並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 174件

新着順 人気順

勉強の検索結果1 - 40 件 / 174件

  • 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった

    はなび🎇部長 兼 面接官 @hanabi_support 京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に 「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ。決めたい事も話し合いたい事も決まってるんだから、事前に書けることは書いて、会議後は結論を埋めたり、修正したらおしまい」 って教えてて40歳部長ながら勉強になった。 2024-05-07 11:59:21

      京大出身で外資コンサルから転職してきた部下が新卒に「議事録ってのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」と教えていて勉強になった
    • 「うちの子がゲームばかりして勉強しない。もう禁止しようと」と相談されたが、あるアドバイスで親からも子どもからも感謝された話

      外清内ダク @DacNoShin ゲーム禁止について。昔、中1の生徒の親と面談した時「うちの子がゲームばっかりして勉強しない。もうゲーム禁止しようと思うんですけど」と言われたので、こう答えた。 「彼はゲームがやりたくて勉強サボってるんじゃなく、勉強がしたくなくてサボって、空いた時間でゲームしてるだけです。だから 2024-05-01 17:24:31 外清内ダク @DacNoShin ゲーム禁止しても、他のことをやるか、何もしなくなるだけで、勉強時間は増えませんよ。 ここはひとつ、ノルマ制にしたらどうですか? その日やるべき勉強をまずやる。やりきったらその後はゲームやり放題、というルールにするんです。 2024-05-01 17:26:31 外清内ダク @DacNoShin ノルマについては、学校と塾の宿題をこなすのは当然として、プラスアルファを設定するなら、「この問題集を1日何ページ」み

        「うちの子がゲームばかりして勉強しない。もう禁止しようと」と相談されたが、あるアドバイスで親からも子どもからも感謝された話
      • [特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ

        勉強はきっとウチらに平等だ! 蚊帳りく 高校一年生のミーカは家庭の事情で塾へ行くことができなくなってしまう。 それでも志望校に合格するために、同じく塾に通っていないりっぴよに 自習の仕方を聞きに行くことに。志望校に向けて二人で勉強をすることになるが…!?

          [特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ
        • 「時間をかけて勉強→すぐに忘れる」虚無学習から卒業できる。効率のよい学び方4選 | ライフハッカー・ジャパン

          PS5版プロコン「DualSense Edge」が2,411円OFF。やり込むなら断然おすすめ #Amazonタイムセール祭り

            「時間をかけて勉強→すぐに忘れる」虚無学習から卒業できる。効率のよい学び方4選 | ライフハッカー・ジャパン
          • 恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..

            恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不可欠なのに、大人になっていきなり手遅れなの初見殺し過ぎるだろ。

              恋愛も科目にして熱を入れて勉強するというのはどうだろう。 人生で必要不..
            • 勉強しても「なるほどな」と感心して終わる人に最適。学びを実践へ確実につなげる「○○メモ」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              「セミナーや研修に参加しても、『なるほどなあ』と感心するだけで実践につながらない」 「その場では『たしかに!』と納得できるのに、しばらくすると忘れてしまう……」 このように、「本当は勉強したことをきちんと覚えて、仕事や生活に活かしたいのに……」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。そんな悩みは、ノートを活用すれば解決するかも。今回は、その日の学びを記憶に残して実践につなげるためのノート術をご紹介します。 【ライタープロフィール】 藤真唯 大学では日本古典文学を専攻。現在も古典文学や近代文学を読み勉強中。効率のよい学び方にも関心が高く、日々情報収集に努めている。ライターとしては、仕事術・コミュニケーション術に関する執筆経験が豊富。丁寧なリサーチに基づいて分かりやすく伝えることを得意とする。 「なるほどなあ」で終わる人には何が足りない? 「なるほどなあ」で終わらせないためのインプットメモ

                勉強しても「なるほどな」と感心して終わる人に最適。学びを実践へ確実につなげる「○○メモ」 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • ベイズ統計学を勉強する参考書のフロー - Qiita

                慶應義塾大学・株式会社Nospareの菅澤です. 今回はベイズ統計学を勉強するための参考書の順番 (私見) について紹介していきます. 3年ほど前に『日本語で学べるベイズ統計学の教科書10冊』を紹介しましたが,今回は「どのような順番でどの参考書を読んでいくと比較的スムーズに勉強が進められるのか」に焦点を当て,比較的最近の書籍や英語の書籍まで含めて紹介していきます. まずは全体的なフローのイメージを提示しておきます. 今回の記事では,「ベイズ統計学を勉強すること」のスタートとゴールを以下のように定めます. (スタート) 統計学の基礎的な内容 (統計検定2級程度の内容) は身についている (ゴール) ベイズモデリングに関する最新の論文がある程度理解して読め,自力でモデルを組んだり実装することができる また,このゴールへの道のりとして,大きく2通りのルートを想定します. (ルートA: フルスクラ

                  ベイズ統計学を勉強する参考書のフロー - Qiita
                • MySQLのSQLクエリチューニングの要所を掴む勉強会を開催しました! - ANDPAD Tech Blog

                  こんにちは!DBREの福間(fkm_y)です。先月、弊社でデータベースの技術顧問をして頂いてる三谷(mita2)さんに開発本部向けの「MySQL SQLチューニング」勉強会を実施していただきました。 今回はMySQLの得意不得意なことの説明やSQLチューニングの流れ、具体的な事例を元にした対応例、また最近話題のHTAPな製品も紹介していただきとても参考になったのでポイントをおさえてレポートをお伝えします! 開催背景 本編 MySQL の得意なこと、苦手なこと データベースのチューニング手段と特徴 SQLチューニングの流れ インデックス SQLチューニング例 インデックスフルスキャンとカバーリングインデックス ソート まとめ 当日の資料 さいごに 過去開催されたデータベース勉強会レポート 開催背景 弊社では三谷さんによるデータベース勉強会を定期的に開催しています。数年前にも同じテーマで勉強会

                    MySQLのSQLクエリチューニングの要所を掴む勉強会を開催しました! - ANDPAD Tech Blog
                  • 法学部の人なら必ず勉強した『尊属殺』実父の子を5回の出産をした女性がついに父親を殺した。弁護士が親子二代で戦ったのは知ってたけど、養子とは知らなかった

                    shima🇺🇸 @shimaintheus transplant🇯🇵→🇺🇸/ ENFJ-A (protagonist) / tweets are my own/ 全てにお返事はできかねます shima🇺🇸 @shimaintheus 法学部の人ならば、必ず勉強したであろう『尊属殺』。 父親にレイ○され続け、5回の出産をした女性がついに父親を絞め殺した。当時の法律では、無期懲役か死刑。対して、弁護士が親子二代で戦ったのは知ってたけど、養子とは知らなかった。血の繋がりだけではない、ね。 bengo4.com/times/articles… 2024-05-01 09:52:05 shima🇺🇸 @shimaintheus 後日談。被害者の女性は、ずっと大貫弁護士に年賀状を出していたんだけど、ある時に大貫弁護士は、『年賀状はもう出さなくて良い。一刻も早く全てを忘れなさい』って

                      法学部の人なら必ず勉強した『尊属殺』実父の子を5回の出産をした女性がついに父親を殺した。弁護士が親子二代で戦ったのは知ってたけど、養子とは知らなかった
                    • 高1の最初の面談で担任に「お前は東大行ける」と言われて死ぬ気で勉強して東大に合格した そしてクラス一番のアホだったことが発覚した

                      大山祐亮(Yūsuke ŌYAMA) @Yusuke_OYAMA_ わたしは地方公立から東大に行った人間ですが、志望のきっかけは高1の最初の面談で担任に「お前東大行ける」と言われたことです。真に受けて3年間死ぬ気で勉強しました。 卒業後発覚したのは、同じことを全員が言われていたらしいことです。わたしがクラスで一番アホだったことが発覚した瞬間でした。 2024-04-28 09:28:28 大山祐亮(Yūsuke ŌYAMA) @Yusuke_OYAMA_ ちなみにこの先生、3年間担任だったのですが、合格発表の時「そういえば高校も入試期間で休みだよなあ...報告は休み明けでいいか!」と連絡を後回しにしていたら夕方に先生の方から電話がかかってきて、「焦らせるな!」と言われました。修学旅行の時は「お前は旅行中勉強禁止な」と言われていました。 x.com/Yusuke_OYAMA_/… 2024-

                        高1の最初の面談で担任に「お前は東大行ける」と言われて死ぬ気で勉強して東大に合格した そしてクラス一番のアホだったことが発覚した
                      • チーム内勉強会の進め方事例 - MNTSQ Techブログ

                        おはようございます!こんにちは!場合によってはこんばんわ! SREチームマネージャーの藤原です。 今年の3月からSREチームの中で、勉強会を定期的に実施するようになりました。 本エントリでは勉強会を開催するにあたって考えたことと、実際の進め方についての事例解説です。 勉強会を通じて実現したいことの説明から、テーマ設定、効果最大化のための開催形態と頻度、現時点(2024/4・5時点)の結果について解説しています。 勉強会を通じて実現したいこと チーム内勉強会を通じて実現したいこととして、以下を設定していました。 チーム・個人としてのレベルアップ 積極的な議論への参加 相互理解 チームとしての目線合わせ 勉強会を開催するからには何かしらのスキルや考え方を身に付けたいはずです。 また、学習効果を最大化するためにも、積極的な議論への参加を実現したいと考えました。 さらには、勉強会の中での議論を通じ

                          チーム内勉強会の進め方事例 - MNTSQ Techブログ
                        • 「本を速く読めて記憶にも残せる人」が読書で大切にしていること。意外にも○○は後回しでいい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                          「限られた時間でより多くの本を読むため、読むスピードを上げたいけれど、内容もきちんと記憶したい」 「多くの本から知識を得て、仕事や勉強に活かしたい」 そう感じている人には、脳の特性を活かした速読術がおすすめです。 この記事では、速く読みながらもしっかり記憶する読書法を、筆者の実践も交えて紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。現在は国際中医師合格を目指し毎日勉強している。勉強効率を上げるため、脳科学や記憶術についても積極的に学習中。 本を速く読もうとする人が見落としがちなこと 本を速く読むうえで大切にすべき “意外” なこと 1. 解説部分は後回し・飛ばし読みでいい 2. 読み返さない 脳に定着

                            「本を速く読めて記憶にも残せる人」が読書で大切にしていること。意外にも○○は後回しでいい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                          • マッキンゼー出身者が推奨「リサーチ時間を大幅短縮」できる情報収集法。効率アップのカギは○○○化 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                            手当たり次第に本やインターネットを調べ始めた結果、やたらと時間がかかり、ほかの業務に支障が出る。過度な情報収集で不必要な情報まで取り込んでいたことにあとから気づき、非効率感に打ちのめされる――。「自分はどうして情報収集が下手なのだろう……」 そうお悩みの方に、今回、有名コンサルティング企業出身者が実践・推奨する情報収集のコツを、筆者の実践も交えてご紹介します。情報収集がうまい人のやり方を、あなたもまねしてみませんか? 【ライタープロフィール】 上川万葉 法学部を卒業後、大学院でヨーロッパ近現代史を研究。ドイツ語・チェコ語の学習経験がある。司書と学芸員の資格をもち、大学図書館で10年以上勤務した。特にリサーチや書籍紹介を得意としており、勉強法や働き方にまつわる記事を多く執筆している 「とりあえず」の情報収集は時間の無駄 最短時間で必要な情報を集めるコツ 1. 目的を明確にする 2. フレーム

                              マッキンゼー出身者が推奨「リサーチ時間を大幅短縮」できる情報収集法。効率アップのカギは○○○化 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                            • 息子と娘が勉強嫌いなんだけど

                              それで息子はゲーム実況家になりたいって言ってて、 娘はvtuberをやるって言ってる。 大学に行く気はないらしい。別に困ってないよ、とのこと。 それで私は「vtuberだって勉強できなきゃ成れないよ」って諭してるんだけど。 こういう脅しみたいなのは逆効果になりそうで怖い。 ため息をつく。 「勉強できないままでいいの?」「別に困ってないよ」 どうすればいいだろう。 待ってれば子どもたちにも学問に目覚める日がいつか来るんだろうか・・・。

                                息子と娘が勉強嫌いなんだけど
                              • 勉強しない私の息子を母があまりに怒るので「俺だって小学生の頃は勉強なんてせず遊んでばっかりだったよ」とかばったら衝撃の告白をされた

                                駆け出し開業医11 @TEN1909 勉強しない私の息子を母があまりに怒るので「俺だって小学生の頃は勉強なんてせず遊んでばっかりだったよ」とかばったら「あなたは毎日遊びもせず部屋にこもって脅威の小宇宙人体ばっかり読んでて気持ち悪かった」と、予期せず三十年の時を超えた告白をうけた。 2024-05-02 17:34:32

                                  勉強しない私の息子を母があまりに怒るので「俺だって小学生の頃は勉強なんてせず遊んでばっかりだったよ」とかばったら衝撃の告白をされた
                                • 仕事ができる人は自然と使いこなしている「行動経済学」の基本。“ある工夫” で仕事が速くなる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                  「仕事ができる人になりたい!」という願いを叶えるのに必要なこととはなんでしょう。業務スキルを磨く、コミュニケーション能力を鍛える、リーダーシップを高めるなどさまざまな答えがありそうですが、ある学問からも仕事力を向上させることができるそうです。 その学問とは「行動経済学」。ただの「経済学」とはなにが違い、それを知ることでビジネスパーソンにとってどのようなかたちで役立つのでしょうか。オンラインビジネススクール「やさしいビジネススクール」学長である経営学者・中川功一さんが、行動経済学の基本を解説してくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 中川 功一(なかがわ・こういち) 1982年生まれ。経営学者。やさしいビジネススクール学長。東京大学経済学博士。専門は、経営戦略論、イノベーション・マネジメント、国際経営。「アカデミーの力を社会に」をライフワークに据え

                                    仕事ができる人は自然と使いこなしている「行動経済学」の基本。“ある工夫” で仕事が速くなる! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                  • 「勉強はタブレットで十分」と言う娘に紙と鉛筆を渡し、漢字の書き取りテストをさせた結果→ 「紙」vs「画面」脳科学的にはやはり紙が優勢らしい

                                    山猫だぶ㌠ @fluor_doublet 娘が「勉強はタブレットで十分」とおっしゃるので、紙と鉛筆に漢字を書かせる。結果は100点中50点に到達せず。アナログ反復練習の効果を侮ってはいけないよ。読み書きそろばん、無くなってよいものではない。 2024-05-05 11:05:22 山猫だぶ㌠ @fluor_doublet たぶん、紙に鉛筆でゴリゴリ書くのは、かなりの意思と自信を必要とするんでしょうね。精神集中を必要とするアクションで、タブレットには残念ながらそれが薄い。出来上がりを見直したり、自分の書き文字変化の推移もチェックしづらい。やってる動作はほぼ同じに見えるんですが、中身が違うようです。 2024-05-05 15:22:09 山猫だぶ㌠ @fluor_doublet デジタルネイティヴは、ほっといてもデジタルガジェットいじるんです。楽しいから。それはもう当たり前。 ただ、ガッチリ

                                      「勉強はタブレットで十分」と言う娘に紙と鉛筆を渡し、漢字の書き取りテストをさせた結果→ 「紙」vs「画面」脳科学的にはやはり紙が優勢らしい
                                    • CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                                      TOPフォーカスCSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 2024年4月24日 「NES.css」開発者 ダーシノ SIerでの業務アプリ開発や職業訓練校でのプログラミング講師を経て2015年にさくらインターネット株式会社にフロントエンドエンジニアとしてジョイン。2018年にファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」を開発、公開する。人生の目標に「笑って死ぬ」を掲げている。柔道初段。 X ブログ GitHub ファミコン風のデザインのWebページをすぐにつくれる、オープンソースのCSSフレームワーク「NES.css」。フロントエンドエンジニアのダーシノさんが2018年にGitHu

                                        CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                                      • 本を短時間で読み直せる&記憶に残せる。効率のいい “本の再読法” を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                        もしも、手元にある本の知識が自分のものになっていないと感じるならば、便利な付箋を使った再読法が役に立つかもしれません。本をすべて読み直すわけではないので、スキマ時間に軽い気持ちでできるはずですよ。 付箋で行なう辞書引き学習法や、識者らが説く効率のいい読書法などを参考にして、付箋を使いながら短時間で本を再読する方法を探ってみました。その概要と、実践した様子を紹介しましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介し

                                          本を短時間で読み直せる&記憶に残せる。効率のいい “本の再読法” を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                        • 大谷翔平に「アメリカに住むならばもう少し英語を勉強するべきだった」とか「そんな簡単な英語もわからないのか」という趣旨のコメントが多くて、実は個人的にはかなりびっくりしています。

                                          Doug@宮古島🐕 @doughimself 宮古島のハンバーガー店ダグズ・グループの創業者。本業は米国・企業弁護士。毎月の「サンノゼ ⇄ 元麻布 ⇄ 宮古島」日米通勤生活29年目、米在住は44年目に突入。愛機は2019 Cirrus SR22T。愛飛行機・愛犬。主に政治・経済・起業・株・法律・世界情勢・宮古島・飛行機・犬・食事・カメラ・釣り・について。 dougsburger.com Doug@宮古島🐕 @doughimself 1. 大谷翔平が銀行口座を開設する際に通訳を使ったという事実に関して「アメリカに住むとわかっていたならばもう少し英語を勉強するべきだった」とか「大谷はそんな簡単な英語もわからないのか」という趣旨のコメントが多くて、実は個人的にはかなりびっくりしています。 (続↓) 2024-04-14 07:19:57

                                            大谷翔平に「アメリカに住むならばもう少し英語を勉強するべきだった」とか「そんな簡単な英語もわからないのか」という趣旨のコメントが多くて、実は個人的にはかなりびっくりしています。
                                          • 要領よく仕事ができる人は「ワーキングメモリ」の働かせ方がうまい。コツは15分の使い方にあり! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            仕事と記憶は切っても切れない関係にあります。資格勉強のために暗記をするといった意味での記憶だけでなく、目の前の仕事をそつなくこなすにも、「この仕事にはあのときの進め方が合いそうだ」「あの人に相談してみよう」など、過去の経験による記憶が大きな働きを果たします。 そして、記憶能力のなかでも特に重要なものとして「ワーキングメモリ」というものを挙げるのが、脳の機能を活かした人材開発を行なう作業療法士の菅原洋平さんです。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 【プロフィール】 菅原洋平(すがわら・ようへい) 1978年8月30日、青森県生まれ。作業療法士。ユークロニア株式会社代表。国際医療福祉大学卒業後、作業療法士免許を取得。民間病院精神科勤務後、国立病院機構にて脳のリハビリテーション業務に従事。その後、脳の機能を活かした人材開発を行なうビジネスプランをもとにユークロニア株式会社を設立。現在、東京・ベス

                                              要領よく仕事ができる人は「ワーキングメモリ」の働かせ方がうまい。コツは15分の使い方にあり! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • 「実はおれ魔法少女と告げる雪」    結社に入ったりしてない不勉強な身で..

                                              「実はおれ魔法少女と告げる雪」 結社に入ったりしてない不勉強な身でよければ。 俳句としては「「実はおれ魔法少女と告げる/雪」」と二つの流れに分かれるね。 意図したかどうか分からんが、「告げる」で切れが来ている。季語を「雪」にしたのは良いチョイスだ。おふざけで詠んだのかもしれんけど、これわりと俳句になってるよ。分かち書きしてないのも良いね。俳句っぽい。 「実は」と「告げる」からすると、これは秘密にしていたことを誰かに告白する/し終えたっていう場面だと想像できる。そういうことを人が多いところでやるのは考えにくいから、真っ先に思い浮かぶのは、「おれ」と告白する相手との二人きりの場面だよね。人気のない場所、人気のない時間帯だろうか。昼間の冬枯れの雑木林だとか、夜の静まりかえった公園だとか、そういう寂しげなイメージがある。 「雪」は、降っているだろうか、それとも積もった雪のことだろうか。それは読み取

                                                「実はおれ魔法少女と告げる雪」    結社に入ったりしてない不勉強な身で..
                                              • 仕事の人間関係で心を疲れさせないために、いますぐ「やめる」といい3つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                「あらゆる悩みの原因は人間関係にある」とは、アドラー心理学の根底に流れる概念とされます。しかし、苦手な人とも付き合っていかなければならないビジネスパーソンにとって、人間関係の悩みは尽きないもの。そして、人間関係によって心が疲れてしまう人はあとを絶ちません。 そんな人たちに向けて、一般社団法人感情マネージメント協会代表理事の片田智也さんが、心を疲れさせないために「やめたほうがいいこと」を解説してくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 片田智也(かただ・ともや) 1978年生まれ、和歌山県出身。一般社団法人感情マネージメント協会代表理事。公認心理師。産業カウンセラー。大学卒業後、20代で独立するがストレスから若年性緑内障を発症、視覚障害者となる。同年、うつ病と診断された姉が自死。姉の死の真相を知るため、精神医療の実態や心理療法を追求、カウンセラーに転

                                                  仕事の人間関係で心を疲れさせないために、いますぐ「やめる」といい3つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                • 『勉強方法におおいに悩む』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                  以前からずっとブログに書いている通り、 私は10代の頃、ろくに勉強をしたことがなかったのと、 継母が、 『bollaは勉強嫌いだからしなくていいよね。 高校も行かなくていいよね』とふざけたことを言う奴やった。 勉強をしたくても、ノートを買ってもらえないし、 塾に行きたくても行かせてもらえない。 勉強をしても父はとにかく怒鳴るので、 どんどんやる気がなくなり、すっかり勉強をしない 頭の悪い怠け者になったんやけど。 いつも勉強をしていると、幼少期のこの嫌なことを必ず思い出す。 受験勉強をしたことがないと、 資格取得の勉強をする時、どうしたらいいのか、 どう勉強するのが効率がいいのか等、 一切分からなくて、 (あれ?このやり方だと時間がかかるな。 これにしてみるか)というのを ここ数日繰り返していて、結局進んでないという。。。 改めて思うけど、10代の頃に勉強する理由はたくさんあるけど、 そのう

                                                    『勉強方法におおいに悩む』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                  • 83回目で合格したハッサンさん、日本語猛勉強で取った「第2種運転免許」の外国語受験が可能に 今、何を思う?:東京新聞 TOKYO Web

                                                    タクシーやバスの運転に必要な第2種免許で、警視庁が4月下旬から英語の学科試験を始めた。運転手の高齢化や人手不足に悩む業界からは、外国人が免許を取りやすくなることに歓迎の声が上がる。日本語の試験しかなかったときに、83回目の受験でやっと合格したガーナ出身のハイヤー運転手ハッサン・カリムさん(49)は「英語の試験が始まったのは良いこと。だけど、大事なのは免許を取ったあとだ」と話す。(佐藤航)

                                                      83回目で合格したハッサンさん、日本語猛勉強で取った「第2種運転免許」の外国語受験が可能に 今、何を思う?:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • ディメンショナルモデリング勉強会を実施しました - 10X Product Blog

                                                      データ基盤チームに所属しているデータエンジニアの吉田(id:syou6162)です。10X社内のデータマネジメントの仕事をしています。 最近、社内でディメンショナルモデリング勉強会を行なったですが、なぜ勉強会を行なったのか、どのように行なったのか、勉強会を行なった結果何が得られたかについてまとめます。 ディメンショナルモデリング勉強会開催の背景 勉強会の進め方やスコープ 勉強会の参加者 勉強会で学んだ内容 Four-Step Dimensional Design Process キーの設計について 複数スタースキーマを適切に利用し、ファントラップを避ける コンフォームドディメンション まとめ: 勉強会で得られたもの ディメンショナルモデリング勉強会開催の背景 前回のエントリにまとめた通り、10Xのデータマネジメントの課題の中でも「データウェアハウジングとビジネスインテリジェンス」は優先度が

                                                        ディメンショナルモデリング勉強会を実施しました - 10X Product Blog
                                                      • 「他の子供たちが遊んでいる間に勉強に励む」米ユダヤ系、少数派でありながら政財界に絶大な影響力

                                                        【読売新聞】 [New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「イスラエル・ロビー」。 イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスとの戦闘で、米国はイスラエルを支持する立場を鮮明に

                                                          「他の子供たちが遊んでいる間に勉強に励む」米ユダヤ系、少数派でありながら政財界に絶大な影響力
                                                        • すごっ…頭が良い人の「議事録」が大バズり!事前準備のコツに「勉強になる!」「まさに仕事ができる人」

                                                          新社会人にとって、「議事録作成」は緊張する仕事の一つ。 会議中に焦ることなく効率よく議事録を作成するためのメソッドがX(旧Twitter)で拡散され、話題になっています。 ■議事録は事前準備で決まる? 今回話題となっている元のポストは、ある40歳の部長が京大出身で外資コンサルから転職してきた部下から新たな学びを得たというもの。 新卒に向けたあるアドバイスが「勉強になる!」と話題になっています。 その部下が新卒に伝えたコツは、「議事録っていうのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」というもの。 会議は、事前に話し合う内容が決まっているため、事前に書けることは書き、会議後に結論を埋めたり修正して完成するといいというアドバイスをしていたそうです。 ■「勉強になった!」という声が続出 このポストを見て、感心の声が続出。 「30手前ですが大変勉強になりました。コンサル出身の方の仕事上の基本的な

                                                            すごっ…頭が良い人の「議事録」が大バズり!事前準備のコツに「勉強になる!」「まさに仕事ができる人」
                                                          • なんだかケレン味がスゴい80年代日米貿易摩擦ゲーム『ジャパンバッシング』をプレイ。国際情勢の勉強になるかもしれない…?【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                              なんだかケレン味がスゴい80年代日米貿易摩擦ゲーム『ジャパンバッシング』をプレイ。国際情勢の勉強になるかもしれない…?【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                            • 勉強ってどこでやってた? - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                              ……共通点… 昨日も 「アネゴ~!!勉強教えてー!」と、 ほぼ毎日 茜ちゃんが私の所にやって来て大社長の椅子と机で勉強してるよ 彼女はただ分からないとやって来るワケじゃなく何が分からないか具体的に持ってくる。 そして 「分かるってのがマジ楽しい~(=^..^=)」って呵々大笑してるの( ̄0 ̄) 総務局にビデオ通話すると 中学生の年長役員の女の子が子供達やニャンコが騒いでテレビもついていて 更に、御母堂とマメちゃんが部屋にあるパチンコやってる茶の間で普通に中間テストの勉強してた 私さ…思うんだけど 勉強できる子って普通は気が散るハズの茶の間で勉強してる。で、親が寝るから仕方なく自分の部屋に行って続きをやる…… 総務局の女の子達って全員そんな感じ、負けず嫌いの希美ちゃんも茶の間でテレビとスマホを見ながら勉強していて 「だってテレビやスマホが気になるじゃん」って言ってる この女の子達全員、偏差値

                                                                勉強ってどこでやってた? - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                              • オッペンハイマー と、勉強しなければいけない理由 - のの日和♪

                                                                我は死神なり、世界の破壊者なり。 映画を観てきました。 『オッペンハイマー』 世界初の原子爆弾を開発した 理論物理学者:ロバート・オッペンハイマーの 栄光と没落、その半生を描いた伝記映画。 クリストファー・ノーラン監督による 渾身の3時間作品です!!! い www.youtube.com まいど、世界史に疎い上に 時間操作の奇術師:ノーラン監督作品だもの。 一度見ただけでは 絶っっっっっ対、理解不可能❗️ と、自覚していたので ブロ友さんたちのレビューなどで 予習してから鑑賞しました。 *  *  * ところで。 大人が答えに困る、 よくある子どもの素朴な質問の1つに 「どうして 勉強しなければいけないの?」 ってのが あります。 その質問への答えは、 正論から邪道まで 答える大人の数だけ出てきそうだけれども… nonoが答えるとしたら、 「知ると、もっと面白くなるから。」 と 答えます。

                                                                  オッペンハイマー と、勉強しなければいけない理由 - のの日和♪
                                                                • Classiは技術コミュニティの勉強会・ミートアップに会場提供を行います

                                                                  はじめに ソフトウェアエンジニアの onigra です。タイトルの通り、Classiは技術コミュニティの勉強会・ミートアップ等に、自社のイベントスペースを会場として提供致します。 昨今、オフラインでの勉強会・カンファレンス・ミートアップの盛り上がりを強く感じており、RubyKaigiはもちろんのこと、 Omotesando.rb などをはじめとした地域Ruby Meetupもオフライン開催がされるようになってきました。私も先日再開した Shinjuku.rb のドリンクアップに参加してきました。 参加者と交流する中で、今後の会場探しに困っていると伺ったので、西新宿にオフィスがあるClassiも会場提供できるという話をし、その流れからオーガナイザーの1人である tdakakさん より運営参加のお誘いを受けたので、引き受けることにしました。 Shinjuku.rbの再会&運営参加の経緯について

                                                                    Classiは技術コミュニティの勉強会・ミートアップに会場提供を行います
                                                                  • 墓じまい、仏壇じまい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    昨今、「墓じまい」「仏壇じまい」を実行された方、または現在考えていらっしゃる方が多いでしょう。 www.betty0918.biz 私の実家のお墓もこの家のお仏壇も継いでくれる人はいません。実家の名字は絶滅危惧種です。 そして北海道の義実家にあるお仏壇も、この先どうなることやら。 義父は施設で暮らし、義実家は現在主人が土日に泊まるくらいしか使っていない。 私は、実家と義実家、両家の「墓じまい」「仏壇じまい」を考えていますが、主人は猛反対しています。 「墓じまい」「仏壇じまい」に抵抗ある人も私より上の世代ではかなりいます。 友人(私よりちょっとお姉さま)の実家は地方にあり、お母様が施設にこのたび入所して、家が空き家となりました。 友人とお姉さまが相談して、「墓じまい」「仏壇じまい」をしようとお寺さんに相談しました。 友人は遠方に住んでいるので、お姉さまがその役割(お寺さんとの交渉)を担ってい

                                                                      墓じまい、仏壇じまい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • 冷蔵庫は何年ごとに買い替える? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                      私は結婚する時に冷蔵庫を買いました。 それから33年間の北海道での生活で、1度だけ冷蔵庫を買い替えました。 母との同居介護するために、北海道から今の地へ引っ越してくる時、その冷蔵庫は処分しました。 母の冷蔵庫はかなり古い物でした。 その後、長女が独り暮らしで使っていた冷蔵庫をもらい受けましたが、結局2022年に冷蔵庫を買い替えました。 www.betty0918.biz いろいろ割り引いてもらって、冷蔵庫の処分料金も含めて、90,390円(税込)でした。 4ドアの冷蔵庫を買ったのは初めてです。 冷凍庫が2つあるのはいいですね。 今現在、冷凍庫のひとつは、おまごちゃんの離乳食でいっぱいです。 冷蔵庫の寿命は10年と言われています。 国税庁が定める耐用年数では、冷蔵庫は6年とされていますが、内閣府の2022年3月消費動向調査によると、2人以上世帯の平均使用年数は12.9年で、買い替えの主な理由

                                                                        冷蔵庫は何年ごとに買い替える? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                      • 自分の介護は誰がしてくれるのか - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                        先日の記事には、たくさんの☆やコメントをありがとうございました。 www.betty0918.biz 結婚40周年のプレゼントはいらないと主人に言ったのですが、主人は「好きな物を買っていいよ~」とお金をたくさん振り込んでくれました。 なので、私は甥っ子の結婚式に出席するための、バッグやコサージュ、靴などをそのお金で購入しました。 良い結婚式でしたよ😊 結婚式のお話はまた明日。 主人よ、ありがとうございます。 高い物を購入したわけではありませんので、お金はまだたくさん余っています。 「まぁ、優しいご主人ねぇ。」などというコメントはご遠慮願います。 彼は、「自分の老後はアンタ(私)にみてほしい。でも自分はアンタ(私)の老後の世話は無理だ。ましてやシモの世話は絶対にできない。」と断言するようなヤツです。 向井理さんのご祖母様の手記が原作の2017年映画『いつまた、君と ー何日君再来ー』の企画で

                                                                          自分の介護は誰がしてくれるのか - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                        • 甥っ子の結婚式に出席しました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                          甥っ子の結婚式に出席しました。 画像はイメージです とても素敵な結婚式でした。 目次 モーニングとマザーズドレス デザートビュッフェ ウェディングケーキ モーニングとマザーズドレス 私は手持ちのロング丈ワンピースにレンタルしたボレロを合わせて出席しました。 妹夫婦は新郎の両親ですから、モーニングとマザーズドレスをレンタルしての出席でした。 義弟(妹の旦那様)は慣れないモーニングをなんとか着こなしていましたが、「暑い💦」と苦笑していました。 明治時代に簡易生活社から発行された『簡易生活』(明治39年11月1日)には「燕尾服、フロックコート、モーニングコート、大礼服、洋服、制服などと様々に着わけるよりは、1つか2つ自分の気に入った背広でも着るほうが簡易である。(堺利彦『共同と平等』より)とあります。 参考文献⤵ リンク この先、ミニマリストがもっと浸透すると、結婚式も簡素化されて、親族も普通

                                                                            甥っ子の結婚式に出席しました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                          • 富士山近くの地からのお土産2つ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            管理栄養アプリ「あすけん」さん。 「あすけん」さんはヨガですか。私は今日もジムでZUMBAを楽しむ予定です。 私は「あすけん」さんにいつも「脂肪過多」を指摘されます。 血液検査でも中性脂肪が黄色信号を超えて赤信号でしたし、「γ-GT(γ-GTP)」の数値が高いのです。 私はお酒を飲みません。運動もしています。それでもγ-GT(γ-GTP)の数値が高いのは脂肪の摂り過ぎが考えられます。 なので、最近はせめてスイーツだけは、洋菓子から和菓子にしようと心がけています。 私が大好きな富士山。 老後を過ごしたい地の候補、北海道と金沢以外に考えているのが、富士山を間近に感じられる地です。 遠くから眺められるのではなく、すぐ近くに感じたい。 富士山を挟む山梨県と静岡県のお土産をそれぞれ友人にいただきました。 ひとつは山梨県のお煎餅。 脂肪を意識している私にぴったりのおやつですよ。 明治32年創業の山梨県

                                                                              富士山近くの地からのお土産2つ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • 世の中の物価高騰にびっくり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                              先週は、まご子ちゃんの世話に明け暮れましたが、それから解放された日は気が大きくなって、デパートに買い物に行きました。 デパ地下をうろうろして、美味しいお弁当かお惣菜を買おうか、それともスイーツにしようか、パンも食べたい…いろいろ眺めていたのですが、何もかも高くてびっくりしました。 カットケーキは、当たり前のように1個7~800円しますし、パンも大きめのクロワッサンが1個300円と、私がしばらくデパートに行っていない間に何もかもが高くなっていました。 え? 前からこんなお値段でしたか? スーパーの割引スイーツに慣れている私は浦島太郎の気分でした。 いつも美味しいケーキは、娘が買ってきてくれますし、妹が差し入れしてくれたり、たまにカフェに行けば息子が奢ってくれますし。 贅沢なスイーツなど自分で買う機会がしばらくなかったのです。 デパ地下とかケーキ屋さんとか、私がちょっと介護に明け暮れているうち

                                                                                世の中の物価高騰にびっくり - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                              • 「他の子供たちが遊んでいる間に勉強に励む」米ユダヤ系、少数派でありながら政財界に絶大な影響力(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスとの戦闘で、米国はイスラエルを支持する立場を鮮明にしてきた。背後にはユダヤ系米国人らの「イスラエル・ロビー」の力が存在する。米国で少数派でありながらなぜ絶大な影響力を持つのか。 ハリウッドや投資会社、巨大ITも 米国の非営利団体「米イスラエル協力事業」によると米国内のユダヤ人の人口は、イスラエル(ユダヤ人口約720万人)よりも多く世界最多だ。しかし、米国内の2%(約750万人)程度にすぎない。

                                                                                  「他の子供たちが遊んでいる間に勉強に励む」米ユダヤ系、少数派でありながら政財界に絶大な影響力(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 結婚40周年はルビー婚式 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                                  ソメイヨシノがずいぶんと葉桜となりました。 淡いピンク色がソメイヨシノ。 これからは、もっと濃いめのサトザクラの季節となります。 サトザクラは遅咲きで、ソメイヨシノが散った後に見頃を迎えます。 私たち夫婦の結婚記念日は4月です。 昔、4月の結婚式は、「散ってしまう」からよくないと言われたのですが、今ネットで調べても、そのような迷信は出てきません。 結婚記念日に、長女が御祝のケーキを買ってくれました。 「新宿高野」のフルーツロワイヤルです。 私たち夫婦は今年が結婚40周年。 結婚40周年は、ルビー婚式と言われています。 ルビーは真っ赤な深紅の宝石で、その固さは宝石の中でもダイアモンドの次に固いと言われています。 その宝石のように、これまでの長い月日の結婚生活が深紅の赤のように情熱的で、宝石のように固いきずなで結ばれているという事を意味し、ルビー婚式の由来となっています。 リンク リンク にほ

                                                                                    結婚40周年はルビー婚式 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ