並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 526件

新着順 人気順

ラオスの検索結果1 - 40 件 / 526件

  • 【追記】韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか、哲学的ゾンビ・ワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険

    【8/5追記】 正確性を期すために、以下を追記しました。 A.zakzakの記事(7/31)以降の「日本のせいだ」コメントの情報。 B.zakzakの記事以前のコメント1件。 C.zakzakの記事が参考にしたかもしれない元ネタ。 「世論操作」というほどのネット上の書き込みはないだろうし、あったとしてもかなり失敗しているという、本記事の主意は変わってはいません。 リクエストがありましたので、以下の記事を今日は調査します。 www.zakzak.co.jp ラオスのダム決壊の事故についての韓国対応の話を、色々な「関係筋」から聞き書きした内容です。気になったのは以下の箇所。 そんななか、とんでもない情報を日韓両政府筋から入手した。 「突然、韓国のネット上で『工事で使った設計図は日本のものだ』『決壊した部分は日本の業者が工事した』という情報が流され、『すべて日本が悪い』という世論操作が始まってい

      【追記】韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか、哲学的ゾンビ・ワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険
    • 虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

      著: 玉置 標本 写真提供:佐伯真二郎 地球上の人口増加に伴う食糧不足・環境問題の解決策の一つとして、飼育に伴う温室効果ガスの排出量が少なく、また飼料変換率が高い「昆虫」が注目されている。人間の食糧としての昆虫養殖だ。 日本でも無印良品がコオロギせんべいを開発したり、渋谷パルコに昆虫が食べられるレストランができたりと、その勢いを確かに感じつつも、まだまだごく一部の人の嗜好品という印象がある。大多数の人が、日常的に昆虫を食べる日は本当に来るのだろうか。 伝統的に自家採取による昆虫食が当たり前のラオスで、貧困層の家庭にゾウムシの養殖を提案し、栄養状態の改善を狙うプロジェクト(意味が分からないと思いますが後程説明します)に昆虫専門家として協力している佐伯真二郎さんに、なぜ虫を食べ始めたのか、おいしい昆虫10選、昆虫食の可能性、ラオスで養殖に携わった話などをじっくりと伺った。 ショウジョウバエの研

        虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
      • 「水牛がおぼれて死んだので、今日は欠席します」。ラオスで学んだ、他者の合理性を透かして見る方法

        ラオスでは通じない、日本の常識 ある朝、こんな連絡が届いた。「水牛がおぼれて死んだので欠席します」。まったく頭に入ってこない。どうやらペットロスで悲しい、といったニュアンスではなさそうだ。 ラオスで始まった私たちJICA草の根技術協力事業「ラオス農村部住民の食糧事情向上を目指した昆虫養殖技術開発事業」のプロジェクトは3年目を迎えており、連絡のあった夫妻は今日の午前中、食用ゾウムシ養殖農家のメンバーとして、技術トレーニングを受ける約束だった。しかしどちらも来られないとのこと。 まず何が起こったのか、イメージができない。ウシっぽいけど牛じゃない、よく泥浴びをしている家畜が、溺れて死ぬ?そんなことがあるのか。そして溺れて死んだとして、それが彼らの欠席の理由になることも、ピンとこない。ふわっと頭に浮かぶフレーズ。「サボりではないか?」 たしかにラオスにはよくあることだ。期待通りに動いてくれないラオ

          「水牛がおぼれて死んだので、今日は欠席します」。ラオスで学んだ、他者の合理性を透かして見る方法
        • ラオスで1か月海外ノマドしてみたら生活費は3万円だった

          ノマドとは近年定着しつつある「特定のオフィスなどを持たない働き方」ですが、ノマドをラオスでやったらどんな生活を送る事になるのか。実際に体験してみました。 こんにちは!世界新聞特命記者の豊永奈帆子です。今年の4月から1年間、パソコン1台で働きながら1ヶ月づつ場所(国)を変えて旅をしています。香港、タイに続いて、3ヶ国目のノマド滞在国として選んだのがラオスです。 ラオスはこのあたり。 ラオスを選んだ理由は、世界史の教科書でしか知らないメコン川の近くに住んでみたいと思ったからです。 また、国民の8割が農業をしているという国の人々の生活を見てみたかったのも理由の一つです。これは自然に囲まれた世界遺産・ルアンパラバーン(ルアンパバーン)の街。 ◆ラオスのカフェ事情 ラオスでのノマド生活で楽しかったのはカフェ探しです。自然に囲まれたメコン川沿いのハンモックカフェから、エアコン付きのオシャレなカフェまで

            ラオスで1か月海外ノマドしてみたら生活費は3万円だった
          • ラオスの韓国製ダムが決壊→韓国で設計図は日本のもの、決壊した部分は日本が工事…と世論操作が始まる : 痛いニュース(ノ∀`)

            ラオスの韓国製ダムが決壊→韓国で設計図は日本のもの、決壊した部分は日本が工事…と世論操作が始まる 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/31(火) 21:53:36.79 ID:qWZ3tPVz0 ご承知の通り、ラオス南部アタプー県で建設中だった「セピエン・ナムノイダム」の補助ダムが23日、決壊した。約50億立方メートルもの水(黒部ダムの貯水量の約25倍)が下流地域を襲った。韓国側は「集中豪雨が原因だ」と主張したが、ラオス政府は「手抜き工事が原因だ」と否定した。 問題のダムは、10億ドル(約1100億円)規模の、ラオスの国家的大型プロジェクトだ。韓国のSK建設と韓国西部発電が2012年に共同受注し、タイ政府系発電会社とラオス国営企業と合弁会社(筆頭株主・26%出資のSK建設)をつくり、建設に当たっていた。 来年2月に発電事業(総発電量41万キロワット)を開始、タ

              ラオスの韓国製ダムが決壊→韓国で設計図は日本のもの、決壊した部分は日本が工事…と世論操作が始まる : 痛いニュース(ノ∀`)
            • 建設中に決壊したラオスのダムは、日本の資金によるものだった――韓国叩きに終始するメディアが報じるべきこと « ハーバー・ビジネス・オンライン

              今年7月、東南アジアのラオスで起きたダム決壊事故。メコン河の支流セコン川水系に建設中のセピアン・セナムノイ・ダムの貯水池に設置した補助ダムが崩壊し、あふれ出た膨大な水が下流の6 の村を直撃。のべ13の村が浸水する大惨事となった。 現地報道によれば、数十人が死亡、約100人以上が行方不明、約6000人が家を失ったとされるが、調査も困難であるため詳しい状況は確認されていない。このセピアン・セナムノイ・ダム事業を実施している合弁会社にはSK建設などの韓国企業が加わっていたため、日本でも保守系メディアが大きく取り上げ、韓国企業を批判した。 ネット上でも、韓国叩きの“燃料”としてネット右翼たちが大いに盛りあがった。だが問題のダムには、日本の公的機関や民間企業も資金面で関与しているのだという。 日本の資金がどのようにセピアン・セナムノイ・ダム事業に関わっているのか。東南アジアでの開発と人権について政策

                建設中に決壊したラオスのダムは、日本の資金によるものだった――韓国叩きに終始するメディアが報じるべきこと « ハーバー・ビジネス・オンライン
              • 中国はラオスでいったい何をしているんですか? 中国が造る鉄道とは:朝日新聞GLOBE+

                中国国境のボーテンと首都ビエンチャンを結ぶ鉄道(約410キロ)のトンネル。全線で75もの数が掘られている=2019年2月22日、ラオス・ルアンプラバン郊外、吉岡桂子撮影 中国が敷く「初めて」の鉄路 世界遺産の町にも駅 バンコクからタイ航空のジェット機で1時間半。まるごとユネスコの世界遺産に登録されている町、ルアンプラバンに飛んだ。着陸が近づくと土色にうねるメコン河が見える。村上春樹さんが紀行文で「街そのものより、街外れにある飛行場の方がたぶん大きいだろう」と書いた空港は、中国政府の援助で拡張されたものだ。赤橙の屋根がつつましく並ぶ中心部をしのぐほど広い。降りてみると、隣に中国の海南航空機がとまっている。深圳から来た便だ。中国とは雲南省・昆明や景洪、湖南省・長沙、海南島などとも直行便で結ばれている。 世界遺産の町への玄関口、ルアンプラバンの空港。中国が拡張を支援した=2019年2月21日、ラ

                  中国はラオスでいったい何をしているんですか? 中国が造る鉄道とは:朝日新聞GLOBE+
                • ラオス決壊は土のダムで越流させた設計と管理ミス(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

                  ラオスのダム決壊は千人以上が行方不明とも伝えられ深刻です。判明したデータからは土を固めただけの補助ダムが強固なメインダムより低く造られ越流を起こして決壊、緊急放流が遅れたのも一因になったと見えます。アースフィルダムは堤防を越流させると土が流されて損傷しますから、コンクリートダムに比べて2割大きな洪水でも耐えられるように設計するのが建設業界の常識のようです。また7月23日の決壊に先立ち、建設にあたった韓国企業は20日にはダム堤に異変を確認していたのですから緊急放流を早期に決断するだけでも惨事は防げたでしょう。 上は決壊の日からツイッターなどに出回っていた写真ですが、どの場所で何時ごろに撮影されたか不詳でした。vop.co.krの《ラオスのダム崩壊、設計・施工に釈然としない疑惑》(韓国語)によると、地域の市民活動家団体である「LaosFAB」が写真をフェイスブックページにあげ住民の避難を促した

                    ラオス決壊は土のダムで越流させた設計と管理ミス(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
                  • 政府 タイ・ラオスに酸素濃縮器など送り医療体制支援へ | NHKニュース

                    政府は、新型コロナウイルスの感染が急拡大しているタイとラオスに対し、医療体制を支援するため、酸素濃縮器を送ることを決めました。 これは、茂木外務大臣が3日、閣議のあとの記者会見で明らかにしました。 それによりますと、新型コロナウイルスの感染が急拡大しているタイとラオスに対して必要な医療機器を送り、現地の医療体制を支援するとしています。 このうち、タイには酸素濃縮器を775台送るほか、ラオスには酸素濃縮器100台とおよそ60万回分のワクチンを提供するとしています。 茂木外務大臣は会見で、「日本として、戦略的に、医療機器やワクチンのニーズが高い国に必要な支援をしていきたい」と述べました。 政府は、これまでにインドとインドネシアに酸素濃縮器を送ったほか、マレーシアなどにもワクチンを無償で提供しています。

                      政府 タイ・ラオスに酸素濃縮器など送り医療体制支援へ | NHKニュース
                    • インスタグラムの写真で伝える。絶対に旅したくなる“ラオス”の魅力8選 - TABIMARU.com

                      日本からも行きやすいという事で大人気の東南アジア諸国。 バカンスで楽しめるマレーシアやフィリピンをはじめ、国によって楽しみ方は様々だろう。 例えばベトナムであれば、近年ヘルシーなベトナム料理とおしゃれなグッズが話題となり、若い女性達は何度も足を運ぶほどだ。 世界遺産の中でももっとも著名な部類に入るであろうアンコールワットを見に行く冒険心たっぷりの男性もいるだろう。 そんな魅力的な国が多い東南アジアの中、僕がもっとも心休まる国が“ラオス” 大自然の中、何かに追われる日常を捨て去り、ただ静かに過ごす事で癒しを享受できるラオス。 今回はラオスの魅力を伝えたいと思う。 1)ヘルシー度満点ラオス料理が体に優しい ラープ カオ・ピャック・セン カオソーイ カオ・チー・サイクワン 2)物価が安く沈没しやすい 3)大自然に囲まれながら最高の時間をすごす 4)最高のアクティビティはチュービング 5)これであ

                        インスタグラムの写真で伝える。絶対に旅したくなる“ラオス”の魅力8選 - TABIMARU.com
                      • ブラジル、パキスタン、ラオス…各国の店や寺院が集う神奈川県愛川町で外国旅行

                        変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:身近すぎる定番スーパーを紹介する番組が気になった > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ いきなり地球の裏側「ブラジル」と「ペルー」 いきなり地球の裏側の国々の店がある。それが愛川町である。 本厚木から愛川町に向かって北上すると、異国感あふれる店が出てきた。 南米食品店「サボールラティーノ」である。ブラジルのリオデジャネイロと、ペルーのマチュピチュの写真が貼ってある。 中に入るといきなり現地の言葉の広告が紙やデジタルサイネージで設置されている。一歩入っただけで海外だ。 読めない。だがその異国情緒がいい。 売りものはだいたい南米の商品だ。ちょっとした個人スーパー程度の広さに、未知の

                          ブラジル、パキスタン、ラオス…各国の店や寺院が集う神奈川県愛川町で外国旅行
                        • タイとラオスに行ってきた時の写真:ハムスター速報

                          タイとラオスに行ってきた時の写真 Tweet カテゴリ旅行写真 7:1:2012/02/02(木) 15:30:20.50ID:7/YOesYK0 なんか空港とかは初めて海外一人だったんでパニクってて撮るの忘れた 2日目の朝食 屋台で大体90円くらい 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 16:08:47.37ID:U+2MRiN/0 タイって治安大丈夫なの? 38:1:2012/02/02(木) 16:10:47.43ID:7/YOesYK0 >>37 自分は値段ふっかけられた以外は平気だった 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/02(木) 15:51:23.42ID:HwnnoC2jO 一人で行ったの? 28:1:2012/02/02(木) 15:58:27.15ID:7/YOesYK0 >>23 一人だった

                          • ラオスに出稼ぎにいくという話が出回っていますが在ラオス日本国大使館から「違法活動に従事させられる」「救出が望めない」という注意喚起が出ている

                            SY1698 @SY1698 割とガチな注意喚起が出てますね。在ラオス日本大使館から。カンボジア、ラオスは前々からヤバい案件ばかりとは聞いてる、ましてや首都以外なんて la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000… 2023-06-18 14:32:33

                              ラオスに出稼ぎにいくという話が出回っていますが在ラオス日本国大使館から「違法活動に従事させられる」「救出が望めない」という注意喚起が出ている
                            • 韓国企業が建設中のラオスのダムが決壊→韓国企業「決壊ではない。一部が壊れただけだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                              韓国企業が建設中のラオスのダムが決壊→韓国企業「決壊ではない。一部が壊れただけだ」 1 名前:ばーど ★:2018/07/25(水) 14:03:49.76 ID:CAP_USER9.net ラオス南部で建設中のダムが決壊し、数百人が行方不明になっていると、国営メディアが報じている。 一方、建設工事に参加している韓国の企業は、ダムは決壊ではなく、氾濫したと説明している。 ラオスの国営メディアによると、23日夜、南部のアッタプー県で、建設中の水力発電ダムが決壊し、大量の水が流れ出た。 流れ出た水は、6つの村を襲い、これまでに数十人が死亡、およそ300人が行方不明となっている。 このダムは、ラオス、タイ、そして韓国の企業の合弁会社が建設していて、韓国のSK建設は、「ダムは決壊しておらず、一部が壊れただけだ。責任の有無は原因が究明されてからになる」と話している。 ダムは、およそ9割が完成していて

                                韓国企業が建設中のラオスのダムが決壊→韓国企業「決壊ではない。一部が壊れただけだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金” 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…(1/2ページ)

                                ラオス南部で、建設中のダムが決壊した大事故は、地元当局が29日、「9人が死亡、130人以上が行方不明」と被害状況を修正した。6000人以上が家を失ったとされ、ダム建設を担当した韓国への逆風が強まっている。同国の技術力への信頼が揺らぎ、海外インフラ建設市場での受注減少は濃厚だからだ。米中経済戦争の直撃を受け、成長鈍化が指摘される韓国経済は大丈夫なのか。ジャーナリストの加賀孝英氏が迫った。 「基準に満たない低水準の建設が(ダム決壊)事故の原因だ」 ラオスのカンマニー・インティラート・エネルギー鉱業相は26日、怒りに満ちた顔で、こう断言した。英紙ガーディアンも同日、「人災であることに疑いの余地はない」と報じた。 ご承知の通り、ラオス南部アタプー県で建設中だった「セピエン・ナムノイダム」の補助ダムが23日、決壊した。約50億立方メートルもの水(黒部ダムの貯水量の約25倍)が下流地域を襲った。韓国側

                                  【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金” 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…(1/2ページ)
                                • ラオス北西部ボケオ県での求人詐欺に関する注意喚起

                                  1 最近、ミャンマー及びタイと国境を接しているボケオ県の経済特別区において、高額な報酬等の好条件を提示してラオスに渡航させた後、実際は自由を拘束し違法活動に従事させるという、外国人を被害者とする求人詐欺が多発しています。 2 ラオスでは治安当局による取り締まりや捜査能力が十分ではないことから、上記1の状況に陥った場合、治安当局による救出や解決が容易ではない事情があります。 3 つきましては、特にSNSや知人等から上記1のような求人情報を得た場合は、上記情勢を十分理解し、騙されないように十分注意してください。

                                  • 縄文人、ラオス・マレーシアにルーツ? ゲノム配列解読:朝日新聞デジタル

                                    約2500年前の縄文人の人骨に含まれる全ゲノム(遺伝情報)を解析した結果、約8千年前の東南アジアの遺跡で出土した古人骨から得られたゲノム配列と似ていることが、金沢大学の覚張(がくはり)隆史特任助教(生命科学)らの研究グループの調査でわかった。縄文人の全ゲノム配列の解読に成功したのは世界で初めて。日本人の祖先が、どこから来たのかを考えるうえで注目されている。 研究成果は11日、横浜市で開催中の国際分子生物進化学会で報告されたほか、6日付の米科学誌サイエンス電子版に発表された。 覚張さんらの研究グループは、コペンハーゲン大学を中心とした国際研究チームと共同で調査。愛知県田原市の伊川津(いかわづ)貝塚で出土した縄文時代晩期の成人女性の人骨1体について全ゲノム解析を行った。日本のような温暖湿潤気候の地域では、人骨のDNAは劣化しやすく調査は難しいとされてきたが、最新の研究手法で縄文人の全ゲノム配列

                                      縄文人、ラオス・マレーシアにルーツ? ゲノム配列解読:朝日新聞デジタル
                                    • 中国とラオスの国境付近で、本物の翼竜の映像が撮影された話。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

                                      YouTubeをダラダラ観ていたりすると、実に様々な映像が存在する。 そんな中で個人的にいっつも気になっちゃうのが、幽霊を撮影した映像とか、エイリアン本体を撮影した映像とか(UFOも気になるけれど、もはや多すぎるからとんでもないやつだけしか気にならない)、あとは未確認の奇妙な生物、たとえばイエティとかネッシーとか、そういうもの。 まあ大抵の場合には、観てすぐに、クオリティーの問題で完全に嘘だとわかるケース、あるいは昨今の映像加工技術の進化ですっごくよく出来てるんだど、技術に自惚れてやりすぎちゃってて嘘だとわかるケースなんかがあるが、時々、微妙に地味で面白味には欠けるんだけど、ちょっと本物っぽいよねってのがあったりする。 今回はそんな一連の怪しげな動画の最新情報、「中国とラオスの国境で翼竜の動画たまたま撮影しちゃったよ!」という、中国人によって撮影されたという謎の動画。 うん、確かにドラゴン

                                        中国とラオスの国境付近で、本物の翼竜の映像が撮影された話。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
                                      • ラオスのダム決壊、ずさんな工事が原因か 行方不明者の捜索難航

                                        ラオス・アッタプー県サナームサイ郡で、ダム決壊による洪水の被害を受けた地域から救助された少女(中央の青い服、2018年7月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / Kao NGUYEN 【7月29日 AFP】ラオス南部で建設中だった水力発電用ダムが決壊した事故は、行方不明者の捜索活動が難航しており、同国のエネルギー・鉱業相は、ずさんな工事が事故の原因だった可能性があるとの見方を示した。 ダムは23日に決壊。現場が近づきにくい場所にあり、ラオス当局があまり公式な発表に前向きでないことなどから、正確な死者・行方不明者の数はいまだに分かっていない。当局は当初、死者数を27人と明らかにしたが、捜索活動の責任者は28日、8人が死亡、123人が行方不明になっていると発表。一方、27日にはアッタプー(Attapeu)県の幹部が報道陣に対し「1126人が発見できていない」と発言するなど、行方不明者に関す

                                          ラオスのダム決壊、ずさんな工事が原因か 行方不明者の捜索難航
                                        • ものづくりは誠実さ。ラオスの件を家づくりから考える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                          ニュースに思う… はーあ… ベア「姐さんどしたの?」 最近のテレビは無茶苦茶だよ… 特に先日の某番組のラオスの件。 嫁氏はすごく悲しくて 残念だよ… MS家はNetflixだけでテレビないし 関係者でもないから 本当のところはわからない。 でもさこれ国際問題だよね。 だって国が動き出したもん。 記事にはこう書いてあった。 「日本人は誠実な 人たちだと思っていた。 今後は、もっと申請を 精査する必要がある」 一つのテレビ局のやったことで 日本がこんな風に思われてしまう。 これまで前向きな交流があったのにね… ラオス基礎データ | 外務省 テレビの番組にしても 家具や家にしても モノ作りにおいて 誠実さって大事だと思うんだ。 ギャッベができるまで 先週ギャッベ展に行きました。 前の記事ではおじさんと 遊牧民のお母さんたちに焦点。 でもね作っているのは お母さんたちだけじゃない! ギャッベはいろ

                                            ものづくりは誠実さ。ラオスの件を家づくりから考える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                          • ラオス 建設中のダムが決壊 数百人不明か | NHKニュース

                                            先週から大雨が降り続いているラオスで、建設中のダムが決壊し、政府系の通信社は、数百人の行方がわからなくなっていると伝えています。 ラオスの政府系通信社によりますと、ダムの周辺にある6つの村が流され、これまでに数百人の行方がわからなくなっているほか、およそ6600人が家を失ったということです。 決壊したダムは、ラオスとタイ、それに韓国の企業が出資した合弁会社が、来年の運用開始に向け、5年前から建設を進めていました。 出資会社の1つであるタイの電力会社は、大雨によって貯水量が限界を超えたため、ダムが決壊したとしています。 ラオス政府は、被害の状況を確認したうえで、行方がわからなくなっている人の捜索や、被災した人たちの支援を急ぐことにしています。

                                              ラオス 建設中のダムが決壊 数百人不明か | NHKニュース
                                            • 黒人のジョージ・フロイドを殺めてしまった白人警官デレク・ショーバンの妻はラオスのモン族で元ミセスミネアポリスだった

                                              リンク Wikipedia モン族 (Hmong) モン族 (RPA: Hmoob/Moob, IPA: [m̥ɔ̃ŋ]) とは中国の雲貴高原、ベトナム、ラオス、タイの山岳地帯にすむ民族集団。ミャオ族の下位グループである。モン族の「モン」は自称であり、モン語で「(自由な)人」・「我々」・「自由」といった意味がある。「白モン」「花モン」など民族衣装の色調に基づいて類別された呼称は他の民族が付けた他称であり、タイでの呼称「メオ(Meo)」はモン族からは蔑称として捉えられている。アニミズム・シャーマニズムを信仰し、クロスステッチを多用した民族衣装が著名である。モ 12 リンク Wikipedia ミャオ語 ミャオ語(苗語)(ミャオご)は、中国南部、ベトナム、ラオス、タイなどに住むモン族 (Hmong)の言語の総称であり、ミャオ・ヤオ語族のミャオ語派に属する。フモン語またはモン語 (Hmong)と

                                                黒人のジョージ・フロイドを殺めてしまった白人警官デレク・ショーバンの妻はラオスのモン族で元ミセスミネアポリスだった
                                              • 世界の投資家も注目!東南アジア最後の成長フロンティア「ラオス」の不動産投資

                                                東南アジア最後の成長フロンティアとも言われている「ラオス人民民主共和国」(以下ラオス)は、北に中国、西にミャンマー、東にベトナム、南にカンボジア、タイと主要国境に接し、メコン川を挟み陸路・水路における通商の中心的地域となっている。 また、大型ダムを使う水力発電でアジア諸国に安定電力を供給し「東南アジアのバッテリー」と呼ばれ、2015年ASEAN経済貿易自由化にて物流拠点としてのさらなる発展が期待されているのだ。 東南アジアの小国であり、タイとベトナムに挟まれた、人口わずか650万人の内陸国。近隣の国々と比べて、目立たない地味なイメージの国「ラオス」。なぜ、そんなラオスが注目されているのだろうか。理由は以下の4つである。 【1】内陸国ながらタイとベトナムに陸路ですぐ出られる地の利の良さがあり、ASEAN統合のメリットを受けられる。 【2】タイとベトナムに比べて労賃が安く、製造業進出の余地が大

                                                  世界の投資家も注目!東南アジア最後の成長フロンティア「ラオス」の不動産投資
                                                • ラオスダム崩壊、SK建設が利潤増やすために設計変更した疑い : 政治•社会 : hankyoreh japan

                                                  ラオスダムの崩壊から8日目となる7月30日(現地時間)午後、最大の被害村の一つであるアタプ州マイ村で、住民が避難後初めて自宅に戻り、泥だらけの家の中を見回っている=アタプ/キム・ボンギュ先任記者//ハンギョレ新聞社 7月に崩壊したラオスダムの施工会社であるSK建設が、ダムの形式などの設計変更を通じて過度な利益を得ようとした内部文書が14日、確認された。実際、今回崩壊したダムを含め、SK建設が担当した補助ダムの高さは、文書に含まれた基本設計図面より平均6.5メートルずつ低くなった。政府資金も投入された「公的開発援助」(ODA)事業だが、当時国会の予算審議を経ずに支援され、政府がSK建設に無理やり収益を与えた形になったと指摘されている。 ■「築造材料の変更などで工事費節削減を」 ハンギョレがこの日、キム・ギョンヒョプ共に民主党議員を通じて確保したSK建設の「ラオスダムプロジェクト実行計画」(2

                                                    ラオスダム崩壊、SK建設が利潤増やすために設計変更した疑い : 政治•社会 : hankyoreh japan
                                                  • 韓国ウォッチャーが見るラオスダム事故の韓国の反応

                                                    ラオスダムの件はマジで日本のせいにしてないよ。 韓国人としてはっていうレベルで、あるにはあるけどねもちろん。 なんでラオスダムは日本のせいになって無いんだろうか。 韓国人なのに日本のせいにしてないなんて変だよね。 なんでだと思う? 自国大統領叩きになってるから、が答え。 「ダム事故が起きた時にどこに居たか明らかにしろムン災害!」 「ムンのせいでみるみる国格が落ちる大韓民国!」 っていう声が大きい。 ムン災害ってのは大統領の名前の「ジェイン」と韓国語の「災害」の音のゴロ合わせね。 アベゲリゾーみたいな感じ。もちろんアンチムンの野党勢力が言ってる。 意味わからんだろうから説明すると、韓国では「大災害は天罰」って感覚が未だにナチュラルにある。 大学ほぼ全入の国だし科学リテラシーが低いわけじゃないと思うけど 迷信的な肌感覚っていうのはリテラシーや学力と関係ないからね。 (日本でも高学歴なのに霊とか

                                                      韓国ウォッチャーが見るラオスダム事故の韓国の反応
                                                    • アジア旅行好きには「ラオス」が穴場。楽園のラオスめしが最高な理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      アジアの中でも地味めなイメージのラオスこそ「楽園」でした この夏、日本はうそみたいに暑かったですね。 しかし今回は日本よりもっと暑い国について語りたいと思います。 なぜかってそう、今アジア旅行でもっともオススメな旅行先がここ、ラオスだから。 かの村上春樹は紀行のタイトルでこう言っております。 「ラオスにいったい何があるというんですか?」 ……と。 今回行ってみてその答えがわかりました。ここラオスは、めぼしい観光スポットがそれほどない、旅行好きにとっては「地味」とも言える国かもしれません。 ラオスは中国の南、ベトナム、カンボジア、タイ、そしてミャンマーに囲まれた東南アジア唯一の内陸国です。 今回オススメするルアンパバーンはラオス北部にあるラオス第2の都市。 なのに、びっくりするくらい何もないです。 東北は福島の片田舎に生まれた私ですら、ちょっと構えてしまうような、気合の入ったド田舎。 これが

                                                        アジア旅行好きには「ラオス」が穴場。楽園のラオスめしが最高な理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • 【動画】アジアって結構すごい。マレーシア・タイ・ラオス・京都まるごと高画質映像 : カラパイア

                                                        遠い芝生は青く見えがちだけど、アジアだっていろいろあるし、アジアだってすごい。そんなアジアの歴史に裏打ちされた美しさがきれいに撮影された映像が公開されていたので見てみることにしよう。

                                                          【動画】アジアって結構すごい。マレーシア・タイ・ラオス・京都まるごと高画質映像 : カラパイア
                                                        • ラオスの床屋で「おまかせ」で髪を切ったらこんな感じになった

                                                          海外に出ると、日本では考えられないような外観、例えば小屋や路上などで床屋が営業していますが、ああいったところで、しかもおまかせで髪を切ったらどうなるのかラオスで体験してきました。 皆さんこんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、現在ラオスのバンビエンにいます。 バンビエンはこの辺り より大きな地図で バンビエン を表示 バンビエンのメインストリートには観光客相手の宿、レストランなどが立ち並びます バンビエンはソン川にチューブを浮かべて川を下る遊び・チュービングで有名な街です 帰宅中の学生。「サバイディ(こんにちはの意)」と挨拶すると、笑顔で返してくれます。 路上には牛やニワトリ、水牛、豚などの家畜を見ることもしばしば 家から飛び出してきた子供 バンビエン滞在中、旅で伸び放題になった髪を切るべく、街へ出ました。 バンビエンにはいくつか床屋がありましたが、このお店にします こ

                                                            ラオスの床屋で「おまかせ」で髪を切ったらこんな感じになった
                                                          • ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ“世界一行きたい国ラオス”へ行ってみよう! - TABIMARU.com

                                                            物価も安く、日本からのフライト時間もそこまで長くなく、比較的治安も良い東南アジアはバックパッカーをはじめたばかりの人たちにとって、非常に旅がしやすい国なんじゃないかと思います。 けれど、ほとんどの方が行くのはタイやベトナム。 そして、カンボジアやマレーシアではないでしょうか。 実は、東南アジアにはニューヨーク・タイムスで“世界で一番行きたい国”に選出された国が存在してるってご存知でしたか? その国はラオス。 北斗の拳に登場するラオウが『おっす、おらラオウッス』と言ってる国だと思ってください。 今回はそのラオスにある、旅人に大人気の都市をそれぞれ紹介していきたいと思います。 世界で一番行きたい国ラオスはここにある ラオスってどこ??っていう声が聞こえてきた(完全に空耳です)ので場所からご説明いたします。 ラオスはタイとカンボジア、ベトナムに囲まれている東南アジアの国です。 えっーーー!ラオス

                                                              ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ“世界一行きたい国ラオス”へ行ってみよう! - TABIMARU.com
                                                            • 【ご報告&polcaお礼】ルワンダとラオスの「超」遠距離恋愛を経て入籍しました!|冷静と情熱のアイダ

                                                              こんにちは、ルワンダ会計士ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 2017年10月10日、約2年交際した彼女と入籍しました。 付き合った期間は約2年間ですが、そのうち1年9か月は遠距離。 しかもルワンダとラオスの超遠距離。 ルワンダとラオスの場所がパッと頭に出てくる人は少ないですよね。 どれくらい遠いかというと、これくらい☟ 距離にしてざっと8,000km以上ですね。 今回は結婚のご報告と、これからのことを軽くお話したいと思います。 日本ールワンダ で婚姻届を提出 仕事や手続きのスケジュールの関係で、私がルワンダにいる状態で入籍しました。 よくみんなが一緒に婚姻届を持っている写真は撮れなかったので、スカイプで記念写真という斬新なスタイルです。 記念写真ですが、個人情報はもちろん出せないため婚姻届けはモザイク。 彼女の顔も迷ったけど、今後ブログが炎上してヤバイやつがヤバイこと考えてヤ

                                                                【ご報告&polcaお礼】ルワンダとラオスの「超」遠距離恋愛を経て入籍しました!|冷静と情熱のアイダ
                                                              • ラオスのダム建設現場で勤務の大林組社員死亡 過労死と認定 | NHKニュース

                                                                海外の水力発電所の建設現場で働いていた大手ゼネコン、大林組の社員がくも膜下出血で死亡し、長時間労働が原因の労災と認められました。 27日に会見を開いた代理人の弁護士によりますと、男性は去年2月からラオスの水力発電所の建設現場で、下請け会社との連絡や工事の進捗(しんちょく)の管理に当たっていましたが、5月に現地の宿舎で寝ている際、くも膜下出血を発症して死亡しました。 工期に間に合わせるために休日出勤などの勤務を続け、労働基準監督署の調査では、亡くなる前の残業時間は月100時間を超えていたということで、長時間労働が原因の過労死だとして、今月、労災認定されました。 男性は亡くなる直前には現場に常駐する看護師に頭痛を訴えていたということですが、現地は山奥で医療機関から遠く、医師は常駐していませんでした。 男性の妻は「海外赴任する人の過酷な労働環境を根本から見直してもらわないと何も変わらない。人生を

                                                                  ラオスのダム建設現場で勤務の大林組社員死亡 過労死と認定 | NHKニュース
                                                                • ラオスのダム決壊は日本も関係 投資している側にも精査する義務 - ライブドアニュース

                                                                  by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7月、東南アジアのラオスでダムが決壊し、多くの犠牲者を出した事故 ジャーナリストは、このダム事業には日本の資金も関与していると指摘 投資している側にも投資先の企業活動を精査する責任があると記している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                    ラオスのダム決壊は日本も関係 投資している側にも精査する義務 - ライブドアニュース
                                                                  • ラオスのダム決壊受け、韓国政府が国際緊急援助隊を派遣:朝日新聞デジタル

                                                                    ラオス南東部アッタプー県で韓国企業が参加して建設中の水力発電用ダムが決壊し、多数の被災者が出たことを受け、韓国政府は29日、医療スタッフら20人で構成する国際緊急援助隊を軍用機2機で派遣した。前日の28日には毛布や衛生用品など50万ドル(約5500万円)相当の救援物資を「第1次輸送」として現地に届けており、手厚い対応を続けている。 韓国政府によると、国際緊急援助隊の単独派遣は2014年にエボラ出血熱の対応支援で西アフリカのシエラレオネに派遣して以来2例目。対応の背景には「原因はともかく、ダム建設に参加している国として救護に積極的に乗り出すべきだ」とする文在寅(ムンジェイン)大統領の指示がある。 文政権は昨年、米軍の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD〈サード〉)の韓国配備をめぐって中国側から「経済報復」を受けた経験から中国依存を減らす「新南方政策」を進める。東南アジア諸国連合(ASEAN

                                                                      ラオスのダム決壊受け、韓国政府が国際緊急援助隊を派遣:朝日新聞デジタル
                                                                    • 13万年以上前のヒトの歯をラオスで発見、謎の人類デニソワ人か

                                                                      古人類の歯が発見されたラオスのコブラ洞窟。緑豊かな急斜面にある狭い空洞だ。科学者たちはロープを使ってこの洞窟にアクセスした。(PHOTOGRAPH BY FABRICE DEMETER) ラオスのアンナン山脈で急勾配の岩場をよじ登ったとき、ローラ・シャッケルフォード氏はあまり期待していなかった。米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の古人類学者であるシャッケルフォード氏は、コブラ洞窟と呼ばれる狭い空洞に立ち、地元のモン族の少年が見たという骨を探していた。懐中電灯をつけて、一見何もなさそうな壁から壁へと光を走らせた。 そして、天井を見上げた。 「ほとんど骨しか見えませんでした」とナショナル ジオグラフィックのエクスプローラー(探求者)でもあるシャッケルフォード氏は振り返る。ゴツゴツした岩の天井には、大昔に死んだ動物の化石が埋め込まれていた。氏は「星空のようだった」と例える。 シャッケルフォー

                                                                        13万年以上前のヒトの歯をラオスで発見、謎の人類デニソワ人か
                                                                      • コロナ類似ウイルス、ラオス北部のコウモリから検出

                                                                        鳥と一緒に飛ぶコウモリの群れ。ミャンマー・ヤンゴンで(2015年12月22日撮影、資料写真)。(c)Ye Aung THU / AFP 【9月23日 AFP】ラオスの洞窟に生息するコウモリが、ヒトに直接感染する恐れがあり、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に似たウイルスを保有していることが確認された。SARS-CoV-2の起源を解明する上での新たな手掛かりとなる。 2019年末に中国で確認されて以来、数百万人が死亡しているSARS-CoV-2の起源については今も論争が続き、動物由来説や研究所流出説などが挙がっている。 今回、仏パスツール研究所(Pasteur Institute)とラオス国立大学(National University of Laos)の研究チームは、中国に隣接するラオス北部の鍾乳洞に生息するコウモリ類に、SARS-CoV-2に遺伝的に近いウイルスが「自然に存在する

                                                                          コロナ類似ウイルス、ラオス北部のコウモリから検出
                                                                        • 時事ドットコム:40人乗りラオス機墜落=国防相ら全員死亡か

                                                                          40人乗りラオス機墜落=国防相ら全員死亡か 【バンコク時事】タイの民間救急センターに入った情報などによると、ラオス北部のシエンクアン県で17日午前6時15分(日本時間同8時15分)ごろ、約40人の乗ったラオス空軍の航空機が墜落した。乗客の多くはドゥアンチャイ副首相兼国防相ら政府高官で、タイのメディアは、乗客は全員死亡したと伝えた。  タイ外務省スポークスマンも、在ビエンチャンのタイ大使館からの連絡として同様の情報があることを確認した。ただ、ラオス政府からの公式発表はないという。(2014/05/17-13:37)

                                                                            時事ドットコム:40人乗りラオス機墜落=国防相ら全員死亡か
                                                                          • ラオスの山奥に現れた“黄金郷”!?|NHK NEWS WEB

                                                                            あの村上春樹さんの紀行文集「ラオスにいったい何があるというんですか?」の舞台となった東南アジアの内陸国ラオス。 いまもアジアの素朴な雰囲気を残す国と思いきや、山中では、われわれの想像を超える事態が進行していました。地元の人たちが“黄金郷”とも呼ぶ場所でNHKの取材班が見たものとは? (アジア総局記者 小阪田和也) 東南アジアのラオスに「黄金郷」がある?そんな情報に接したのは、首都ビエンチャンで取材をしている時でした。 それは、ラオス北部、中国との国境に近い山あいのボーテンという地区にあるといいます。インターネットで検索すると「カジノが林立」、「すでに廃墟」などの情報があるものの、確たる情報は無く、どうも実態がつかめません。 ラオスは、人民革命党の一党支配の社会主義国。外国メディアの監視も厳しいことで知られますが、ラオス政府への申請から3週間、取材内容を厳しく問いただされることもなく、ボーテ

                                                                              ラオスの山奥に現れた“黄金郷”!?|NHK NEWS WEB
                                                                            • アジア旅行好きが絶賛するラオスの現地グルメ「カオソーイ」「カオ・チー」「ビアラオ」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              甘じょっぱくてヤミツキになるラオスの「カオソーイ」 この年末年始、そして春休みにどこに行こうかしら。そろそろ、そんなことに想いをめぐらす時期がやってきましたね。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。どうもライターの半澤です。 こんなにバカンスルック(いつもこんな格好はしてません)なのは、バチェラー・ジャパンに参戦! したわけではなくこの夏、バカンスを送ってきたからでございます。 え、どこよ。ハワイ? ニース? ゴールドコースト? いや、そんな遠くじゃないんすよ。さらっと4〜5時間で行ける東南アジア。多くの人にとっておそらく未知の国「ラオス」です。 仕事とプライベートで何度も台湾に足を運んだのを皮切りに、中国、そしてベトナム、シンガポールとここ数年アジア旅行づいております。 そんなアジア好きの私からしてもラオスのルアンパバーンは驚いた! なぜって、マジでマジでメシがうまいのです! ベトナム、タ

                                                                                アジア旅行好きが絶賛するラオスの現地グルメ「カオソーイ」「カオ・チー」「ビアラオ」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • オバマ氏、米国のラオス空爆に遺憾の意 「史上最大の爆撃」 - BBCニュース

                                                                                画像説明, ラオス内戦終結後、約7500万の不発弾と2億8800発のクラスター弾が残された。写真は1972年12月に東南アジアを飛行する米軍B-52爆撃機 爆弾は「雨のように降った」とラオスの人は言う。現役米大統領として初めてラオスを訪問中のオバマ氏は6日、「この国との歴史を思えば、米国はラオスの回復を助ける道義的責任があると思う」と述べた。1960年代から70年代にかけてベトナム戦争中に米国がラオスをひそかに、かつ徹底的に空爆したことを念頭においての発言だ。

                                                                                  オバマ氏、米国のラオス空爆に遺憾の意 「史上最大の爆撃」 - BBCニュース
                                                                                • アングル:中国発「バナナラッシュ」、ラオスが得たカネと代償

                                                                                  5月12日、中国がもたらしたバナナブームは、ラオス北部の村の生活を変えた。雇用が増え賃金も上がった一方で、農園が殺虫剤と農薬漬けになったと専門家は指摘する。写真はボーケーオで4月24日撮影(2017年 ロイター/Jorge Silva) [ボーケーオ(ラオス) 12日 ロイター] - 2014年に中国人投資家がラオス北部の静かな村にやってきたときのことを振り返るたび、村長のKongkaew Vonusakさん(59)は笑顔を浮かべる。ぼろ儲けができた、と村長は語った。

                                                                                    アングル:中国発「バナナラッシュ」、ラオスが得たカネと代償