並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 11739件

新着順 人気順

人間の検索結果1 - 40 件 / 11739件

  • 体温計の上限が42℃なのは人間の[タンパク質]が熱凝固するからは誤解

    皆さんは、こんな雑学を聞いてへーっと思った事はありませんか?体温計の上限が42℃なのは、42度で体内のタンパク質が熱で凝固して死に至るから…筆者も今の今までそう信じていましたが、これは誤解であるようです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア

      体温計の上限が42℃なのは人間の[タンパク質]が熱凝固するからは誤解
    • 本当に事件なんですけど人間の寝てる布団の中で猫様が御出産あそばされて人間達は大慌てです……→「すごい信頼」「小さい命…」

      🍺🏹桃汁ねくた🦌🍺 @nkt_chu どうしようどうしようどうしたらいい!産箱移動させる?!でも触ったら駄目だよね?!って相談してたらやっと母猫(ごま)が子猫咥えて産箱に入りました 最初からそこで産んで〜〜〜〜?!?!?!😂😂😂😂😂😂 2024-05-17 01:04:43

        本当に事件なんですけど人間の寝てる布団の中で猫様が御出産あそばされて人間達は大慌てです……→「すごい信頼」「小さい命…」
      • 【賛否】これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間…」…住民の抗議を「ハラスメント」とされたら萎縮してしまう : ゆううつニュース

        ※調査期間:2020年10~12月 これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間、心えぐられた」の声も:東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/324083 2024年5月7日 06時00分 <カスハラを考える・後編> 客による理不尽な要求や暴力的行為など「カスタマーハラスメント(カスハラ)」について考える2回連載。前編では民間企業の問合せ窓口などでカスハラに苦しむ労働者の実態を紹介した。 後編は東京23区のある自治体が舞台だ。公共事業を巡る住民側とのやりとりについて、区側が「一般論」との断りを入れつつも、議会答弁で「カスハラ」という言葉を用いる場面があった。「区民にカスハラのレッテルを張るのか」などと批判が上がり、住民側も「活動の萎縮につながりかねない」と危惧する。ただ、区側にも言い分があるようだ。 利用者や住民による

          【賛否】これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間…」…住民の抗議を「ハラスメント」とされたら萎縮してしまう : ゆううつニュース
        • ロシア軍、民間人捕らえ「人間の盾」に ウクライナ主張

          ウクライナ・ハルキウ州で、ロシア軍の侵攻を受け国境近くの町ボウチャンスクから避難した人(2024年5月12日撮影、資料写真)。(c)Roman PILIPEY / AFP 【5月17日 AFP】ウクライナ当局は16日、北東部ハルキウ(Kharkiv)州に国境を越えて再侵攻してきたロシア軍が、国境近くの町ボウチャンスク(Vovchansk)で民間人数十人を捕らえて「人間の盾」として利用していると非難した。 ハルキウ州警察の捜査責任者はテレビで、「35~40人」がロシアに拘束され、尋問を受けていると語った。 さらに「ロシアは彼らを前線司令部の近くの1か所に集め、実際に人間の盾として利用している」と主張。 「人質の中に子どもがいるかについては情報がない。町には主に自宅を離れたくない高齢者が残っていた」と続けた。 AFPは捜査責任者の主張について、独自に検証できていない。 ロシア軍が先週、国境を越

            ロシア軍、民間人捕らえ「人間の盾」に ウクライナ主張
          • 『人間性の改善が必須な人はまずそれを自覚しない限りどうにもなりません』

            復縁相談をされる方の中には反省していると言いながらその実全く反省していない人がいます。 正確に言うと自分なりに反省していると思い込んでいるのですが、結局何が悪いか正確に分かっていない状態で何も変わっていないという人です。 正直自分なりに反省している、自分なりに謝っている、というのは反省している、謝罪している、と言ってもいいのかもしれませんが、相手側の立場からすれば全く反省していない、全く謝罪が響かない、としかなりません。 ただこういった人は今までこうやって生きてきているので自分に問題がある事に気付けません。 またどれだけ指摘してもそもそも深く考える事がないので理解に至る事もありません。 むしろこういった状態が別れの原因の一つであるにもかかわらずです。 こういった人って自分が問題のある行動を繰り返しながら改善もしていないのに復縁を望みますし、謝る事で相手が許す事を望みます。 また自分い都合の

              『人間性の改善が必須な人はまずそれを自覚しない限りどうにもなりません』
            • 【やってみようのコーナー】世界的な人気を誇るヒーローの中のヒーローであるあの方とは縁もゆかりも無い自称ヒーローのパンパンマンが空腹を訴えてきたカバ人間に自分の顔を分け与え、一言添えたためにカバ人間は何とも言えない顔になった。はたしてパンパンマンは何と言ったのか? - まる猫の今夜も眠れない

              【やってみようのコーナー】世界的な人気を誇るヒーローの中のヒーローであるあの方とは縁もゆかりも無い自称ヒーローのパンパンマンが空腹を訴えてきたカバ人間に自分の顔を分け与え、一言添えたためにカバ人間は何とも言えない顔になった。はたしてパンパンマンは何と言ったのか? 我ながらタイトルの付け方が上達してきたと思う。 もうこのタイトルだけで、記事の中身などいらないと思えるほどだ。 今はただこのタイトルを不快に思った方からの苦情が来ないことを祈るばかりである。 しかしそんなことも言ってはいられない。 早速本題に移る。 いらすとや (www.irasutoya.com) 今回も誰かを傷付けるような発案はしないように務める。 そもそもパンパンマンとは縁もゆかりも無いあのヒーローおよび作品を僕はリスペクトしているため、爽やかな発案をしたいと思っている。 それでは案1を見てみたい。 案1 もれなく味噌味です

                【やってみようのコーナー】世界的な人気を誇るヒーローの中のヒーローであるあの方とは縁もゆかりも無い自称ヒーローのパンパンマンが空腹を訴えてきたカバ人間に自分の顔を分け与え、一言添えたためにカバ人間は何とも言えない顔になった。はたしてパンパンマンは何と言ったのか? - まる猫の今夜も眠れない
              • "古い"ジェンダー観を自らに適用している人間、めっちゃ好き「男なんだから強くなくちゃなァ!」「あら、良い女は男を立たせるものよ」

                おかみ @0cam1 "古い"ジェンダー観を自らに適用しているタイプの人間、めっちゃ好きなんだよな。 「男なんだから強くなくちゃなァ!」とか「あら、良い女は男を立たせるものよ」とか言ってるけど、実際は性別関係なくちゃんとした強みを持ってて他人には押し付けないやつ 2024-05-15 16:42:25

                  "古い"ジェンダー観を自らに適用している人間、めっちゃ好き「男なんだから強くなくちゃなァ!」「あら、良い女は男を立たせるものよ」
                • AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」(共同通信) - Yahoo!ニュース

                  人工知能(AI)が発明した新技術が特許として認められるかどうかが争点となった訴訟があり、東京地裁は16日、知的財産基本法などに照らし「発明者は人間に限られる」として、米国籍の出願者の請求を棄却する判決を言い渡した。中島基至裁判長は一方で、現行法の制定時にAIの発達が想定されていなかったとし、国民的議論で新たな制度設計をすることが相当だと言及した。 【写真】「日本の最初の総理大臣は」などの質問に対し、誤った回答をしたチャットGPTの画面 判決によると、出願者は数年前に、発明者を「ダバス、本発明を自律的に発明した人工知能」と記載し、特定装置に関する特許を出願。特許庁は「発明者として記載できるのは人に限られる」として修正を命じたが応じなかったため、出願を却下した。 中島裁判長は「発明は人間の創造的活動により生み出されるものと定義される」と指摘。特許庁の判断は適法と結論付けた。 その上で、現行法の

                    AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」(共同通信) - Yahoo!ニュース
                  • 人間の脳の記憶容量は1GBしかない…本来「記憶に向いていない」人間が大量の情報を覚えられる驚きの仕組み 128人が集まって、ようやくiPhone1台分

                    飼いネコを獣医に連れていって気づいたこと 先日、飼いネコにマイクロチップを入れようと思い獣医さんに連れて行きました。 「2022年6月以降に新たに犬やネコをペットショップやブリーダーから購入する場合は、マイクロチップの装着が必要」というニュースを見たからです。 いつもの獣医さんにマイクロチップを埋め込んでもらい、その後、リーダーの番号とチップの番号が合うかをチェックしてもらいます。 しかし、なぜかそれが合わない。「あれ? あれ?」と獣医さんも慌てています。 そして数分後、意外なことがわかりました。なんと、うちのネコは、今回埋め込む前から、別のチップがすでに入っていたのです。 最初のチェックの際に反応していたのは、その古いチップでした。新しいチップのほうもその後、反応したことで、今回の顛末が明らかになったのでした。

                      人間の脳の記憶容量は1GBしかない…本来「記憶に向いていない」人間が大量の情報を覚えられる驚きの仕組み 128人が集まって、ようやくiPhone1台分
                    • AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」 | 共同通信

                      Published 2024/05/16 20:34 (JST) Updated 2024/05/16 23:24 (JST) 人工知能(AI)が発明した新技術が特許として認められるかどうかが争点となった訴訟があり、東京地裁は16日、知的財産基本法などに照らし「発明者は人間に限られる」として、米国籍の出願者の請求を棄却する判決を言い渡した。中島基至裁判長は一方で、現行法の制定時にAIの発達が想定されていなかったとし、国民的議論で新たな制度設計をすることが相当だと言及した。 判決によると、出願者は数年前に、発明者を「ダバス、本発明を自律的に発明した人工知能」と記載し、特定装置に関する特許を出願。特許庁は「発明者として記載できるのは人に限られる」として修正を命じたが応じなかったため、出願を却下した。 中島裁判長は「発明は人間の創造的活動により生み出されるものと定義される」と指摘。特許庁の判断は

                        AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」 | 共同通信
                      • AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」

                        人工知能(AI)が発明した新技術が特許として認められるかどうかが争点となった訴訟があり、東京地裁は16日、知的財産基本法などに照らし「発明者は人間に限られる」として、米国籍の出願者の請求を棄却する判決を言い渡した。中島基至裁判長は一方で、現行法の制定時にAIの発達が想定されていなかったとし、国民的議論で新たな制度設計をすることが相当だと言及した。 判決によると、出願者は数年前に、発明者を「ダバス、本発明を自律的に発明した人工知能」と記載し、特定装置に関する特許を出願。特許庁は「発明者として記載できるのは人に限られる」として修正を命じたが応じなかったため、出願を却下した。 中島裁判長は「発明は人間の創造的活動により生み出されるものと定義される」と指摘。特許庁の判断は適法と結論付けた。 その上で、現行法の解釈では「AIがもたらす社会経済構造の変化を踏まえた的確な結論を導き得ない」と指摘。AIに

                          AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」
                        • 茂木健一郎と現代の知識人:AI時代の発信力と人間性 - nyoraikunのブログ

                          近年、茂木健一郎氏がYouTubeで語る姿を見ると、彼の英語での著作や論文への移行から、日本への失望を感じずにはいられません。彼はまるで自分が日本一の知識人であるかのように振舞い、その実績からすれば異論はありません。堀江貴文氏も同様に、ネットタレントとしての地位を確立し、学者崩れや経営者崩れから人気者となり、金を稼いでいます。 現代において、発信力をつけることは非常に重要です。以前であれば、テレビのオーディションやマスメディアに媚びを売れば、実力不相応でもネームバリューを獲得できました。しかし、今や誰もがスマホを持ち、SNSで情報を共有する時代です。この下剋上は厳しくなりつつあります。資本家の操り人形にだまされなくなったため、テレビがオワコンという彼らの意見には賛成です。しかし、彼らの言動が2転3転するのは、ネット社会における縄張り争いが影響しているのでしょう。 www.youtube.c

                            茂木健一郎と現代の知識人:AI時代の発信力と人間性 - nyoraikunのブログ
                          • 米どころで旨い米を食って育った人間は外で初めてまずい米を食って「あの米は旨かったのだな…」としみじみすることで旨さを初めて実感しがち

                            清水 5/5欠席します @shimizuakila 旨い米を食って育った人間、旨い米を食って「旨いなあ」と思うことはあまり無くて、外で初めてまずい米を食って「あの米は旨かったのだな……」としみじみすることで旨さを初めて実感しがちだと思っている、つらい 2024-05-12 00:19:13 清水 5/5欠席します @shimizuakila 以前まずい米を外食で食べた時に、まずいという言葉が出てこず「変な米だ」「なんかおかしい」としか言えなかったのだが、まさかそんなにまずいものがあるとも思ってみなかった食べ物に当たると、まずいという語彙はなかなか出てこないのだな……何かで書きたいものですね 2024-05-12 14:22:46

                              米どころで旨い米を食って育った人間は外で初めてまずい米を食って「あの米は旨かったのだな…」としみじみすることで旨さを初めて実感しがち
                            • 『三体』作者の劉慈欣に聞く「自身のSFのシンプルなおもしろさ」 | SFを通して描く「人間の本性」

                              人類を「宇宙を理解したサル」と定義してみせたのは、行動生物学者のスティーブ・スチュワート-ウィリアムズだが、中国人SF作家の劉慈欣の小説を読むと、まさにその「宇宙を理解したサル」たちの世界を存分に味わえる。 『三体』三部作が世界的にヒットしたいま、劉慈欣は世界で最も高名な作家の一人となった。ネットフリックスでは、『ゲーム・オブ・スローンズ』の製作陣が手掛けたドラマ版『三体』も視聴できる。劉の短編小説『流浪地球』を原作とする中国映画『流転の地球』が興行的に大成功を収めたことも記憶に新しい。 劉の作品に出てくる人類は、ありとあらゆる可能性に満ちている一方で、「旧石器時代から変わらない感情」、「中世に作られた社会制度」、「神のようなテクノロジー」という三つの特徴を持つ存在として描かれる。 いまでこそバラク・オバマ、イーロン・マスク、マーク・ザッカーバーグから絶賛を受けるSF作家となった劉慈欣だが

                                『三体』作者の劉慈欣に聞く「自身のSFのシンプルなおもしろさ」 | SFを通して描く「人間の本性」
                              • 人間の狂気と運命:金閣寺と現代の光と影 - nyoraikunのブログ

                                イチョウ並木は、冬場には枯れ枝が寂しげに見えるが、初夏の今日では、緑の葉が日の光を浴びて、生命の躍動を感じさせる。自然のサイクルにあらかじめプログラムされているのだろう。しかし、自力で何かできるかと問われると、運命に左右されながらも努力しているうちに、時代や環境と自分の力が偶然にフィットして花が咲くような気分である。意思とは宿命の残りかすに過ぎないのか? それにしても眩しいほど美しい。私は青と緑が昔から好きで、青空と緑の葉のコントラストに目を奪われた。向日性の強い性格であったのだろう。自宅へ向かう階段の割れ目からタンポポの花が顔を出している。生命力の神秘に触れるたび、自分が存在する理由を考えることがある。偶然の産物なのか。運命論と重なるが、同じく花を咲かせても、どこで咲くかが問題である。山奥か、誰もが集う場所か、それも宿命の一部だ。 帰宅してから、久しぶりに小野六花のデビュー作のAVを動画

                                  人間の狂気と運命:金閣寺と現代の光と影 - nyoraikunのブログ
                                • 指示待ち、反発、無気力……困った部下の3つのタイプ リーダーや管理職が陥りがちな職場の人間関係の悩み

                                  幸せ視点の経営を学ぶ、革新的なオンラインスクール hintゼミの主催で行われた本イベント。新著『小さくはじめよう 自分らしい事業を手づくりできる「マイクロ起業」メソッド』を出版した、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授の斉藤徹氏が登壇しました。本記事では、上司を悩ませる職場の人間関係や、個人が成長していくステップについて語りました。 リーダー・管理職の悩みで最も多いものは 斉藤徹氏(以下、斉藤):まずは、「リーダーの方・管理職の方 職場の悩みアンケート」をピックアップしてきました。やはり「人間関係の悩み」がかなり多いんですよね。2番目は「チームのマネジメント」ということで、かなり近しいものです。3番目は、自分自身のものですね。 やはり時間管理とかストレスとか、ウチの問題・ソトの問題という人間的な問題ですごく悩んでいる。チームの業績や自分の将来よりも、とにかく人絡みの問題が多いということ

                                    指示待ち、反発、無気力……困った部下の3つのタイプ リーダーや管理職が陥りがちな職場の人間関係の悩み
                                  • 女性恐怖症と人間不信

                                    子供の頃から女の子みたいとよく言われた 男のくせにナヨナヨするなヘラヘラするなとよく怒られた 男なんだからもっとハキハキしなさいとよく叱られた 小1の時はゴリラというあだ名の女子がいじめっ子から守ってくれた ゴリラと言われていたけど俺より背が低くクラスで一番かわいい子だった でも気が強くて男子と対等に渡り合うからそういうあだ名を付けられた 小2からは体力もつき多少はましになった 相変わらずいじめっ子はいてゴリラ女子はいなかったけど他に守ってくれる子達もいた 小5の時、いろんな子から一緒の班になりたいと言われるくらいの人気者になった 小6の時、女子2人に呼び出されあんたのあの糞生意気な妹をどうにかしろと言われた 二人は妹と同じバトン部だったけど、スポーツ万能の妹への妬みだったのだろう 人一倍気が強くて男勝りの性格の妹には直接言えないから気の弱そうな俺に言ってきた 妹とは毎日喧嘩してたけど流石

                                      女性恐怖症と人間不信
                                    • 人間に近づいた「GPT-4o」3つの進化のポイント

                                      「私にとって魔法のようだ」ーー。サム・アルトマンCEOがそう予告していた新たなサービスがベールを脱いだ。 アメリカのOpenAIは5月13日、ChatGPTから使える新たな生成AIモデル「GPT-4o(フォー・オー)」を発表した。このAIの「知能」はこれまでのGPT-4と基本的に同じだが、応答時間を大幅に短縮するなど「使い易さ」で進化したという。 有料のGPT-4とは対照的にGPT-4oは無料ユーザーでも利用できるが、時間当たりの利用回数などが有料ユーザーに比べて制限される。無料化によってなるべく多数の利用者に使ってもらうことでChatGPTのユーザーベースを拡大し、飛躍的な進化が期待される次世代モデル「GPT-5」(まず間違いなく有料化される)のリリースに向けて足場を固めようとしている意図がうかがえる。 本稿では3つの「進化のポイント」に解説したい。 従来より「自然な会話」ができるように

                                        人間に近づいた「GPT-4o」3つの進化のポイント
                                      • 【閲覧注意】サナダムシが人間の脳に寄生するメカニズムが徹頭徹尾恐ろしい→生の豚肉食べただけでは感染しないのか…

                                        あきらさくらい @AkrSakr 神経生物生理学ん勉強してる肉体労働者です。ツイは自問自答です。M博士(≠MD)。Header は @NandaroAmerica さんによる「行脚する男」。カラテは白帯だじゃれは十段。ご教示不要です放っておいてください youtube.com/@akirasakurai あきらさくらい @AkrSakr サナダムシが脳内に繭つくるのは、火の通ってない豚肉を食べたことが原因ではなく、そういう豚肉を食べた人が腹で飼っていたサナダムシが卵を産み、その卵がウンコになって出て、そしてそれを触った人が手を洗わずに飯を食うとなるらしい scientificamerican.com/article/how-do… 2024-05-14 07:20:25 リンク Scientific American What Do Brain Worms like the One RFK

                                          【閲覧注意】サナダムシが人間の脳に寄生するメカニズムが徹頭徹尾恐ろしい→生の豚肉食べただけでは感染しないのか…
                                        • 腐女子のくせに彼氏がいる人間が嫌い

                                          anond:20240512152055 この増田は男性みたいだけど私も同じようなことを思ってた 腐女子やってるくせにリアルで恋愛したり結婚したりしている人って一体なんなんだろ BLが好きってことは世間で「普通」とみなされている恋愛に反感を持っているってことじゃないの? 私は三次元の男には欠片も興味がないどころかむしろ嫌い リアルの男なんて毛むくじゃらで汚いし荒っぽいし声大きいし怖いしマジで女にとって害でしかないと思う そんな男と女が二人セットでツガイになるのが普通とされている世間の風潮も嫌い そもそも恋愛なんて女が損するばかりで何にもメリットがないじゃん 妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様

                                            腐女子のくせに彼氏がいる人間が嫌い
                                          • インプレゾンビに話しかけて、日本語のコンテンツや現地の生活を投稿するよう促したら、一人のアカウントがゾンビから人間に戻り始める展開に

                                            𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥 @masayasan201911 🦋⭐️به من شلیک نکن!! من عاشق یادگیری زبان و گوش دادن به موسیقی هستم. علاقه اصلی: قفقاز، سیبری، آسیای مرکزی. #語学応援AI ☕️偽インプレゾンビ ☕️Note:note.com/polyaruki youtube.com/@Masaya-san202… 𐬨𐬀𐬕𐬀𐬳𐬀𐬯𐬀𐬥 @masayasan201911 インプレゾンビに語りかけて「日本語のコンテンツを作りなさい」と説得していますが「日本語なんてわかんないよ」「学び方なんてわかんないよ」と等と言い訳をするインプレゾンビ先輩諸氏に『みんなの日本語』をゴリ押ししていくインプレゾンビ界の虎。 いいコンテンツ作ってください、頼むよ!! pic.twit

                                              インプレゾンビに話しかけて、日本語のコンテンツや現地の生活を投稿するよう促したら、一人のアカウントがゾンビから人間に戻り始める展開に
                                            • 変化の早い時代をエンジニアとしてサバイブする「人間力」を身につけるには 「AIを知る」「意思決定という強化学習を繰り返す」「“逆張り力”を鍛える」

                                              AIは逆張りがあまり得意ではない 佐地良太氏(以下、佐地):まだお話ししたいところではあるんですが、最後のテーマで、その人間力ってどうやって見つけられるのかというところですね。 今井さんに「人間力ってそもそも」みたいなところも絡めてお話しいただいたと思いますが、みなさんが考える「人間力って何?」みたいなところと、「じゃあそれはどうやったら獲得できるんだっけ?」というお話を聞いていきたいんですが、林さんはいかがですか? 林要氏(以下、林):いやぁ、めちゃくちゃ深い話で。 佐地:終わらないですかね(笑)。 林:終わらないですよね。でも1つ大事なのは、ダイバーシティをどう活かすのかと、先ほどの今井さんのお話がありましたが、僕はこれはある種の逆張り力だと思うんですよね。 結局、AIはあまり逆張りが得意じゃない。なぜなら逆張りってある種のランダムになりかねないので、ランダムになった瞬間に非常に精度が

                                                変化の早い時代をエンジニアとしてサバイブする「人間力」を身につけるには 「AIを知る」「意思決定という強化学習を繰り返す」「“逆張り力”を鍛える」
                                              • OpenAIが「GPT-4o」を発表、人間と同等の速さでテキスト・音声・カメラ入力を処理可能で「周囲を見渡して状況判断」「数学の解き方を教える」「AI同士で会話して作曲」など多様な操作を実行可能

                                                OpenAIが日本時間の2024年5月14日(火)にAIモデル「GPT-4o」を発表しました。GPT-4oは単一のモデルでテキスト、音声、視覚入力を非常に高速に処理可能で、リアルタイムに会話しながら「計算問題を解く」「画像の生成」「周囲の映像から状況を判断」といったタスクを実行可能です。 Hello GPT-4o | OpenAI https://openai.com/index/hello-gpt-4o/ Introducing GPT-4o and more tools to ChatGPT free users | OpenAI https://openai.com/index/gpt-4o-and-more-tools-to-chatgpt-free/ GPT-4oはテキスト、音声、視覚入力を高速処理できるマルチモーダルなAIモデルです。GPT-4oの応答時間は平均320ミリ秒で、

                                                  OpenAIが「GPT-4o」を発表、人間と同等の速さでテキスト・音声・カメラ入力を処理可能で「周囲を見渡して状況判断」「数学の解き方を教える」「AI同士で会話して作曲」など多様な操作を実行可能
                                                • 「GPT-4o」発表。人間と同じ速度で会話可能。利用料は半額に

                                                    「GPT-4o」発表。人間と同じ速度で会話可能。利用料は半額に
                                                  • ブライス⚡サーガリウス on X: "@jl188rv ①株を買っているから円高にされたり利上げなど もってのほか ②会社人間だから会社の収益を損なわされたり 株価暴落されるとリストラされるかもしれないから このどっちか"

                                                    • ファンタジーや異世界モノでの移動の話を考えているが馬は1日50km程度移動するけど人間も時速6kmで8時間歩けると思うので馬を使う意味はあるのか?

                                                      古里(furusato)@書籍化『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません!』 @6furusato 馬での移動。 異世界やファンタジーの馬。 皆どう書いてる? 私は基本は史実に忠実に書いているつもり 馬は1日に50キロくらい移動できるそう。 でも、たった50キロ 人間は平地1時間で6キロ、8時間は歩けると思うから馬に乗っても人間に乗っても変わらない? 馬使う意味はあるのか? 2024-05-11 10:31:35 古里(furusato)@書籍化『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません!』 @6furusato まあ荷物背負わないから楽だけど 早足とか駆け足はその場では早くなるけど、人間乗せてそれやると1日に進む距離はもっと短くなるそう😰 馬も動物だから休み休みやらないと駄目で、乗馬での移動は50キロくらい。東京京都で東海道だと500キロで10日。 まあ、歩くのと

                                                        ファンタジーや異世界モノでの移動の話を考えているが馬は1日50km程度移動するけど人間も時速6kmで8時間歩けると思うので馬を使う意味はあるのか?
                                                      • OpenAI が新たな無料モデル GPT-4o とデスクトップ版 ChatGPT を発表ーーアプリはまるで人間と会話するような反応速度に - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                        本日、OpenAIの最高技術責任者(CTO)であるMira Murati(ミラ・ムラティ)氏は、Spring Updatesイベントで、新しい強力なマルチモーダル基礎大規模言語モデル(LLM)であるGPT-4o(GPT-4 Omniの略)を発表した。これは今後数週間で全ての無料ChatGPTユーザーに提供され、MacOS用のChatGPTデスクトップアプリ(後にWindows向けも)も発表された。これにより、ユーザーはウェブやモバイルアプリ外でもアクセス可能になる。 「GPT-4oは音声、テキスト、ビジョンを統合して推論する」とMurati氏は述べた。これは、ChatGPTスマートフォンアプリでユーザーが撮影したリアルタイム動画を受け入れ分析する機能も含まれるが、この機能はまだ一般公開されていない。 「まるで魔法のよう。素晴らしいことですが、私たちはその神秘性を取り除き、みなさんにそれを試

                                                          OpenAI が新たな無料モデル GPT-4o とデスクトップ版 ChatGPT を発表ーーアプリはまるで人間と会話するような反応速度に - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                        • 予測不能な「AIの欺瞞」、機械がたどり着いた人間をだます行動

                                                          人工知能(AI)がさまざまなケースで、人間が訓練したわけでもないのに、「欺瞞」を実行することをまとめた研究が発表された。しかしAIは決して、人間を欺こうとしているわけではない。人間が設定した目標を、より上手く達成しようとしているだけなのだ。 by Rhiannon Williams2024.05.14 4 19 人工知能(AI)システムが明示的に訓練されない方法で人間を「欺く」事例が相次いでいる。自分の行動に関する虚偽の説明をしたり、戦略的な目的を達成するために人間のユーザーから真実を隠して誤った方向に導いたりするのだ。 パターンズ(Patterns)誌に2024年5月10日付けで掲載された、過去研究をまとめたレビュー論文は、これらの事例から「AIの制御は非常に困難であり、AIシステムは予測不能な行動をとる」ことを浮き彫りにしている。 人間を欺くということは、AIモデルに意思があることを示

                                                            予測不能な「AIの欺瞞」、機械がたどり着いた人間をだます行動
                                                          • オープンAIが新モデル、スマホで人間とほぼ同じスピードで音声回答…詐欺や偽情報に悪用の懸念も

                                                            【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】生成AI(人工知能)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは13日、新たなAI基盤モデル「GPT―4o(ジーピーティーフォーオー)」を発表した。音声と画像を認識する能力を向上させ、スマート

                                                              オープンAIが新モデル、スマホで人間とほぼ同じスピードで音声回答…詐欺や偽情報に悪用の懸念も
                                                            • 母方の人間関係のトラブル - ヒロニャン情報局

                                                              応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の母は3姉妹の長女として育ちました。 現在50代半ばで妹二人が40代くらいです。 母と妹たちとは歳が少し離れています。 母たちは3姉妹なので家を継ぐ人は一人もおらず、高齢になった祖父母のお世話は二女の旦那さんがしてくれていました。 介護認定の役所回りや家の模様替え、階段に手すりを付けるなど身の回りの雑用をやってくれているのですが、なぜか祖父母の銀行の通帳を旦那さんが取り上げてしまっているのです。 母からしたら、自分の親の通帳を他人が握っているので気分が悪いようですが、母は車の免許を持っておらず、3年前に大病を患ったので世話をしに行きたくても行けない状態でした。 父も母と同い年なのでまだ現役で会社員をしているので、そこまで熱心に祖父母の家に顔を出せず、私も結婚し

                                                                母方の人間関係のトラブル - ヒロニャン情報局
                                                              • OpenAI、処理が爆速で人間相手のように会話できる「GPT-4o」

                                                                生成AI大手OpenAIは5月13日(現地時間)、文字、音声、映像の入力からリアルタイムに推論ができて、まるで人間相手のように自然に会話できる最上位のLLM「GPT-4o(オー)」を発表した。今後数週間以内にChatGPTで使えるようになる。無料ユーザーも回数制限つきで利用できる。有料ユーザーは無料ユーザーの最大5倍利用可能。oは“オムニ”の略。 推論性能は他社モデルと比べてもトップクラス。音声入力の応答時間は最速232ミリ秒で、会話中の人間の応答時間と似ているという。APIとしては、旧来のモデルである「GPT-4 Turbo」に比べても処理が2倍早く、さらに料金が50%安く、レート制限は5倍になる。 文字、映像、音声を含むすべての入力と出力を、同じニューラルネットワークが処理する仕組みになっているのが特徴。旧来モデルのGPT-4より情報の損失が少なく、声のトーン、複数の話者、背景音なども

                                                                  OpenAI、処理が爆速で人間相手のように会話できる「GPT-4o」
                                                                • 経営者として11年、様々なビジネスパーソンを見てきたが、仕事ができて出世していく人間は会社を体調不良で休まない→体力おばけが世の中を回している

                                                                  やん@1億貯男 @yan_blog @fujiwaramasaaki そうなんですか😂 私は育児で常に寝不足、子どもから頻繁に風邪をもらい39℃以上の熱で休んだ事あるので出世できないですね...😇 日本の会社で出世する以外の道を探します! 大谷翔平、パドレス戦欠場 腰に違和感「大事を取った」 nikkei.com/article/DGXZQO… 2024-05-13 12:07:32 ShigeL @Shigel11 これなんですよね。 体調崩しても休まないみたいな表現は、一見パワハラみたいなふうにも、暗黙の内に他人に圧をかけるようにも取れるかもだけど、 自分が責任を負ってると自覚して仕事してる人、自分の好きなことで実績を上げられてる人、シンプルに情熱を傾けて仕事をしてる人は、 休まないというか休めないんですよね。 モチベーション的にも、責任感的にも。 なんとなく今の上司に毒されてるの

                                                                    経営者として11年、様々なビジネスパーソンを見てきたが、仕事ができて出世していく人間は会社を体調不良で休まない→体力おばけが世の中を回している
                                                                  • 富裕層は「人間関係の絶ち方」がうまい? Xユーザーを惹きつけてやまない「富裕層の暮らし」の実際

                                                                    百貨店で買った帽子の値段を知らない理由は 富裕層に関する話題の中でも、金銭感覚についての話は鉄板です。会社経営者のXユーザーが投稿した、ある不動産オーナーとのやり取りが驚きとともに拡散されました。 そのユーザーが「百貨店で帽子を買った」というオーナーに対して「良い値段しそうですね」と伝えたところ、「値段を知らない」と言われたそうです。 事情を察したユーザーは「ああ、外商帳場(で買い物をしたの)ですか」と返したところ、さらに「えっと百貨店ってお金いらないじゃない」と言われた、という話です。 「外商」というのは、百貨店が主に富裕層の得意客向けに提供している制度。百貨店の担当者が顧客の自宅など店舗の外部まで商品を持ち込んだり、得意客が店舗での買い物の折にその場で決済することなく商品を購入できたりといった特典を受けられるものです。 件の不動産オーナーも外商サービスを利用していたと思われますが「百貨

                                                                      富裕層は「人間関係の絶ち方」がうまい? Xユーザーを惹きつけてやまない「富裕層の暮らし」の実際
                                                                    • 人間のかくれんぼのルールを知らない子熊の視点だよ。 お尻を出した子 ← ..

                                                                      人間のかくれんぼのルールを知らない子熊の視点だよ。 お尻を出した子 ← 隠れ切れてない子 隠れ切れてない子から一番最初にみつかる。 このとき、見つかった子は悔しがってたら子熊は「一等賞」とは思わなかった。 つまり見つかった子は本当に楽しそうに笑ってたんだよ。 それを子熊が見ると、かくれんぼのルールを知らないから「一等賞」に思えた。 「お尻を出してて隠れ切れてない子が一番最初に見つかるんだけど、見つかった子も悔しがってる様子がなく楽しそうにしてる様子」を、かくれんぼのルールを知らない子熊の視点で書いてる。

                                                                        人間のかくれんぼのルールを知らない子熊の視点だよ。 お尻を出した子 ← ..
                                                                      • 「人間の自由」と社会主義・共産主義――『資本論』を導きに/学生オンラインゼミ 志位議長の講演(1)/序論――資本主義はほんとうに「人間の自由」を保障しているか?

                                                                        民青同盟主催の学生オンラインゼミが4月27日、日本共産党の志位和夫議長を講師に迎えて行われました。民青同盟の中山歩美副委員長が司会を務め、社会主義・共産主義についての学生からの疑問や同盟内の学びのなかで出された疑問を民青同盟としてまとめたものを示して問いかけ、志位議長がそれに答えて講演する企画です。講演での質疑応答などを5回に分けて掲載します。 中山 今日のメインスピーカーは、日本共産党議長の志位和夫さんです。よろしくお願いします。 志位 日本共産党の志位和夫です。今日は楽しんで話したいと思いますので、楽しんでお聞きください。最後までよろしくお願いします。 中山 今日は、ずばり社会主義・共産主義について志位さんに語っていただきます。社会主義・共産主義については、学生や青年との対話のなかで、また民青に入って学ぶなかで、たくさんの「なぜ」「もっと知りたい」ということが出される分野です。きょうは

                                                                          「人間の自由」と社会主義・共産主義――『資本論』を導きに/学生オンラインゼミ 志位議長の講演(1)/序論――資本主義はほんとうに「人間の自由」を保障しているか?
                                                                        • 人間だけが持つ素晴らしい可能性に気づく - 前向き気づき日記

                                                                          「オンライン瞑想セミナー2」2024年春の「オンライン瞑想セミナー2」の受付中です♪ 5月19日(日)13時〜16時と、 5月21日(火)11時〜14時の2回です。 詳細・お申し込みはこちらから。↓ 「オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記」 *両日とも残席わずかとなりました。ご興味のある方はお早めにどうぞ(^^) 今日は、私たち人間だけに与えられた 素晴らしい能力、可能性についてのお話です。 これは動物や植物、昆虫などにはできない 素晴らしいものですが、 私たち人間はその価値にあまり気づかず、 それを生かしきれていないようです。 でもこのことに気づくと、 迷い悩むことすら尊いと思うでしょう。 ぜひ読んでみてくださいね(^^) ・ 今日は静かな雨が降る しっとりとした空気が優しい一日でした。 こんな日は家でゆったりと瞑想をしたり、 内省したり、 本を読ん

                                                                            人間だけが持つ素晴らしい可能性に気づく - 前向き気づき日記
                                                                          • 「人間のくるぶしから先の部分が落ちていて…」史上最悪の飛行機事故現場に駆けつけたカメラマンが見た“戦場よりも凄惨”な光景 | 文春オンライン

                                                                            今年1月2日、羽田空港で日航機と海保機が衝突し、海保機の乗員5名が死亡する痛ましい事故が起きた。日航機の大きな事故は、昭和の時代に起きた御巣鷹山日航機事故以来である。 この39年前の事故の犠牲者は520名にも及び、今もってなお、単独の航空機事故としては、世界最多の犠牲者を出した事故として記録されている。その凄惨な現場を取材したカメラマンの橋本昇さん(70)が、当時の状況を語った。 ヘリへ遺体を収容する陸自習志野空挺団員たち ©橋本昇 対策本部が設置された南相木村からぶどう峠に入り、ついに徒歩で自衛隊員を追いかけて急峻な山道を登りはじめた橋本氏。御巣鷹山はこの山を越えた先である。 スーツにネクタイ、革靴で倒れていた新聞記者 「早く現場に着きたいと焦っても、普段はほとんど人が入っていない山で、30度くらいの急斜面に、獣道に毛が生えたような道しかない。ぜいぜい息を切らしながら200メートルくらい

                                                                              「人間のくるぶしから先の部分が落ちていて…」史上最悪の飛行機事故現場に駆けつけたカメラマンが見た“戦場よりも凄惨”な光景 | 文春オンライン
                                                                            • 「人間中心設計」への誤解。デザイン倫理を“他人事”にしないために——コンセント・長谷川敦士【連載】デザイン倫理考 #1|designing

                                                                              「人間中心設計」への誤解。デザイン倫理を“他人事”にしないために——コンセント・長谷川敦士【連載】デザイン倫理考 #1 広義の「デザイン」は、デザイナーだけではなくすべての人が身につけるべきスキルであり、マインドセットになっていく。そして、デザインが社会の中で果たす役割が大きくなればなるほど、そこには高い倫理観が求められるようになります。 2024.05.11 デジタルテクノロジーの社会的影響力のさらなる高まりが見られる昨今、デザイナーの中でも「デザイン倫理」の重要性が語られることが増えている。 変化し続ける社会の中で、デザインを取り巻く人々の間で「倫理」を議論する場所をつくれないか——そんな問題意識から、designingでは新たに、一線級のデザイナーや論者に「デザイン倫理」のあり方を問う連載「デザイン倫理考」を立ち上げた。 連載第1回に話を聞いたのは、コンセント代表取締役社長の長谷川敦

                                                                                「人間中心設計」への誤解。デザイン倫理を“他人事”にしないために——コンセント・長谷川敦士【連載】デザイン倫理考 #1|designing
                                                                              • 本末転倒太郎 on X: "『トラペジウム』ヤバい。人間を人間ではなく自分を成長させるための飾りとしか考えていない奴が主人公。映画自体の作りも主人公以外の“人間”というものに全く興味がなく、ヒトを自然現象かなんかだと思ってる?みたいな薄っぺらさで、これの原作がアイドルが書いた小説だという事実に冷や汗止まらん https://t.co/3tO3Z15TRe"

                                                                                • リズムがいい文章を書きたい - 底辺人間記録

                                                                                  1 文章は内容よりもリズムだと最近よく思う。少なくとも私が書く時はそうである。内容ももちろん大事であるけれど、それを乗せる文章のリズムが良くないと端的に読む気が失せる。私が文章を書く時によく考えるのは例えば「ここに五文字くらいの響きの単語を入れたい」とか「ここの語尾はuの母音で終わりたくない」とか「こことここで単語を繰り返すと面白いな」とかそういうことである。読んでいてリズムが途切れるような、引っかかるような文章には極力したくない。リズムがいいとその内容もすっと頭に入ってくる。私はそんな文章が書ける人になりたい。もちろん内容が綿密で正しい文章を書ける人にも、憧れはある。できれば両方を上手く兼ね備えるのが、今のところの理想だ。 2 私は普段哲学書をよく読むのだが、哲学書というものは大変失礼ではあるが、本当にリズムが悪い。内容が綿密で正しい文章に全振りしているからか、読みにくいったらありゃしな

                                                                                    リズムがいい文章を書きたい - 底辺人間記録