並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1466件

新着順 人気順

反ワクチンの検索結果361 - 400 件 / 1466件

  • ニセ科学に陥った家族とコロナ禍

    親と口論をした。不安症が治まらなくてどうしようないので増田に書き散らす。 父親は以前からうさんくさい健康系の情報を仕入れてくる人で、ニセ科学に傾倒していると言ってもいい。 多くのサプリメントを購入しては家の棚に納める、知人が大病になったら健康法を記した処方箋のようなものを作成して渡す、そんな人。 コロナ禍になってからはもっとひどくなった。 某空間除菌系の商品とそれを販売する会社を激賞するわ、この会社の消毒スプレーの原材料を仕入れて大小のボトルに入れ、消毒液を自作する始末。 なお完璧にマネるわけではなく、一つの原材料のみである。アルコールは入っていない。 さらに近所にもそれらを勧めている。 母親をはじめ他の家人はそんな父親の言葉を特に精査することなく、鵜呑みにしてる。 そんな状況で、家族の一人が新型コロナ陽性者の濃厚接触者になった。 職場の一人が抗原検査で陽性反応を示したという。今って抗原検

      ニセ科学に陥った家族とコロナ禍
    • 東南アジア感染爆発の理由は - MIYOSHIN海外ニュース

      中国製ワクチンへの依存 現在、タイやインドネシアでは新型コロナが猛威を奮っています。 感染者の多くはデルタ株に感染している様ですが、医療環境は逼迫しており、酸素が不足して重症患者に十分な酸素を供給できない危機的な状況に陥っている様です。 ファイザーやモデルナと言ったメッセンジャーRNAの技術を使ったワクチンは、先進国が買い占めたため、東南アジア諸国は中国製ワクチンに頼らざるを得ませんでした。 現在の東南アジアの感染爆発は中国製ワクチンに起因しているでしょうか。 英BBCがこの問題を「Covid: Is China's vaccine success waning in Asia?」(新型コロナ:アジアにおける中国ワクチンの成功は色あせようとしているか?)と題した記事で取り上げました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 BBC記事要約 アジア全体で、中国のワクチンは新型コロナに対する人々

        東南アジア感染爆発の理由は - MIYOSHIN海外ニュース
      • 治験でHPVワクチン接種を受けた12年後に前がん病変で手術した話

        初めに断っておくと「HPVワクチンは効かない」という話ではないです。 ・ちゃんと初めて性交渉をする前にワクチン接種をした上で・定期的に婦人科を受診する習慣を若いうちからつけましょう・娘を持つ親御さんは臭いものに蓋じゃなくきちんと向き合いましょうが結論なので、分かってますよという人はここから先は読まなくて良いです。 「続きを読む」が出来ていなかったら申し訳ない ===== 私について30代後半、会社員、未婚、パートナーなし、子なし、一人暮らし なぜこのエントリを書こうと思ったか都知事選候補者が反ワクチンだとか某紙の反ワクチン報道が原因で接種率が下がった結果 最近になって対象世代に前がん病変が続出しているというSNSの投稿を見て 思うところがあったので HPVワクチン(4価)接種から前がん病変手術までの経緯婦人科通い→治験に誘われる→協力(治験終了後に実薬接種が判明)→12年後に子宮頸がん検診

          治験でHPVワクチン接種を受けた12年後に前がん病変で手術した話
        • 参政党は右のれいわ新選組なのか──弱者の受け皿としてのポピュリズム政党|加藤文宏

          参政党の活動が参院選をひかえ活発化しています。神真都Qが民族主義陰謀論を掲げたことで、右派で民族主義的な参政党も同類として語られがちです。はたして参政党への理解はこれでよいのでしょうか。 ●最新の動向 加藤文宏 聞き取り/加藤・ハラオカヒサ:プロジェクト 彼らはいかにして参政党の党員になったのか「義父母の動きが活発になってきたので報告します。二人とも参政党の党員になって地方支部の活動にのめりこんでしまい会話が選挙運動一色になってしまいました」 Aさんの義父母が党員になった参政党は神谷宗幣氏、松田学氏、渡瀬裕哉氏、篠原常一郎氏、赤尾由美氏によって2020年に結成され、「先人たちが守ってきたこの国を、次の世代へ引き継ぐために」「身近なコミュニティ活動から始める政治参加」をモットーに活動する民族主義的傾向を帯びた政治団体だ。 二人は民族主義に傾倒して党員になったのかというと、そうではないらしい。

            参政党は右のれいわ新選組なのか──弱者の受け皿としてのポピュリズム政党|加藤文宏
          • 「反ワクチンの都知事候補はだめ」と言う人の話を聞いてはいけない|大脇幸志郎:『「健康」から生活をまもる』『健康禍』

            世の中には「Aという意見と反Aという意見があるが、実は『Aか否か』という問題設定が間違っていて真の問題はBではないか」という主張が理解できず、「Aに賛成しないなんておまえは反Aだな!」と決めつける人がいっぱいいるのですが、ここまで読んで「自分もそうかもしれない」と思わなかった人にこの先の話はたぶん理解できないと思いますので、続きは読まないでそっと閉じてください。 で、都知事選ですね。「山本太郎は反ワクチンなので投票してはいけない」という話を聞いたことのない方、良いことだと思いますのでそのままのあなたでいてください。以下、そういう言説があること、しかもある程度支持されていること、それからその言説のディテールをいくつか既知のこととします。証拠がほしい人は検索してください。 HPVワクチンの話はなぜか「副作用はあるのか」という話に占拠されがちなのですが、これは何重にも問題設定を誤った議論だと思い

              「反ワクチンの都知事候補はだめ」と言う人の話を聞いてはいけない|大脇幸志郎:『「健康」から生活をまもる』『健康禍』
            • 書評 「The Parasitic Mind」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

              The Parasitic Mind: How Infectious Ideas Are Killing Common Sense 作者:Saad, GadRegnery PublishingAmazon 本書は進化心理学者ガッド・サードによる一冊.ガッド・サードは消費者心理やマーケティングを進化心理学的に分析考察する業績で知られている.題名は「寄生性の心:どのように感染性のアイデアが常識を殺すのか」という意味であり,一見したところミーム論の本のように見える(私としては進化心理学者の書いたミーム論だと思って手にした一冊になる).しかし実際に読んで見るとこれは現在アメリカのアカデミアで一大勢力を振るうウォークプログレシブによるキャンセルカルチャー告発の書であった.アカデミアのキャンセルカルチャーの問題を扱った心理学者がかかわった本としては以前にルキアノフとハイトの「The Coddling

                書評 「The Parasitic Mind」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
              • はしか大流行の米NY州、宗教上の理由による予防接種拒否を禁止へ

                米ニューヨーク州ロックランド郡で、保険局に入る看護師(2019年4月5日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【6月14日 AFP】米ニューヨーク州議会は13日、麻疹(はしか)の大流行と反ワクチン運動の広がりを受け、宗教上の理由による予防接種の免除規定を廃止する法案を、激論の末に賛成多数で可決した。はしかの予防接種は学校で義務付けられているが、宗教を理由に親が子どもへの接種を拒否することが可能となっていた。 アンドルー・クオモ(Andrew Cuomo)知事は既に法案に署名する方針を示しており、免除規定は廃止される見通し。米国では既にカリフォルニア州など、幾つかの州が宗教上の理由に基づく接種拒否を禁じている。 米国は2000年に麻疹の「根絶」を宣言したが、今年に入って国内で1022件の感染例が報告されている。(c)AFP

                  はしか大流行の米NY州、宗教上の理由による予防接種拒否を禁止へ
                • うちの反ワク親も症例似てるところあったから自分語り

                  https://anond.hatelabo.jp/20230901202633 俺も反ワク親を持つ者だ。ワクチン接種券を奪われたり、荒唐無稽な話をひたすら説かれたりしたよ。 「世界の黒幕がいるなら、現状でせっかくみんなから搾取できてるのに人類削減なんてしたくないよね?」 という旨の反論、俺が自分の反ワク親にしたものと同じで笑ってしまった。 もちろん何の効果もなかったwひょっとしたらさらに意固地にさせる効果はあったかもしれないが。 反ワク親の論理破綻「そのAとBは両立しないよね?」 みたいなシンプルな指摘、流石にこれなら伝わると思って、つい言いたくなるけど通じないものは通じないんだよね。 何ならうちの反ワク親は医者を「金のために患者の命を売り渡す製薬会社の犬」「権威主義で考える能力がない」 「そもそもあんな汚れ仕事が地位が高いこと自体おかしい」「今後は注射に何を混ぜられてもおかしくない」な

                    うちの反ワク親も症例似てるところあったから自分語り
                  • 感染症ゲーム『Plague Inc: Evolved』にて“感染防止”新DLCリリース。感染拡大を許すな、予防と治療を軸とし人類の奮闘を描く - AUTOMATON

                    インディースタジオのNdemic Creationsは11月11日、伝染病シミュレーションゲーム『Plague Inc: Evolved』にてDLC「Plague Inc: The Cure」をリリースした。配信済みの対応プラットフォームはiOS/Android。PC(Steam)/ PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch版については追って配信されるとのことだ。『Plague Inc: Evolved』を所持しているプレイヤーには無料て提供され、その期間は「新型コロナウイルスが終息するまで」だという。 『Plague Inc.』は「伝染症」をテーマとした戦略シミュレーションゲーム。プレイヤーの目的は人類に仇なす危険な病原体を生み出し、疫病を蔓延させることで世界を滅亡させることだ。伝染症のタイプや感染国を引き起こし、病原体を広める。人類はワクチンを開発し

                      感染症ゲーム『Plague Inc: Evolved』にて“感染防止”新DLCリリース。感染拡大を許すな、予防と治療を軸とし人類の奮闘を描く - AUTOMATON
                    • 当初は人気ユーチューバーを囲むサークルだった…反ワクチン集団「神真都Q」が過激化した根本原因 ついにリーダー格とされる元俳優も逮捕

                      警視庁公安部が事務所を家宅捜査 4月7日、東京都渋谷区のクリニックに無断で立ち入り、新型コロナワクチン接種反対の抗議活動をしたとして、陰謀論集団の男女4人が逮捕された。報道を見た多くの人が、「神真都Q」という集団名、そして「ヤマトキュー」というその読みを初めて知ったではないだろうか。9日には集団の事務所を警視庁公安部が家宅捜索したという続報もあり、当局からテロ集団と同等の存在とみなされているのかと驚いたかもしれない。 さらに20日には、「岡本一兵衛」(イチベイ)を名乗るリーダー格の人物が、建造物侵入の疑いで警視庁公安部に逮捕された。 筆者は以前から、元「神真都Q」関係者と接触したり、現役メンバーの家族からの相談を受けたりしてきた(「『東京ドームに押しかけて接種妨害』反ワクチン団体に参加しているのはどんな人々なのか」)。この突如として現れた不可思議な集団「神真都Q」とは何か。どのような人々が

                        当初は人気ユーチューバーを囲むサークルだった…反ワクチン集団「神真都Q」が過激化した根本原因 ついにリーダー格とされる元俳優も逮捕
                      • 追記あり

                        大島育宙氏のYouTubeと別名義でやってる(B面)というXアカウントが事件発覚直後くらいから松本人志批について言及をしていて 的確だし言葉選びも上手いしおもしろいんだけど 大島さんて東大法学部でていてそれが尼崎の裕福でない家庭から成り上がった松本さんに勉強をやめてしまったとか感覚が止まってしまったとかを言いうの『階級』というものを感じる。 でも、大島さんはあんまりそこは意識ないみたいでモヤモヤする気持ちにもなる。 いかにも今のリベラルぽい人だなと思う。 ミスコンなどにも非判めいたことを言ってるんだけど ジェンダー差別には意識が向いてるのに 自分がまさに権力を持つ側に立つことになる『階級』への意識はないんだなあ。 これは別に松本さんを批判するなということじゃなくて 大島さんがあまりにも自分の持つ力に無自覚のようにみえるので 高学歴リベラルあるあるだなと思いました。 で今世界的には階級の分断

                          追記あり
                        • 「コロナは風邪だ!発言」と「ワクチン接種に慎重な若者」について考えます - コピの部屋

                          「五輪を」というより「国民に危険がおよぶイベントを」中止にした方が良いと思う男、コピでございます。 お読み頂き、ありがとうございます。 コロナは風邪だ! 約一年前。 そう叫ぶ集団がおりました。 コロナは風邪・・・ 当時「コロナは風邪じゃないだろ!」と思っていた僕ですが、実際どうなのか? 改めて検証したいと思います。 ここで言う風邪とは、ヒトライノウイルスや他のウイルスから引き起こされるという医学的な意味じゃなく、「なんか具合が悪いから薬を飲んで、温かくして寝よう!」という普段の生活にありふれた体調不良のことを指します。 コロナは風邪だ!マスクなんて要らない! そう主張をしていた人が、現在、二手に分かれた感じがします。 『ワクチン推進派』と『何でもかんでもダメ派』に。 あれだけ「風邪だ!」と言っていたのにもかかわらず、ワクチンは接種する推進派。 か、風邪・・・ですよ。 「体の調子が悪いな、鼻

                            「コロナは風邪だ!発言」と「ワクチン接種に慎重な若者」について考えます - コピの部屋
                          • 反ワクチン接種団体員「小規模会場探した」 建造物侵入罪で3人起訴 | 毎日新聞

                            • 「無能な人だけが自分を過大評価する」は間違い、本当は平均的な人でも自分を過大評価する

                              by Val Vesa 「愚かな人は自分を高く評価する」というダニング=クルーガー効果が近年は注目されていますが、実は自己に対する過大評価を行う傾向は「愚かな人」だけでなく、「高い知識を持つ人以外の人」にみられるとのこと。「自分は愚かではないから過大評価を行っていない」という認識自体がダニング=クルーガー効果の一部であると、神経内科医が指摘しています。 Misunderstanding Dunning-Kruger | NeuroLogica Blog https://theness.com/neurologicablog/index.php/misunderstanding-dunning-kruger/ ダニング=クルーガー効果は一般的に「無知の知」のような文脈、つまり「能力の高い人は自己を過小評価するが、能力の低い人は自己を高く評価する」という文脈で使われます。 なぜ無能な人は「自分

                                「無能な人だけが自分を過大評価する」は間違い、本当は平均的な人でも自分を過大評価する
                              • コロナ対策を軌道に乗せるのは陰謀論との戦いそのものである。|倉本圭造

                                そしてその記事↑にリンクしたnoteがこの記事で、あともうひとつ、日本の学術予算は実は簡単に増やせる余地があるというテーマの記事↓があります(結構興味ある人は興味ある話だと思うのでそちらもぜひどうぞ)。 ・ 諸事情で公開時期に時間差ができてしまってすいませんが、ファインダーズの方の記事は、「社会における陰謀論の蔓延と私達はどうやって戦っていけばいいのか」みたいな大テーマについて書いてあります。 この記事はその記事とリンクしているので、まずはちょっとファインダーズの方の記事の要約的な話からはじめて、その後特に日本の「コロナ対策」をどうしていけばいいのか?という話を書きます。 「はじめまして」の方にちょっと自己紹介をすると、私は外資系コンサルティング会社からキャリアを始めたあと、「そういう手法」と「日本社会」とのギャップを埋める独自の方策が必要だ・・・と思ってブラック企業でわざわざ働いたりカル

                                  コロナ対策を軌道に乗せるのは陰謀論との戦いそのものである。|倉本圭造
                                • アメリカが直面する内戦の危機と中絶問題──武装化したQAnonやプラウドボーイズ

                                  <カリフォルニア大学のグループが行った調査で、半数以上が数年以内にアメリカで内戦が起きると回答した......> 日本ではほとんど報道されることはないが、アメリカでは多くの国民が内戦を現実起こり得る脅威として認識している。カリフォルニア大学のグループが行ったアメリカ全土を対象にした調査では、半数以上が数年以内にアメリカで内戦が起きると回答したほどである。 アメリカが内戦の危機に直面していることを示した書籍『How Civil Wars Start』はベストセラーになっている。著者のBarbara Walterは30年間内戦を研究し、CIAの諮問機関Political Instability Taskforceに所属していたこともある。この分野の専門家の指摘とあって、さまざまなメディアで大きく取り上げられ、注目されている。 世界各地の武力衝突をモニターしているArmed Conflict L

                                    アメリカが直面する内戦の危機と中絶問題──武装化したQAnonやプラウドボーイズ
                                  • 糖尿病の旦那→イベルメ→血糖値589

                                    リンク nakashima-naika.com 血糖値と糖尿病 | なかしま内科クリニック 血糖値について:ブドウ糖は生命活動を行う上での最も重要なエネルギー源です。例えば脳の唯一のエネルギー源はブドウ糖です。血液中のブドウ糖の値が血糖値です。インスリンは細胞にブドウ糖の取り込みを促す働きがあるホルモンで、血糖値の変動と密接に関係しています。インスリンの分泌が低下している場合、細胞レベルでインスリンの効果が減弱している場合(インスリン抵抗性といいます)、あるいはその両者を認める場合に糖尿 まとめ 反ワクチン派、こっそり家族の料理にイベルメを盛るのが流行中 味噌汁の奴がバズってたから、ちょっと検索したら出るわ出るわ。 去年の夏ごろイベルメ推してたテレビ、マジで責任とらせろよ 33122 pv 862 16 users 62

                                      糖尿病の旦那→イベルメ→血糖値589
                                    • 金持ち父さんになるために… : 株を売り買いして優待も届きましたヽ(^。^)ノ

                                      2020年11月13日18:58 カテゴリ保有株株主優待 株を売り買いして優待も届きましたヽ(^。^)ノ 今日は游タイム狙いで 『結城友奈は勇者である』 からです 游タイムまで220ほど しかし180回転ほどで なんか保留が金色の木に これが激熱なのかな 自力で当たちゃいました〜 そして無事に確変ですが これが1セット 継続率77%らしいけど… そんな気しませんね〜 そしてこの台ではほぼ+-0で あとは1パチの甘海などで時間潰しでした 相変わらず4円では爆発しませんね〜 1パチの方は地味に勝ち続けてるけど 金額がな〜 『結城友奈は勇者である』の台は無いのでスロットで そして幼稚園も終わって 二回目のインフルエンザ 朝からビビってた二世君 ぐずぐずしながらどうにか注射をして さっさとカレーやピザを食べさせて公園には行かずに家で過ごしました そしてポイントサイトの稼ぎだよ また『ECナビ』で7

                                      • 黒猫ドラネコ on Twitter: "週刊朝日がコロナやワクチンのデマを流すことでおなじみ「目覚めてる庶民」@Awakend_Citizen に取材 ↓ 舞い上がる庶民さん、意気揚々と長文で応じる ↓ わざわざブログで回答公開 ↓ 反ワクチン・ノーマスク界隈「ついに真… https://t.co/WidJ98X5L1"

                                        週刊朝日がコロナやワクチンのデマを流すことでおなじみ「目覚めてる庶民」@Awakend_Citizen に取材 ↓ 舞い上がる庶民さん、意気揚々と長文で応じる ↓ わざわざブログで回答公開 ↓ 反ワクチン・ノーマスク界隈「ついに真… https://t.co/WidJ98X5L1

                                          黒猫ドラネコ on Twitter: "週刊朝日がコロナやワクチンのデマを流すことでおなじみ「目覚めてる庶民」@Awakend_Citizen に取材 ↓ 舞い上がる庶民さん、意気揚々と長文で応じる ↓ わざわざブログで回答公開 ↓ 反ワクチン・ノーマスク界隈「ついに真… https://t.co/WidJ98X5L1"
                                        • コロナ禍を騒がせた彼らはさっそく忘れられてなにも解決されないままひとつの時代が終わるのか|加藤文宏

                                          コロナ禍が“原因”で反ワクチンや陰謀論の騒動が“結果”なら、この結果が原因になって新たな問題が登場しても不思議ではない。あの奇妙な人々の騒動が賞味期限切れの話題になっても、彼らは消えていなくなったわけではないのだ。 彼らは消えていなくなったわけではない2020年1月に国内で新型コロナ肺炎の感染者が見つかってから、私たちは今まで経験したことのないできごとに翻弄され続けてきた。こうしたできごとには変異株が登場したように人智の領域を超えたものもあったが、多くは人間が右往左往したため生じたものだった。 なかでも社会の耳目を集めたものにマスク反対とワクチン反対を声高に叫んだ人たちの街宣活動や陰謀論者の奇妙な言動があり、後者では逮捕者を出して報道が加熱した。では、その後どうなったのか。 賞味期限切れの話題と感じられ後日談が語られる機会も減っているが、彼らは消えていなくなったわけではなく、相変わらず似た

                                            コロナ禍を騒がせた彼らはさっそく忘れられてなにも解決されないままひとつの時代が終わるのか|加藤文宏
                                          • ミック・ジャガーが激白、陰謀論者と反ワクチン派は「議論しても無駄」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                            さる4月14日、デイヴ・グロール参加の新曲「Eazy Sleazy」をサプライズ公開したミック・ジャガー。同曲の制作背景と「トンネルの向こうに見える光」、トランプ前大統領の「その場しのぎ」のパンデミック対策、陰謀論者と反ワクチン派について、ローリング・ストーンズのフロントマンが激白。 【動画を見る】ミック・ジャガー新曲「Eazy Sleazy」MV ミック・ジャガーは先月、自宅でくつろぎながらパンデミックの状況を追っていた。新曲のアイデアがふと浮かんだのはその時だった。彼はパーソナルな観点とグローバルな観点の両方でこの1年を反芻し、世界はいまだパンデミックで身動きが取れないものの、以前の生活は少しずつ元に戻っていることに気が付いた。そうして完成したのが、過去1年ジャガーが目にした数々の悲劇、不条理、陰謀論、そして希望をまとめたデイヴ・グロールとの共作曲「Eazy Sleazy」だ。 “ワク

                                              ミック・ジャガーが激白、陰謀論者と反ワクチン派は「議論しても無駄」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                            • 小学館問題とは (ショウガクカンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              小学館問題単語 4件 ショウガクカンモンダイ 3.8千文字の記事 21 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要その他の問題関連コミュニティ関連項目掲示板小学館問題とは、小学館に関連する問題のことである。 また、これに関するデマについても本項に記述する。 概要 この項の詳しい経緯はWikipediaに書かれているので簡潔に説明する。 漫画家の雷句誠が週刊少年サンデーで『金色のガッシュ!!』を書いていた当時の担当によるアイデア押し付けなどによるストレスが積み重なり雷句の怒りが頂点に達し、仕事場で暴れ、右手を骨折し執筆不能状態に陥る。 当然、長期休載になるが、皮肉にもこれがガッシュ終了の確約を取り付けるきっかけの一つとなる。 これに伴い雷句誠は2007年の暮れに原稿の一括返済を受けるもののいくつか欠けていたために、その後も何度か返却要請をしたが、カラー原稿5枚の紛失が確定。 雷句はそのことを公

                                                小学館問題とは (ショウガクカンモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • 政府「頼むから、お盆の帰省は止めて下さい」 [806869788]

                                                1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15e5-BwoU):2021/08/03(火) 17:26:41.66 ID:dqzt9WwS0 ?2BP(1000) 国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」 国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」 国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」 国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」 国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」 国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」 国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」 国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命

                                                • KASUGA, Sho on Twitter: "「タリバンが反ワクチン」みたいな報道はむしろタリバンやそれに近い立場の反欧米運動を硬化させるんじゃないかと危惧しています。サイエンス誌は正しく評価していると思うのですが、タリバンのポリオ・ワクチン接種妨害は近年始まったもので、それ… https://t.co/0EI2Bhl5hI"

                                                  「タリバンが反ワクチン」みたいな報道はむしろタリバンやそれに近い立場の反欧米運動を硬化させるんじゃないかと危惧しています。サイエンス誌は正しく評価していると思うのですが、タリバンのポリオ・ワクチン接種妨害は近年始まったもので、それ… https://t.co/0EI2Bhl5hI

                                                    KASUGA, Sho on Twitter: "「タリバンが反ワクチン」みたいな報道はむしろタリバンやそれに近い立場の反欧米運動を硬化させるんじゃないかと危惧しています。サイエンス誌は正しく評価していると思うのですが、タリバンのポリオ・ワクチン接種妨害は近年始まったもので、それ… https://t.co/0EI2Bhl5hI"
                                                  • 俺のサマソニ2022 - 二度漬け禁止

                                                    最後にサマソニに行ったのはコロナ時代に突入する前の2019。そこから3年ぶりのサマソニです。 日曜のみの参加でお目当てはLiella!でしたが、個人的にアフターコロナでのフェス参加が初めてということもあり、コロナ禍前と比べていろいろな違いを感じたこともあり、気づいたことをまとめていってみようと思います。 観たもの Liella!→ KANDYTOWN→ chelmico→ ばってん少女隊→ENDRECHERI→きゃりーぱみゅぱみゅ→STUTS 今年はマジで全く洋楽を観ていない!!土曜日だったらマネスキンとかTahiti80とかTHE 1975が観たかったんだけどなあ。 コロナ禍前より体力が落ちているであろうこと、同行者が病み上がりというのもあり、「無理をしないで楽しむ」をモットーに、室内のアクトを中心に観ました。コロナ前3日間も炎天下のマリンをものともせず行ってたのが嘘のようである。 会場

                                                      俺のサマソニ2022 - 二度漬け禁止
                                                    • 横山茂雄・ 栗山英彦ほか 『コンスピリチュアリティ入門』 : 私が反省させられた本|年間読書人

                                                      書評:横山茂雄、栗田英彦、堀江宗正、竹下節子、辻隆太朗、雨宮純、清義明『コンスピリチュアリティ入門 スピリチュアルな人は陰謀論を信じやすいか』(創元社) 「宗教現象」については、かなり幅広く勉強していて、それなりに自信も持っていた私だが、本書には教えられるところが多々あり、特に、横山茂雄と栗田英彦による「巻末対談」には、私がこれまで軽んじてきた部分が、いかに重要なものであったかをズバリと指摘され、反省を余儀なくされた。 まず最初に、本書の内容を大雑把に紹介する「紹介文」を引用しておこう。 『 コンスピリチュアリティに関する初の論考集 「Qアノン」、新型コロナ生物兵器説、自然食、イルミナティ、そして爬虫類系宇宙人による人類の支配。 政治的影響力を持つまでに至った陰謀論と、その背景にあるとされるスピリチュアルな世界観。 この2つをともに論じることを可能にする注目の視座「コンスピリチュアリティ」

                                                        横山茂雄・ 栗山英彦ほか 『コンスピリチュアリティ入門』 : 私が反省させられた本|年間読書人
                                                      • 反ワクチン団体「神真都Q」メンバーに美輪明宏の甥も 逮捕されたリーダーに殺人未遂の前科|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                        反ワクチン団体「神真都Q」(やまとキュー)のリーダー、イチベイ(岡本一兵衛)こと倉岡宏行容疑者(43)を、20日朝、警視庁公安部が建造物侵入の疑いで逮捕した。今月7日には同団体のメンバー4人も5~11歳の子どもの接種会場になっていた東京・渋谷区の小児科クリニック内に押し掛け、侵入した疑いで現行犯逮捕されている。倉岡容疑者は日活俳優として活躍した岡崎二朗の息子で、本人も元俳優なのだが、神真都Qに関しては、倉岡容疑者とは別に意外な人物の名前も浮上している。タレントの美輪明宏さんの甥で、プロレスラーの中野道明氏だ。 渋谷のクリニック襲撃事件で逮捕された神真都Qのメンバーの一人が、中野氏の妻だ。それに怒り狂った中野氏は逮捕3日後の今月10日深夜に自身のインスタグラムで、こう綴っている。 ■「日本刀でクソどもをぶった斬りに行く」 「カミさん その他 大切な3人をもっていかれた。奴ら全員、皆殺しに行く

                                                          反ワクチン団体「神真都Q」メンバーに美輪明宏の甥も 逮捕されたリーダーに殺人未遂の前科|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                        • 増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内

                                                          今場所は一生食えよ増田など新顔の台頭こそあったものの、どれも決定打に欠いた感は否めませんでした。そんな中、優勝したのは継続性という点で皆さんご存知のあのお方でした。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」

                                                            増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内
                                                          • 長渕剛のあふれる愛国心が暴走ぎみ? 参政党にご執心で広告塔へ

                                                            長渕剛(写真/GettyImagesより) 中国による大規模な軍事演習が台湾周辺で行われ、“台湾有事”を見据えたきな臭い動きが蔓延している。日本のすぐそばであり、台湾とは友好的な関係を保っている我々にとっても、対岸の火事ではない。 ロシアがウクライナに軍事侵攻を続けている悪例もあることから、自国やその周辺の防衛について議論をする場面が増えたり、政治的意見がメディアで飛び交い始めたりする中で、極端な意見に寄り添う人々も増えてきた。 こうした中で存在感を見せはじめているのが、参政党だ。 「2020年に設立されたばかりで、最初に党の名前を聞いた時は、どうせ泡沫政党だと思い、あまり注意をしていませんでした。しかし、今回の参院選で得票率2%を上回り、議席を取ってしまいましたからね。キャッチコピーが『投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる』は今どきで、多くの人にささりそうですよね。英語名の

                                                              長渕剛のあふれる愛国心が暴走ぎみ? 参政党にご執心で広告塔へ
                                                            • ◆ コロナ感染者数の急減の理由: Open ブログ

                                                              コロナの感染者数が急減している。その理由は何か? 最も妥当だと思える理由を示して、裏付けとなるグラフを示す。 ―― コロナの感染者数が急減している。 → 東京都 新型コロナ 13人死亡 72人感染確認 5日連続100人下回る | NHKニュース あまりにも急激に減少しているので、これが事実だとは信じられないくらいだ。実際、韓国ではこの数字を信じないので、「数字は改竄(かいざん)されている」(捏造されている)と見なす声もあるほどだ。 韓国では日本の状況改善を疑問視する声が上がっている。韓国では厳しい防疫対策が長期化しながらも感染者数が横ばいで推移しており、一部では日本政府が公表した感染者数が改竄(かいざん)されたとする報道も展開された。 金氏は「1カ月で感染者が10分の1になるなんてことはない。そんなやり方があれば世界はとっくにコロナを撃退している」と訴え、「政府が詐欺行為を働いてはいけない

                                                              • 【画像】 本屋の斬新な棚が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                【画像】 本屋の斬新な棚が話題に 1 名前:ことみちゃん(SB-Android) [DE]:2022/04/03(日) 08:10:16.62 ID:4nxB8vYP0 むしまる(元祖)@fudesakisanzun 内海や船瀬や反ワクチンの本だって、それなりに真面目に書いてるんだと思うが、こういう名の棚にまとめるのは本屋の見識だと思う。 https://twitter.com/fudesakisanzun/status/1509841678425018377 5: スピーフィ(大阪府) [US] 2022/04/03(日) 08:12:03.29 ID:1RaCdWR80 中々良い発想 6: とれたてトマトくん(大阪府) [FR] 2022/04/03(日) 08:12:23.10 ID:/wjEwKMc0 隔離施設みたいだなw 19: ウリボー(愛知県) [US] 2022/04/03

                                                                  【画像】 本屋の斬新な棚が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 【米国株】ダウとS&P500は若干の反発もNASDAQは続落。前日からの反発が寄り付きであるも伸び悩み垂れる展開へ。マイクロンが決算後大幅下落、半導体銘柄が不調。 - ウミノマトリクス

                                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウとS&P500は若干の反発がありましたが、NASDAQに至っては4日連続の下落となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウとS&P500は若干の反発をしています。金利の上昇が緩やかに高止まりましたがハイテク関係は売られておりNASDAQは4日連続の下落となっています。 【小型株】ラッセル

                                                                    【米国株】ダウとS&P500は若干の反発もNASDAQは続落。前日からの反発が寄り付きであるも伸び悩み垂れる展開へ。マイクロンが決算後大幅下落、半導体銘柄が不調。 - ウミノマトリクス
                                                                  • 「ワクチンを打たせたい人」と「絶対打ちたくない人」の対立が根深い根本的理由(美馬 達哉) @gendai_biz

                                                                    反ワクチンは非科学か? 先日、ある雑誌のワクチン特集に寄稿したところ、反ワクチンを非科学的なトンデモ主張と同一視したり、大衆迎合のポピュリズムの一種とみなしたりする考えの人びとが「知識人」に案外といて少し驚いた。 もちろん、宗教的あるいは思想信条からワクチンは「ダメ絶対」とか身体に良くないと考える人びとも一部に存在する。 だが、いわゆる「反ワクチン」を主張する大多数の人びとは、100%アンチという意味ではなく、ワクチンの有害作用に対する漠然とした不安ともっと安全なワクチンが開発されるのが好ましいという希望を言っているにすぎない。 より良い医療を求めるニーズそのものはまったく正しいものだ。 さらにいえば、個人の権利の認められている現代社会では、自分の身体のことは他人に指図されずに自分で決めるのが当然、ワクチンを打つかどうかは自己決定権の範囲で、その結果は自己責任というのも理にかなっている。

                                                                      「ワクチンを打たせたい人」と「絶対打ちたくない人」の対立が根深い根本的理由(美馬 達哉) @gendai_biz
                                                                    • 新型コロナウイルスで「え?」となる2つの図表

                                                                      新型コロナウイルスで「あれ?」となる2つのデータ2020.03.25 22:00108,882 satomi え?こんなに? 地域差もあるかもしれませんが、新型コロナウイルス(COVID-19)で「あれ?」となったチャートを2つ集めてみました。 お腹を壊して入院する人が48%もいるまず上の円グラフ。これは武漢COVID-19医療対策専門家グループが1月18日~2月28日の市内3つの病院の入院患者204人(平均50代半ば)を調べてまとめた入院当時の主な症状です。 日本厚生労働省のCOVID-19診療の手引きには「発熱、呼吸器症状、頭痛、倦怠感」が主な症状で、「下痢や嘔吐などの消化器症状の頻度は多くの報告で10%未満」とありますけど、ここでは呼吸系と消化系の両方の症状が出る人が45%もいて、消化系の症状しか出ない人も3%もいるんです! 具体的にどんな症状なの?具体的には食欲不振(84%弱)、下

                                                                        新型コロナウイルスで「え?」となる2つの図表
                                                                      • スターリン=ウェルズ対談:当時の論争 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                                        以前、H・G・ウェルズによるスターリンのインタビューの翻訳を載せたら、それなりに好評を博した。 cruel.hatenablog.com その後、ちょっとまた別の興味でケインズ全集を見ていたら、なんとこのインタビューへの言及があって、ケインズがこれにコメントをよせているという。なんか、あのインタビューをめぐって当時(というのは1934年)論争があったとのことで、それへの寄稿。全集の収録の文章だけでは文脈がよくわからなかったので、そのパンフを探して、忙しかったので全訳してしまいました。 『スターリン=ウェルズ対談をめぐって』(pdf,1.6MB) 『スターリン=ウェルズ対談をめぐって』(epub,0.5MB) バーナード・ショーがコメントをつけて、それについてウェルズとケインズ(とエルンスト・トラー)がさらにコメントする、という形式だけれど、何かまったく得られなかったすごい知見が得られるわけ

                                                                          スターリン=ウェルズ対談:当時の論争 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                                        • 【高橋洋一 日本の解き方】国産ワクチンが遅れた理由 日本学術会議による軍事研究の事実上禁止で基礎研究が十分にできず 副反応あおる報道も一因に(1/2ページ)

                                                                          政府は国産ワクチンの開発・生産体制を強化するとして、拠点整備などを行う国家戦略を閣議決定した。 今回の新型コロナウイルスの対応については、大国では官民で巨額な資金が投入され、1年もたたないうちにワクチンが完成した。ワクチンは生物兵器の防御として軍事的な研究の厚みがものをいうので、軍事大国ほど開発が速かった。日本は軍事大国ではない上、日本学術会議が軍事研究を事実上禁止し、重要な基礎研究が十分にできなかったという事情もある。 加えて、日本では1970年代頃から、マスコミがワクチンの副反応を社会問題としてたびたび取り上げた。反ワクチン運動による多くの訴訟が起こり、国の敗訴も多かった。 厚生省(当時)は1994年に予防接種法を改正し、ワクチンは義務接種から任意接種に変更された。それまでもワクチン接種率は低下し新規ワクチン開発も停滞していたが、法改正は国内メーカーのやる気を大いにそいだ。80年代まで

                                                                            【高橋洋一 日本の解き方】国産ワクチンが遅れた理由 日本学術会議による軍事研究の事実上禁止で基礎研究が十分にできず 副反応あおる報道も一因に(1/2ページ)
                                                                          • ホワイトハウス、巨大ITにコロナ偽情報対策の強化要請 「65%を12人が拡散」

                                                                            ホワイトハウスのサキ報道官が、IT大手にコロナ偽情報対策の強化を要請した/Susan Walsh/AP (CNN Business) 米ホワイトハウスは15日、フェイスブックなどの巨大IT企業に対し、新型コロナウイルスワクチンをめぐる偽情報への対策強化を求めた。偽情報の大部分に関与している人物として特に12人に言及した。 ホワイトハウスのサキ報道官はこの日、「SNSプラットフォーム上にある反ワクチンの偽情報の65%は約12人が生み出している」と指摘した。 この統計は非営利団体のデジタルヘイト対策センター(CCDH)がまとめたもの。CCDHは3月の報告書で、反ワクチンの偽情報の拡散者として12人を特定していた。 CCDHは当時、フェイスブックとツイッターに対し、これらの人物の運営する全ページを削除するよう求めていた。 CCDHがSNSから締め出すべきだとした人物の中には、反ワクチン運動で目立

                                                                              ホワイトハウス、巨大ITにコロナ偽情報対策の強化要請 「65%を12人が拡散」
                                                                            • 旧安倍政権の支持層をどうひきつぐか〈真の保守〉をシンボルとした自民党総裁選・高市早苗キャンペーン - wezzy|ウェジー

                                                                              2021.09.28 10:00 旧安倍政権の支持層をどうひきつぐか〈真の保守〉をシンボルとした自民党総裁選・高市早苗キャンペーン ●日本人のつくり方(第10回) 9月17日に告示された自民党総裁選(9月29日開票)だが、告示以前から展開された右派系メディアの高市早苗推しには凄まじいものがあった。「月刊Hanada」(飛鳥新社)、「正論」(産経新聞社)、さらに「WiLL」を刊行しているWAC出版局から政策本『美しく、強く、成長する国へ。――私の「日本経済強靭化計画」』の刊行、つづいてDHC系ネット番組『虎ノ門ニュース』への登場など、極右メディアが全力推しだ。また竹内久美子や百田尚樹、ほんこん、門田隆将、加藤清隆といった右派系文化人もこぞって高市支持を表明している。 「トランプ当選」運動との類似点 興味深いのはこうした「有名人」の顔ぶれと、昨年暮れから今年はじめにかけて「トランプ「不正選挙」

                                                                                旧安倍政権の支持層をどうひきつぐか〈真の保守〉をシンボルとした自民党総裁選・高市早苗キャンペーン - wezzy|ウェジー
                                                                              • ベネッセ、進研ゼミ小学講座に反ワクチンのチラシが混入との風評被害で対応に追われる : 市況かぶ全力2階建

                                                                                自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

                                                                                  ベネッセ、進研ゼミ小学講座に反ワクチンのチラシが混入との風評被害で対応に追われる : 市況かぶ全力2階建
                                                                                • Mizuho.H on Twitter: "「反ワクチン」言説は左という思い込みはなんなんだろうな、反ワクチンで有名なホメオパシージャパンはがっつり右なんだが。"

                                                                                  「反ワクチン」言説は左という思い込みはなんなんだろうな、反ワクチンで有名なホメオパシージャパンはがっつり右なんだが。

                                                                                    Mizuho.H on Twitter: "「反ワクチン」言説は左という思い込みはなんなんだろうな、反ワクチンで有名なホメオパシージャパンはがっつり右なんだが。"