並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 166件

新着順 人気順

五稜郭の検索結果1 - 40 件 / 166件

  • 「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」: J-CAST ニュース

    地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリンが2021年11月11日、社のツイッターで投稿した写真が誤解を招くものだったとして、「心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。 同社は10日のツイッターで、北海道函館市の五稜郭の写真を投稿。「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは」と伝えていたが、実際は色合いを加工したものだったという。 「誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」 ゼンリンが投稿した五稜郭の写真は、紅葉によって木々が橙や赤に染まった、幻想的な雰囲気だ。この投稿には、絶景に感動したとのコメントが相次ぎ、10万件近くの「いいね!」がつくほどの注目を集めた。 ゼンリンは続くツイートで「こちらは4日前の五稜郭ですが、昨日の雨と風で、少し葉が落ちてしまったそうです」とも伝えていたが、投稿を見たユーザーの一部から、紅葉の色を強調する加工が写真に施されているのではないか、という指摘が寄せられた。 「極

      「五稜郭」絶景に10万いいね→加工写真だった 投稿のゼンリンが謝罪「誤解を招いてしまった」: J-CAST ニュース
    • にじさんじ物述有栖キス騒動から見るフェイクニュースの拡散手法 - Yuukiyanのこりごり五稜郭

      にじさんじのバーチャルライバー、物述有栖さんが彼氏をキスをしたと騒ぎ立てられて話題になっています。 拡散源のツイート どんな人たちが拡散しているのか 5/8 追記 なぜここまでこの情報が広まった? 最後に 拡散源のツイート 【中の人】人気Vtuber「にじさんじ」の物述有栖さん、配信中に彼氏が乱入。キス音も入りファンが大発狂 https://t.co/qwkjeaN0IC 具合悪くなってきた — ふく (@Hukube_Land) 2018年5月6日 pic.twitter.com/fgWH6p5SWx — 豆腐 (@mayoi894_mpik) 2018年5月7日 【だいさんじ】にじさんじのVtuber『物述有栖』の配信中に彼氏が乱入してキス音が・・・ 中の人も特定されてしまう https://t.co/PD6AQ3AzIR — はちま (@htmk73) 2018年5月7日 割とびっく

        にじさんじ物述有栖キス騒動から見るフェイクニュースの拡散手法 - Yuukiyanのこりごり五稜郭
      • 長野県にもある五稜郭

        北海道は函館市の名所として知られる五稜郭。まるで五芒星のような縄張りが特徴的な、日本には数少ない西洋式のお城である。 しかしご存じだろうか。五稜郭は函館のみならず、長野県にも存在するという事を。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:これといった見所が無い町の、アド街っぽいランキング > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter

        • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想 2022 - 七夕賞、プロキオンステークス、五稜郭ステークス 予想 - S-Johnny's Garden

          目次 こんばんは。 【明日の予想】 福島11R 【七夕賞】 小倉11R 【プロキオンステークス】 函館11R 【五稜郭ステークス】 雑記!! こんばんは。 本日は本線の馬が「落馬」とか最悪な日に・・ 明日はどうせ 悪友 Z 来るんだろうから二人で頑張りなよ(笑) 【明日の予想】 福島11R 【七夕賞】 ここは G1【宝塚記念】で狙おうと思って居た[ヒートオンビート]が地力上位とみて本線に。次位は前走馬券 Get の[アンティシペイト]に福島なら走る[ヒュミドール]だが、トピックスで個人的に狙ってみたいと書いた[モズナガレボシ]を狙う。また、穴に考えていた[ヤマニンデンファレ]は最軽量もあって人気になってしまっている点が気になるが・・。 馬連 ⑥⑪③⑫ BOX  ⑥⑪ - ⑧⑨(⑩)      10点 3連複 ⑥ - ⑪③⑫⑧⑨⑩              15点 小倉11R 【プロキオンス

            負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想 2022 - 七夕賞、プロキオンステークス、五稜郭ステークス 予想 - S-Johnny's Garden
          • 徹底比較!iPhone5s対6そして函館五稜郭vs四稜郭

            iPhone6発売の熱狂も冷め、落ち着きを取り戻した知人が「大きすぎるのでiPhone5sにもどしたい」と言い出した。ここらでもう一度両者を徹底比較する必要がある。 そしてもう一つ比較すべき両者といえば函館五稜郭とそのアップデート、四稜郭であろう。こちらは今やる必要は全くない。

            • 負けない競馬実践中, 2022 - 7/10 五稜郭ステークス注目馬 / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

              目次 こんばんは。 函館11R【五稜郭ステークス】- 10日 雑記!! こんばんは。 本日は 10日の重賞競走については先日 UPさせて頂きましたが、 函館の【五稜郭ステークス】について少し・・ 函館11R【五稜郭ステークス】- 10日 ここは前走【弥彦ステークス】組対 2勝クラスからの勝ち上がり組との対戦になりそうか。 先ず【弥彦ステークス】組で、洋芝適性が有るのは[ワールドヘリテージ]だが、毎々言っているように休み明け 2走目はどちらに転ぶか ? なので、軸にはしにくい。 2勝クラスからの馬では[アウスヴァール][スタッドリー][ビューティーウェイ][ホウオウリアリティ]等が居るが、 [アウスヴァール]は前走より斤量が 1キロ増 [ビューティーウェイ]は洋芝経験を有するが、結果がイマイチ [ホウオウリアリティ]は休み明け と言った具合で[スタッドリー]は、父が「ハービンジャー」を考える

                負けない競馬実践中, 2022 - 7/10 五稜郭ステークス注目馬 / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
              • 競馬予想、無料、ブログ「S-Johnny's Garden 競馬予想」 七夕賞 & プロキオンステークス、五稜郭ステークス 予想 本日【マリーンステークス】馬連 30.3倍 的中!! - S-Johnny's Garden

                目次 こんばんは。 【明日の予想】 福島11R 【七夕賞】 小倉11R 【プロキオンステークス】 札幌11R 【五稜郭ステークス】 雑記!! こんばんは。 本日は暑すぎて、ちょっと外に出ただけで倒れるかと・・ メチャ暑いの弱いよね(笑) マスクしてるから尚更だよね・・ この夏はまた大変な事になりそうだよね (-_~-) 【明日の予想】 福島11R 【七夕賞】 ここはチョー難解な気が。確かに[クレッシェンドラヴ]と[ヴァンケドミンゴ]はコース適正は高いが、トップハンデ、大外と気になるので、ここは思い切って穴狙いで行く。本線はハンデも考え[ショウナンバルディ]と地力ある[トーラスジェミニ]から。また、基本内枠の馬をヒモにして勝負。福島巧者の「田辺」騎手が外枠へ行ってしまったが、狙ってみたい一頭に。 馬連 ⑥④③⑭  BOX  ⑥④ - ②⑤(⑯)      10点 3連複 ⑥ - ④③⑭ -

                  競馬予想、無料、ブログ「S-Johnny's Garden 競馬予想」 七夕賞 & プロキオンステークス、五稜郭ステークス 予想 本日【マリーンステークス】馬連 30.3倍 的中!! - S-Johnny's Garden
                • 北海道「函館の夜景と五稜郭や元町教会群」観光アクセス/グルメ/地図/写真/評価 - 世界一周旅行記ブログ

                  北海道「函館の夜景と五稜郭や元町教会群」観光アクセス/グルメ/地図/写真/評価 北海道の周遊旅行中に函館の五稜郭や元町教会群や函館山の夜景へ。観光アクセス方法、地図や写真を紹介。車なしでもOK。北海道の旅行ルート、各国の世界遺産一覧や旅行記もあり。 北海道の世界遺産と函館のモデルコース現在 日本国内の全世界遺産の登録数は25件[一覧]。うち 北海道の世界遺産数は全2件。今回、函館近くの世界遺産「大船遺跡」「垣ノ島遺跡」は未訪問。 今回の北海道旅行モデルコース[費用/時間»]は、函館⇒洞爺湖⇒登別⇒余市⇒小樽⇒札幌⇒旭川(旭山動物園)⇒美瑛(青い池も)⇒富良野⇒札幌。世界遺産の知床や、北部はまた別の機会にまわりたいです。 函館のモデルコース例は、1日目: 外国人墓地⇒元町の教会群⇒金森赤レンガ倉庫⇒函館山の夜景。2日目: 朝市⇒土方歳三 最後の地碑⇒五稜郭⇒(トラピスチヌ修道院)。観光日数、

                    北海道「函館の夜景と五稜郭や元町教会群」観光アクセス/グルメ/地図/写真/評価 - 世界一周旅行記ブログ
                  • 【北海道】函館市民にしか伝わらない偉業?JR函館駅で切符を買おうとしてる修学旅行生を『人々を惑わす五稜郭駅トラップ』から救った話

                    リンク Wikipedia 五稜郭駅 五稜郭駅(ごりょうかくえき)は、北海道函館市亀田本町にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)・道南いさりび鉄道の駅である。両社の共同使用駅であり、JR北海道が管轄する。JR北海道の駅番号はH74。事務管コードは▲140102。 本稿では営業キロ上で同一地点にある日本貨物鉄道(JR貨物)の函館貨物駅(はこだてかもつえき)や、かつて駅前にあった函館市交通局(現・函館市企業局交通部、函館市電)本線の五稜郭駅前停留場(ごりょうかくえきまえていりゅうじょう)についても記述する。 JR貨物五稜郭機関区、かつて設置されてい

                      【北海道】函館市民にしか伝わらない偉業?JR函館駅で切符を買おうとしてる修学旅行生を『人々を惑わす五稜郭駅トラップ』から救った話
                    • 【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ

                      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 GW初日は、桜が満開の函館「五稜郭公園」へお花見に行ってきました。 この日は天候にも恵まれ、多くの人出で賑わっていました。 五稜郭公園 五稜郭公園の場所 あじさいのラーメン 「あじさい」場所 五稜郭公園 五稜郭跡の石碑 函館戦争で旧幕府軍の本拠地だった五稜郭。 江戸時代末期に築城された西洋式の城郭(星型城郭)です。 箱館奉行所 五稜郭跡の石碑から「一の橋」、「二の橋」を進むと「箱館奉行所」入り口が見えてきます。 入口の奥には箱館奉行所があるのですが、今日はお堀の内側に築かれた星形の土塁の上を歩きました。 星型の土塁 晴れたGWで、なおかつ桜が満開の五稜郭公園。 あまり巡り合えないシチュエーションです。 天気が良くても満開にはまだ早かったり、遅かったりでなかなか良いタイミングにはならないことが多いんですよ。 土塁の下 土塁の下、お堀の傍にも一面の桜が咲

                        【GWのお出かけ】五稜郭公園の桜とあじさいの塩ラーメン - 搾りたて生アキロッソ
                      • 競馬、無料予想、ブログ「S-Johnny's Garden競馬予想」 テレビュー福島賞 & マレーシアカップ、五稜郭ステークス 予想 先週、安達太良ステークス 馬連 25.0 倍、大阪スポーツ杯 8.3倍、TVh杯 22.3倍、松島特別 8.9的中!! とパーフェクト予想。兵庫特別 馬連 4.1倍的中!! - S-Johnny's Garden

                        目次 こんばんは。 【明日の予想】 福島11R 【テレビュー福島賞】 阪神11R 【マレーシアカップ】 函館11R 【五稜郭ステークス】 福島10R 【猪苗代特別】 【菜七子】ちゃん 雑記!! こんばんは。 しかし雨による災害が酷いね~~ コロナも増えて来ているし (-_~-) 雨だと予想難しいね ε-(´・`) フー 自分、晴れ男だったんだけどな~~ ~(-o- )~ 頭の中身は何時も晴れてるじゃん(爆笑) 【明日の予想】 福島11R 【テレビュー福島賞】 ここは前走1400メートルで 9着と敗退したが、この距離なら押し切れそうな[キルロード]から。3走前には重馬場でも勝っているし、雨でも問題無いだろう。次位はブリンカー着用してきた[クラヴィスオレア]。 穴で面白そうなのが、初の1200メートル戦で流れがハマれば一発ありそうな[ダイワメモリー]。 馬連 ⑪⑬⑦⑯  BOX  ⑪⑬ - ③

                          競馬、無料予想、ブログ「S-Johnny's Garden競馬予想」 テレビュー福島賞 & マレーシアカップ、五稜郭ステークス 予想 先週、安達太良ステークス 馬連 25.0 倍、大阪スポーツ杯 8.3倍、TVh杯 22.3倍、松島特別 8.9的中!! とパーフェクト予想。兵庫特別 馬連 4.1倍的中!! - S-Johnny's Garden
                        • 木古内-五稜郭バス転換 新幹線並行在来線 道、地元提案へ-北海道新聞[経済]

                          木古内-五稜郭バス転換 新幹線並行在来線 道、地元提案へ (10/27 10:24) 【函館】2015年度の北海道新幹線新青森-新函館(仮称)開業に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線の江差線木古内-五稜郭間(38キロ)の旅客輸送について、道はバス路線への転換を沿線自治体に提案することが26日、分かった。収支予測を踏まえ、バス転換が道と沿線市町による公共負担がもっとも少ないことから最善と判断したとみられる。(解説2面) 31日、函館市内で開催する道と沿線自治体の函館、北斗、木古内の3市町でつくる協議会で伝える。 道はこれまでの協議で、第三セクター方式による鉄道維持やバス転換など5方式の収支予測を提示。鉄道の場合、初期投資も含めた30年間の公共負担額は69億5千万円、毎年の赤字額の累積が40億6千万円となるとし、バス転換の場合はそれぞれ15億9千万円、1億7千万円との試算を示している

                          • 【グルメ・函館・五稜郭】地元民が言う、滅茶苦茶旨い居酒屋@活魚海鮮料理 よし庵 初訪問 - 八五九堂 Blog

                            ヤリイカ刺し 函館を観光で訪れる方はどんな料理を食べているんだろう。帰省でたまにしか帰らないから分かりませんが、「函館の人が食べる美味しい海鮮のお店」を希望したら、こちらのお店に連れて来てくれました。 函館駅から離れています。JRですと五稜郭駅寄り(史跡五稜郭ではありません)ですが、函館はタクシー代が安いのでピューっとタクシーで移動したら如何でしょうか。このお店、最高ですよ。 そのお店は「活魚海鮮料理 よし庵」さんです。 玄関で靴を脱いで、掘りごたつ数卓とカウンターのお店です。落ち着いてゆっくりできますよね。函館ならではの美味しい海鮮をたくさん頂きました。最後までおつき合い願います。 目次 お店の雰囲気 注文したお食事 ◯取り合えず瓶ビール ◯突き出し ◯お刺身のお任せ 2,000円 ◯活ヤリイカ刺し 900円 ◯純米吟醸 北の一番 ◯トラフグの白子 900円 ◯生タコの唐揚げ 600円

                              【グルメ・函館・五稜郭】地元民が言う、滅茶苦茶旨い居酒屋@活魚海鮮料理 よし庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                            • 五稜郭と函館奉行所、そして赤松の大木 - フリーランスの休日

                              函館奉行所 現在、函館奉行所は五稜郭のほぼ中央にあります。 実は函館奉行所がこの場所に再築されたのは2010年(平成22年)と、ごく最近の話しなのです。 函館奉行所と五稜郭 箱館(はこだて)の開港当時、奉行所は函館山のふもとにありました。 港や街を一望出来る見晴らしの良い場所、現在の元町公園付近にあったのです。 外国船が入港するようになると、見晴らしの良い場所は外国の軍艦から狙い撃ちをされる危険な場所となり、移転が検討されるようになりました。 移転先に選ばれたのが函館の隣り町、当時の亀田村柳野。 函館から三キロ離れた緩やかな丘稜地、ここに移転が決まったのです。 役所の周りを土塁で囲む計画でした。 この土塁こそが後の洋式の城『五稜郭』となるのです。 1860年(万延元年)五稜郭が完成。 1862年(文久2年)五稜郭の中に奉行所の建築が始まります。 1864年(元治元年)奉行所の建築がほぼ終わ

                                五稜郭と函館奉行所、そして赤松の大木 - フリーランスの休日
                              • 2017 函館 五稜郭の桜です - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

                                ブログを再開するといいつつ、なかなか本格始動できなかった私。 一度書く習慣がなくなると、毎日書くのは難しくなりますね。 しかもゴールデンウィークは遊び歩いておりました。 そこで見てきたのが、五稜郭の桜。 五稜郭タワーに登ると、五稜郭の星形がよくわかります。 本当に見事な星形。 造る時に、測量で苦労しなかったのかしらん??? といらない心配をしながらの観桜です。 桜の向こうに残雪の山が見られるのも、ちょっと珍しくて。 東京者には感激の光景でした。 しかも五稜郭では、桜が三重に重なっているので、とても華やかで豪華に見えます。 堀の内、外、そして高さ違いで、桜が三重に植えられています。 満開の桜の中から、ちょっとトウモロコシのようにも見える枝を見つけました。 粒々で、もこもこ。 みっしりと花がついていて、トウモロコシみたい。 美味しそう。 こんなに綺麗に桜が咲き誇っていた函館では、函館みそ子さん

                                  2017 函館 五稜郭の桜です - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
                                • 「将棋電王戦FINAL」、二条城、五稜郭など全国5カ所で 世界初「成駒」技術搭載ロボット「電王手さん」も

                                  コンピュータの指し手を盤上に展開するロボットアーム「電王手さん」は昨年に続きデンソーが開発。世界初の「成駒」動作ができるグリッパー部分を搭載し、進化する。 前代の「電王手くん」の着手は吸着式だったため、駒を裏返す成駒の動作には一度専用の台に駒を移す必要があったが、今回は人間と同じように駒を挟んでつかむ仕様に。“成り”や移動をスムーズに行いつつ、アーム先端のカメラで多方向から画像認識し、1ミリの誤差もない着手を実現したという。 関連記事 「人類の、けじめの闘い」――プロ棋士VS.コンピュータ「将棋電王戦FINAL」、対戦カード決定 来年春に開催する「将棋電王戦FINAL」の対戦カードが決定した。 「将棋電王戦FINAL」、阿久津主税八段など出場棋士5人決定 来年春に行われるプロ棋士と将棋ソフトの対局「将棋電王戦FINAL」の出場棋士5人が決定した。団体戦形式での開催は次回が最後となる。 人間

                                    「将棋電王戦FINAL」、二条城、五稜郭など全国5カ所で 世界初「成駒」技術搭載ロボット「電王手さん」も
                                  • 【家族旅行】2泊3日函館の旅 -五稜郭・函館朝市・北海道グルメ- - 🍀tue-noie

                                    旅行好きの我が家。函館に行ってきました。2018年の旭川(旭山動物園他)以来の北海道です。 初めての函館でまず驚いたのは、 東京(羽田)からの行きやすさ。 飛行機で1時間20分ですから、実際に飛んでいる時間は40〜50分。 いつも行く九州と比べたら、とても近く感じました。 そして、函館空港から市街地までの近さ。 現地ではレンタカーを借りましたが、バスや空港の近くまで伸びている市電を利用すれば、移動は何とかなるかなと思いました。さすが、一大観光地だけあって、街中ではしっかり駐車場代がかかるので。笑 おいしい食べ物あり、温泉ありの函館。この行きやすさも考えると人気があるのも納得です。 空いていた羽田空港 函館到着。ホテルに直行し、さっそく夕食。 五稜郭タワー 箱館奉行所 ランチはスープカレー 金森赤レンガ倉庫 函館山ロープウェイ 夕食はジンギスカン 最終日の朝は函館朝市 待ちに待った海鮮丼 朝

                                      【家族旅行】2泊3日函館の旅 -五稜郭・函館朝市・北海道グルメ- - 🍀tue-noie
                                    • 五稜郭 - Wikipedia

                                      五稜郭のステレオ空中写真(1976年) 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成 五稜郭(ごりょうかく)は、江戸時代末期に江戸幕府が蝦夷地の箱館(現在の北海道函館市)郊外に築造した稜堡式の城郭[注釈 1]。 予算書時点から五稜郭の名称は用いられていた[3]が、築造中は亀田役所土塁(かめだやくしょどるい)[4]または亀田御役所土塁(かめだおんやくしょどるい)[5]とも呼ばれた[注釈 2]。元は湿地でネコヤナギが多く生えていた土地であることから、柳野城(やなぎのじょう)の別名を持つ[6]。 概要[編集] 五稜郭は箱館開港時に函館山の麓に置かれた箱館奉行所の移転先として築造された。しかし、1866年(慶応2年)の完成からわずか2年後に江戸幕府が崩壊。短期間箱館府が使用した後、箱館戦争で榎本武揚率いる旧幕府軍に占領され、その本拠となった。明治に入ると郭内の建物は兵糧庫

                                        五稜郭 - Wikipedia
                                      • 『勝負レース!函館11レース!五稜郭S予想!狙うは、この2頭!』

                                        こんにちは。 先週の中央競馬勝負レース ラジオNIKKEI賞 8番人気バビット推奨 単勝20倍的中! CBC賞! 11番人気アンヴァル推奨!2着! 複勝11.5倍的中! さくらんぼ特別 3点推奨! 馬連19倍的中! 調子よく今週も期待してます。 それでは、このレース。 土曜日函館11レース! 五稜郭ステークス! 3勝クラス芝2000メートル定量 9頭立ての少頭数レース。 少頭数は絞って攻めないと利益はできにくですね! それでは、レース予想開始です!

                                          『勝負レース!函館11レース!五稜郭S予想!狙うは、この2頭!』
                                        • 並行在来線・木古内−五稜郭 新幹線開業後の維持に木古内町長慎重−北海道新聞[経済]

                                          並行在来線・木古内−五稜郭 新幹線開業後の維持に木古内町長慎重 (06/09 09:59) 【木古内】渡島管内木古内町の大森伊佐緒町長は8日の町議会で、2015年度の北海道新幹線新青森−新函館(仮称)開業に伴いJR北海道から経営分離される並行在来線の江差線木古内−五稜郭(函館)間について、道が示した第三セクターで鉄路を維持した場合の収支予測を踏まえ、「町の負担配分が大きければ、鉄路維持は難しい」との認識を示した。 道は5月10日、国の経営支援強化によって三セクの単年度赤字額が1億円以上圧縮され、1億5千万円程度になるとの予測を示した。 大森町長は国の経営支援策に路盤整備費が含まれていないことを指摘し、「このまま三セク(での維持)を受け入れれば将来にわたって路盤整備の負担が生じる」と述べた。 経営分離後の運営形態については、道と江差線沿線の函館、北斗、木古内の2市1町が三セク方式での鉄路維持

                                          • 【追い切り注目馬(先週の回顧)】【七夕賞】【プロキオンS】【天の川S】【シンガポールTC賞】【五稜郭S】他 2021/7/11(日) 福島・小倉・函館競馬 馬場以前に適性論だった2頭 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                            ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――よくこんなに人気するな、と思っていたG3の2頭だったので。 目次 1回4日福島競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【福島9R】織姫賞 リュウグウヒメ 【福島10R】天の川S ファイアランス 【福島11R】七夕賞 G3 ブラックマジック 3回4日小倉競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【小倉11R】プロキオンS サンライズホープ 【小倉12R】シンガポールTC ブラッディムーン 1回4日函館競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【函館11R】五稜郭S レオンドーロ レース回顧 七夕賞 2021 www.yosounohone.com レース回顧 プロキオンステークス 2021 www.yosounohone.com 1回4日福島競馬 追い切り注目馬 予想と結果 【福島9R】織姫賞 リュウグウヒメ 予想➡

                                              【追い切り注目馬(先週の回顧)】【七夕賞】【プロキオンS】【天の川S】【シンガポールTC賞】【五稜郭S】他 2021/7/11(日) 福島・小倉・函館競馬 馬場以前に適性論だった2頭 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                            • 江差線 3セクで維持、合意…木古内と五稜郭間 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                              2015年度の新幹線新函館(仮称)駅開業に伴うJR江差線木古内―五稜郭間(37・8キロ)の並行在来線問題で、北海道と沿線3市町で構成する「道南地域並行在来線対策協議会」は23日、道が提案した鉄路維持の負担割合を道と地元3市町で「8対2」とすることを承認した。3市町は、利用度や路線の距離、人口比などを勘案して、北斗市56%、函館市と木古内町はそれぞれ22%を負担する。これにより、並行在来線区間は鉄路で維持されることが決まり、同協議会は、2年後に鉄道の運営母体となる第3セクター会社設立を目指す新組織を近く設立する。 道の試算では、鉄路を維持した場合、3セク開業後30年間の公共負担額は累計で51・6億円。内訳は、車両購入などの初期投資や設備更新費で19億円、累計の運行赤字は計32・6億円と試算した。 この試算をベースに、協議会が今回決定した負担割合で計算すると、負担額は道が41・3億円、北斗市5

                                              • 東御市から龍岡城五稜郭(佐久市)「長野旅」

                                                小諸市のあぐりの湯こもろ小諸市との境に位置する道の駅からは、十数分で着きます。最終日は、だいたい朝からこちらの温泉を利用してから帰路に付くようにしています。 しかし、当日は日曜日で生憎の天気です、この地方の方は、温泉が好きなのでしょう。朝から混雑していました。 あぐりの湯こもろで堪能したあと、佐久市の龍岡城跡(五稜郭)に向けて出発しました。 龍岡城跡(五稜郭)佐久市田口にある龍岡城跡は五稜郭建築としては、国内に2箇所しかないそのうちの1つが龍岡城あとです。 五稜郭と言えば、函館の五稜郭ですが、実は1箇所だけではなかったんです。 案内地図 概要龍岡城五稜郭は、西暦1867年(慶応3年)に龍岡藩主「松平乗謨」(まつだいらのりかた)によって建造されました。函館の五稜郭とともに日本に2つしかない五つの稜が星形に突き出た擬洋式城郭です。 江戸幕府は、当時に城を新たに造ることを禁止していましたが、幕府

                                                  東御市から龍岡城五稜郭(佐久市)「長野旅」
                                                • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(五稜郭公園②:函館市) - fwssのえっさんブログ

                                                  2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」です。 函館市にある五稜郭公園です。日本最初の西洋式要塞を巡っています。 公園へ到着すると、五稜郭跡の全体像を知るために、先に五稜郭タワーへ上がって、眺望しました。 上から眺めることで、要塞であることが良く分かりました。 ▼ 五稜郭タワーからの眺望

                                                    なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(五稜郭公園②:函館市) - fwssのえっさんブログ
                                                  • asahi.com:五稜郭―木古内間の在来線 バス転換提案へ-マイタウン北海道

                                                    ■五稜郭―木古内間の並行在来線 ■道、バス転換提案へ 北海道新幹線の函館延伸に伴い、JR北海道から経営分離される江差線五稜郭―木古内間(37・8キロ)について、道は27日、全線をバスの路線に転換することを、沿線自治体に提案する方針を固めた。31日に函館市で開かれる沿線3市町(函館、北斗、木古内)の協議会で提案する予定だ。 新幹線が新函館まで延伸された場合、並行している在来線はJRから経営分離され、道や自治体がその後の運営方法を決める。道は5月、経営分離される2015年から30年間の道と地元自治体の負担額について、全線での鉄道維持やバス路線化まで五つの方式で試算し、公表した。全線鉄道維持の場合は69億5千万円、一部バス路線化は73億1千万〜76億5千万円で、全線バス路線化が最も負担額が小さい15億9千万円としていた。道はこの試算を考慮して、全線バス路線化が最適と判断したとみられる。

                                                    • JR北海道、江差線五稜郭~木古内間の廃止を届出…三セクに移管 | レスポンス(Response.jp)

                                                      JR北海道は3月2日、江差線五稜郭(函館市)~木古内(木古内町)間37.8kmの鉄道事業廃止を国土交通大臣に届け出た。北海道新幹線新青森~新函館北斗間の部分開業(2015年度末)に向けた手続きの一環で、同新幹線に並行する江差線は第三セクターの道南いさりび鉄道に経営が移管される。 北海道新幹線を含む整備新幹線の建設にあたっては、原則として新幹線開業後の並行在来線の経営をJRから分離し、第三セクターなどが経営を引き継ぐことになっている。鉄道事業法上はJRが並行在来線の廃止を届け出て、第三セクターなどが鉄道事業の許可を新たに申請する必要があるため、JR北海道は五稜郭~木古内間の廃止を届け出た。 江差線は五稜郭~木古内~江差(江差町)間79.9kmを結ぶJR北海道の鉄道路線だったが、このうち木古内~江差間42.1kmは2014年5月11日限りで廃止されている。今回の五稜郭~木古内間の廃止届出により

                                                        JR北海道、江差線五稜郭~木古内間の廃止を届出…三セクに移管 | レスポンス(Response.jp)
                                                      • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(五稜郭公園①:函館市) - fwssのえっさんブログ

                                                        2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」です。 前回までは、函館元町の洋館並ぶ異国情緒あふれる街並みで、重要伝統建造物群保存地区でした。 今回から、同じく函館市にある五稜郭公園です。日本最初の西洋式要塞だそうです。 公園に到着すると、まず五稜郭タワーへ上がってみました。 そこから眺めると、要塞であることが良く分かります。 ▼ 五稜郭公園

                                                          なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(五稜郭公園①:函館市) - fwssのえっさんブログ
                                                        • 函館へ~五稜郭へ二度目!   ~その1 - 世の中のうまい話

                                                          魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に いきなり海・・・・・ にほんブログ村 東京ランキング いきなり~~到着しています~~ いつもは~~羽田から撮影!!・・・・忘れたらしい~ ひとごと ・・・・・・・・・・で~~ホテルに荷物をあずけ~ ・・・・・・路面電車で出かけます~~ 到着~~~そう~~ここは函館~~ は~るばる来たぜ~~は~こだて~~~ さ~皆さんも ご一緒に!!さぶちゃん風に~ ついて直ぐの観光~~五稜郭タワーに来ています!! 何と斬新な~~おいでたち~~↑ 二度目です!多分覚えてへんのんか~い 天気も良く~~色んなものが良く見える~~ 何か????は~知る気もないですが・・・何か?問題でも? 足元~スケスケにも~~立ってみたり~~ こっち側が~ベストやね~~ こっちは・・・海!! たっけーぞ! 手相をコンピュー

                                                            函館へ~五稜郭へ二度目!   ~その1 - 世の中のうまい話
                                                          • もう一つの五稜郭!長野県の『龍岡城五稜郭』を訪ねてみた【にっぽん穴場紀行】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                                                            文・写真/佐竹敦 五稜郭(ごりょうかく)といえば、北海道を代表する観光地の一つでもある、函館の五稜郭を思い浮かべることでしょう。でも、ほとんど知られていませんが、長野県の佐久市にも「五稜郭」が存在しているのです。その名を「龍岡城五稜郭」と言います。 では実際に現地を訪ねてみましょう。 この「龍岡城」は、大給松平家(おぎゅうまつだいらけ)の最後の藩主である松平乗謨(のりかた)によって築城されました。当時、幕閣に連なり老中格や陸軍総裁を務めた乗謨は、蘭学に通じ、西洋の築城技術にも詳しかったことから、フランスのボーバン元帥がリール市に築いた星形の堀をもつ稜堡式城郭をモデルとして築かれました。そして函館の五稜郭とともに、日本に二つしかない五稜郭の一つが誕生したのです。 入り口の案内板には、確かに函館五稜郭と同じ形状が記されています。文久3年(1863)に着工し、竣工したのは慶應2年(1866)との

                                                              もう一つの五稜郭!長野県の『龍岡城五稜郭』を訪ねてみた【にっぽん穴場紀行】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                                                            • JR木古内―五稜郭 知事、バス転換撤回表明-北海道新聞[道内]

                                                              JR木古内―五稜郭 知事、バス転換撤回表明 (12/08 07:30) 2015年度の北海道新幹線新青森-新函館(仮称)間開業に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線の江差線木古内-五稜郭間(38キロ)について、高橋はるみ知事は7日の道議会予算特別委員会で「地域住民の思いに配慮しながら、事業形態について一定の見直しを行う」と述べた。道は分離後の旅客輸送をバスに転換する案を示していたが、知事は事実上これを撤回し、鉄路存続を地元に提示する考えを表明した。<北海道新聞12月8日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

                                                              • JR北海道、函館本線五稜郭~渡島大野間電化工事の起工式を4月開催 | レスポンス(Response.jp)

                                                                JR北海道は3月21日、函館本線五稜郭(北海道函館市)~渡島大野(北斗市)間14.5kmの電化工事の起工式を4月20日11時から七飯駅付近で執り行うと発表した。北海道新幹線新青森(青森県青森市)~新函館(仮称・北斗市)間の開業前の完成を目指す。 北海道新幹線は青森県青森市から北海道札幌市までの整備計画が決定しており、このうち青函トンネルを含む新青森~新函館間149kmが2015年度の開業を目指して工事が最盛期を迎えている。当面の終点となる新函館駅は函館本線の渡島大野駅に併設されるが、青函トンネルの北海道側坑口から札幌方面を目指すルートとなるため、函館市内には新幹線の駅が設置されない。こうしたことから、函館市と新函館駅のアクセス強化を図るため函館本線の電化が計画された。 計画によると、津軽海峡線の一部を構成する函館~五稜郭間3.4kmは既に電化されていることから、五稜郭~渡島大野間を新たに電

                                                                  JR北海道、函館本線五稜郭~渡島大野間電化工事の起工式を4月開催 | レスポンス(Response.jp)
                                                                • 貨物荷重、旅客の最大88倍 五稜郭―長万部、経営分離時の議論に 本社が独自に計算:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                  本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                                    貨物荷重、旅客の最大88倍 五稜郭―長万部、経営分離時の議論に 本社が独自に計算:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                  • さくら満開のGW函館!五稜郭は花見とコナンでごった返し

                                                                    60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 春の青森~函館旅行。 青森市に1泊して翌日は北海道新幹線に乗車して函館にやって来た。 最初に訪れたのが五稜郭。 この日は快晴で桜が満開、公園は花見客でごった返していた。 バナー↓をポチポチッとお願いします 1ヵ月前、(東京で)同じ光景を目の当たりにしていたので、タイムスリップしたような気持ちになった。 よし、オイラも仲間に加わっちゃおう♪ てなワケで五稜郭タワーの売店で「サッポロクラシック 春の薫り」を買って公園でゴキュゴキュ。 ぷっはぁ~、満開の桜を眺めながらのビールは格別だねぇ! まさか1ヵ月後にも花見が出来るとは思ってもいなかったよ♪ さてと。 ほろ酔い気分で満開の桜を「五稜郭タワー」の上から眺めようと思ったら、エレベーターは大行列! それもそのはず… 現在

                                                                      さくら満開のGW函館!五稜郭は花見とコナンでごった返し
                                                                    • 道新幹線の開業に向け 新函館―五稜郭間の電化起工式-北海道新聞[経済]

                                                                      道新幹線の開業に向け 新函館―五稜郭間の電化起工式 (04/20 16:17) 【七飯】JR北海道は20日午前、北海道新幹線新青森―新函館(仮称)開業に向け、函館線五稜郭―渡島大野間14・5キロの電化工事の起工式を、電化区間内のJR七飯駅(渡島管内七飯町)近くで行った。渡島大野駅(北斗市)は、2016年3月に開業予定の新幹線で新函館駅となる。電化によって新函館と函館市内とのアクセス向上が図られる。 新幹線開業に合わせて、JR北海道は新函館駅と在来線の函館駅を往復するリレー電車を運行する予定。現在は普通列車で25分かかる区間を快速列車で17分に短縮する。15年度中の完成を目指している。<北海道新聞4月20日夕刊掲載> 前の記事 次の記事

                                                                      • 龍岡城五稜郭を散歩|長野県佐久市

                                                                        国道254号と国道299号の間にある八ヶ岳高原線龍岡駅の東側県道93号付近に立地します。 案内地図 概要 龍岡城五稜郭は、西暦1867年(慶応3年)に龍岡藩主「松平乗謨」(まつだいらのりかた)によって建造されました。函館の五稜郭とともに日本に2つしかない五つの稜が星形に突き出た擬洋式城郭です。 [wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”] まぁこちゃん腰が引けてるよ~

                                                                          龍岡城五稜郭を散歩|長野県佐久市
                                                                        • 五稜郭ロボvs襲来ロボ“新・函館戦争”がネットで注目 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                          函館の街を舞台に、宇宙から襲来した「イカール星人」のイカ型ロボットと、五稜郭タワーが変身した巨大ロボットが戦うという破天荒な内容の動画作品が、インターネット上で注目を集めている。 低迷する函館観光を盛り上げたいと、同市が映像製作会社に委託して作った短編「函館壊滅!? タワーロボVSイカール星人」。人気動画投稿サイトでアクセス数が8万件を超えるほどの人気だ。 この動画は、市が運営するホームページ「はこだてCM放送局―HakoTube」で公開している。このHPは同市が昨年12月に開設したもので、道南の秘湯やグルメを紹介する動画など、市民応募の作品を含めて32本を公開している。 そこで最も人気があるのが「函館壊滅!?」シリーズで、これまでに1~3分の短編3作品を制作。コンピューターグラフィックス(CG)技術を駆使して派手なアクションシーンをふんだんに盛り込んだ。市役所が破壊されるといった過激な演

                                                                          • JR各社、2016年度の「青春18きっぷ」で「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を設定 2300円で奥津軽いまべつ駅~木古内駅~五稜郭駅を片道乗車可能

                                                                              JR各社、2016年度の「青春18きっぷ」で「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を設定 2300円で奥津軽いまべつ駅~木古内駅~五稜郭駅を片道乗車可能
                                                                            • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(五稜郭公園③:函館市) - fwssのえっさんブログ

                                                                              おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は「曇り」、今朝は、既に「雨」が降っています。 今朝イチのアップは、2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」です。 ③回目になる、函館市にある五稜郭公園です。 弾丸ツアー的な感じの旅だったため、五稜郭について振り返り、そして、ここをあとにしたいと思います。 なつかしの北海道ぐるっと一周ツアーは、まだ続きます。 ▼ 函館観光スポット ▼ 箱館戦争と特別史蹟五稜郭跡

                                                                                なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(五稜郭公園③:函館市) - fwssのえっさんブログ
                                                                              • 五稜郭タワーと五稜郭公園〜函館旅行2020 - みんなたのしくすごせたら

                                                                                シルバーウィークの函館、9月21日は青空が眩しい晴天の一日でした。 トラピスチヌ修道院を見学後、ハセガワストア中道店のイートインスペースでやきとり弁当を堪能してから向かった先は五稜郭タワー。 函館といえば一番賑わっているのがこの界隈。 はるか昔は函館駅前が賑わっていたのですけど、今は函館で繁華街といえば五稜郭公園周辺になっています。 五稜郭タワーと五稜郭公園 五稜郭タワーが見えてきました。 五稜郭のお堀にボートがありますね。 この周辺は緑が多くて癒やしスポットにもなっています。 こちらが五稜郭跡の石碑。 今日は五稜郭跡へは行かずに五稜郭タワーに直行しました。 ソーシャルディスタンスの五稜郭タワー 五稜郭タワーに入るとチケットを購入するための列が長く連なっていました。 といってもソーシャルディスタンスのために間隔が広く取られていたためなので思ったほど時間はかかりませんでしたけど、それでもチケ

                                                                                  五稜郭タワーと五稜郭公園〜函館旅行2020 - みんなたのしくすごせたら
                                                                                • JR北海道、特急「スーパー白鳥」に不具合 五稜郭駅で停車中 - MSN産経ニュース

                                                                                  24日午前10時20分ごろ、北海道函館市のJR江差線五稜郭駅に停車中の函館発新青森行き特急スーパー白鳥26号(8両編成)で、列車の振動を吸収する装置に不具合が起き、揺れを抑えることができない状態になった。