並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

個人情報の検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

      東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    • 「広告ブロッカーの除外をお願いします」このままでは、これまでタダで利用できていたサービスが利用できなくなります

      リンク すまほん!! 【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!! 広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。お願いするに至った背景と、解除方法について解説します。広告ブロッカーの浸透は「現状、やむを得ない部分がある」すまほん!!は、主に広告掲載収入によって日々の取材、レビュー、記事更新を行っていま... 556 users 72

        「広告ブロッカーの除外をお願いします」このままでは、これまでタダで利用できていたサービスが利用できなくなります
      • 総務省|報道資料|「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」の公表

        総務省は、今般、令和4年10月に公表した「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」の内容を、わかりやすく解説するために「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を策定いたしました。 総務省では、クラウドサービス利用・提供における適切な設定の促進を図り、安全安心なクラウドサービスの利活用を推進するため、クラウドサービスの提供者・利用者双方が設定ミスを起こさないために講ずべき対策や、対策を実施する上でのベストプラクティスについてとりまとめた「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」を、令和4年10月に策定・公表しました。 今般、クラウドサービスを利用する事業者において、情報の流失のおそれに至る事案が引き続き発生している中で、本ガイドラインの活用促進を図るため、ガイドラインの内容をわかりやすく解説した「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を策定しま

          総務省|報道資料|「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」の公表
        • 日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする

          すまほん!! @sm_hn これ日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」なので注目すべき。政府は原則読み取り必須にすべし。 x.com/setagaya_k/sta… 2024-04-19 14:58:54 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出 @setagaya_k 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェックをしていると画像のようなメールが突然届き、これはおかしい、とパスワード再設定しようと... pic.twitter.com/z81IF167aP x.com/setagaya_k/sta… 2024-04-18 08:19:56 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷

            日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする
          • タンス預金50兆円がピンチ…4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる「口座管理法」期限内に回答しなければ「同意」と見なされる - みんかぶ(マガジン)

            4月1日から預貯金口座のマイナンバー(個人番号)付番がスタートした。国が災害発生の際や相続時の利便性をメリットにあげる制度なのだが、自分の財産が「丸裸」にされると不安視する向きは少なくない。マイナンバーとの紐付けは義務ではないものの、金融機関は口座開設などの際に届け出を伺っている。経済アナリストの佐藤健太氏は「国から十分に周知されないまま開始され、金融機関からのお知らせにドキッとする人も多い。しっかりと制度を理解した上で口座との紐付け管理を考えるべきだ」と指摘する。 目次 一定の期限までに登録の有無を回答しなければ自動的に「同意」マイナンバー制度のトラブルは後を絶たず、先行きを不安視する向きまた始まった…自民党が大好きなバラマキで強引な解決はかるマイナンバーカードの全機能をスマホに搭載できるようにしていく方針「現行の健康保険証は終了」という政府の姿勢 一定の期限までに登録の有無を回答しなけ

              タンス預金50兆円がピンチ…4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる「口座管理法」期限内に回答しなければ「同意」と見なされる - みんかぶ(マガジン)
            • 勝手に婚姻届出され…半年経っても婚姻関係 逮捕の女を直撃「7年前からファン」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

              婚姻届を勝手に作成して、市役所に提出した女が逮捕されました。突然、夫婦関係にされた男性が、その恐怖を語りました。 【画像】夫の欄と妻の欄の筆跡が似ている? 富里市「不備がなければ、受理せざるを得ない」 ■女側がSNSで夫婦関係になった戸籍公開被害に遭った男性 「本人の同意なく籍が入っちゃう、その感覚がなかった。(結婚は)全くしてないですね」 番組は半年前、被害に遭った男性から話を聞いていました。 SNSで生配信などをしている男性は去年10月、SNS上で自分が結婚したという身に覚えのない話を目にします。 驚いて確認すると、女側がSNSで夫婦関係になった戸籍まで公開していました。 被害に遭った男性 「(婚姻の事実を)全く知らなくて。Xで(夫婦の記載が)見える戸籍情報を公開していて。本当にそうならヤバいと思って」 ■被害男性「あまりにもおかしい婚姻届」 市役所に戸籍を取りに行くと、婚姻関係にされ

                勝手に婚姻届出され…半年経っても婚姻関係 逮捕の女を直撃「7年前からファン」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
              • 総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)

                総務省は、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長CEO 出澤 剛)に対し令和6年3月5日付けで行政指導を実施し、同年4月1日、同社から再発防止等に向けた取組に関する報告書の提出を受けました。同報告書を踏まえ、総務省は、同行政指導において求めた措置の早期実施等を求めるとともに、その実施状況や実施計画を報告するよう、本日、文書による行政指導を行いました。 総務省は、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長CEO 出澤 剛、法人番号 4010401039979、本社 東京都千代田区。以下「LINEヤフー社」という。)に対し、令和6年3月5日付けの「通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保の徹底について(指導)」(総基用第46号)による行政指導を実施し、同年4月1日、同社から再発防止等に向けた取組に関する報告書の提出を受けました。 同報告書によれば、一定の応急的な対策については実施済みとのこと

                  総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)
                • 富士通Japan、“コンビニ交付”でまたまた誤交付 同社は謝罪 「全力を挙げて再発防止」

                  富士通Japanは4月16日、住民票のコンビニ交付システムで証明書が誤交付されたと発表した。香川県高松市で申請者とは異なる住民の住民票が発行されたという。同社のコンビニ交付システムでは、2023年にも複数回の誤交付が発生していた。 高松市では1月4日から、富士通Japanのコンビニ交付システム「Fujitsu MICJET コンビニ交付」を導入していた。しかし、コンビニ交付サービスの項目でシステムの設定ミスがあり、4月4日に別人の住民票が誤交付される事象が発生した。 富士通Japanは誤交付の原因について「複数サーバでシステムを構成している高松市向けに、本来はその構成に応じたプログラムを適用すべきところを、誤って単一サーバ構成向けのプログラムを適用していたことによるもの」と説明。16日時点では既に正しいプログラムを適用し、正常に動作することを確認したという。また、同システムを利用する全ての

                    富士通Japan、“コンビニ交付”でまたまた誤交付 同社は謝罪 「全力を挙げて再発防止」
                  • 出禁の客がGW中に家族連れで来たけど、防犯カメラに登録済みだったからスマホの通知で気づいた→家族に伝えたらびっくりしていた

                    Marie @shesatonthewall 防犯カメラに登録済みのNG客(過去に暴言あり)が来店して、スマホに通知来た𐤔𐤔𐤔‼️ バックヤードから駆けつけちゃった。 (,,- -,, ) GWだから家族連れだったけど、出禁は出禁。 理由をご家族様に伝えたら、びっくりしていた。 家ではそんなことをしなくても、店でやったら出禁です。 2024-05-04 12:44:11

                      出禁の客がGW中に家族連れで来たけど、防犯カメラに登録済みだったからスマホの通知で気づいた→家族に伝えたらびっくりしていた
                    • 学校カメラマン不足問題に対して「生徒主導でiPhoneで撮らせれば?」の提案にそびえ立つスクールカーストの壁

                      数日前の学校カメラマン不足に関する反応の中で少しひりついた流れがあったので、今更ながらまとめ。 お金を出せないなら自助で、というのは一見代替えの論としては正当に見えますが、カメラマンへの待遇改善には繋がりませんし撮影技術の乏しい生徒でも出来るみたいな見下しの視線が透けてしまいますねぇ。 あと、俺みたいにAndroidの民もいる事を忘れてはいけない

                        学校カメラマン不足問題に対して「生徒主導でiPhoneで撮らせれば?」の提案にそびえ立つスクールカーストの壁
                      • 利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相 | 共同通信

                        Published 2024/04/18 19:06 (JST) Updated 2024/04/19 15:47 (JST) 武見敬三厚生労働相は18日の参院厚労委員会で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化すると述べた。政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、廃止すると既に決定している一方、3月のマイナ保険証利用率は5.47%と低迷している。 武見氏は、廃止後も最長1年間は現行の健康保険証を使える猶予期間があり、マイナ保険証を所有していない人には「資格確認書」が発行されると説明。「利用率にかかわらず、12月以降の医療機関受診に支障が生じるとは考えていない」と強調した。共産党の倉林明子氏への答弁。

                          利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相 | 共同通信
                        • 埼玉 越谷 消防職員がAVに出演し約25万円の報酬 懲戒処分に | NHK

                          埼玉県越谷市の消防職員がアダルトビデオに出演しておよそ25万円の報酬を得ていたとして、市の消防局は22日付けで停職6か月の懲戒処分としました。 処分を受けたのは越谷市消防局大相模分署に所属し、火事現場で消火活動などを担当していた26歳の男性消防副士長です。 越谷市消防局によりますと4月上旬、市のホームページの問い合わせフォームに「職員がアダルトビデオに出演しているのではないか」と匿名の指摘が寄せられました。 本人に聞き取ったところ、2022年12月以降、大阪などで5回撮影に参加し、およそ25万円の報酬を受け取っていたと説明したため、22日付けで停職6か月の懲戒処分としました。 仕事が休みの日に撮影に参加していたと話し、動機について「車のローンなどがありお金に困っていた」と説明しているということです。 越谷市消防局の中井淳 消防長は「公務員として住民の信頼を大きく損なう行為で心よりおわび申し

                            埼玉 越谷 消防職員がAVに出演し約25万円の報酬 懲戒処分に | NHK
                          • 日本でもSIMハイジャック発生、ついに政治家が携帯電話番号を乗っ取られる事態に - すまほん!!

                            各サービスで電話番号宛のSMS認証が当然となった現代、携帯電話回線は非常に高い価値を持っています。 そんな電話回線をSIMカードごと奪う「SIMハイジャック(SIMスワップ)」という犯罪手法が海外で報告されていますが、最近は日本でも被害報告をチラホラと聞くようになっています。 そんなSIMハイジャックの魔の手が、なんと日本の政治家にまで及んでいたことがわかりました。 東京都議会議員の風間ゆたか氏が報告したところによると、PayPayの不正利用とパスワードリセットで異変に気付いたとのこと。 スマホで二段階認証を行ってもSMSが届かず、Wi-Fiでしか使えず、アンテナマークが解約を示すマークになっていることが判明。ソフトバンクショップに駆け込んだとのこと。 東京都ではなく名古屋のソフトバンクショップで最新機種を購入した形跡があり、ソフトバンクショップはその時の本人確認をマイナンバーカードのIC

                              日本でもSIMハイジャック発生、ついに政治家が携帯電話番号を乗っ取られる事態に - すまほん!!
                            • 社長の住所非公開、10月から 起業促進へ個人情報保護 - 日本経済新聞

                              小泉龍司法相は16日の記者会見で、10月1日から株式会社の登記の際に代表者が希望すれば自宅住所を非公開にできると発表した。「自宅がオープンになってしまうということに対する抵抗感、個人情報保護の観点からの問題提起があった。新たな起業の促進につながることを期待をしたい」と述べた。会社法は代表者の氏名、住所などを登記事項としている。公正で円滑な商取引が目的だが、経団連などが「プライバシー保護」を理由

                                社長の住所非公開、10月から 起業促進へ個人情報保護 - 日本経済新聞
                              • LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK

                                総務省は、LINEの利用者の情報が漏えいした問題で、運営会社のLINEヤフーに対し漏えいの原因となった韓国のIT企業、ネイバーとの資本関係の見直しの検討を早急に行うよう求めています。 これについてネイバーのトップは、「中長期的な事業戦略に基づいて私たちが決める問題だ」と指摘し、韓国政府とも協議を進めながら対応を検討する考えを示しました。 この問題をめぐり、総務省は4月、運営会社のLINEヤフーに対する2度目の行政指導で、情報漏えいの原因となった韓国のIT企業、ネイバーが、LINEヤフーの親会社に50%出資しているいまの資本関係の見直しについて、親会社を含めたグループ全体での検討を早急に行うよう求めました。 韓国の通信社、連合ニュースなどによりますと、この問題で3日、ネイバーのチェ・スヨン(崔秀妍)CEOは「資本関係の見直しを要求する行政指導自体が異例だ」と指摘した上で、「これに従うかどうか

                                  LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK
                                • どうする書店不況 ジュンク堂「稼ぐ」サイネージ設置 “過小評価”を払拭せよ

                                  同社が導入したリテールメディアの仕組みはこうだ。書店に訪れた人がサイネージに表示されたQRコードを読み込み、広告主のサービスに会員登録をすると、ジュンク堂書店で使えるクーポンが付与される。こうした仕組みで、広告を見た後の生活者のアクションを後押しする。これは「AdCoinz」という、実店舗空間に特化したテック企業、LMIグループ(東京都港区)が提供するサービスだ。 Web上のアフィリエイト広告に代われるか クーポン発行の原価は広告主からの広告費でまかなわれる。店舗側はサイネージを設置する場所を提供することで設置代を受け取れ、設置にかかる初期費用はかからない。来店客がクーポンを使用し、追加購買をすることで売り上げ増も見込める。 広告を見た人がその広告のサービスを購入した場合、店舗側にもレベニューシェアが行われる。サイネージにはAIカメラが搭載されており、サイネージの前を通った人の属性データは

                                    どうする書店不況 ジュンク堂「稼ぐ」サイネージ設置 “過小評価”を払拭せよ
                                  • デジタル庁の「デジタル認証アプリ」迷走…オンライン利用履歴、政府に集中するリスク

                                    【読売新聞】 デジタル庁の「デジタル認証アプリ」計画が波紋を広げている。マイナンバーカードによる公的個人認証のためのアプリをデジタル庁が開発し、自らが認証業務を担う「署名検証者」になるという構想だ。計画の概要はパブリックコメントにか

                                      デジタル庁の「デジタル認証アプリ」迷走…オンライン利用履歴、政府に集中するリスク
                                    • マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞

                                      河野太郎デジタル相が自民党所属国会議員に対し、マイナ保険証での受け付けができない医療機関がある場合に、公的な相談窓口に連絡するよう支援者に求める文書を送付していたことが19日、判明した。マイナ保険証の利用率は5%程度に低迷しており、利用率向上に向けてなりふり構わずに取り組む様子が浮かび上がる。ただ、マイナ保険証が利用できない医療機関の「通報」を促しているようにも捉えられかねない。 文書には「デジタル大臣 河野太郎」と記載し、マイナ保険証の利用率が低迷している要因について「医療機関の受付での声掛けにあると考えられます」と説明。議員の支援者に「マイナ保険証の利用を働きかけて」と呼びかけた上、受け付けできない医療機関があれば、マイナンバー総合窓口に連絡するよう求めている。「厚労省から必要に応じて、事実確認をさせていただく」とも記し、マイナ保険証が利用できない医療機関の洗い出しをしたい考えが透けて

                                        マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞
                                      • 17キロの速度超過、降車などを頑なに拒んだ女を逮捕…身元を公表できない事情あること判明、速度超過や降車拒否との関連なども捜査 北海道旭川市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                        24日午後、北海道旭川市の国道で、17キロの速度超過をしたとして、40代の女が逮捕されました。 速度超過の疑いで逮捕されたのは、住所や職業などを公表できない40代の女です。 警察によりますと、24日午後2時半ごろ、旭川市の最高速度が50キロの国道40号線を、女の乗用車が時速67キロ、17キロの速度超過で走行したため、取り締まりの警察官が停車を求めました。 これに対し、女は停車したものの、車から降りることなどを頑なに拒んだため、さらに調べをすすめる必要があると判断、その場で逮捕されました。 取り調べに対し、40代の女は「速度を出したことは、間違いない」などと話し、容疑を認めているということですが、その後の調べで、女に身元などを公表できない事情があることがわかりました。 警察は、その事情と速度超過や車から降りることを拒んだ関連などについて、引き続き調べをすすめています。

                                          17キロの速度超過、降車などを頑なに拒んだ女を逮捕…身元を公表できない事情あること判明、速度超過や降車拒否との関連なども捜査 北海道旭川市(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                        • VPNを経由するはずだった通信を直接インターネットに送信させる攻撃手法「TunnelVision」が発見される

                                          VPN経由で行われるはずだった通信を直接インターネットに送信させ、暗号化やIPアドレスの隠匿などVPNを経由するメリットを失わせる攻撃手法が発見されました。どういう攻撃なのかについてセキュリティ企業のLeviathan Security Groupが解説しています。 CVE-2024-3661: TunnelVision - How Attackers Can Decloak Routing-Based VPNs For a Total VPN Leak — Leviathan Security Group - Penetration Testing, Security Assessment, Risk Advisory https://www.leviathansecurity.com/blog/tunnelvision TunnelVision - CVE-2024-3661 - De

                                            VPNを経由するはずだった通信を直接インターネットに送信させる攻撃手法「TunnelVision」が発見される
                                          • 偽造マイナカードで携帯機種変→225万円のロレックス買われた!「被害は雪だるま式に」市議が警鐘鳴らす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                            ゴールデンウィークも後半に突入する5月2日夜23時30分、「X」に投稿されたポストが注目を集めた。 【写真あり】マイナカード未取得議員リスト 《【犯罪に要注意】本日、私が巻き込まれた犯罪について知っていただき、皆様もご注意いただきますことを切に願います。》 投稿はその後、偽造されたマイナンバーカードを身分証にされ、ソフトバンクの携帯を勝手に機種変され、225万円のロレックスの腕時計を購入されるまでの被害の訴えが続く。インプレッション数は260万超。被害にあったのは、大阪府八尾市の松田のりゆき市議だ。 本人に直接、具体的な被害を聞いてみた。 「被害にあったのは、4月30日の15時ころ。外出中に携帯の電波が切れて、どうしようもなくなったので、19時ころ、ソフトバンクアリオ八尾店に行ったら、『機種変更されてますよ』と言われたのです。 愛知県名古屋市のソフトバンク柴田店で最新のiPhoneに機種変

                                              偽造マイナカードで携帯機種変→225万円のロレックス買われた!「被害は雪だるま式に」市議が警鐘鳴らす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                            • Google、サードパーティcookie廃止を3度目の延期 年内には実施せず

                                              米Googleは4月23日(現地時間)、2024年中に完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティcookieの廃止を延期すると発表した。延期はこれで3度目になる。 延期の理由は「業界、規制当局、開発者からの異なるフィードバックを調整することに関連する課題が継続している」ため。 特に、「プライバシーサンドボックス」の取り組みに懸念を示している英政府競争規制当局の競争・市場庁(CMA)が「業界テストの結果を含むすべての証拠を検討するための十分な時間を確保することが重要」としている。 CMAは1月、Googleに対し、複数の競争関連の懸念が解消されるまで、サードパーティcookie廃止を一時停止するよう命じた(リンク先はPDF)。 CMAによる検討などに引き続き協力することで、プロセスを年内に完了し、合意に達すれば2025年初頭から廃止を進める想定という。 Googleは

                                                Google、サードパーティcookie廃止を3度目の延期 年内には実施せず
                                              • iPhoneはユーザーの会話を盗み聞きして広告に反映させてる?mineoが検証結果を公開

                                                mineo【公式】 @mineojp 「もしかしてiPhoneって私たちの会話を聞いてるんじゃないか?」と思ったことはありませんか? 検索もしていないのに、さっきまでしていた会話を聞いていたかのような広告が出てきてビックリしたなんてことはないでしょうか? 周りの人に聞いてみると「あるある!」という体験談がちらほら。 2024-04-18 18:00:32

                                                  iPhoneはユーザーの会話を盗み聞きして広告に反映させてる?mineoが検証結果を公開
                                                • Discordから40億以上のメッセージを抜き出して有料で販売している「Spy.pet」の存在が明るみに

                                                  1万4000以上のDiscordチャットサーバーから、6億2000万人近くのユーザーがやりとりした40億件以上のメッセージを抜き出し、そのアクセス権を販売していると主張するサービス「Spy.pet」について、イギリスのニュースサイト・The Registerが報じました。 Site claims to have harvested 4B+ Discord chats, all on sale • The Register https://www.theregister.com/2024/04/16/discord_network_sale/ 伝えられるところによると、Spy.petがサービスを開始したのは2023年11月で、ユーザーの同意を得ているとは考えにくい形でDiscordサーバーとそのユーザーのアクティビティを抽出しているとのこと。 データの用途までは不明ですが、The Regis

                                                    Discordから40億以上のメッセージを抜き出して有料で販売している「Spy.pet」の存在が明るみに
                                                  • あらゆるVPNを無効にする恐るべきエクスプロイト--20年以上前から存在か

                                                    Don Reisinger (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ) 2024-05-08 09:42 セキュリティ研究者が、あらゆる仮想プライベートネットワーク(VPN)を無効にできる手法を明らかにした。しかも、このエクスプロイトは20年ほど前から野放しの状態で、悪意ある攻撃者からすでにその存在を知られている可能性があるという。 Leviathan Security Groupの研究者らは、VPNが使われたトラフィックを可視化する手法を発見した。攻撃者がこの手法を利用すれば、暗号化されていないトラフィックを盗聴し、価値あるデータをそのトラフィックから取り出すことが事実上可能になる。研究者はこのエクスプロイトを「TunnelVision」と名付けた上で、今のところこのトリックに引っかからないVPNは見つかっていないと指摘した。 VPNは、トラ

                                                      あらゆるVPNを無効にする恐るべきエクスプロイト--20年以上前から存在か
                                                    • LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ” | NHK

                                                      LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題で、総務省が運営会社のLINEヤフーに対し情報漏えいの原因となった韓国のIT企業との資本関係の見直しの検討を早急に行うよう求めたことについて、韓国外務省は「韓国企業に対する差別的措置はあってはならない」として、必要に応じて日本側と協議する方針を示しました。 LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題では、総務省が4月16日、運営会社のLINEヤフーに対して2度目の行政指導を行いました。 この中で総務省は、情報漏えいの原因となった韓国のIT企業、ネイバーが、LINEヤフーの親会社に50%出資している今の資本関係の見直しについて、親会社を含めたグループ全体での検討を早急に行うよう求めました。 これについて、韓国外務省は27日、「韓国企業に対する差別的措置はあってはならない」とする見解を明らかにしました。 そのうえで、韓国政府として、ネイバー側の意向を確認す

                                                        LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ” | NHK
                                                      • LINEヤフーに2度目の行政指導へ、「NAVERとのネットワーク完全分離が2年以上先」など“見直しの展望が明らかでない”と判断

                                                          LINEヤフーに2度目の行政指導へ、「NAVERとのネットワーク完全分離が2年以上先」など“見直しの展望が明らかでない”と判断
                                                        • GMがユーザーの同意を取らずに運転データを勝手に販売し保険料が釣り上がっている実態が判明

                                                          ゼネラルモーターズ(GM)がユーザーの運転データをデータ収集企業に販売していたことが、ニューヨーク・タイムズのカシミール・ヒル記者の調査によって判明しました。販売されたデータは保険会社によって参照され、保険料の決定などに使われていたそうです。 Florida Man Sues G.M. and LexisNexis Over Sale of His Cadillac Data - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/03/14/technology/gm-lexis-nexis-driving-data.html How G.M. Tricked Millions of Drivers Into Being Spied On (Including Me) - The New York Times https://www.nytim

                                                            GMがユーザーの同意を取らずに運転データを勝手に販売し保険料が釣り上がっている実態が判明
                                                          • 車の屋根にカメラを取り付ける話→「めちゃくちゃ役に立ちそうなノウハウ!」「360度カメラ楽しいよ」実際に車の屋根にカメラを取り付けた経験談やノウハウが集まる

                                                            井上嘉和 @inoue_yoshikazu めちゃくちゃ役に立ちそうなノウハウ! 車で出張中に撮りたいって時に撮れないのわかる。 地図情報も入れれたら後でググって再訪したりしたい。 x.com/afro_2021/stat… 2024-04-25 18:25:21

                                                              車の屋根にカメラを取り付ける話→「めちゃくちゃ役に立ちそうなノウハウ!」「360度カメラ楽しいよ」実際に車の屋根にカメラを取り付けた経験談やノウハウが集まる
                                                            • 暇空茜、開示に成功した相手の氏名を27万フォロワーに対して公開

                                                              わざとじゃないとか言い訳して削除してるけど、ヤバヤバ 現在暇アノンが名前を検索汚染しようと連投中 一例「氏名 嫌儲民 富士山 韓国人 朝鮮人 性犯罪者 キチガイ 殺人鬼 ロリコン 小児性愛者」 被害者の通称・富士山は嫌儲板のスレ立て人 スレ立て人はアイコンが表示されるのだが、それが富士山だからそう呼ばれている 暇空が高級天ぷらを食べた際に「カンパ金で天ぷら食っている」というタイトルのスレを建てたことから「カンパ金を食事代にしてはいない、名誉毀損」と訴えられた また、この公開されている書面は富士山側が提出したもの 期日前の相手方書面を公開するのは著作権侵害である 名前を隠して再投稿している、それも弁護士の許可を得ての公開だという 担当弁護士が小沢一仁か渥美陽子かは知らんが、著作権侵害の判例知っているはずなのに許可している 無法者すぎる

                                                                暇空茜、開示に成功した相手の氏名を27万フォロワーに対して公開
                                                              • 「甘く見過ぎ」怒りの総務省 迫られたLINEヤフー、委託ゼロ表明:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                  「甘く見過ぎ」怒りの総務省 迫られたLINEヤフー、委託ゼロ表明:朝日新聞デジタル
                                                                • 焦点:学習データ争奪戦、「廃れたSNS」のコンテンツに群がる生成AI企業

                                                                  4月5日、 2000年代初頭、フォトバケットは世界一の画像管理・共有サイトだった。写真はSNSのロゴのイメージ。2021年5月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 5日 ロイター] - 2000年代初頭、フォトバケットは世界一の画像管理・共有サイトだった。当時人気だったマイスペースやフレンドスターといったサービスのメディア管理を担うバックボーンとして7000万人ものユーザーを抱え、米国のオンライン写真市場の半分近くのシェアを握っていた。 現在、フォトバケットを使い続けているユーザーはわずか200万人にまで激減し、スタッフ数も40人程度となった。しかし、生成AI(人工知能)革命のおかげで、フォトバケットは「第2のピーク」を迎えようとしている。 コロラド州エドワーズを本拠とする同社のテッド・レナード最高経営責任者(CEO)はロイターの取材に対し、文章による指示に応

                                                                    焦点:学習データ争奪戦、「廃れたSNS」のコンテンツに群がる生成AI企業
                                                                  • LINEヤフー「生みの親」退任 ネイバー側との委託契約も終了へ:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                      LINEヤフー「生みの親」退任 ネイバー側との委託契約も終了へ:朝日新聞デジタル
                                                                    • 企業が避けるべき「8つのダークパターン」と「Cookieバナー実装」、IIJが説明 (1/3)

                                                                      IIJは、2024年2月7日、ダークパターンやCookie利用における法規制や企業対応をテーマとしたセミナーを開催した。 インターネットが日常生活に必要不可欠で、当たり前に使用するツールとなった現在、消費者は、個人情報を窃取されたり、意図に反した行動を取らされたりしないよう、常に注意しなければいけなくなった。一方で、サイトやサービスを運用する企業側が、プライバシー規制の厳格化と相まって、配慮すべきトピックとなっているのが「ダークパターン」および「Cookieの利用」だ。 本記事では、国内外のダークパターン規制および具体例を紹介するセッションと、ヤマハ発動機やライオンのサイト担当者が登壇したCookieバナー実装がテーマのパネルディスカッションの様子をレポートする。 国内外のダークパターン規制事情、日本でも特定分野やケースで法令違反となることも まずは、「欧米でのダークパターン規制の動向と日

                                                                        企業が避けるべき「8つのダークパターン」と「Cookieバナー実装」、IIJが説明 (1/3)
                                                                      • 一転!Google Pixel「通話の録音」塞がれる

                                                                        この記事のポイント Android 用「Google の電話アプリ」の通話録音機能「通話の録音(録音)」が Google Pixel デバイスで一転して利用不可に Google Pixel デバイスにおける「通話の録音」設定ページに “現在の場所では通話の録音は使用できません” が表示 Android 9 Pie 以降を搭載する Google Pixel デバイス以外のデバイスでは引き続き利用可能 先日(2024 年 4 月 16 日)当サイトで紹介した、Android デバイス向けに提供している電話アプリ「Google の電話アプリ」にて日本国内解禁された通話録音機能「通話の録音(録音)」。 がしかし「Google の電話アプリ」最新アップデート(v128)にて、Google Pixel デバイスにおける「通話の録音」が塞がれた模様です。現在 Google Pixel デバイスにおける「

                                                                          一転!Google Pixel「通話の録音」塞がれる
                                                                        • AIで「ホームレスになるリスクの高い人」を見分けて約800人の支援に成功

                                                                          アメリカでは住宅価格が高騰しており、ホームレスも増加傾向にあります。アメリカの中でもホームレスの多い地域として知られるカリフォルニア州ロサンゼルスでは、AIを用いて「ホームレスになるリスクの高い個人や世帯」を発見して支援に取り組んでいます。 Predicting and Preventing Homelessness in Los Angeles - California Policy Lab https://www.capolicylab.org/predicting-preventing-homelessness-la/ Los Angeles is using an AI pilot program to try to predict homelessness https://www.cnbc.com/2024/04/19/los-angeles-is-using-an-ai-pil

                                                                            AIで「ホームレスになるリスクの高い人」を見分けて約800人の支援に成功
                                                                          • 佐川急便、トラックの名札廃止 SNS拡散の恐れで | 共同通信

                                                                            Published 2024/05/07 18:09 (JST) Updated 2024/05/08 00:05 (JST) プライバシーを守って働きやすい業界に―。物流大手の佐川急便が全国の自社トラックに掲示していたドライバーの名札を廃止した。運転マナーの向上を目的に30年以上前から行ってきたが、交流サイト(SNS)で名前を拡散される恐れや、女性ドライバーからの不安の声を受けて取りやめた。 佐川急便は2月からトラックや軽バン計約2万6千台の後部に付けていた名札を試験的に外し、3月に廃止を決定した。 路肩での一時停止などに対し通行人からしつこいクレームが来る場合があり、安全推進部の山田晋部長は「SNSで個人名が拡散されるなど従業員に危害が及んでからでは遅い」と話す。

                                                                              佐川急便、トラックの名札廃止 SNS拡散の恐れで | 共同通信
                                                                            • Wi-Fi利用時のプライバシー保護「MACアドレスのランダム化」を有効化する【Windows 11】

                                                                              無線LANのMACアドレスからの個人情報漏えいを防ぐ ネットワークインタフェースに付与されえいるMACアドレスは、デバイスで一意の識別子となっていることから、MACアドレスを収集、追跡することで、ユーザーの行動や嗜好などを把握したり、他の情報と合わせてユーザーを特定したりすることができる。それを防ぐ方法として、Windows 11ではMACアドレスをランダムに生成して付与する「ランダムなハードウェアアドレス」がサポートされている。この「ランダムなハードウェアアドレス」を有効にする方法と注意点などをまとめた。 Windows 11では、無線LAN(Wi-Fi)のMACアドレス(Media Access Control address)がランダムに割り当てられる機能「ランダムなハードウェアアドレス」をサポートしている。この機能を有効にすると、アクセスポイント(無線LANルーターなど)に接続する

                                                                                Wi-Fi利用時のプライバシー保護「MACアドレスのランダム化」を有効化する【Windows 11】
                                                                              • 「18歳と22歳個人情報」自衛隊に本年度から提供 除外申請、6月14日まで 長崎市 - 長崎新聞 2024/04/16 [11:00] 公開

                                                                                長崎市が自衛官募集に関する自衛隊の求めに応じ、同市の住民基本台帳に記載される18歳と22歳の個人情報の提供を本年度から始めることが15日、分かった。自衛官募集時の自治体の個人情報提供について、問題ないとする国の見解が示されたため。市は提供を望まない人の除外申請を6月14日まで受け付ける。 自衛官や自衛官候補生の募集事務は市町村の法定受託事務と定められ、自衛隊法施行令は防衛相が首長に「必要な報告または資料の提出を求めることができる」と規定している。これを根拠に防衛相や自衛隊は例年、各市町村に募集対象者情報の提供を求めている。 一方、住民基本台帳法では台帳の閲覧請求は可能だが写しの提供は明文化しておらず、自治体によって対応が分かれていた。同市ではこれまで、自衛隊職員が住民基本台帳を閲覧し、募集対象者の情報を書き写していた。 昨年4月に個人情報保護法が地方自治体の個人情報取り扱いに適用されたのに

                                                                                  「18歳と22歳個人情報」自衛隊に本年度から提供 除外申請、6月14日まで 長崎市 - 長崎新聞 2024/04/16 [11:00] 公開
                                                                                • LINEヤフーが情報管理「不祥事」を繰り返す真因

                                                                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                    LINEヤフーが情報管理「不祥事」を繰り返す真因