並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 42339件

新着順 人気順

医療の検索結果121 - 160 件 / 42339件

  • 環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ | 共同通信

    Published 2024/05/07 21:48 (JST) Updated 2024/05/07 23:39 (JST) 水俣病の被害者側と伊藤信太郎環境相の懇談の場で被害者側の発言が制止された問題で、環境省は7日、団体側の発言中に持ち時間の3分を経過したため、発言者2人のマイクの音を切ったと認めた。水俣病対策を担当する特殊疾病対策室長が8日に被害者側に謝罪する方針を明らかにした。伊藤環境相から謝罪の指示があったという。 林芳正官房長官は7日の記者会見で「関係者の意見を丁寧に聞く重要な機会に、不快な気持ちにさせてしまい適切だったとは言えない」とした。 懇談の司会を担当した木内哲平室長は7日、記者団に対し、マイクの運用について事前にアナウンスする予定だったが「読み飛ばした」と説明。発言中に音を切る行為は「不信感を与え、不適切だった」と述べた。今後の懇談については「円滑な運営を検討する」

      環境省、マイク音切ったと認める 水俣病被害者側に謝罪へ | 共同通信
    • Apple Watchの心房細動履歴機能をMDDT(医療機器開発)としてFDAが正式に認定

      Apple Watchは心房細動の兆候を示す不規則な心拍の有無を確認することができ、さらに過去に心房細動が起きていたと思われる時間の推定値を測定する「心房細動履歴機能」が搭載されています。アメリカ食品医薬品局(FDA)が、Apple Watchに搭載されている心房細動履歴機能を医療機器開発ツール(MDDT)として認定したと発表しました。 FDA qualification of a new Medical Device Development Tool https://content.govdelivery.com/accounts/USFDA/bulletins/399d551 心房細動履歴機能は、Apple Watchに搭載されている光学式心拍(PPG)センサーによって収集された心拍数のデータを分析し、心房細動(AFib)負荷の推定値をiPhoneのヘルスケアアプリ経由でユーザーに提供

        Apple Watchの心房細動履歴機能をMDDT(医療機器開発)としてFDAが正式に認定
      • もうみんなワクチン打たなくなったの?

        3回目までは打ってたんだが、なんか周りでもXでも打ってる人がいなくなってて(言わなくなっただけかもしれない)そのうち自分も打たなくなってしまった(周りに影響されるタイプ)。 ただ打たなくなった間に2回ほど謎の微熱(36度台)が1週間ぐらい続き、病院行ってもインフルでもコロナでもないと診断される症状が出たので不安と言えばちょっと不安。 みんなどうしてるんだろ

          もうみんなワクチン打たなくなったの?
        • 「子宮とるよ」の話、リアルタイムの記録 - インターネットの備忘録

          子宮内膜症と子宮筋腫を25年くらい患っており、20代の頃いちど右側卵巣切除の手術を受けています。で、40代も半ばを過ぎ、子宮がんの予防的治療として、子宮摘出を検討しているよ、という話を書き始めます。 かかりつけの婦人科医と話していて挙がった案なのだけれど、2人めの子どもも作らないし、不正出血とかもしんどいし、マメに婦人科検診を受けるなどメンテナンスも大変だし、いっそのこと取っちゃうのもありですよね〜という流れから。 リアルタイムの記録にどのくらい意義があるのか、書けることと書けないことの境目はどこなのか、みたいな迷いはあれども、なんかまあ〜やってみるかと思ったので書き始めてみます。どこまでとるかも決まってないし、もしかしたら最終的に「とるのやめよう」になるかもしれない、というくらいの状況なので、「やめたよ」も「やるよ」も含めた記録として、誰かの役に立つといいな。 手術してもらう予定の総合病

            「子宮とるよ」の話、リアルタイムの記録 - インターネットの備忘録
          • アルツハイマー病、リスク遺伝子2つでほぼ確実に発症=研究

            5月6日、アルツハイマー病の発症リスクが高まることが知られている「APOE4」と呼ばれる遺伝子を2つ持っている人は、ほぼ確実にアルツハイマー病を発症し、早い年齢で症状が出るとの研究結果が「ネイチャー・メディシン」誌に掲載された。スイスのジュネーブ大学病院でのアルツハイマー研究の様子、昨年6月撮影(2024年 ロイター/Denis Balibouse) [シカゴ 6日 ロイター] - アルツハイマー病の発症リスクが高まることが知られている「APOE4」と呼ばれる遺伝子を2つ持っている人は、ほぼ確実にアルツハイマー病を発症し、早い年齢で症状が出るとの研究結果が「ネイチャー・メディシン」誌に掲載された。

              アルツハイマー病、リスク遺伝子2つでほぼ確実に発症=研究
            • こんな病気が日本にあったのか…嫁ぐ時は「棺おけを背負って」と言われるほど恐れられた「死の貝」

              【読売新聞】 かつて山梨の農民らを悩ませた感染症「日本住血吸虫症」の歴史をたどる小林照幸さん(56)のノンフィクション「死の貝」が、新潮社から文庫で復刊された。1998年の単行本が絶版となった後、インターネット上で「感染症との闘いを

                こんな病気が日本にあったのか…嫁ぐ時は「棺おけを背負って」と言われるほど恐れられた「死の貝」
              • 「人として最低限のルールさえ…」なぜ『脳外科医 竹田くん』モデルは医師を続けられるのか? 吹田徳洲会病院の院長が語った「驚愕の言い分」(週刊現代) @gendai_biz

                「人として最低限のルールさえ…」なぜ『脳外科医 竹田くん』モデルは医師を続けられるのか? 吹田徳洲会病院の院長が語った「驚愕の言い分」 なぜか幹部は「全力で擁護」 メチャクチャなのは、診察や治療だけではなかった。救急医であるにもかかわらず、A医師は着任直後から毎日のように遅刻し、電話をかけても出ない。朝8時から勤務開始のところ、平気で9時過ぎに出勤し、患者情報の引き継ぎもままならないことが多発した。 ひどいことに、院内で酒まで飲んでいたようだ。 「仮眠室をA先生が使ったあと、ウイスキーの瓶やチューハイの空き缶が置きっ放しになっている。出勤するとすぐ仮眠室へこもり、トイレの個室でタバコを吸い、定時の19時より早く患者を放り出して帰宅してしまう。人として最低限のルールさえ守れないのです」(同前) なぜ吹田徳洲会病院は、A医師を雇い続けるのか。キーパーソンと目されるのが、病院の顧問で救急部門長を

                  「人として最低限のルールさえ…」なぜ『脳外科医 竹田くん』モデルは医師を続けられるのか? 吹田徳洲会病院の院長が語った「驚愕の言い分」(週刊現代) @gendai_biz
                • 院生の30代医師、月3万円で「働かせ放題」 長時間労働に制限なし:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    院生の30代医師、月3万円で「働かせ放題」 長時間労働に制限なし:朝日新聞デジタル
                  • 「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                    名門病院の救急部門に、去年やってきた中堅医師。着任からまもなく、現場は大混乱に陥った。その正体が、医療界を激震させている、あの「脳外科医」だったとは。恐怖の内部告発スクープ。 【写真】「脊髄がドリルに絡みついた」痛ましい手術ミスの一部始終 ここに、50枚以上に及ぶ文書がある。すべて、同じひとりの医師の行状に関する「報告書」だ。 「私は長年この病院に勤めていますが、こんなにひどい医者は初めてです。 彼の力量不足とデタラメな処置で、治るはずの患者さんが、命の危機にさらされることが度重なっています。今すぐ医者を辞めてほしい。多くのスタッフが、心の底からそう思っています」 決意を固め取材に応じたのは、大阪府吹田市、万博記念公園近くにある「吹田徳洲会病院」救急部門のスタッフである。 医療界を揺るがしている『脳外科医 竹田くん』。兵庫県の赤穂市民病院で起きた連続医療ミスと、それに関与した医師がモデルの

                      「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                    • イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。

                      イギリスの「禁煙法」 イギリスで「禁煙法」のようなものが可決された。そんなニュースがあった。 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。 施行された場合、イギリスのたばこ規制法は世界で最も厳しい部類のものとなる。 似たような法律がニュージーランドで先行して施行され、その後に撤回されたとかあったが、とにかくイギリスはこのような道を選んだ。 おれはたまたま倫理学入門の本を読んでいたので、「これは倫理学が取り扱う問題だな」と思った。とくに児島聡『実践・倫理学』においては第5章が「他者危害原則と喫煙の自由」だ

                        イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。
                      • 「人として最低限のルールさえ…」なぜ『脳外科医 竹田くん』モデルは医師を続けられるのか? 吹田徳洲会病院の院長が語った「驚愕の言い分」(週刊現代) @gendai_biz

                        医療界を震撼させている『脳外科医 竹田くん』。そのモデルとなった脳外科医A氏は現在、大阪府の吹田徳洲会病院の救急部門に勤務しており、そこでも「デタラメな診療」を連発しているという。 【「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が大阪で「デタラメ診療」連発、病院は大混乱】に続いて、その恐るべき実態と、勤務先病院幹部の直撃取材をお伝えする。 「職員アンケート」の結果 昨年の間には、A医師の行状、さらに彼が『脳外科医 竹田くん』のモデルとなった医師であることは院内に知れ渡っていた。同時期、有志が職員アンケートを実施して院長に提出したほか、A医師の懲戒や退職を求める声も上がっている。 〈各患者の把握が全くできていない〉 〈何度も意見したり報告書を提出してますが、何も状況変わらない〉 〈カリウムの急速投与未遂やスタッフへの針刺し事故など今までの医師とは明らかに違う。患

                          「人として最低限のルールさえ…」なぜ『脳外科医 竹田くん』モデルは医師を続けられるのか? 吹田徳洲会病院の院長が語った「驚愕の言い分」(週刊現代) @gendai_biz
                        • 「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱(週刊現代) @gendai_biz

                          名門病院の救急部門に、去年やってきた中堅医師。着任からまもなく、現場は大混乱に陥った。その正体が、医療界を激震させている、あの「脳外科医」だったとは。恐怖の内部告発スクープ。 こんなにひどい医者は初めて ここに、50枚以上に及ぶ文書がある。すべて、同じひとりの医師の行状に関する「報告書」だ。 「私は長年この病院に勤めていますが、こんなにひどい医者は初めてです。 彼の力量不足とデタラメな処置で、治るはずの患者さんが、命の危機にさらされることが度重なっています。今すぐ医者を辞めてほしい。多くのスタッフが、心の底からそう思っています」 決意を固め取材に応じたのは、大阪府吹田市、万博記念公園近くにある「吹田徳洲会病院」救急部門のスタッフである。 医療界を揺るがしている『脳外科医 竹田くん』。兵庫県の赤穂市民病院で起きた連続医療ミスと、それに関与した医師がモデルの「ほぼ実話」のマンガだ。本誌は3月9

                            「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱(週刊現代) @gendai_biz
                          • 「やせ薬」の思わぬ効果が続々、心臓や腎臓、不妊や依存症にも

                            2型糖尿病の治療薬であるオゼンピック(セマグルチドの商品名のひとつ)を使用する患者たちには、炎症の改善など、さまざまな健康効果が見られている。(PHOTOGRAPH BY RICARDO RUBIO, EUROPA PRESS/GETTY IMAGES) 米ヒューストン郊外在住のケーシー・アーノルドさんは、2023年の冬に55歳で完全にたばこをやめるまで40年間にわたって喫煙を続け、多い時は1日に2箱吸っていた。そんな彼女の禁煙を助けてくれたのは、「GLP-1受容体作動薬」という新しいタイプの減量薬だった。 GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)は、インスリン(血糖値を下げるホルモン)の生成と放出を促し、消化のスピードを遅くし、食欲を抑える働きをもつホルモンだ。元は糖尿病の治療薬として開発されたエキセナチド、チルゼパチド、セマグルチドといったGLP-1受容体作動薬は、このGLP-1をまねて

                              「やせ薬」の思わぬ効果が続々、心臓や腎臓、不妊や依存症にも
                            • 仮放免中のクルド人、インフルエンザの診療費24万円 「無保険なら1.5倍」ルールは人権上の問題なし?:東京新聞 TOKYO Web

                              在留資格を失ったまま、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」の外国人が医療機関を受診する際、公的医療保険の自己負担分を超える高額な医療費を請求されるケースが相次いでいる。仮放免中は働くことも健康保険に入ることもできず、無保険の外国人には費用を上乗せする病院もあるからだ。NPO法人・北関東医療相談会には昨年だけで約10件の事例が報告されており、「法外な請求で貧しい外国人は医療を受けられず、人権上問題」と批判する。(池尾伸一)

                                仮放免中のクルド人、インフルエンザの診療費24万円 「無保険なら1.5倍」ルールは人権上の問題なし?:東京新聞 TOKYO Web
                              • 土田晃之 母が一時心肺停止で緊急搬送 意外な原因受け注意喚起「知っておいた方がいい」(スポニチ) | 毎日新聞

                                お笑いタレント土田晃之(51)が5日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」(日曜正午)に生出演し、母が緊急搬送されたことを明かした。 この1週間を振り返るトークで、「びっくりしたことがありまして。うちの母が…死にまして」と衝撃の告白。出演者らが驚く中、「これがね、すごいんですよ。生き返った。さすが土田の母」と続けた。 アシスタントの新内眞衣から「どういうことですか?」と説明を求められると、土田はそのいきさつを語り始めた。 その日は長男、次男と3人で飲みに行く約束をしていたが、「午前中に電話があって、“今、お母さんが意識がなくなっちゃって、心肺停止で、今救急車で搬送されている。今、まだ搬送先の病院が決まってないので、決まったら連絡します”って話だった。その時に意識は戻ってますって話だった」と説明。意識が戻ったと聞いたことで、土田は安堵したようで、その後、伝えられた病院

                                  土田晃之 母が一時心肺停止で緊急搬送 意外な原因受け注意喚起「知っておいた方がいい」(スポニチ) | 毎日新聞
                                • Xユーザーのたぬきちさん: 「忽那先生が反ワクチンに対して訴訟を起こした件が決着と 厳選された50人の反ワクチン誹謗中傷アカウントへ民事で勝訴するも、大多数が無職・生活保護・精神疾患で支払い能力のない中高年男性であり、踏み倒しもしくは少額ずつの分割支払いに。… https://t.co/SFZAIw9qJt」 / X

                                  • 「20人に1人というのは異常」「平均負債額は595万円」海外より衝撃的なほど多い、日本人の“ギャンブル依存症”の実態 | バクチにかけた男たち | 文春オンライン

                                    ギャンブル依存症は意志や根性ではどうにもならない、治療すべき病気である――。 そう語るのは、「ギャンブル依存症問題を考える会」の代表理事である田中紀子さんだ。田中さんは祖父、父、夫のギャンブルと借金に振り回される人生を送り、自分もまたギャンブル依存症になってしまった過去がある。 ここでは、ギャンブル依存症が引き金となった事件をまとめた田中さんの著作『ギャンブル依存症』(2015年刊行、角川新書)から一部を抜粋して紹介する。カジノがない国であるにも関わらず、「ギャンブル大国」となっている日本の実態とは――。(全2回の1回目/続きを読む) ◆◆◆ 20人に1人がギャンブル依存症の日本人 「病的ギャンブラー」は全国に536万人いると推計される──。 2014年8月に厚生労働省研究班の調査結果として発表された数字は、折りしもカジノ建設議論と重なり社会の耳目を集めました。 この数字は、前年(13年)

                                      「20人に1人というのは異常」「平均負債額は595万円」海外より衝撃的なほど多い、日本人の“ギャンブル依存症”の実態 | バクチにかけた男たち | 文春オンライン
                                    • アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇:東京新聞 TOKYO Web

                                      アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇 女性アイドルの労働環境について、引退したアイドルの就職を支援する企業「ツギステ」(東京都渋谷区)が、当事者にオンラインで聞いた100人調査の結果を発表した。ファンの視線にさらされる厳しい競争で心の不調を抱えがちなことや、ハラスメントを受けても相談しにくい実態が浮かんだ。専門家は、旧ジャニーズ事務所問題と重なる面もあるとして、安心して活動できる環境が必要と指摘する。(森田真奈子)

                                        アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇:東京新聞 TOKYO Web
                                      • 熱中症で子どもが亡くなる痛ましいニュースを見るたびに、なぜそこまで周りは放置したんだ?と不思議に思ってたけど実際に体験してみて現場が想像できた話

                                        waruyoi @waruyoiseijin 熱中症で子どもが亡くなる痛ましいニュースを見るたびに、なぜそこまで周りは放置したんだ?と不思議に思ってたけど、先日息子の部活に付き添ってた時、部員の一人が恐らく熱中症で倒れ、瞬きもしない状態なのに周りの大人は懸命に身体を冷し心配しながらもそのまま回復を祈り見守り続けるだけ。誰しも 2024-05-05 10:05:26 waruyoi @waruyoiseijin の頭の中に(このままで大丈夫か…?救急車を呼んだほうがいいのかも…)という思いがありながらも「救急車を呼びましょう!」と誰も決断できないでいるような感じだった。「救急車を呼ぶ」=「現場を大ごとにする」という責任への重圧からその迷いが生まれてる気がした。医者でもなんでもない自分が、 2024-05-05 10:06:27 waruyoi @waruyoiseijin ましてや親でもない

                                          熱中症で子どもが亡くなる痛ましいニュースを見るたびに、なぜそこまで周りは放置したんだ?と不思議に思ってたけど実際に体験してみて現場が想像できた話
                                        • 脳の手術で「髄液が漏れないようにお腹から少し脂肪をとって鼻の奥にフタします」って説明すると98%の確率で「多めにとって貰って大丈夫です」って言われる→実際に言ったという人も

                                          がれあ @galea_mainmaku 下垂体とか脂肪パッキングが必要なオペの説明で「髄液が漏れないように鼻の奥にフタをする必要があるので、お腹から少し脂肪をとってフタにします」っていうと98パーセントの確率で「多めにとってもらって大丈夫です」って言われる 2024-05-04 17:26:16

                                            脳の手術で「髄液が漏れないようにお腹から少し脂肪をとって鼻の奥にフタします」って説明すると98%の確率で「多めにとって貰って大丈夫です」って言われる→実際に言ったという人も
                                          • 野生のオランウータンが薬草を使って傷を治療する様子が世界で初めて観察される : カラパイア

                                            数年前、インドネシアの熱帯雨林保護地域で暮らす野生のオスのオランウータンが、他のオスとケンカをして右目の下に傷を負った。すると驚いたことに、そのオスは傷口に薬草を塗り始めたのだ。 その植物は、鎮痛効果のほか、抗菌・抗炎症・抗真菌・抗酸化作用といった薬効成分があり、インドネシアの人々が昔から薬草として使用していたものだ。 オランウータンはその薬草を繰り返し傷口に塗っていたため、意図的に薬草を使って傷の治療をしていたと考えられる。その傷は薬草効果もあってか完治した。 これは、野生動物が薬を使って治療した世界初の事例になるという。

                                              野生のオランウータンが薬草を使って傷を治療する様子が世界で初めて観察される : カラパイア
                                            • 高額化するがん治療「高額療養費」でいくら戻る?

                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                高額化するがん治療「高額療養費」でいくら戻る?
                                              • 「正常な忘却」は決して悪いことではない──『忘却の効用: 「忘れること」で脳は何を得るのか』 - 基本読書

                                                忘却の効用: 「忘れること」で脳は何を得るのか 作者:スコット・A・スモール白揚社Amazon基本的に記憶力が良いことはこの社会を生き延びていくにあたって「良い」ことだとされている。記憶力を高めたいと思わない人がいるだろうか? 認知症でもないのに忘れっぽかったり覚えが悪かったりすると、心配されることもあるだろう。しかし、「忘却する」ことは脳にあらかじめ用意されている、とても有益な機能でもある。 本書『忘却の効用』はコロンビア大学の神経精神科学教授であるスコット・モールが、忘却の利点について解説した一冊だ。記憶力が良い人、何もかも忘れない人(時折、そういう人がいるのだ)にも良い点はあるが、そうであるがゆえのデメリットも存在する。僕も人に呆れられるほど忘れっぽい方で、もう少し記憶力がよければなあと思う局面も多い(たとえばトークイベントで昔読んだ本の話をしようとしても全然内容を思い出せないと本当

                                                  「正常な忘却」は決して悪いことではない──『忘却の効用: 「忘れること」で脳は何を得るのか』 - 基本読書
                                                • がん治療にウイルス利用、世界で開発加速 量産には課題 - 日本経済新聞

                                                  新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスをはじめ、ウイルスは人類にとって脅威となる敵というイメージがある。しかし敵であるウイルスを利用し、がんを治療する仕組みが開発され、世界で開発競争が加速している。日本で先陣を切ったのは東京大学医科学研究所の藤堂具紀教授らの研究グループが開発し、第一三共が販売を担う国内初のがんウイルス療法「デリタクト」だ。脳腫瘍のひとつ、神経膠腫(グリオーマ)のなかでも悪

                                                    がん治療にウイルス利用、世界で開発加速 量産には課題 - 日本経済新聞
                                                  • 医師に書類作成を拒否され子どもが言語リハビリを受けられない

                                                    子どもが自閉症児で、今年で5歳になる。 まだ発語がないのだが、1年ほど前から絵カードや写真で意思疎通できるようになってきて、ここ半年くらいで喃語を話すようになり、こちらの言うこともある程度理解してくれるようになってきた。 電車が好きで、喃語ではあるが山手線の駅はすべて言うことができ、またこちらが駅名を言うと該当の駅名の文字を指差すことができる。 また50音表がお気に入りのようで、文字としてはある程度ひらがなを理解しているようだ。 一昨年に区の児童発達支援センターで言語聴覚士さんにみてもらったのだが、「早めにリハビリしたほうが良さそうだが、区の言語聴覚士は人数が限られており、定期的なリハビリが難しい」ということで受けることができなかった。 そんな中、自閉症児の親の会の参加者の方から「児童の言語聴覚士の訪問リハビリをしている民間会社がある」と紹介を受けた。 お試しできるということで来ていただい

                                                      医師に書類作成を拒否され子どもが言語リハビリを受けられない
                                                    • 顔に負傷した野生のオランウータン、「植物を薬として」塗って治す インドネシア - BBCニュース

                                                      インドネシアに生息するスマトラオランウータンが、植物をペースト状にし、頬に負った大きな傷を自ら治療していたことが確認されたと、同国の科学者チームが2日に発表した。

                                                        顔に負傷した野生のオランウータン、「植物を薬として」塗って治す インドネシア - BBCニュース
                                                      • オーケストラ奏者たちが救命講習を受講、「心臓マッサージは1分間に120回」と教えてもらった瞬間参加者全員が正確なテンポで始めたのでめちゃビビってた

                                                        ばよりん弾き@ドイツ語勉強中 @bayorinhiki 今日明日2日間で行われる合計16時間の救命処置コースに参加中。コースはいざという時に同僚の命を守るために、とオケ側が主催した。 「心臓マッサージは一分に約120回」と指導官が行った瞬間参加者全員が寸分違わず正確なテンポで始めたんで指導官めっちゃビビってた😂 できるんですよ、音楽家は😏 pic.twitter.com/LDvy19WRsB 2024-05-03 04:46:24

                                                          オーケストラ奏者たちが救命講習を受講、「心臓マッサージは1分間に120回」と教えてもらった瞬間参加者全員が正確なテンポで始めたのでめちゃビビってた
                                                        • 産婦人科学会のオンライン講習を視聴してるけど、メルカリで買った月経用の膣内カップを使用して、膣から人食いバクテリアに感染してた

                                                          たぬきち @Tanuk_Ichi park.jp/users/3566 👈医師と管理栄養士の夫婦で栄養改善ダイエットのパーソナルサービスをやっているアラフォー医師💃🕺🏻 産婦人科専門医・医学博士 英会話アプリ『ELSA Speak』PR中 elsaspeak.com/inf/tanukichi/… たぬきち @Tanuk_Ichi 産婦人科学会のオンライン講習を視聴してるけど、、、 メルカリで買った月経用の膣内カップを使用して、膣から人食いバクテリアに感染して致死的になり得る症例を見た。 その後の治療で救命はされたと。 いや、これはメルカリも売る方も買う方もあかんやろ。 マジで死ぬぞ。 2024-05-04 00:24:36

                                                            産婦人科学会のオンライン講習を視聴してるけど、メルカリで買った月経用の膣内カップを使用して、膣から人食いバクテリアに感染してた
                                                          • どんな血液型でもOK!輸血技術に革命、腸内細菌が鍵に! - ナゾロジー

                                                            血液型を気にせず輸血できる時代が来るかもしれません。 デンマーク工科大学(DTU)とルンド大学(LU)で行われた研究により、腸内細菌から発見された酵素を赤血球と混合すると、ヒトAB0血液型のA抗原とB抗原を構成する特定の糖を除去できることが発見されました。 A型の人の赤血球にあるA抗原とB型の人の赤血球にあるB抗原は、適合しない血液型を輸血できない原因となっています。 もし原因となる抗原を全て除去できるようになれば、患者の血液型に関係なく輸血できる汎用輸血液を作れるようになるでしょう。 しかし、なぜ腸内細菌に血液型の壁を超える酵素が隠されていたのでしょうか? 今回はまず前半で異なる血液型が輸血できない理由や、血液型の進化的なルーツを紹介しつつ、次ページ以降で腸内細菌を利用した新たな方法について解説したいと思います。 研究内容の詳細は2024年4月29日に『Nature Microbiolo

                                                              どんな血液型でもOK!輸血技術に革命、腸内細菌が鍵に! - ナゾロジー
                                                            • 薬草でけがを治癒するオランウータン インドネシアの目撃事例

                                                              インドネシア・スマトラ島北部にあるグヌン・ルスル国立公園に生息する雄のオランウータン「ラクース」(2022年6月23日公開)。(c)AFP PHOTO/SUAQ Foundation 【5月3日 AFP】顔にけがをしたオランウータンが、自ら薬草を塗って傷を治そうとする様子が観察されたとの報告が2日、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。野生動物が薬草を用いて積極的に治療を行う姿が体系的に記録された初めての事例だという。 2022年、インドネシア・スマトラ(Sumatra)島北部にあるグヌン・ルスル国立公園(Gunung Leuser National Park)で追跡調査の対象となっていた雄のオランウータン「ラクース」が、顔に傷を負った。 3日後、研究チームはこのオランウータンが、ツヅラフジ科の「フィブラウレア・ティンクトリア」と呼ば

                                                                薬草でけがを治癒するオランウータン インドネシアの目撃事例
                                                              • Apple Watchの心房細動履歴が米国の「医療機器開発ツール」承認!何が変わる? - iPhone Mania

                                                                Apple Watchの心房細動履歴が、米食品医薬品局(FDA:Food and Drug Administration)において「医療機器開発ツール(MDDT:Medical Device Development Tools)」の承認を取得しました。 Apple Watchの心房細動検出データへの信頼性高まる これまでに認可されていたApple Watchの心房細動履歴は、同じ仕組みの光学式センサーを用いたパルスオキシメーターにおいて同機能が有用であることが確認されていたことによる「同等品」としてのもので、認可取得のハードルは低いものでした。 今回、Apple Watchの心房細動履歴が新たにMDTTとしての承認をFDAから取得したことで、例えば医療機関での臨床評価(各種スタディ)にApple Watchの心房細動履歴を用いた場合の信頼性にFDAがお墨付きを与えたことになります。 FDA

                                                                  Apple Watchの心房細動履歴が米国の「医療機器開発ツール」承認!何が変わる? - iPhone Mania
                                                                • 先天性無歯症に対する歯の再生治療薬(通称名「歯生え薬」)の医師主導治験を開始 - 大阪 医学研究所北野病院

                                                                  公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(大阪市北区、病院長 秦 大資:以下、北野病院)および関連グループが進めている先天性無歯症に対する歯の再生治療薬(通称名「歯生え薬」)の研究計画について、2024年3月25日付で独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)から承認が下りたことに伴い、この度、京都大学医学部附属病院(京都市左京区、病院長 髙折 晃史)の協力のもと医師主導治験を開始することとなりました。 治験までの経緯と背景 先天性無歯症は、通常6本以上の歯の欠如を認める症例(発症頻度0.1%)で、その原因遺伝子の多くがマウスとヒトで共通しています。先天性無歯症患者は顎骨の発達期である幼少期から無歯症となるため、義歯や歯科インプラントでの対応は困難です。また、成長期にオーラルフレイル(食べる機能の低下)の状態となり、歯を支える顎骨の萎縮など、成長にも悪影響を及ぼします。既存の治療法と

                                                                    先天性無歯症に対する歯の再生治療薬(通称名「歯生え薬」)の医師主導治験を開始 - 大阪 医学研究所北野病院
                                                                  • 【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性

                                                                    歯の数が足りない人に、薬で歯を生やす治験を大阪市の北野病院などの研究グループが始めると発表しました。 ■生まれつき6本以上歯が足りない人 人口の0.1% 生まれつき6本以上歯が足りていない「先天性無歯症」は、人口の0.1%程度患者がいて、遺伝の影響が強いと考えられています。 食べ物を噛んだり、言葉を発したりする力が弱く、子どもの成長に悪影響をおよぼす一方、治療は成人になってからの入れ歯やインプラントに限られていました。 ■健康な成人の歯を生やす治験 北野病院などの研究グループは、マウスを使った実験から特定のタンパク質の働きを抑えることで歯が成長することを発見。 この仕組みを活かした薬で、歯が欠損している健康な成人の歯を生やす治験を、ことし9月から京都大学医学部附属病院で始めるということです。 ■薬は腕から点滴で投与「頭から歯は生えないので心配なし」 【北野病院 歯科口腔外科高橋克主任部長】

                                                                      【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性
                                                                    • 【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                      生まれつき6本以上歯が足りていない「先天性無歯症」は、人口の0.1%程度患者がいて、遺伝の影響が強いと考えられています。 食べ物を噛んだり、言葉を発したりする力が弱く、子どもの成長に悪影響をおよぼす一方、治療は成人になってからの入れ歯やインプラントに限られていました。

                                                                        【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京都大学発トレジェムバイオファーマなど - 日本経済新聞

                                                                        京都大学発スタートアップのトレジェムバイオファーマ(京都市)などは2日、歯を生やす抗体医薬品の臨床試験(治験)を9月に始めると発表した。歯を生やす薬の治験は世界初とみられる。生まれつき一部の歯が生えない「先天性無歯症」の患者向けに2030年の実用化を目指す。将来は虫歯などで歯を失った人にも応用したい考えだ。まず、9月から京大医学部付属病院(京都市)で安全性を確かめる医師主導の第1段階の治験を始

                                                                          世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京都大学発トレジェムバイオファーマなど - 日本経済新聞
                                                                        • 「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」

                                                                          「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇 アビゲイル・シュライアー著 岩波明監訳 村山美雪・高橋知子・寺尾まち子=共訳 産経新聞出版 2024年」を読みました。 米国で多くの10代の少女たちが、学校やSNSで過激なジェンダー思想に影響されて、自分をトランスジェンダーだと自認するようになっていること、そういった少女たちが、医師による診断を受けることなく、自己判断で、思春期ブロッカー、男性ホルモンを服用できること、トップ手術(乳房の切除)ですら、望みを叶えてあげるのが人権の尊重だと言って、引き受ける外科医がいること、性別移行を行えば今感じている不安や希死念慮が解決するはずと思っていた少女が、性転換を行ってもその不安が消えなかったことに気づき、そこから元の女性の体に戻ろうとしても戻ることが難しい現実に直面して苦悩する様子など、丁寧に取材されたドキュメンタリーです

                                                                          • トラブル相次ぐ看護学生の「お礼奉公」、系列病院が不採用なら奨学金返還義務?…訴訟に発展

                                                                            【読売新聞】 看護学校生が卒業後に系列病院で一定期間働けば返済が免除される奨学金について、その病院で勤務できない場合、返済義務があるかが大阪地裁の民事訴訟で争われている。学校の運営法人が卒業生3人に返済を求め、卒業生側は法人の都合で

                                                                              トラブル相次ぐ看護学生の「お礼奉公」、系列病院が不採用なら奨学金返還義務?…訴訟に発展
                                                                            • 飼い猫に指を噛まれて冗談抜きで切断の危機に陥った「どれだけ自分の家の猫が可愛くても気を付けて」

                                                                              でつおじ( ΦωΦ )/mic.mix @micmix8086 猫さまに引っかかれた時、ピーッとした浅い擦過傷程度でもミミズ腫れになったりするでしょ? あれも雑菌の仕業よ! 深めの傷でなくとも、深めの傷なら尚更!ペットによる咬傷などは必ずお医者にかかってね! 2024-05-02 13:09:49

                                                                                飼い猫に指を噛まれて冗談抜きで切断の危機に陥った「どれだけ自分の家の猫が可愛くても気を付けて」
                                                                              • 【再発卵巣がん】経過観察10ヶ月目・薬剤カッターを購入しました【ステージ4】 - 旅のRESUME

                                                                                ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 昨日は1日雨で寒かったでした。 そんな中、経過観察の診察に行ってきました。 AM11:30の採血予約に合わせて、午前11時少し過ぎに到着。 採血はすぐに終り、主治医の診察が13:30PMなので院外へ昼食に出掛けました。 午後1時過ぎに病院へ戻り、中待合いへ丁度1時半に呼ばれました。 が、!そこからが長った。 前の前の人が50分、その後飛び込み患者が入り、前の人も50分、次は自分と思いきやまたも飛び込み患者が(;''∀'') もうダレダレで長椅子で寝たかった。 結局診察室に呼ばれたのは4時に近かったです・・・・・。 5月1日(水)診察 主治医「お待たせしました。予想外に時間がかかっちゃってすみません」 べる「先生、お疲れさまです」 患者本人が安心して治療を受けるために、知りいことはどんどん質問して聞いた

                                                                                  【再発卵巣がん】経過観察10ヶ月目・薬剤カッターを購入しました【ステージ4】 - 旅のRESUME
                                                                                • これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                                                                                  熊本県水俣市で1日開かれた水俣病慰霊式の後、環境省が主催した伊藤信太郎環境相との懇談会には、八つの患者・被害者団体が参加した。思いを伝える制限時間は1団体3分間。複数の団体は時間が超えると司会者にせかされ、話し続けるとマイクの音が消えた。団体は「被害者の声に丁寧に耳を傾けて」と憤った。 「最後まで言わせてやれよ」。懇談会の終盤、怒号が飛んだ。高齢男性が亡くなった妻の症状や被害を訴えている最中にマイクの音が消えたからだ。見かねた別の団体が「私たちの時間を使って」と申し出た。 続いて発言した水俣病被害者獅子島の会(鹿児島県長島町)の滝下秀喜会長(64)は、離島の患者が通院する際の交通費の補助などを求める要望書を早口で読み上げた。「懇談会は国のパフォーマンス。丁寧に話を聞く場に改善して」と話した。 水俣病被害者の会の中山裕二事務局長(70)は「マイクの音量を調整したのか」とただしたが、環境省側は

                                                                                    これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞