~霧多布岬で野生のラッコに出会う - 搾りたて生アキロッソ
                • 私の傘はちょっといい傘。ものを大事にできるコツ。 - ハピチわブログ

                  こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 そろそろ梅雨入りですね。 雨降りに思い出すこと。 私の傘はそこそこ良い傘です。 ラルフローレンの傘。 大体5〜6000円で数年前に買いました。 安いビニール傘がありふれたこの世の中で、5〜6000円の金額を出して傘を買う事はなかなか勇気のいることです。(私はね😅) 実はこのラルフローレンの傘は二代目。 そろそろ古くなって錆も出てきたので新しい傘を新調しようと思っているのですが、次に狙っているのは16000円の傘。 高っ!!(´∀`=) でも、傘に対してはそれなりのポリシーがあるんです。 昔、15歳くらい上の職場の方に言われたこと。 「私、傘は良いもの持ちたいの。 だって、良いものだと高いけど愛着もあるし、電車やお店に忘れるって事をしないから。」 この考え方に感銘を受けた私。 友人と誕生日がお互いに近い

                    私の傘はちょっといい傘。ものを大事にできるコツ。 - ハピチわブログ
                  • 100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life

                    ダイソー グミ マグロ寿司 サーモン寿司 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 100均ダイソーで 美味しくて楽しいグミを 買ってきました 開けてみるとこんな感じです マグロ:赤身(いちご味)とシャリ(ヨーグルト味) サーモン:サーモン(オレンジ味)とシャリ(ヨーグルト味) 2つを重ねてお寿司が作れます なるほど たのしい~ 小さい子どもがいたら 喜びそうなグミです 大きいおばさんも 喜んでいるじゃん(笑) 食べてみます すごくおいしい ネタだけ シャリだけ 両方 色んな食べ方ができます 大人でも美味しいから これはとても おすすめです ダイソーには他にも 色々な種類のグミが売っていました 他のグミも食べてみようと思いました ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 100円均一雑貨ランキング ランキ

                      100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life
                    • 今日は久しぶりのテレワークでした(一日雨のお天気は久しぶり~♪) - げんさんのほげほげ日記

                      今日は雨でしたので、いつぞやの快晴の新河岸川を…たまには雨も降らないと~♪♪ 今日の東京は一日雨。 ここしばらく空気が乾燥していたような気もしますので、 ちょうど良いお湿りだったかも…。 晴れ間が続いていましたから、植物さんにも癒しの雨となったでしょうか。 おかげさまでワタクシの喉も潤い、風邪もひと山超えて、体調も良くなりました。 この雨はほんにありがたや~感謝申し上げます😊 今日の空は一日こんな感じ…墨をスッと溶かしたような空でした 今日は久しぶりのテレワーク。 風邪気味なる日々が続いていましたので、無理せずおうちで作業することにしました。 週始めから満員電車に乗らずに済むだけでもありがたや…。 資料を作って考えごとをしたり、メールや電話でやりとりしたり…。 本日はそれほど連絡に忙殺されることもなく、色々思案することができて良かったです 会社も変わって1か月ほど。 やっと雰囲気にも慣れ

                        今日は久しぶりのテレワークでした(一日雨のお天気は久しぶり~♪) - げんさんのほげほげ日記
                      • 『【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』

                        おはようございます miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均ブログ miyuremama’s life」 から ご紹介いたします 今週のピックアップ ツバメの巣作り防止対策 ダイソー ¥100 ひとりでハシゴに登って 頑張りました(実家です) 詳しくはこちら ダイソーの鳥よけグッズで安心!高齢母のための対策#節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s lifeダイソー 鳥よけネット (おくだけタイプ、49cm×11.2cm) 鳥よけイーグル (吊りひも付) 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです ダイソーには 鳥避けグッズも 売っています あたしの住んでいるところには 江戸川が近くにあって 田舎なので 鳥もたくさん暮らしています こ…miyurem

                          『【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』
                        • 『【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』

                          おはようございます miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均ブログ miyuremama’s life」 から ご紹介いたします 今週のピックアップ マグネット付水平器 セリア ¥100 小さくてかわいい 詳しくはこちら 驚きの100均アイテム!かわいい水平器で簡単DIY #驚き #かわいい - 100均ブログ miyuremama’s lifeセリア マグネット付水平器 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 100均でもDIY用品が充実していますが 水平器まであるなんて・・ 驚きです 水平の計測方法は・・ 計測面に対してマグネット面を下に向け設置し、 正面より計測した場合気泡が標線の中央に入れば水平 と、いう シン…miyuremama.hatenablo

                            『【100均生活】今週のピックアップ#100円均一で買っちゃうもの』
                          • 感謝と感動の瞬間: 育児猫家族の運動会 #感謝 - 育児猫の育児日記

                            5月25日 運動会 運動会は昼まで それぞれ頑張りました 義母を送り出して、スシローへ 5月25日 運動会 先日5月25日、育児猫家の子供たちが通う小学校の運動会がありました。 熊本から義母も駆けつけてくれました。 なにせ、3人同時に出る運動会はこれが最初で最後です。 中学でも高校でも、長男が次男や長女と一緒に出る運動会は二度とありません。 育児猫も子供たちを一生懸命応援してまいりました。 特別足が速いわけでもないし、応援団に参加したわけでもない、わが子。 でも育児猫には、子どもたちが光って見えました。 今日はそんな運動会の記録です。 運動会は昼まで コロナ前までは運動会といえば朝9時から午後3時まである一日イベントで、お弁当の準備が必須でした。 でもコロナ禍以降、運動会は短縮されて競技はお昼まで。 子どもたちは閉会式の後、給食を食べて帰るのです。 ちょっと寂しい気持ちもあるんですけれど、

                              感謝と感動の瞬間: 育児猫家族の運動会 #感謝 - 育児猫の育児日記
                            • 朝市食堂二番館/♪は~~~~るばる来たぜ函館~♪

                              60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 青森~函館旅行(2日目) JALホテルで朝食バイキングをしこたま食べて新青森駅へ。 ここからは北海道新幹線(はやぶさ)に乗って函館へGo! 車窓からは田園風景が次々と過ぎ去る、そのスピード感はまさにハヤブサのよう。 青函トンネルを抜け北海道に上陸、あっという間に新函館北斗駅に着いた。 新函館北斗駅から在来線(はこだてライナー)に乗ってJR函館駅へ… バナー↓をポチポチッとお願いします ♪は~るばる来たぜ函館~♪ 人生2度目の函館、清々しい空気に包まれている。 最初に訪れたのは誰もが向かうであろう「函館朝市」 函館市民の台所として親しまれつつ、年間200万人もの観光客が訪れる観光スポットだ。 ここでの目的は、大泉洋さんがテレビで紹介していた「活いか釣り体験」 釣った

                                朝市食堂二番館/♪は~~~~るばる来たぜ函館~♪
                              • 旬゛喫茶フツウニフルウツ(長堀橋)🍈 2種のメロンサンド/キャンドルムー - erieriのまいにち

                                今年2月にオープンした、旬゛喫茶(ジュンキッサ)フツウニフルウツに行ってきました! パンとエスプレッソとの系列のお店で、以前モーニングやアフタヌーンティーを食べに伺ったパンとエスプレッソと堺筋倶楽部と同じ建物に入っています。 erixeri.hatenablog.com 入り口は異なっていて、正面ではなく右側、緑に覆われてひっそりとした入り口から2階に上がります。 レトロ可愛い店内には、漫画がずらりと並んでいました✨ BGMは蓄音機から流れるレコード。 1階(パンとエスプレッソと堺筋倶楽部)にも展示されていた、時計のオブジェがいくつも飾られていました。 先にレジでお会計をし、好きな席に座って商品が届くのを待ちます。 しばらくして、席に運ばれてきました😆 銀色のお皿がまたいいですね★ ドリンクは紅茶(税込600円)と国産みかんジュース(税込600円)を選びました。 2種のメロンサンド(税込

                                  旬゛喫茶フツウニフルウツ(長堀橋)🍈 2種のメロンサンド/キャンドルムー - erieriのまいにち
                                • 鯖街道ミュージアムへの憧れ - Kajirinhappyのブログ

                                  ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています うめじろうさんの鯖街道の魅力のブログを読んで、 あー行きたーい! 福井に行きたーい 鯖街道ミュージアムに行きたーいと熱望 うめじろうさんの絶品鯖寿司にしばし釘付けになる☟ a-jyanaika.hatenablog.com しかーし、我らの夏は夏山登山を優先順位としていることから 行きたいけど今は行けなーい ので うめじろうさんのブログに貼ってあった、 福井の鯖寿しをポチりする クール便で届きました 竹皮に包まれて ぎっしりとした鯖寿司 鯖の厚みがすごかった! パンフレットには、 県外には流通しない福井の鯖 市場に並んだその日に調理 翌日食べる前提の押し寿司 上手な切り方、 室温に慣らしてから食べる 何もつけずにそのままでも美味しくいただけると 熟読 ひとり2切を3回に分けて、何度も楽しみました はじめて鯖寿司を取り寄せてみたけど、 こんな大

                                    鯖街道ミュージアムへの憧れ - Kajirinhappyのブログ
                                  • チキンカツ タルタルソースがけ&新玉ねぎとサーモンのマリネ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は久しぶりにチキンカツ。 体にもお財布にもやさしいむね肉で作りました。 むね肉は皮を除いて、厚みをそぐように半分に切って使います。 パサパサせず、時間が経ってもしっとり。 ゆで卵、おろし玉ねぎ、レモン汁、マヨネーズ、塩、こしょう、ドライパセリを混ぜた、 簡単タルタルソースをかけていただきました。 ごちそうさまでした。 5月17日のメニュー ・チキンカツ タルタルソースがけ ・新玉ねぎとサーモンのマリネ ・ブロッコリーのナムル ・切り干し大根と小松菜のみそ汁 ・ごはん 新玉ねぎとサーモンのマリネ ☆レタス、新玉ねぎ、お刺身用サーモン(薄切りにし、かるく塩、こしょうをふる)は、カンタン酢orすし酢・オリーブオイル(各適量)、塩・粗挽き黒こしょう(各少量)であえます。 チキンカツ タルタルソースがけ ゆで卵、おろし玉

                                      チキンカツ タルタルソースがけ&新玉ねぎとサーモンのマリネ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                    • 口コミで高評価!【びんび三昧坂出インター店】をご紹介 - ちぃふぁみりーブログ

                                      みなさんこんにちわ!ママくまです 香川県、愛媛県、高知県で展開している回転寿司チェーン【びんび三昧】をご紹介します。 季節感あふれるメニューと手頃な価格で、多くの地元住民に愛されています。 今回は、香川県綾歌郡宇多津町にある坂出インター店へ行ってきました! 「びんび三昧」坂出インター店ってどこにあるの? アクセス 季節を感じるメニュー 通常メニューも充実 子連れでも安心 最後に 「びんび三昧」坂出インター店ってどこにあるの? アクセス 住所・・ ・香川県綾歌郡宇多津町東分1660−4 電話・・ ・0877-41-2525 URL・・季節メニュー | びんび三昧 坂出インター店 | サーティファイブ 四国の回転寿司チェーン 季節を感じるメニュー びんび三昧は、季節ごとに変わるメニューが人気です。 春には桜鯛や筍、夏には鮎やウニ、秋には松茸や秋刀魚、冬にはふぐや牡蠣など、いつ行っても新しいメニ

                                        口コミで高評価!【びんび三昧坂出インター店】をご紹介 - ちぃふぁみりーブログ
                                      • 琵琶湖固有種「ビワマス」は一体どんな味がするのか?刺身や塩焼きなどいろいろ作って相性のいい調理法を探してみた

                                        「ビワマス」は滋賀県固有種のサケ科の魚で、大きい個体は全長60cmにもなります。そんなビワマスを琵琶湖で釣ってきたので、刺身や塩焼き、鍋、炊き込みご飯など多様な料理を使ってどんな味の魚なのか確かめてみました。 ビワマス|滋賀県ホームページ https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/suisan/18668.html ビワマスは船に乗りながら魚が掛かるのを待つ「トローリング」という手法で釣れます。琵琶湖周辺にはトローリングに必要な用具を貸し出してくれる施設が数多く存在しており、初心者でも比較的簡単に釣り上げることが可能。実際に琵琶湖でビワマスを釣るまでの流れは、以下の記事で確認できます。今回は、釣り上げたビワマスをさばいて、色んな料理を作ってみます。 琵琶湖でビワマス釣ってきた - GIGAZINE ・目次 ◆1:ビワマスをさばく ◆

                                          琵琶湖固有種「ビワマス」は一体どんな味がするのか?刺身や塩焼きなどいろいろ作って相性のいい調理法を探してみた
                                        • オーケー購入品紹介 - 少ないモノで暮らす日常

                                          オーケーで買った食品をいくつか紹介します。(価格は全て税抜) ・えびとサーモンのジェノベーゼピザ 729円 オーケーとしてはやや高めのピザですが、これはイイです。私は普段マルゲリータか明太子ポテトばかり食べているのですが、これも今後は追加します。 写真で見て頂くとわかるようにかなりえびなどの具材もしっかりと入って、ジェノベーゼのソースもおいしい。これはおススメします。 ・生春巻セット 699円 サラダの代わりにこれを買ってみました。エビとサーモンの2種類が入っています。 まあ、こんなもんかなという感じで特筆すべき点はありません。サラダの代わりにしては割高でしたね。 ・たまごサンド 228円 これも特にコンビニとかで買えるたまごサンドと変わりはないかな。 でもコンビニで買うよりはやや安いと思います。 ・ヤツレン はちみつヨーグルト 172円 プレーンのヨーグルトを買って、結局砂糖やはちみつを

                                            オーケー購入品紹介 - 少ないモノで暮らす日常
                                          • 【東京】リジュラン注射が安い5選《サーモン注射おすすめ》

                                            リジュラン注射は、ヒアルロン酸やボトックスでは難しい目元の小じわにも効果的で、様々な肌悩みの改善を促す美容注射。 サーモン由来成分を配合していることでサーモン注射とも呼ばれるリジュラン注射は、クリニックによって注入方法や導入薬剤の種類が違います。 美容注射なので痛みが生じてしまうことがあり、麻酔料込のクリニックや複数回の施術で効果を実感しやすいので安い料金だと嬉しいですよね? 今回はリジュラン注射が東京で安いおすすめクリニックを比較しています。 リジュラン注射が東京で安いクリニック 主成分が最も高濃度とされるリジュランヒーラー導入院や施術部位が多いクリニックも紹介しているので、参考にしてみてください。

                                              【東京】リジュラン注射が安い5選《サーモン注射おすすめ》
                                            • 今日のオーケー - 少ないモノで暮らす日常

                                              オーケーに買い出しに行きました。 店舗に入るまでは雨が止んでいたのですが、買い物済ませて出る時には大雨と風がすごいことになってました。傘さしてもすぐひっくり返りましたが、何とか帰宅。 今日は控えめの3,000円。 ・伊藤ハム ポテトサラダ1Kg 585円 先日西友のお墨付きのポテトサラダが気に入って2袋目が無くなりそうなので、オーケーで探した所、これを発見。 お墨付きは800gで549円。こちらは1Kgで585円。こちらの方がコスパは良いですが、味はどうでしょうか?今度食べ比べてみます。 ・3種のサーモンづくし 299円 今日の夕飯に購入。全部美味しかったです。もう1セット、いや2セットぐらい食べれますね。 ランキング参加中ライフスタイル

                                                今日のオーケー - 少ないモノで暮らす日常
                                              • 宿泊はドーミーイン盛岡 - vvzuzuvv’s diary

                                                ドーミーインはワタシてきにはビジネスホテルの最高峰 サービスが徹底してます ウエルカムドリンク あれ?金沢のドーミイン系列、野乃にはアルコールもあったんだけど? ベットはシモンズ製 快適そのもの 夜中まで映画をみてすごしました 冷蔵庫のなかにはゼリーとミネラルウォーター ゼリーをお土産に持ち帰ったのですが、ふだん甘いものをたべないすずこがおいしい〜もひとつちょうだい!って ありゃ〜バァバは自分の分食べてしまったよ お風呂は天然温泉 混み具合をみてたらずーっと混んでたので、朝風呂にしました ロッカーにセンサーがついてて込み具合がわかるのです 洗い場にはひとつひとつちゃんと仕切りもあります 横綱、大関が気になります おもいだした! 金沢の野乃、サウナが素晴らしいんです キャンディは25時までなのでお風呂は入らなかったけどキャンディはもらってきました💁 これもどうぞ そしてお待ちかねの朝ご飯

                                                  宿泊はドーミーイン盛岡 - vvzuzuvv’s diary
                                                • 【グルメ・石巻の道の駅「上品の郷」食事処こばやし】河北せりと、絶品の金華さば漬け丼とサバ出汁ラーメン。石巻市 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                  仙台に来てから、すっかり「せり」好きになってしまったエイコク堂家です。冬の間は「名取の根セリ」の「せり鍋」を散々堪能し、家でも名取のせりを買ってきては散々頂きました。冬の根セリの時期が終わり、季節が一巡するのは待つ訳ですが、なんと石巻に「河北せり」なるものがあると聞き、その河北せりを販売している石巻市の道の駅に出かけてきました。 石巻市の道の駅「上品の郷(じょうぼんのさと)」食事処こばやし 道の駅 上品の郷です。「じょうぼんのさと」と読みます。私は読めませんでした。国道45号線沿の「道の駅 上品の郷」宮城県の道の駅では唯一の温泉保養施設があり、非日常の癒しと安らぎの空間と日常の食に関するこだわりの農産物、エコファーマー認定に取り組んでいる道の駅になります。仙台宅からは高速道路を使って約90分くらいです。石巻までは比較的近いんですよ。気仙沼はちょっと遠いなぁって感じです。 こちたの上品の郷。

                                                    【グルメ・石巻の道の駅「上品の郷」食事処こばやし】河北せりと、絶品の金華さば漬け丼とサバ出汁ラーメン。石巻市 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                  • Seafood bar Ermitage(エルミタージュ) で念願の「贅沢海鮮丼」を頂く - おでかけ

                                                    みなさま。 こんにちは(^^)♪ お元気でしょうか。 以前、横浜駅の鶴屋町にある「Seafood bar Ermitage(エルミタージュ」に行った際に、隣のテーブルで、美味しそうに「贅沢海鮮丼」を食べている方がいらっしゃいました。 その様子を見て、今度来るときは、「贅沢海鮮丼」を食べてみたいと、ずっと思っていました。 hachi555.hatenadiary.jp 最近、私は海鮮が食べたくて、食べたくて仕方ありません。 そして、先日、従兄弟達とエルミタージュでランチを頂く機会があり、「贅沢海鮮丼」を頼んでみました。 その写真がこちらです。 こちらは、サーモンぶり甘エビイクラを贅沢に使った海鮮丼です。 思ったより、どんぶりが小さめでしたが、非常に美味しかったです(^^)/ そして、上部の海鮮が食べ終わったら、タラコと汁を入れてお茶漬けにできるなんて、とても贅沢すぎました(^^)/ 美味しい

                                                      Seafood bar Ermitage(エルミタージュ) で念願の「贅沢海鮮丼」を頂く - おでかけ
                                                    • 価値観を押し付けないで - Garadanikki

                                                      今年のゴールデンウィークはどこにも行かずに家で過ごている。 MOURI が 会社勤めをしていた時には、旗日にしか出かけられなかったけれど、 在宅ワークになった今では、旅行は時期を外せるから有難い。 だが今年は、国内旅行はバカバカしいほど高いので、観光地の経済は外国人の方々にお任せしよう。 当分、旅行にも行く気になれないなあ。 テレビで、ハワイに行く家族連れが日本から食材を持って行くという話が紹介されていたが、それだったら日本でのんびりしたらいいのに、と思ってしまった。 あっ失礼。 そんな風に言うのは、『52ヘルツのクジラたち』のバアさんと同じだ (m´・ω・`)m ゴメン… 人にはそれぞれの事情や、それぞれの考え、望みがあるのだから余計な話でした。 それぞれの事情といえば 昨日の『52ヘルツのクジラたち』で、えーっというエピソードがあった。 物語は、主人公の貴瑚が東京から九州の漁村に移住

                                                        価値観を押し付けないで - Garadanikki
                                                      • キングサーモンのイクラ、細胞移植ニジマスが何度も産卵 東京海洋大:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          キングサーモンのイクラ、細胞移植ニジマスが何度も産卵 東京海洋大:朝日新聞デジタル
                                                        • オーベルジュ ミヨー(2023.9)③夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                          夕食の時間は18:00からの一択でした。 外来利用のお客さんはいないと聞いてホッとひと安心✨ 私1人だけのために丁寧にセッティングくださり恐れ入ります。 夕刻のレストランは薄暗く、ムーディーな雰囲気。 その分お料理の写真があまり美味しそうに撮れなかった😅 日が暮れゆく外の景色を眺めつつ、おひとり様ディナーの幕開けへ。 夕食のお品書き 加工させてもらったけど、私の名前と宿泊日も印字されていました。 スパークリング(950円) スパークリングは白・赤・ロゼと選べ、珍しい赤とロゼで迷って後者をチョイス。 カヴァとのことです。 オードヴル盛り合わせ シェフの奥様が一品ずつ丁寧に説明してくださいましたよ。 手前の海老とキノコのソテーは温かい状態だったのでまずこちらから。めちゃうま! 左のフレンチ風ポテトサラダも上品なお味でいい感じ。 左上⇒右下に品良く並べられたお野菜たちは、トマト以外は自家製ピク

                                                            オーベルジュ ミヨー(2023.9)③夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                          • 「アーモンドミルクFES2024」に、J-WAVE『SPARK』のキッチンカーが登場! カレーやプリンなど、大人気のメニューをご紹介 | J-WAVE NEWS

                                                            「アーモンドミルクFES2024」に、J-WAVE『SPARK』のキッチンカーが登場! カレーやプリンなど、大人気のメニューをご紹介 近年、人気が高まっている「アーモンドミルク」を盛り上げるイベント「アーモンドミルクFES2024」が、5月30日(金)から6月2日(日)までの4日間、東京国際フォーラム地上広場で開催中だ。 J-WAVEは同イベントのSUPPORTING RADIOを担当。初日の5月30日は“アーモンドミルクの日”ということで、オンエアでアーモンドミルクの魅力を扱ったほか、同フェスでの公開収録、ライブステージのプロデュースを手がけた。また、深夜のアーティスト番組『SPARK』(毎週月~木、24:00-25:00)のナビゲーターである、sumika、King Gnu 新井和輝、秦 基博、今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)とコラボ

                                                              「アーモンドミルクFES2024」に、J-WAVE『SPARK』のキッチンカーが登場! カレーやプリンなど、大人気のメニューをご紹介 | J-WAVE NEWS
                                                            • ニューカレドニア暴動、仏政府がTikTok遮断「暴力を拡散」:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                ニューカレドニア暴動、仏政府がTikTok遮断「暴力を拡散」:朝日新聞デジタル
                                                              • 初めて「しゃぶ葉」の1番高いコースを頼んだ結果 → 不都合な真実に気付いてしまった…

                                                                「しゃぶ葉」に行った時、我が家はいつも『豚 食べ放題コース』を注文している。焼肉やすき焼きで豚肉だと少々テンションが下がるが、しゃぶしゃぶは豚でも問題ないというのが私(あひるねこ)と妻との共通認識だった。 しかし! たまには牛をしゃぶってみるのもいいのではないか? よーし、パパ牛肉しゃぶっちゃうぞー。ということで、奮発して1番高い(フェアメニューを除く)『国産牛 食べ放題コース』を注文してみることに! ・1番高い国産牛 「しゃぶ葉」の食べ放題コースを安い順から並べると以下のようになる(2024年5月30日現在)。 豚バラ → 豚 → 牛&豚 → イベリコ豚&牛みすじ → 国産牛 平日ディナーの『豚 食べ放題コース』が税込2199円であるのに対し、『国産牛 食べ放題コース』は税込3629円。なんと1400円以上高い。2人分だと、いつもより約3000円増しだ。 こんな機会でもなければ注文するこ

                                                                  初めて「しゃぶ葉」の1番高いコースを頼んだ結果 → 不都合な真実に気付いてしまった…
                                                                • 【うに専門店余壱屋@余市】5種の雲丹を食べ比べ!!贅沢うに食べ比べ丼 - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                                  北海道の余市にあります丼の上にこれでもかと盛られた罪悪感たっぷりの雲丹丼が食べられるうに専門店「うに専門店世壱屋(うにせんもんてん よいちや)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 5大うに食べ比べ丼 + 大玉ほたてトッピング うに専門店 余壱屋 公式ページ 食べログ情報 余市に行ったらニッカウヰスキー蒸留所で限定ウイスキーを楽しむのもおすすめ 外観・場所・アクセス 今回は「うに専門店世壱屋 余市実家店」に伺いました。 場所は札幌駅からJR函館本線で1時間20分から1時間50分ほどかかる余市駅が最寄駅で。(札幌から小樽まで40分~50分、小樽で倶知安駅行きに乗り換えて25分ほどです。)。余市駅より徒歩14,15分ほどの場所にあります。 実はわざわざ余市に行かなくても小樽運河店、函館朝市店などにあったりします。そのためか、普通の土曜日でしたが、ほとんど客はいなくて、列も待ち時間もな

                                                                    【うに専門店余壱屋@余市】5種の雲丹を食べ比べ!!贅沢うに食べ比べ丼 - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                                  • ウズベキスタン旅行記ブログ③蚤の市でカメラ好きおじさんに激写されまくりの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク ウズベキスタン3日目。タシケントです。 午前中からヤンデックスタクシーで10キロ離れた蚤の市に行ってきます! その名も「ヤンギアバッドバザール」 あんまり行く人いないと思うのだけど、3度の飯より蚤の市好きな私としては外せない。どこかの誰かが訳あって購入したものが不要になってまた別の誰

                                                                      ウズベキスタン旅行記ブログ③蚤の市でカメラ好きおじさんに激写されまくりの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                    • のせるだけ♪ねぎたっぷりサーモン丼 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                      久しぶりにご飯ものですねー。といってもめっちゃ簡単でサーモンの刺身をのせるだけの丼です。さらにねぎをたっぷりのせていい感じに👍 サーモンはホントにご飯と相性がいいですよねー。もうこれだけでビックリするほどバクバク食べちゃいます✨ シンプルながらも満足感いっぱいの一品となりました。 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 1人 調理時間:5分 ・サーモン(刺身用) 50g ・ご飯 250g ・刻みねぎ 20g ・練りわさび 適量 ・醤油 適量 作り方 1.器にご飯を入れて刻みねぎをのせます 2.上に薄く切ったサーモン、練りわさびをのせて醤油を添えます ポイント 刻みねぎをお好みでたっぷりと! サーモンは薄めに切るとご飯とよく馴染みます! 何気に彩りもいいのが嬉しいですよねー。ねぎをたっぷり入れることで野菜も摂れてる感が出て罪悪感も減ります(笑) たまにはこういう海鮮丼もいいですね。

                                                                        のせるだけ♪ねぎたっぷりサーモン丼 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                      • 平家物語86 第4巻 信連合戦①〈のぶつらかっせん〉🌺この日五月十五日、満月である。 三条の御所で高倉宮は、雲間にかくれ移る皓々《こうこう》たる月を眺めていた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                        🙇信連を信達と間違えております。信連合戦が正しいです🙇 この日五月十五日、満月である。 三条の御所で高倉宮は、 雲間にかくれ移る皓々《こうこう》たる月を眺めていた。 遥か東国に下した密使の行方、 そして源氏勢の反応、 あるいは俄かに可能性をおびて 身に迫ってきた皇位のことに思いを廻らせていたのであろうか。 雲間をよぎる月の光を浴びた宮の姿は、 無心に月夜を楽しむとも見えた。 この時、 息せき切って宮の御所に現れたのは入道頼政の急使である。 宮の御乳母の子、 六条亮大夫宗信 《ろくじょうのすけのだいふむねのぶ》は 使いの手紙をあわただしく宮の御前にひらいた。 「宮のご謀叛のことすでに露顕、 宮を土佐の畑《はた》へお流し申さんと、 官人ども検非違使別当の命を受けてお迎えに向う。 急ぎ御所を出でさせ給い、三井寺へ入らせ給え。 この入道頼政も即刻御許に参じ奉らん」 意表を衝《つ》く知らせである

                                                                          平家物語86 第4巻 信連合戦①〈のぶつらかっせん〉🌺この日五月十五日、満月である。 三条の御所で高倉宮は、雲間にかくれ移る皓々《こうこう》たる月を眺めていた。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                        • 【島の人】新千歳空港出発ロビーにある海鮮丼店。北海道を発つ前に最後まで海鮮を楽しむ - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                                          北海道から出るときに食べたい新千歳空港空港グルメ「島の人(しまのひと)」を紹介します。 空港の出発ロビーにありながら、新鮮で絶品のウニやいくらなどの北海道の海の幸を楽しめめる隠れた名店です。 外観・場所・アクセス メニュー ウニといくらの2色丼(並) 島の人 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 島の人の本店は北海道でもさらに来たにある礼文島にあります。今回紹介する「島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店」は新千歳空港 の出発前の保安検査場を通過した登場待合室内にあります。 飛行機で出発するときにしか入れない店舗なのでご注意ください。私は以前到着してすぐに食べようとして探し迷った記憶があります。 お店はフードコート形式で味噌ラーメンの「富川製麺所」と併設されています。 メニュー 島の人と言えば豪華な海鮮丼ですが、その中でもおすすめは産地は日替わり、値段は時価の高級ウニ丼です。来店日は

                                                                            【島の人】新千歳空港出発ロビーにある海鮮丼店。北海道を発つ前に最後まで海鮮を楽しむ - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                                          • デモから5年、消費低迷する香港 でも和食や日本産水産物は人気 | 毎日新聞

                                                                            香港で2019年6月に起きた「逃亡犯条例改正」に反対する100万人デモから9日で5年。その後、統制強化が進んだ香港は中国との一体化が進み、それが「消費不況」をもたらしている。ただ、日本産水産物に関する対応は中国本土とは違った。【香港で小倉祥徳】 <100万人デモから5年の香港をもっと詳しく> 【前編】閉鎖、シャッター… 「中国化」で未曽有の消費不況 香港デモ5年 【後編】若者や子連れ世代、海外流出 金融や不動産も低迷 香港デモ5年 香港島の繁華街、銅鑼(どら)湾。平日昼に日系回転ずし大手チェーン「スシロー」の店舗を訪れると、入り口前では勤め人や家族連れなどであふれていた。30分ほど待ってようやく入店し、日本同様にタッチパネルで注文を始めると、中国本土の日系回転ずし店とは様子が違うことに気づいた。「青森生サーモン」「北海道産白子天ぷら」「駿河湾(桜エビ)盛り軍艦」――。「日本産」のネタをアピ

                                                                              デモから5年、消費低迷する香港 でも和食や日本産水産物は人気 | 毎日新聞
                                                                            • 魚キャラクター(魚のゆるキャラ)のまとめ|ゆるキャラ

                                                                              魚キャラクター(魚のゆるキャラ)のまとめ 海を持つ地域は、その地の特産の魚をPRするキャラクターが非常に多いかなと思います。この記事ではその魚がモチーフのキャラクターをまとめてみました。 私が知っている魚のゆるキャラは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 アライッペ (茨城県東茨城群大洗町) 「アライッペ」は、シラスがモチーフにした、茨城県東茨城群大洗町イメージキャラクターです。 「アライッペ」についての記事は、下記を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/ibaragi1#i-5 有明ガタゴロウ (佐賀県) 「有明ガタゴロウ」は、佐賀県の有明海に住むムツゴロウがモチーフの、佐賀県の非公認ご当地キャラクターです。 「有明ガタゴロウ」についての記事は、下記を参照して下さい。 http

                                                                                魚キャラクター(魚のゆるキャラ)のまとめ|ゆるキャラ
                                                                              • 【バランスごはん】『銀鮭のバルサミコトマトソース』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish

                                                                                お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養バランスを整えて健康美の基盤を整える、 『銀鮭のバルサミコトマトソース』がメインディッシュのバランスごはんです。 美肌レシピのポイントは、 ◆サーモンで良質なたんぱく質とオメガ3脂肪酸を補給 抗酸化作用のあるアスタキサンチンをプラス ◆トマトで強い抗酸化作用のあるリコピンを補給 ◆ブロッコリースプラウトで老化の源AGE対策 です。 テーマは、簡単に、手軽に。 健康=美肌。 いつものレシピをバランスを整えやすいように献立にしてみました。 食事バランスを整えて、健康美をもっと手軽に✨ 皆さまの日々の健康にお役立ていただければ幸いです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応

                                                                                  【バランスごはん】『銀鮭のバルサミコトマトソース』美肌レシピでお肌を整える - 美肌Dish
                                                                                • 藤七温泉(とうしち)彩雲荘(さいうん)宿泊日記 - vvzuzuvv’s diary

                                                                                  長かった旅日記もこれをふくめ後2回となりました 5/4、秘湯のお宿、海抜1400メートル、岩手県八幡平、藤七温泉「彩雲荘」宿泊 山肌にそって露天風呂が5つ 画像はお借りしましたが、まさにこんな感じ 雪が迫ってきてます 聞いたら、雪かきしたのではなく自然とこうなったとか 夜の時間帯1時間のみ女性専用となります がそれは利用せず、湯浴みを巻いて混浴をたのしみました 乳白色の単純硫黄泉 91℃とかなりの高温なので山からの水をひいて冷ましているそうです 床に板をひいてありますが、一歩ずれるとめちゃめちゃ熱いよ🔥 地面からブクブク湧いてます ひとつずつ、湯温も成分もすこしずつ違うとか が共通して言えるのは、すべて泥湯 全身泥パックできます これは楽しい!! 夕方5時にルートの門が閉じられてしまうので、日帰りのひとたちにはやくあがってくださーい!と従業員さんがお知らせしてました ワタシたちは夕飯まで

                                                                                    藤七温泉(とうしち)彩雲荘(さいうん)宿泊日記 - vvzuzuvv’s diary