並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

トリアージの検索結果1 - 40 件 / 56件

トリアージに関するエントリは56件あります。 医療COVID-19災害 などが関連タグです。 人気エントリには 『Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ』などがあります。
  • Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ

    3日夕に放送されたTBS系報道番組「Nスタ」で、インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁氏が、菅義偉首相と小池百合子都知事に「2人とも至急お辞めになった方がいい」と怒りの発言をし、「倉持先生」がツイッターのトレンド1位にランクインした。 コロナ患者の入院対象を重症者らに限定し、重症化リスクが低い中等症患者は自宅療養とするという政府の方針転換を受け、コロナ治療の最前線にいる立場から「言っていることがめちゃくちゃ」と語った。 倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」。 菅首相、小池都知事について「この2人がおっしゃっていることというのは、国民にまっとうな医療体制を供給しませんよというメ

      Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ
    • 「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

      東京都の小池百合子知事は28日、都庁で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの新規感染者数が27日に過去最多の2848人となり、増加傾向に歯止めがかからないことについて「ワクチンを、ぜひ若い方も打っていただきたい」と接種を呼び掛けた。 小池知事は、ワクチンを受けた高齢者が感染し重症になる割合が大幅に低下していることに言及した上で、「逆にワクチンを受けていないけれど、重症、中等症になる若い世代が増えている」と指摘。「若い方々の行動パターンが、鍵を握っている。自分がよければではなくて、結果として人にうつすと、医療体制が逼迫(ひっぱく)する。去年の夏も、年末も、お正月も、ゴールデンウィークもなく、ずーっと頑張っている医療従事者のことも考えていただきたい」と協力を訴えた。 医療体制にかかっている負荷についての認識については「基本的に、3つの柱でやっている。自宅、ホテルなどの宿泊療養施設、そして病院

        「特に1人暮らしの方は自宅を病床のような形で」都内の新規感染者数過去最多で小池知事<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
      • 笑っちゃうよな。氷河期世代は抽選すら参加できないんだぜ。

        渋谷で若い世代にワクチン接種を進めたいって、いいことだと思うよ。 だけどさ、なんで年齢が39歳までなんだ? 40~49はどうしたんだよ。 おれんとこの自治体、予約始まったけど9月末まで打てないんだけど。 高齢者から始まって、働き盛りで感染リスク高いことわかってたけど今までずっと我慢してきて、ここにきて順番抜かしかよ。 ファイザー160万回分ぶっとんで、職域接種の希望も絶たれて、渋谷には抽選すら参加できないだってよ。 氷河期世代の露骨な見殺しがやばいだろ。 基礎疾患のない40代、自宅療養で急変して死亡だってよ。 どうせ救急車呼んだって搬送どころか出動すらしてもらえないんだろ? 今日まで誰の助けもなく必死に生きてきたのに、ここまで命を軽視されるとさすがに堪えるな。 政治家世代にしてみれば俺らの世代って票にもならないし経済貢献も低いしで本当に捨て駒なんだろうな。 わかってたけど、ここまで露骨だと

          笑っちゃうよな。氷河期世代は抽選すら参加できないんだぜ。
        • イタリアの支援要請にEU応じず 医療物資の不足で連携に亀裂 - ライブドアニュース

          by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 欧州では新型コロナを巡り、マスクや人工呼吸器の不足が深刻化している 伊政府は2月からEUに医療物資支援を求めるも、どの国も応じなかったという 独国はマスクを輸出禁止にするなど、EU各国が連帯できず亀裂が発生している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

            イタリアの支援要請にEU応じず 医療物資の不足で連携に亀裂 - ライブドアニュース
          • 自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ | NHKニュース

            今月、東京都内で微熱などとして自宅療養していた80代の男性2人が相次いで倒れて死亡したあと、新型コロナウイルスに感染していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。このうち1人は症状が改善しないため病院に向かう途中で倒れたということで、専門家は「症状が急激に悪化することを示したもので、常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。 今月17日、東京 葛飾区の路上で80代の男性がしゃがみこんでいるのを通行人が見つけ、病院に搬送されましたが、この日、死亡しました。 捜査関係者などへの取材によりますと、その4日後、PCR検査の結果で新型コロナウイルスに感染していたことがわかったということです。 男性は10日ほど前から発熱と下痢の症状があり、かかりつけ医に薬をもらい自宅療養を続けていましたが、症状が改善しなかったことから、別の病院に向かう途中で倒れたということです。 さらに今月19日

              自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ | NHKニュース
            • WEB特集 “崩壊”は介護現場で起きていた~コロナで12人死亡 実態は~ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

              新型コロナの“第2波”が起きた北海道で、12人の高齢者が入院することなく、介護老人保健施設で次々と命を落としました。感染の急速な拡大、職員の現場離脱、そして届かない医療と介護の支援。なすすべもなく最期をみとった介護士は「本当はあってはいけないこと」と訴えました。札幌市の介護老人保健施設「茨戸アカシアハイツ」の関係者の証言と、独自入手した内部記録が明らかにした“崩壊”の現場の実態とは。(札幌放送局記者 北井元気 福田陽平)

                WEB特集 “崩壊”は介護現場で起きていた~コロナで12人死亡 実態は~ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
              • 神奈川県の緊急情報 | 感染急拡大(2021/8/6) - Yahoo!くらし

                「県庁で搬送調整する医師への療養相談は過去最多になっています。もう臨時医療施設以外のベッドはありません。」 救急搬送調整を夜間担当する医師からの報告です。 医療資源が枯渇しています。ご自身のためにも、徹底した感染防止に努めてください。 連休は家にいてください。

                  神奈川県の緊急情報 | 感染急拡大(2021/8/6) - Yahoo!くらし
                • 人工呼吸器、暗に断念迫られ コロナで死亡の高齢男性

                  「助かっても一生、人工呼吸器につながれるかもしれません」と暗に呼吸器の断念を迫られたこともあったという女性=30日午後、兵庫県内 リハビリのため大阪府内の病院に入院中だった80代の父親を、新型コロナウイルス感染により今月16日に亡くした兵庫県阪神地域の50代女性が30日、神戸新聞社の取材に応じた。重症者病床が逼迫(ひっぱく)する中、女性は人工呼吸器を父親に使うかどうか、病院側から7回も問われた。「年齢もお高い」と暗に断念を迫られたことも。「私が『要らない』と言えば、父は死ぬ。元気だった父がコロナになり、人工呼吸器を使うことはそんなに悪いのか」と声を震わせた。(霍見真一郎) 欧米では、人工呼吸器をどの患者に優先的に使うかという議論が起きたが、日本ではこうした「順序付け」を行政は否定していた。 女性の父は大阪府在住。認知症の妻を7年ほど介護していたが、今年3月に妻が施設に入ってからは1人暮らし

                    人工呼吸器、暗に断念迫られ コロナで死亡の高齢男性
                  • コロナ死者急増、直近1カ月に4割集中 トリアージ開始:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      コロナ死者急増、直近1カ月に4割集中 トリアージ開始:朝日新聞デジタル
                    • “重症患者やリスク高い人以外 自宅療養基本に体制整備” 首相 | NHKニュース

                      新型コロナウイルスの医療提供体制をめぐり、菅総理大臣は、関係閣僚会議で、重症患者や重症化リスクの高い人には、必要な病床を確保するとともに、それ以外の人は、自宅療養を基本とし、症状が悪化すれば、すぐに入院できる体制を整備する考えを示しました。 2日夕方、総理大臣官邸で開かれた関係閣僚会議で、菅総理大臣は、感染者が症状に応じて必要な医療を受けられるよう、方針を取りまとめたと明らかにしました。 そのうえで、重症患者や重症化リスクの特に高い人には、確実に入院してもらうよう、必要な病床を確保するとともに、それ以外の人は、自宅での療養を基本とし、症状が悪化すれば、すぐに入院できる体制を整備する考えを示しました。 また、血液中の酸素飽和度を測る「パルスオキシメーター」を配付し、地域の診療所が往診などで丁寧に状況を把握できるよう診療報酬を拡充するほか、家庭内感染のおそれがある人などには健康管理体制を強化し

                        “重症患者やリスク高い人以外 自宅療養基本に体制整備” 首相 | NHKニュース
                      • ono hiroshi on Twitter: "日本の心無い人がイタリアが医療崩壊していると大喜びしていた元ネタの医師インタビューはネットのデマだったことが判明し、該当病院が既に訴訟を起こしているそうです。医療崩壊して治療する人の年齢選別をしているというのはデマですので見掛けた… https://t.co/72VpzNxw5S"

                        日本の心無い人がイタリアが医療崩壊していると大喜びしていた元ネタの医師インタビューはネットのデマだったことが判明し、該当病院が既に訴訟を起こしているそうです。医療崩壊して治療する人の年齢選別をしているというのはデマですので見掛けた… https://t.co/72VpzNxw5S

                          ono hiroshi on Twitter: "日本の心無い人がイタリアが医療崩壊していると大喜びしていた元ネタの医師インタビューはネットのデマだったことが判明し、該当病院が既に訴訟を起こしているそうです。医療崩壊して治療する人の年齢選別をしているというのはデマですので見掛けた… https://t.co/72VpzNxw5S"
                        • ニューヨークの若い医師、いきなり神の役を振られ 誰を救い誰を諦める - BBCニュース

                          「チーム700!」と院内スピーカーから呼び出しが響く。急変対応チームが今すぐ必要だという意味だ。ニューヨーク市クイーンズ地区のエルムハースト病院で、誰かが心肺停止状態になったのだ。 いつもなら、「チーム700!」と呼び出しがかかるのは、せいぜいが週に一度あるかないかだ。しかし昨日は、12時間シフトの間に9回、「チーム700」が呼ばれた。私が話を聞いた若い医師によると、急変した患者は誰も助からなかった。 話をしてくれた若い医師は、救急診療にいる研修医の1人だ。新型コロナウイルス大流行の震央のそのまた中心になってしまったこの病院で連日、悲惨な光景を目にしている。医者としての訓練は受けてきたが、これほどの事態に直面する、その心構えはできていなかったという。

                            ニューヨークの若い医師、いきなり神の役を振られ 誰を救い誰を諦める - BBCニュース
                          • 父の人工呼吸器、電話で「若者に回す」 命の選別に絶望:朝日新聞デジタル

                            世界が新型コロナウイルスに震えている。中国で最初の発症者が出たとされる日からわずか4カ月。わたしたちの社会は一変した。感染者は200超の国・地域で累計100万人を超え、命や生活、経済の危機が続く。 スペインの首都マドリードに住むオスカル・アロさん(47)は先月20日、感染がわかった父親ベニートさん(80)の入院先の医師から電話で告げられた。「死なせることを許してほしい。75歳以上の高齢者は治療できない。人工呼吸器はつけられない。若い患者に回さないといけないから」。 涙声だった。病院は重症者であふれ、救うべき命の選別が始まっていた。 父親の死から2週間余り、い…

                              父の人工呼吸器、電話で「若者に回す」 命の選別に絶望:朝日新聞デジタル
                            • コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」 | 毎日新聞

                              新型コロナウイルスに感染した埼玉県内の80代男性が4月中旬、病院に入れずに自宅待機となっている間に急変し、搬送された病院で死亡した。男性の遺族は早期の入院を望んだものの、埼玉県では当時、感染者約200人が入院待ちの状態で、保健所から「重症者から入院させる。順番がある」と説明されていた。遺族は「しゃべれないほど重い状態だった。放置されたも同然だ」と県の対応を批判している。 遺族によると、男性は80代の妻と2人暮らしで、4月上旬から発熱やせきなどの症状があり、近所の病院を受診。処方された解熱剤を飲むなどして自宅療養していた。同13日に症状が悪化して同県所沢市の病院に救急搬送された。しかし、入院の必要はないと判断され、PCR検査(遺伝子検査)を受けて帰宅した。

                                コロナで自宅待機の80代男性が死亡 埼玉・入院待ち207人、保健所「病院見つからない」 | 毎日新聞
                              • 北川/脳神経内科医/ on Twitter: "この1ヶ月、都内の一般病院でCOVID-19の診療にわずかですが携わったので、その経験を記します。なお、私は呼吸器や感染症の専門医ではないので、あくまで一内科医としての経験、意見であり所属する医療機関を代表するものではありません。"

                                この1ヶ月、都内の一般病院でCOVID-19の診療にわずかですが携わったので、その経験を記します。なお、私は呼吸器や感染症の専門医ではないので、あくまで一内科医としての経験、意見であり所属する医療機関を代表するものではありません。

                                  北川/脳神経内科医/ on Twitter: "この1ヶ月、都内の一般病院でCOVID-19の診療にわずかですが携わったので、その経験を記します。なお、私は呼吸器や感染症の専門医ではないので、あくまで一内科医としての経験、意見であり所属する医療機関を代表するものではありません。"
                                • コロナで死去「料理の鉄人」神田川俊郎さんの次女が明かす「命の選別」の過酷な現場 | AERA dot. (アエラドット)

                                  在りし日の神田川俊郎さん(提供) 在りし日の神田川俊郎さん(提供) 「すっかり元気になって戻ってくるものと思っていたので、今も信じられません」 【写真】「憎っくきコロナだよね」という言葉を残して亡くなったのはこの人 こう語るのは、4月25日に新型コロナウイルスに感染し、亡くなった日本料理店「神田川」の料理人として知られる神田川俊郎さん(享年81)の次女、大竹可江さんだ。 神田川さんは京都市出身で、16歳から料理人として修行に入り、「なだ万」などで腕を磨いた。大阪で高級日本料理店「神田川」など3店舗を経営。「新日本料理」と銘打った斬新な料理で繁盛し、人気テレビ番組「料理の鉄人」に「神田川軍団」として弟子らと出演した。道場六三郎、陳建一ら鉄人との名勝負で一躍、人気者になった。 そんな神田川さんがなぜ、コロナに感染し、急死してしまったのだろうか。可江さんが亡くなるまでの詳細な様子を語った。神田川

                                    コロナで死去「料理の鉄人」神田川俊郎さんの次女が明かす「命の選別」の過酷な現場 | AERA dot. (アエラドット)
                                  • Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                    3日夕に放送されたTBS系報道番組「Nスタ」で、インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁氏が、菅義偉首相と小池百合子都知事に「2人とも至急お辞めになった方がいい」と怒りの発言をし、「倉持先生」がツイッターのトレンド1位にランクインした。 【写真】過激発言に一瞬沈黙したホラン千秋 コロナ患者の入院対象を重症者らに限定し、重症化リスクが低い中等症患者は自宅療養とするという政府の方針転換を受け、コロナ治療の最前線にいる立場から「言っていることがめちゃくちゃ」と語った。 倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」。 菅首相、小池都知事について「この2人がおっしゃっていることというのは、国民に

                                      Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                    • インヴェスドクター on Twitter: "「中等症や軽症者は自宅療養を基本」は記者の曲解だと思います。政府インターネットでは首相はそのような発言はされておりません。「中等症が自宅!?」と過剰に反応した医療従事者も多かったと思いますが、我々も報道に惑わされないよう注意しまし… https://t.co/PlK6iAaqOj"

                                      「中等症や軽症者は自宅療養を基本」は記者の曲解だと思います。政府インターネットでは首相はそのような発言はされておりません。「中等症が自宅!?」と過剰に反応した医療従事者も多かったと思いますが、我々も報道に惑わされないよう注意しまし… https://t.co/PlK6iAaqOj

                                        インヴェスドクター on Twitter: "「中等症や軽症者は自宅療養を基本」は記者の曲解だと思います。政府インターネットでは首相はそのような発言はされておりません。「中等症が自宅!?」と過剰に反応した医療従事者も多かったと思いますが、我々も報道に惑わされないよう注意しまし… https://t.co/PlK6iAaqOj"
                                      • 東京 今月中に重症病床“満床”の試算も 医療体制は大丈夫か? | NHKニュース

                                        東京都内では5日、1日の発表としては初めて5000人を超える人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されるなど、連日、過去最高を更新しています。 こうした中、都内の新型コロナウイルスの今後の感染状況について、京都大学の西浦博教授のグループがシミュレーションを行い、このまま感染拡大が続けば、今月中には都内の重症病床がいっぱいになるおそれがあるとする結果を公表しました。 今月12日には都の感染者1万人超の試算も 京都大学の西浦教授のグループは、感染拡大が続いた場合、東京都の1日の新規感染者数がどうなるかについて、前の週の同じ曜日と比べて何倍になっているかのデータを使って今月2日時点で試算を行いました。 ▽その結果、増加のペースを最近のデータに合わせて「1.7倍」とした場合、今月12日には1日の感染者が1万人を超え、今月26日には3万人を超えるという計算となりました。 ▽また、これより高い

                                          東京 今月中に重症病床“満床”の試算も 医療体制は大丈夫か? | NHKニュース
                                        • 家にいたら死んでいた…病室でフィルム越しに訴えた男性:朝日新聞デジタル

                                          新型コロナ患者受け入れる病院をルポ 新型コロナウイルスの感染が広がるなか、高齢の軽症患者や肺炎が進み酸素吸入が必要になった「中等症」の患者に対応する川崎市の市立多摩病院に24日、記者が取材に入った。入院中の患者2人が病室で、透明なフィルム越しに取材に応じた。 「普通の風邪とは明らかに違う」 4月上旬の夜だった。40代の男性は突如、全身のだるさに襲われた。体温を測ると40度を超えていた。「新型コロナに感染したのかもしれない」。帰国者・接触者相談センターに電話した。 だが、なかなかつながらない。「しばらくたってかけ直すか、このままお待ちください」。音声を30分間聞き続けた。 電話がつながると、今度は3回転送された。最後の担当者からはこう言われた。「あなたは発熱1日目。残念ですがPCR検査の対象ではありません」 それでも熱は上がり続ける。午後10時には41度を超えた。耐えられない――。 救急車を

                                            家にいたら死んでいた…病室でフィルム越しに訴えた男性:朝日新聞デジタル
                                          • 大阪府 新型コロナ 16人死亡 98人感染 3月22日以来100人下回る | NHKニュース

                                            大阪府は31日、府内で新たに98人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 大阪で1日当たりの感染者が100人を下回るのは、3月22日以来です。 これで、府内の感染者の累計は、9万9719人になりました。 また、16人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は2315人になりました。

                                              大阪府 新型コロナ 16人死亡 98人感染 3月22日以来100人下回る | NHKニュース
                                            • PCR検査の相談目安変更へ 「37.5度」削除も検討:朝日新聞デジタル

                                              新型コロナウイルスに感染したかどうかのPCR検査の必要性を判断する相談センターへの相談の目安について、政府の専門家会議は、重症化しやすい人は風邪の症状が「2日程度」続いた場合としていた日数をなくし、すぐ相談しやすくなるよう目安を変更する方針を固めた。「37・5度以上」が4日以上としていた発熱の目安も削除することを検討している。 専門家会議が2月17日にまとめた目安では、軽症者が医療機関に殺到して医療崩壊するのを防ぐといった狙いから、風邪の症状や37・5度以上の発熱が4日以上続いた場合に帰国者・接触者相談センターに相談することとされた。高齢者や基礎疾患がある人ら重症化しやすい人についても、2日程度続いた場合だった。 しかし、軽症と判断されて自宅で待機していた感染者が亡くなったり、検査を受けられない人が相次いだりして厳しく批判されたことから、見直しを議論。厚生労働省が専門家の意見をまとめ、連休

                                                PCR検査の相談目安変更へ 「37.5度」削除も検討:朝日新聞デジタル
                                              • 「37度5分以上が4日以上」見直しへ PCR検査相談目安 | NHKニュース

                                                新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談の目安について、厚生労働省は「37度5分以上の発熱が4日以上」などとしてきたこれまでの内容を見直し、息苦しさや強いだるさといった症状があればすぐに相談するよう呼びかけることになりました。 厚生労働省は現在、「37度5分以上の発熱が4日以上続く場合」などを相談の目安としていますが、専門家から受診の過度な抑制につながりかねないとの声が出ていることも踏まえ、目安を見直すことになりました。 新たな目安では「37度5分以上」といった具体的な数値は示さず、 ▽「息苦しさや強いだるさ、それに、高熱などの症状がある場合」や ▽「高齢者や基礎疾患があるなど重症化しやすい人で発熱やせきといった比較的軽いかぜの症状がある場合」はすぐに相談するよう呼びかけるとしています。 厚生労働省は新たな目安について週内にも、全国の自治体に周知することにしています。

                                                  「37度5分以上が4日以上」見直しへ PCR検査相談目安 | NHKニュース
                                                • 令和3年8月2日 新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議 | 令和3年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

                                                  令和3年8月2日、菅総理は、総理大臣官邸で新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議を開催しました。 会議では、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制について議論が行われました。 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。 「首都圏の感染者は過去最高となり、全国的にも、前の週から2倍以上という急激なスピードで感染が拡大いたしております。 感染者の状況を見ると、重症化リスクの最も高い65歳以上の感染者数の割合は大きく低下している一方で、東京都では、30代以下の若い世代の感染が7割に達し、20代の感染も連日1,000人を超えています。この結果、高齢者の重症者数は低い水準で推移しています。 また、全国の死亡者数は、5月は一時、1日で100人を上回りましたが、昨日は5人となっているなど、これまでと顕著な違いが出ております。 一方で、東京を中心に医療の現場は大変さを増しつつあ

                                                    令和3年8月2日 新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議 | 令和3年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
                                                  • 行き場のない救急車をトリアージ 大阪 生と死 狭間の現場より | NHK | WEB特集

                                                    救急車を呼んでも、なかなか来てもらえない。 救急車に乗れたとしても、受け入れ先の病院が見つからない。 病院が見つかるまで丸2日近くかかってしまうことも。 大阪の医療体制はそこまで追い込まれる事態になりました。 「このままでは救える命も救えない」 大阪の病院は独自に、“行き場のない救急車”をトリアージするという異例の取り組みを始めました。 ギリギリの状況で命をつなごうとしている大阪の現状は、いま新型コロナに感染することの本当の怖さを、全国に訴えかけています。 (大阪拠点放送局 記者 清水大夢)

                                                      行き場のない救急車をトリアージ 大阪 生と死 狭間の現場より | NHK | WEB特集
                                                    • 首相は「新治療薬」をアピール。でも…  届き続ける入院依頼の電話。病床に空きはなし【ルポ・コロナ病棟】

                                                      Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                        首相は「新治療薬」をアピール。でも…  届き続ける入院依頼の電話。病床に空きはなし【ルポ・コロナ病棟】
                                                      • もしかしたら集中治療の現場でおこるかもしれないこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

                                                        新型コロナに感染すると、数日で急速に肺炎症状が悪化する例があります。若い世代も例外ではありません。現時点では重症化の兆しを予想することは難しく、また重症化すると集中治療が必要となり、患者や家族と話をすることができなくなるかもしれません。 万が一、他にも多数の重症患者がいるなかで、あなたも集中治療を必要とする症状になったら、どんなことが起きるのでしょうか。 病院がとるべき倫理的な判断について提言をおこなった、生命・医療倫理研究会有志の皆さんに解説していただきます。 この記事で皆さんにお伝えしたいこと #感染時に備えよう #話し合おう もしかしたら集中治療の現場で起こるかもしれないことふだんの医療では、患者さんが望めば、たとえ救命できる可能性がどんなに低くても、医療従事者は最後まで治療をつくします。 しかし、いま、最も心配なのは、症状の重い患者さんのための人工呼吸器が足りなくなってしまい、救命

                                                          もしかしたら集中治療の現場でおこるかもしれないこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
                                                        • コロナで医療逼迫、助かる見込みが極めて低い患者の搬送中止 米LA

                                                          米カリフォルニア州ロサンゼルス郡で新型コロナウイルス感染症の疑いがある患者を救急車両に乗せる救急隊員(2020年12月29日撮影)。(c)Apu GOMES / AFP 【1月6日 AFP】新型コロナウイルスの感染が拡大し、医療が逼迫(ひっぱく)している米ロサンゼルスでは、助かる見込みが極めて低い患者について、病院への搬送を中止し、酸素の使用を制限している。 カリフォルニア州は現在、米国における流行の中心地となっており、過去2週間だけで4000人近くが死亡した。休日が続く期間を前に、さらなる患者の急増が見込まれている。 ロサンゼルスでは、病院が満床で救急搬送の受け入れを断っている。 同郡の救急医療当局は4日、成人の心停止患者を現場で蘇生できない場合は病院に搬送しないよう指示した。さらに、酸素の使用についても、酸素飽和度90%未満の患者に限定することで節約するよう指示した。 現地の救急医療当

                                                            コロナで医療逼迫、助かる見込みが極めて低い患者の搬送中止 米LA
                                                          • 変わり続けるプロジェクトの優先順位に終止符を

                                                            私が出会う内製のデジタルチームの多くはプロジェクトの優先順位をコロコロと変えることで、まるでいつも消火活動に当たっているかのように忙しくしています。こんな状態ではいけませんので、その解決法をお教えしたいと思います。 このような問題は誰もが経験したことがあると思います。チームが急遽今週やらねばならなくなった仕事や、プロジェクト以外の仕事はすべて放っておけと主張するようなシニアマネージャーなど…。 プロジェクトの優先順位は、いちばん声が大きい人の意見か、早い者勝ちで決まってしまいます。そうなるとビジネスにとってなにが最適かということはほとんど考慮されないので、チームがどのようなプロジェクトに取り組んでいるとしても、成功の見込みすら立たないでしょう。 もちろん、デジタルチームに必要な仕事をすべてこなせる十分な人数がいれば問題にはならないでしょうが、そんなことはまずありません。やらなければならない

                                                              変わり続けるプロジェクトの優先順位に終止符を
                                                            • 自宅療養者の半数以上が119番しても病院に搬送できず…都内の新型コロナ感染者急増(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              東京都の新型コロナウイルスの感染状況が急激に悪化する中、自宅療養中の感染者が119番通報をしても、半数以上を病院に搬送できなかったことがFNNの取材でわかった。 関係者によると、8月1日、自宅療養している感染者が体調悪化などで119番通報したのは213件で、このうち病院に搬送できたのは91人、残りの122人は搬送先が見つからず自宅に留め置かれたという。 また、搬送できたケースでも、救急隊が20カ所から30カ所以上の病院に電話をかけて見つかったということだ。 感染者数とともに重症患者も急増する中、医療提供体制がさらに厳しくなることが懸念される。

                                                                自宅療養者の半数以上が119番しても病院に搬送できず…都内の新型コロナ感染者急増(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「4日を待たずに」はなぜ削られたのか <新型コロナ検証>:東京新聞 TOKYO Web

                                                                新型コロナウイルス感染症の受診目安などを話し合った専門家会議初会合=2月16日、東京・永田町の首相官邸で 新型コロナウイルスへの対応で厚生労働省が二月に公表した相談・受診の目安は、原案にあった「(重い症状は)四日を待たずに相談すべき」との文言が作成過程で削除された。目安は「三七・五度以上の発熱が四日以上続く方」などとなり、「必要な検査や診察を受けにくい」と問題視された。厚労省は取材に、重い症状でも四日以上待たなければならないという「誤解」を招いたと認める。 (新型コロナウイルス取材班)

                                                                  「4日を待たずに」はなぜ削られたのか <新型コロナ検証>:東京新聞 TOKYO Web
                                                                • コロナ “中等症以上の人は原則入院” 政府が方針を明確化 | NHKニュース

                                                                  新型コロナウイルスの感染者の入院をめぐり、政府は、中等症以上の人は原則入院とするという方針を明確化しました。 新型コロナウイルス対策をめぐり、政府は今月3日、入院について、重症患者や特に重症化リスクの高い人に重点化し、それ以外の人は自宅療養を基本として、健康観察を強化するなどとした方針を、全国の自治体に通知しました。 新型コロナウイルスの患者の症状は4段階に分類されていて、 ▼せきや倦怠感があっても肺炎の所見がない人は「軽症」、 ▼呼吸困難や肺炎の所見がある人などは「中等症1」、 ▼血液中の酸素飽和度が93%以下か、酸素の投与が必要な人は「中等症2」、 ▼集中治療室に入るか、人工呼吸器が必要な人は「重症」と分類されています。 先の通知では、与野党から、中等症患者の入院基準があいまいで医療現場に混乱をきたすのではないかなどとして、丁寧な説明を求める意見や撤回を求める意見などが出されました。

                                                                    コロナ “中等症以上の人は原則入院” 政府が方針を明確化 | NHKニュース
                                                                  • 世田谷の社員寮、単身赴任中の50代男性が遺体で発見…死後に「陽性」判定

                                                                    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 大手小町 大手小町は「どんな私も、好きになる。」をテーマに、キャリアや恋愛・結婚、ジェンダーにまつわる情報を発信するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講

                                                                      世田谷の社員寮、単身赴任中の50代男性が遺体で発見…死後に「陽性」判定
                                                                    • <新型コロナ>「4日間はうちで」削除 専門家会議の有志HP 「受診抑制招いている」批判の声:東京新聞 TOKYO Web

                                                                      新型コロナウイルス感染症を巡り、政府の専門家会議の全メンバーらで作る「コロナ専門家有志の会」は、体調不良時の対応としてホームページ(HP)に掲載していた「四日間はうちで」という呼び掛けを削除した。厚生労働省が示した「三七・五度以上の熱が四日以上」といった受診目安が独り歩きし、受診抑制などにつながっているとの批判が高まっていた。有志の会は取材に「伝え方に間違いがあった」と釈明した。 (原田遼) 「有志の会」は脇田隆字・国立感染症研究所所長ら専門家会議の全十二人を含む二十一人が参加する。厚労省が二月に設けた一般的な受診目安では、「三七・五度以上が四日間続く」とする一方で、「強いだるさや息苦しさなどがあれば、即日相談を」としており、曖昧さが指摘されている。政府の後ろ盾となる専門家自らがそれを証明してしまった格好だ。 HPは四月八日、「体調が悪いときにすること」という表題の記事を掲載。「うちで治そ

                                                                        <新型コロナ>「4日間はうちで」削除 専門家会議の有志HP 「受診抑制招いている」批判の声:東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • COVID-19の感染爆発時における人工呼吸器の配分を判断するプロセスについての提言|生命・医療倫理研究会

                                                                        この提言の趣旨 この提言は、医療資源の調達について最大限の努力を行政や病院に対して求めています。それにもかかわらずCOVID-19の急性期医療を担う病院の集中治療領域おいて人工呼吸器等の救命医療に必須の医療資源が不足、払底した場合の対応を提案したものです。 そのさい、あくまでも患者さんの意向を中心に考えるとともに、どうしても医療資源の配分を行うことが不可避な状況においては、救急医療・集中医療の分野で広く共有された重症度の指標を用いて恣意的にならないように検討することを求め、記録を適切に行うこと、適宜倫理支援を受けること等、差別のない、公正で透明性のあるプロセスの重要性を訴えています。 私たちは、各病院で指針を作成するときに参照していただくことを期待していますが、この提言が妥当なのかは、それぞれの病院の倫理委員会等で必ず検討をしてください。また、個々の病院としての決定には限界があると思われる

                                                                        • ヴィズマーラ恵子🇮🇹 on Twitter: "ミラノからの衝撃的な証言「60代以上の人には挿管しなくなった。状況は非常に深刻です。若い人や他の病状のない人を選んで挿管する人の選択を開始する必要があった。多くの人が換気補助を必要としていますが全ての人に機械的換気はできません」(… https://t.co/mjItWW5QYV"

                                                                          ミラノからの衝撃的な証言「60代以上の人には挿管しなくなった。状況は非常に深刻です。若い人や他の病状のない人を選んで挿管する人の選択を開始する必要があった。多くの人が換気補助を必要としていますが全ての人に機械的換気はできません」(… https://t.co/mjItWW5QYV

                                                                            ヴィズマーラ恵子🇮🇹 on Twitter: "ミラノからの衝撃的な証言「60代以上の人には挿管しなくなった。状況は非常に深刻です。若い人や他の病状のない人を選んで挿管する人の選択を開始する必要があった。多くの人が換気補助を必要としていますが全ての人に機械的換気はできません」(… https://t.co/mjItWW5QYV"
                                                                          • 新型ウイルス治療、80歳以上は切り捨て? 医療崩壊危機のイタリア(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

                                                                            【記者:Erica Di Blasi】 新型コロナウイルス対応で病床不足がこれ以上深刻化すれば、80歳以上の患者や元から健康状態が悪い患者には集中治療を受けさせない──イタリア北部ピエモンテ州トリノの危機管理チームが作成した治療の実施要綱案を英紙テレグラフが入手した。医師らは集中治療を受けられない患者を事実上、死なせることになるのではないかと危惧している。 新型コロナウイルスの一大流行地となっている伊ピエモンテ州の市民保護局が作成したこの要綱案では、病床が十分でない場合にどの患者に集中治療を施し、どの患者に集中治療を施さないかを定めている。イタリアでは新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、集中治療室が不足している背景がある。 要綱案は「緊急事態下の集中治療へのアクセス基準」を、「年齢80歳未満またはチャールソン併存疾患指数(患者が持つ他の疾患をスコア化する指標)の5ポイント未満」として

                                                                              新型ウイルス治療、80歳以上は切り捨て? 医療崩壊危機のイタリア(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 新型肺炎でイタリア医療崩壊「60代以上に人工呼吸器使わず」【追記あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                              新型肺炎でイタリア医療崩壊「60代以上に人工呼吸器使わず」【追記あり】 社会・政治 投稿日:2020.03.11 06:30FLASH編集部 イタリアで、新型コロナウイルスの感染が急激に広がっている。ジュゼッペ・コンテ首相は、3月9日、北部のみに限定してきた移動制限を、10日からイタリア全土に拡大することを発表した。仕事など正当な理由がある場合のみ、移動が許可されるという。 【関連記事:看護師たちの闇LINE「うちの先生もコロナだった…」】 イタリアの感染者数は9000人を超え、死者の数は463人と、中国に次ぐ世界第2位となっている。コンテ首相は「イタリアの将来は私たちの手にある。私たちは今まで以上に責任を持たねばならない」と宣言した。 9日、イタリアの保守系メディア『イル・ジョナーレ』に、「すべての患者に挿管はできない。60代以上は無理だ」というタイトルで、ミラノの医師のインタビューが

                                                                              • あめふらし on Twitter: "救急に勤めている看護師の友達が「みんなトリアージって簡単に言うけど、命に優先順位つけるねんで!つける側が、どれだけ心的負担を負うかわかってんのかな。あれでよかったのかと何日も悩んで寝られへん日が続くねんで。簡単に言わんとって欲しい」と怒ってた。"

                                                                                救急に勤めている看護師の友達が「みんなトリアージって簡単に言うけど、命に優先順位つけるねんで!つける側が、どれだけ心的負担を負うかわかってんのかな。あれでよかったのかと何日も悩んで寝られへん日が続くねんで。簡単に言わんとって欲しい」と怒ってた。

                                                                                  あめふらし on Twitter: "救急に勤めている看護師の友達が「みんなトリアージって簡単に言うけど、命に優先順位つけるねんで!つける側が、どれだけ心的負担を負うかわかってんのかな。あれでよかったのかと何日も悩んで寝られへん日が続くねんで。簡単に言わんとって欲しい」と怒ってた。"
                                                                                • 命の選別「トリアージ」をすると宣言した吉村洋文知事。言葉の重みを理解しているのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                                  コロナ禍の真っ最中、大阪で新型コロナ感染者数が激増する中行われた日本維新の会代表選で新代表に選ばれた吉村洋文大阪府知事(時事通信社) 新型コロナウイルスの感染者数は、連日、過去最多を更新し続け、日本でも欧米のように感染が広がり、医療崩壊が起こるのではないかと心配されています。 これから冬の寒さが本格化する日本で、もし第3波が起ころうものなら大変深刻な状況に陥っても不思議ではないと警鐘を鳴らしてきた人たちはたくさんいました。ところが、国単位で見れば「GoToトラベル」や「GoToイート」といった経済政策に明け暮れ、大阪府という単位で見れば「大阪都構想」に明け暮れていました。 経済政策の方は、新型コロナウイルスでさまざまな業界が大ダメージを負っていることもあり、これも新型コロナウイルス対策の一環だと考えることもできるのですが、「大阪都構想」は、今、このタイミングでやることに、まったく意味があり

                                                                                    命の選別「トリアージ」をすると宣言した吉村洋文知事。言葉の重みを理解しているのか? « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                                  新着記事