並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1690件

新着順 人気順

バンドの検索結果481 - 520 件 / 1690件

  • 「ブラジャーのホックを外して楽器を吹け」吹奏楽部の顧問教諭を解雇

    吹奏楽部員に長期間セクハラ 福岡大若葉高、教諭を解雇 福岡大付属若葉高校(福岡市)で吹奏楽部の顧問をしていた芸術科の男性教諭(44)が、女子部員に対してセクハラ行為を長期間にわたって続けたとして、福岡大は男性教諭を諭旨解雇の懲戒処分にし10日発表した。処分は8日付。  福岡大などによると、男性教諭は2000年4月から吹奏楽部の顧問だった。複数の部員にブラジャーのホックを外して楽器を吹くように指示したり、「好き」「かわいい」などとメールを送ったり、下腹部を触ったりしていたという。  14年4月ごろ、生徒から別の教諭に相談が寄せられた。この教諭から報告を受けた大学が15年3月、調査を高校に指示。男性教諭を顧問から外す一方、「生徒が実名を男性教諭に伝えることを望まないため、公正な意見聴取ができず、ハラスメントの疑いの域を出ない」として厳重注意にとどめていた。  卒業した部員から今年8月、「実名

      「ブラジャーのホックを外して楽器を吹け」吹奏楽部の顧問教諭を解雇
    • レキシオフィシャルサイト

      オフィシャルFUNK☆LOVE レキシ研究所 サービス終了のお知らせ レキシオフィシャルサイト、オフィシャルFUNK☆LOVE レキシ研究所は、2023年6月30日(金)18時をもちましてサービスの提供を終了させていただきました。 長きにわたりご利用いただきまして誠にありがとうございました。

      • ようやく定まったB’zの評価 | 命と性の日記〜日々是命、日々是性

        水谷潔が書き綴るいのちと性を中心テーマとした論説・コントなどなど。 目指すはキリスト教界の渋谷陽一+デイブ・スペクター。サブカルチャーの視点から社会事象等を論じます。 先週の火曜日は所属団体総会で代々木へ。新宿で小田急に乗り換え。当然のごとくにディスクユニオン新宿プログレ館経由となりました。CDは購入せずに買ったのは「証言!日本のロック70’s」というタイトルの書籍。 これはよかったです。何がよかったと言って、自分の中でB’zの評価が定まったからに他なりません。B’zくらい、自分の中で評価不能なバンドはありませんでした。 他にはない独自のグルーブ感、キレ。かっこいいです。ギターもボーカルも最高です。でも、どこかロックとしてはうそ臭いわけです。ロックの様式をとりながら、別の音楽をやっているかのような印象を常に受けてきました。 実に巧妙にして莫大なパクリをしているとの指摘(この世界それが悪いわ

          ようやく定まったB’zの評価 | 命と性の日記〜日々是命、日々是性
        • 【文化祭】初心者ドラマーがライブで気をつけるべきこと【ドラム】|今日はヒトデ祭りだぞ!

          この記事を読みに来るって事はもしかしてもうすぐライブですか? そんで初めてのライブだったりするんじゃないでしょうか? いやライブは良いですよ! やっぱ演奏って誰かに聞いてもらってなんぼみたいなとこありますからね。最高に楽しいですよ! 羨ましいです とは言ってもやっぱ不安ですよね初ライブって。僕も初めてステージで演奏した時はもうカチンコチンでした。どうしていいかわかんないですもんね! でも大丈夫! というわけで初心者ドラマーのライブにおける大切な事をまとめておこうと思います。技術とか、作法とかではなく心構え的な部分になりますのでよろしくお願いします

            【文化祭】初心者ドラマーがライブで気をつけるべきこと【ドラム】|今日はヒトデ祭りだぞ!
          • 元・村八分の山口冨士夫が急逝

            山口は1967年にザ・ダイナマイツのギタリストとしてデビュー。その後に伝説のバンド村八分を結成し、後の日本のロックシーンに多大な影響を与えた。1980年代初頭には裸のラリーズにも一時在籍し、1989年にTEARDROPSとしてメジャーデビュー。TEARDROPS解散後はソロ活動を展開しており、2007年に体調を崩してからは闘病生活を送りながら断続的にライブを行っていた。 ※記事初出時、山口冨士夫の享年に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

              元・村八分の山口冨士夫が急逝
            • ポール・マッカートニー やっぱりヨーコに「うんざり」していた (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              ポール・マッカートニー(70)がザ・ビートルズのレコーディングにオノ・ヨーコさんが足しげく参加していたことに当時、「うんざり」していたと明かした。 ポールによれば、ジョン・レノンの妻であるヨーコさんは1968年頃にビートルズのレコーディング・セッションに定期的に参加していたようで、ポールはヨーコさんがリンゴ・スターやジョージ・ハリソンを含めバンド内の空気に変化を及ぼしていたことに気づいていたという。 昨年10月にはビートルズの解散はヨーコさんのせいではないとも明言していたポール。だが、今回改めて英国の月刊音楽誌のQ誌に語っている。 「僕らはほら、ああいうしっかりまとまったグループだったからさ。でもジョンがその当時ヨーコにかなり惚れ込んでいたのは事実だから、今思えば、ジョンは新しく手に入れた自由をエンジョイして、ワクワク気分だったんだろうなと思うよ」「でもヨーコがスタジオに現れて、何も

              • ナカコー、フルカワミキ、田渕ひさ子、agraphがバンド結成

                ナカコー、フルカワミキ、田渕ひさ子、agraphがバンド結成 2011年2月28日 12:00 3171 1 音楽ナタリー編集部

                  ナカコー、フルカワミキ、田渕ひさ子、agraphがバンド結成
                • ネットセッションソフト、NETDUETTOがVST対応でDAW連携可能など、とんでもないことになっていた!|DTMステーション

                  「ネット越しにバンド活動ができるNETDUETTOβは楽しすぎる!」や「ニコ生セッション♪で生バンドやろうよ!」といった記事で、以前にも何度か紹介したことのあったヤマハのフリーソフト、NETDUETTO(ネットデュエット)。自宅にいながら、遠隔地の友達とリアルタイムにセッションができてしまうこのシステムは、個人的には今世紀最大の革命的な出来事なんじゃないか……と思ってるくらいなんですけどね、いまだにあまり知られていないのがとっても不思議です。 そのNETDUETTOが、ひっそりと、そしてさらに強力なシステムへと進化していたんですね。実は2か月前に、NETDUETTOが機能強化された、という情報は得ていたのですが、なかなか試せないままだったのですが、先ほどようやくテストしてみたところ、驚くべきものへと進化していたので、どんなことになったのかをみましょう。 NETDUETTOβがVSTプラグイ

                    ネットセッションソフト、NETDUETTOがVST対応でDAW連携可能など、とんでもないことになっていた!|DTMステーション
                  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Amie Streetの新楽曲販売モデルは最高だ

                    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

                      TechCrunch Japanese アーカイブ » Amie Streetの新楽曲販売モデルは最高だ
                    • シューゲイザー - Wikipedia

                      シューゲイザー (Shoegazer)は、ロックミュージックのスタイルの1つ。英語では正確にはシューゲイズ (Shoegaze)と表現する。 音楽的特徴[編集] フィードバック・ノイズやエフェクターなどを複雑に用いた深いディストーションをかけたギター、ミニマルなリフの繰り返し、ポップで甘いメロディを際立たせた浮遊感のあるサウンド、囁くように歌い上げるボーカルなどが、一般的特徴として挙げられる[1]。 シューゲイザーには、1960年代後半に流行したサイケデリック・ロックのリバイバル、あるいは新解釈という面があり、オルタナティヴ・ロックの1ジャンルと捉えられている。 意味・起源[編集] 「シューゲイザー」という言葉がメディアで初めて使われたのは、1990年代初頭にイギリスの音楽誌『サウンズ』に掲載されたムースのライブについての批評記事上である[2]。このライブでムースのボーカル、ラッセル・イェ

                      • 45で買ったストラトキャスター【それどこ大賞受賞!!】 - 昭和の忘れもの。

                        35で転職。37で離婚。 それから8年が経っていた。 子どもと妻がいなくなった生活。特に荒れることもなく、お酒におぼれることもなく、シリーズもののゲームが趣味で、なんとなくつまらない日常をすごしていた。 当時の私は小さな広告代理店の営業マン。 生活のリズムは凡庸に規則正しくて、朝8時45分の電車にのって職場へ、夕方6時に仕事が終わって、夜8時頃帰宅。こんな毎日。 たまに接待で遅くなることもあるが、それ以外の夜はひたすら引きこもってゲームをやっていた。 45才を過ぎたある日、臨時ボーナスが入った。 金額は8万円。 (うーん、このお金で何か自分にごほうび?) なんて思いながら帰りの電車に乗る。 その日は雨だった。 定時そこそこに会社を出て、上野から京浜東北線に乗り、秋葉原のホームで降りた。 (新しいゲーム機とソフトを買って帰ろうか・・) <その日の昼休みの会話> 社内で文庫本の貸し借りをしてい

                          45で買ったストラトキャスター【それどこ大賞受賞!!】 - 昭和の忘れもの。
                        • 「日本再発見」「演歌も好き」英バンド「スーパーオーガニズム」を率いる日本生まれのオロノが魅せる、ならず者の音楽とは?

                          「演歌も好き」英バンド「スーパーオーガニズム」を率いる日本生まれのオロノが魅せる、ならず者の音楽とは? <「日本から逃げた」という彼女だが、「凱旋帰国」でその思いを祖国にぶつける。ベビーフェイスに騙されてはならない。反骨のならず者の音楽とその魅力について> オロノがフロントマンを務めるSUPERORGANISM(スーパーオーガニズム。以下スーパー)は、昨年、セカンドアルバム『World Wide Pop』をリリースし、世界ツアーを敢行した。豪州、ヨーロッパ、アメリカ各地の巡業は肉体的・精神的に重圧の日々だったが、これまでにない充実感で、手応えがあったという。 「一番印象に残っているのはユタ州。住民の7割近くがモルモン教の信者という土地柄だから、大半はドラッグもやってないし、酒も飲んでないはずなのにぶっ飛んでた」 危ない場面もあったらしい。 「アメリカは銃社会で、対応を間違えると乱射事件のよ

                            「日本再発見」「演歌も好き」英バンド「スーパーオーガニズム」を率いる日本生まれのオロノが魅せる、ならず者の音楽とは?
                          • 女性ベーシストの色気は異常|ぴろり速報2ちゃんねる

                            女性ベーシストの色気は異常 2011年10月29日音楽 コメント(42) つぶやく 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 23:51:02.90 ID:6EvtA2V50 俺はTOKIE! 3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 23:51:46.61 ID:FvbGocbV0 サカナクションの草刈さんはやばいぞよ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 23:51:53.90 ID:bNpi9hB30 345 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 23:52:31.22 ID:2B2eW4izO >>5 最近太ってきた 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 00:39:24.06 ID:IEv

                            • 真島昌利は理想的なギタリストである。異論は認めない。 - 社労士による時事ネタコラム

                              ひとり夜中にyoutubeを眺めながら酒を飲んでいた。 真夏はどうやってもキンキンに冷えたビールが一番なのだが、こう涼しくなってくると、日本酒がうまくなってくる。 知らず知らずの間に杯を重ね、気分も相当良くなって来たところで、馬鹿みたいに口をポカンとあけ、ブルーハーツの動画を眺めながら思うのは、 「やっぱ、マーシーかっこええ。。。」 ということだ。 もちろん、ヒロトも好きだ。だが、僕はマーシーこと真島昌利派だ。 日本人ギタリストの中で一番かっこいいと思う。 というのも、僕が思い描く理想のギタリスト像に、もの凄く近いからだ。 僕が思い描く理想的なギタリストの条件とは ①無口でクールな不良性 ②端正なルックス ③バンドの根幹を支える作曲能力 ④メインボーカルに彩りを添える絶妙なコーラスワーク ⑤ごく稀に見せるお茶目さ となる。 まあ早い話が、ストーンズのキース・リチャーズである。 エアロスミス

                                真島昌利は理想的なギタリストである。異論は認めない。 - 社労士による時事ネタコラム
                              • 向井秀徳情報

                                • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                  サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
                                  • http://tundaowata.info/?p=9030

                                    • TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」劇中曲「星座になれたら」を弾いてみた by 三井律郎

                                      「星座になれたら」 作詞:#樋口愛 作曲:#内藤英雅 編曲:#三井律郎 配信URL:https://anxmusic.lnk.to/1l57PE 「ぼっち・ざ・ろっく!」 【放送情報】 ◆TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ 毎週土曜日24時00分~ ◆MRT宮崎放送 毎週土曜日25時28分~ ◆MBS 毎週土曜日27時08分~ ◆RKB毎日放送 毎週木曜日27時00分~ ◆AT-X 毎週月曜日22時30分~ ※放送日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。 【配信情報】 ◆ABEMA 毎週土曜日24時00分~ ※地上波同時配信 ◆各配信プラットフォーム 毎週火曜日12時00分~ 順次配信 Netflix/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題/Amazon Prime Video/バンダイチ

                                        TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」劇中曲「星座になれたら」を弾いてみた by 三井律郎
                                      • soundyouth.circleapp.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

                                        このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

                                          soundyouth.circleapp.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
                                        • なぜ音楽の聴き方は男女でこうも違うのか。 | BASEMENT-TIMES

                                          ジェンダーの話をすると、田島陽子氏のような男勝りのフェミニストたちにヒス起こされてこのサイト丸ごと焼き払われかねない。と、積極的に性差の話は避けてきたが、今回はどちらかを貶めるでも蔑むでもなく、ただ傾向の話だ。ジェンダーヤクザの諸兄には一旦水でも飲んで日課のヤフー知恵袋の巡回でも済ませてからスヤり寝て欲しい。つまり読むな田島陽子。 またこういうフンワリとした傾向の話をすると 「俺は該当しませーん!!嘘記事ー!!大変不快です記事削除お願いしまーす!!」 みたいなテクニカルなボタニカルな怒り方する人がいるが、大丈夫です。あなたは人とは違った特別な人間ですから該当しないのです。有能なあなたとはまるきり違う凡夫の方々においての話です。ですからこんな下賤な文章を読むことにあなたの貴重な30代を消費せず、母ちゃんの飯食って2ちゃんねるで持論を展開することにその稀有な才能を発揮していてくれ。つまり読むな

                                            なぜ音楽の聴き方は男女でこうも違うのか。 | BASEMENT-TIMES
                                          • TAVITO.NET

                                            七尾旅人 シンガーソングライター。98年のデビュー以来、ファンタジックなメロディで世界の現実を描き続けて「うた」のオルタナティブを切り拓き、音楽シーンの景色を少しずつ変えてきた。パンデミックのなか放置された感染者や困窮者に食料を配送する「フードレスキュー」を継続しつつ完成させた2枚組ニューアルバム『Long Voyage』を9月14日にリリースする。愛犬家だが、犬に振り回されっぱなし。日々の情報はTwitterやnoteで発信中。 https://tavito.net/ Long Voyage 2022年9月14日発売 2枚組、全17曲となる待望のニュー・アルバム『Long Voyage(ロング・ヴォヤージュ)』 愛する犬たちも乗せて、七尾旅人、新たなる大航海のはじまり。 過去最大規模となるゲストプレイヤーたちとの生命感にあふれるやり取りで結実した「最も自分らしいレコード」。少年時代からの

                                              TAVITO.NET
                                            • ロック系に告ぐ!V系出身のバンギャに気をつけろ - けさぱさ!〜バンドマン辞めました〜

                                              2016 - 10 - 19 ロック系に告ぐ!V系出身のバンギャに気をつけろ バンドマン バンドマン-恋愛 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket バンドマンに恋する女の子が共感する歌詞まとめ プライベートからバンドマンと知り合おう 女の子でも歌える!バンドマンの彼とのカラオケ曲 【2016年秋】大きめレディースシューズ厳選20足 ライブ遠征費をその日のうちに稼ぐ ネカフェよりも安い宿泊予約サイト 夏フェス行くなら虫除けリングでオシャレに虫対策 バンドをやりながら就職はできるのか? 目的別•バンドマンのバイト特集 アラサー世代の懐かし邦楽おすすめバンド曲 実在のバンドマンが登場する漫画 アラサー世代の懐かし邦楽おすすめバンド曲 東京から北海道まで1990円!? ライブ遠征費をその日のうちに稼ぐ ネカフェより安い宿泊予約サイト 東京から

                                                ロック系に告ぐ!V系出身のバンギャに気をつけろ - けさぱさ!〜バンドマン辞めました〜
                                              • “WHITE ASH”というバンドがかっこよすぎる件 - シン・くりごはんが嫌い

                                                ハッピーMusicという番組を毎週楽しみに見ている。 この番組は本格的なロックバンドから、西野カナ的な会いたくて震える系の音楽まで、わりとはば広くダイジェストのように紹介していて――――というのは昨日のエントリにも書いたので割愛させていただく。まぁようするに番組見てたらビックリするサウンドが飛びこんできたので、すぐに動画を検索したってわけだ。 四の五のいわずにまずはこちらをごらんください。 番組で二週にわたって紹介されたのはこの二曲。 アークティック・モンキーズ的なガレージサウンド、ニルヴァーナとピクシーズを足したようなグランジテイスト、レッチリのようなヘビィなリズム、ティーンエイジファンクラブを思わせる、ほどよい耳馴染みのいいメロディ、そして透きとおりながらも艶っぽく、適度にシャウトするボーカル…… な、なんて恐ろしいセンスをもったバンドなんだ!!かっこよすぎる!! そして多くの人がつっ

                                                  “WHITE ASH”というバンドがかっこよすぎる件 - シン・くりごはんが嫌い
                                                • ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『プレゼントについて決まった事など』

                                                  プレゼントについて決まった事など | ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba 鬼龍院翔です。 前回のブログでファンの皆様を混乱させてしまいすみません。 もうプレゼントは頂かないという内容でしたが、 事務所での話し合いの結果、ファンの方からのプレゼントは拒否しない形になりました。 でも、今までのようなプレゼントボックスは 防犯の面からも、会場に設置されない事になりました。 会場に居るスタッフに渡してもらう事になりました。 結論としてはそうなのですが、 詳しく全てを書かせて頂きます。 何からどう書こう… とにかく僕は酷い事をしてしまいました。 まず掻い摘んで書きます。 僕へのプレゼントがヤフーオークションに出品されており、 贈った御本人がそれを見て、メールを頂き知った次第です。 本当にあってはならない事、 ファンメールを読んだ瞬間か

                                                    ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『プレゼントについて決まった事など』
                                                  • 前メジャーでバンドやってたんだけど質問ある? : はれぞう

                                                    • 吉田拓郎が「こんなバックバンドなら紅白に出ても良い」と無茶振りしたらNHK側が本当に揃えて出ざるを得なくなった伝説の回

                                                      𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓 @zippu21 吉田拓郎(ボーカル) 日野皓正(トランペット) 渡辺香津美(エレキギター) 宮川泰(キーボード) 日野元彦(ドラム) 大西順子(ピアノ) 石川鷹彦(アコースティックギター) 金沢英明(ウッドベース) 吉田建(ベース) 森進一、五木ひろし、前川清(コーラス) pic.twitter.com/s4yNvkarxG 2022-10-08 08:48:42

                                                        吉田拓郎が「こんなバックバンドなら紅白に出ても良い」と無茶振りしたらNHK側が本当に揃えて出ざるを得なくなった伝説の回
                                                      • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                                        サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                                        • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                                          サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                                            サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
                                                          • 【山田祥平のRe:config.sys】 iPhoneは世界の共通語(だったのに)

                                                              【山田祥平のRe:config.sys】 iPhoneは世界の共通語(だったのに)
                                                            • ビジュアル系データベース VkDB.jp

                                                              vkdb(ブイケーデービー) vkdb は、主に日本のヴィジュアル系バンドやアーティストの、過去から現在までの活動を淡々と記録するサイトです。 PC / スマートフォン 関連リンク(外部サイト) 最近の動向 (RSS、twitter) 2024-04-02 『 yazzmad 』 <Vo.ナオキ、Gu.健希、Dr.zumi、Ba.オイヌマヒロキ> 一日復活 →ニュースをもっと見る 3/21が誕生日のアーティスト ShinyA(シンヤ) → Signal[1] → EVER! → D.I.D.[2] アヤト(3/21) → Dizzy core(サポート/彩兎)[3] → LOUD GRAPE(アヤト) ユアナ(ユアナ) → Sweet Hallucination(ユアナ) → Alicia(Ewana) → 蜉蝣(ユアナ) → boogieman → STEREO.C.K 結城 咲(ユウキ

                                                                ビジュアル系データベース VkDB.jp
                                                              • 「これまでで最も素晴らしいバンドTシャツは?」 英BBCがバンドTシャツの人気投票を実施中 - amass

                                                                「これまでで最も素晴らしいバンドTシャツは?」英BBCがバンドTシャツの人気投票を実施中。BBCが芸術家らとの協議の上で選んだ30枚の候補を対象に、一般読者に「これまでで最も素晴らしいバンドTシャツ」を選んで貰うという企画で、BBCサイトの特設ページにて投票できます。投票は現地時間11月26日まで。見事1位に輝いたバンドTシャツはロンドンデザイン博物館に飾られるようです。 候補となっているのは、モーターヘッド、ピンク・フロイド、ガンズ・アンド・ローゼズ、ミスフィッツ、メタリカ、ラモーンズ、ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、バッド・ブレインズ、AC/DC、プライマル・スクリーム、セックス・ピストルズ、ニルヴァーナ、ジョイ・ディヴィジョンほか

                                                                  「これまでで最も素晴らしいバンドTシャツは?」 英BBCがバンドTシャツの人気投票を実施中 - amass
                                                                • 関ジャムのヴィジュアル系特集にラルクアンシエルが出ない理由 - 怒なしメガネをかけて

                                                                  本日放送の関ジャムにて、90年代ヴィジュアル系黄金期の3代バンドとして紹介されたのは次の3バンド LUNA SEA 黒夢 GLAY ん?L'Arc~en~Cielは?あれ? そうなる人も少なからずいるのではないでしょうか。 90年代のヴィジュアル系時代をリアルタイムに通った人に「当時の3代ヴィジュアル系バンドは?」とアンケートを取れば恐らく次のようになるはずです。 LUNA SEA L'Arc~en~Ciel GLAY 私の学生時代にもクラスにはこの派閥が出来るほどでした。 (※もちろん黒夢派もいました) さて、それではなぜL'Arc~en~Cielがヴィジュアル系特集に出てこないのか 遡ること…何年かな?笑 1999年ポップジャム事件 以下、NAVERまとめより引用 1999年4月19日、NHKの音楽番組『ポップジャム』の5月1日放送分の収録にメンバーが参加した。その日の収録では、L'A

                                                                    関ジャムのヴィジュアル系特集にラルクアンシエルが出ない理由 - 怒なしメガネをかけて
                                                                  • 「技適の壁」がついに破れる?「電波法改正案」を国会議員に聞いてみた 、180日の実験が個人でも可能に、最新スマホもARデバイスも11axルーターも!【イニシャルB】

                                                                      「技適の壁」がついに破れる?「電波法改正案」を国会議員に聞いてみた 、180日の実験が個人でも可能に、最新スマホもARデバイスも11axルーターも!【イニシャルB】
                                                                    • 白人が日本語で歌うバンドがちらほら出てきたな : 2のまとめR

                                                                      2011年06月06日 ➥ 白人が日本語で歌うバンドがちらほら出てきたな 96 comments ツイート 60:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage]:2011/05/12(木) 19:57:00.19 ID:HgMvWwJV0 白人が日本語で歌うバンドがちらほら出てきたな。 http://www.youtube.com/watch?v=qDer8_I9aBQ http://www.youtube.com/watch?v=U4Od3FAM_bw 294:名無しさん@涙目です。(岡山県) [sage]:2011/05/12(木) 20:29:59.55 ID:JP31G4Vw0 >>60 新しい世界を感じた 356:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/05/12(木) 20:44:33.13 ID:tWcGAX2Q0 >>60 うまいな

                                                                        白人が日本語で歌うバンドがちらほら出てきたな : 2のまとめR
                                                                      • VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。

                                                                        〈アスリートの深層〉を探る、VICE音声ドキュメンタリーが配信開始MC MAMUSHIをホストに迎え、前田 健太選手や渡辺 雄太選手、髙橋 藍選手など、世界で活躍している日本人アスリート16人のキャリアや人生の転機について掘り下げていく。2023年10月9日よりAthlete's Mindが、Audibleよりリリースされる。

                                                                          VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。
                                                                        • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=2212

                                                                          • おんそく! : 音響屋が教えるスタッフの利用法と基礎知識

                                                                            音響屋が教えるスタッフの利用法と基礎知識 2011年12月07日 Comment( 0 ) カテゴリ  カテゴリ| Tweet 3:TOSS ◆8x8z91r9YM :2010/12/05(日) 04:39:34 ID:mI7Q/wwQ レベル1 まずは自分たちで必要な環境を用意する段階。 路上でアコースティックギターの弾き語りをするなら、 ギターと小物(ストラップや譜面台)を用意すればはじめられるし、 バッテリー駆動が可能な機材があれば、エレクトリックギターを使ったり、 マイクで声を拡声したりすることも出来る。(CRATEのTAXIシリーズが路上人に人気) ちょっと本格的にするなら発電機(英語でPower Generatorなのでジェネと呼ばれる) を用意すれば、コンセントの電源が必要な機材も使える。 バンドの音を最低限出すぐらいなら10万円以下で発電機は買えるし、

                                                                            • #有効なライブ告知方法について考える のまとめ

                                                                              辰野仁 @JinTatsuno バンドにライブ告知の効率的な方法についてアドバイスしたいと思い、考えています。皆さんが効果的と思われるライブ告知の方法を教えてください。 #有効なライブ告知方法について考える 2012-09-06 15:34:04 辰野仁 @JinTatsuno ホームページ、フライヤ、電話、メール、などどのような場合にどのような告知の方法が有効だと思いますか?しつこい営業になりすぎても嫌だし、なにもしないと知って貰うこともできない、インディーバンドにとって、どんな告知をしたらいいでしょうか? #有効なライブ告知方法について考える 2012-09-06 15:37:55 辰野仁 @JinTatsuno 私の今までの考え方では「分母=告知人数 」「分子=動員数」「告知人数÷動員数=告知動員率 」で、動員数を増やすというのは具体的に告知人数か、告知動員率を増やすという行動をとる

                                                                                #有効なライブ告知方法について考える のまとめ
                                                                              • 【MMD】glow【PV】

                                                                                本家⇒sm11209477この曲を知るきっかけとなった動画⇒sm11831112過去作⇒mylist/25034310

                                                                                  【MMD】glow【PV】
                                                                                • 銀杏BOYZ オフィシャルサイト

                                                                                  銀杏BOYZ オフィシャルサイト https://gingnangboyz.com/ 旧サイトはこちら http://hatsukoi.biz/