並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 262件

新着順 人気順

囲碁の検索結果1 - 40 件 / 262件

  • なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」

    世の中には将棋やチェスなどさまざまなボードゲームがありますが、これらが駒を動かして「王(キング)を取った方の勝ち」であるのに対して、囲碁は石を置いて「多くの陣地を取った方が勝ち」というルールであるため、素人目では盤上で何が起きているのか理解するのが難しいもの。そんな囲碁の詳細なルールを理解していなくても、プレイするだけでなんとなくルールがわかるようになるのが「ぷよ碁」です。初心者が囲碁を楽しみながら理解するにはピッタリなゲームということで、さっそく囲碁初心者がプレイしてみました。 ぷよ碁 - 無料囲碁ブラウザゲーム https://puyogo.app/ 「ぷよ碁」の画面は以下の通り。上部に5×5の盤面が配置されており、その下に白石と黒石の数が表示されています。さらにその下には「パス」と「降参」というボタンが配置されており、文字通りパスと降参が可能。 初期状態だと白石の下に「対 AI」と表

      なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」
    • 実は現代は囲碁の歴史上かつてないほど覚えやすい環境が揃っている

      このページを囲碁入門ガイドの決定版とすべく随時更新と修正してるのでこまめにチェックしてみてね 【更新】 KaTrainの詳細を追記 【更新】 オススメ棋書を追加 【更新】 二眼や陣地についてわかりやすく説明してくれてる人がいたのでトラバしとく anond:20220421132959 【更新】 定石を知りたい人向けにJosekipediaの項目を追加 【更新】 2022年4月23日 名古屋のリアル碁会所を追加 【更新】 2022年5月12日 おすすめ書籍を追加 【更新】 2022年5月14日 定石のおすすめ書籍を追加 【更新】 2022年5月17日 (1)『決定版!入門その後の最速上達法』をオススメ書籍として追加。(2)Youtubeの項目を改修 【更新】 2022年6月26日 番外編の棋士紹介の項目を別エントリに移動 【更新】 2022年6月27日 オススメの書籍部分を改訂 囲碁はよく難

        実は現代は囲碁の歴史上かつてないほど覚えやすい環境が揃っている
      • いま囲碁界で起こっていること

        将棋界に対する熱い想いを披露する皆さんとは裏腹に、囲碁ファンの増田は肩身の狭い思いをしているので、俺の囲碁にかける思いを読んでいただきたく増田にて筆をとつたのである。 依田九段対局停止処分元名人で国際棋戦でも優勝した経歴を持つ依田紀基九段が日本棋院から半年間の対局停止処分を受けたという事件。現在訴訟中である。 依田九段がツイッターで日本棋院を批判したことを発端として、フマキラーマスターズカップの不戦敗を強要されたと告発し、フマキラーの大下会長を巻き込んで囲碁界的には大騒動になっている事件。 日本棋院の團宏明前理事長に対するクーデター問題はもちろん、それに絡んでシアトル碁センター勝手に売却事件、前理事長派であったとされる原理事の解任問題のような訴訟沙汰も複雑に絡み合っていて、日本棋院の伏魔殿ぶりの凄まじさは囲碁というゲームの深遠を思い起こさせてくれる。 依田九段を処分した経緯は棋院の説明だけ

          いま囲碁界で起こっていること
        • 囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘:朝日新聞デジタル
          • 韓国トップの囲碁棋士引退「努力してもAIには勝てない」 | NHKニュース

            AI=人工知能を活用した囲碁のコンピュータープログラムと対局して1勝を挙げた韓国のトップ棋士が引退を表明し、引退の理由について、「AIが登場したことで、どんなに努力してもトップになれないことが分かった」と語りました。 イ九段はこの中で、引退の理由について、「AIが登場したことで、どんなに努力してもトップになれないことが分かった。決して敗れない存在がある」と語り、囲碁のAIに勝てないことを引退の理由に挙げました。 国際的なタイトルを数多く持つイ九段は、2016年、IT大手グーグルの傘下にある企業が開発した囲碁のAI、「AlphaGo」と5番勝負の対局を行い、4敗を喫しながらも1勝を挙げましたが、これ以降、AlphaGoに勝った棋士はいません。 将棋やチェスに比べて、対局のパターンが多い囲碁では、AIが人間に勝つのは難しいとされていましたが、ディープラーニングの手法によって飛躍的に進化し、AI

              韓国トップの囲碁棋士引退「努力してもAIには勝てない」 | NHKニュース
            • 囲碁知らない人に囲碁対局を楽しく見てもらう方法を考えてみた。『くっつく碁石さんはどうでしょう?』

              とろろ @tororo2048 囲碁入門くらいの人に分かりやすいかもしれない、くっつく碁石さんはどうでしょう? ・石のつながりが分かりやすい ・欠け眼も気づきやすいかも? ・大石取るの気持ちよさそう ・盤面わりと囲碁っぽくなくて斬新な気が 前にもらったリプに可能性を感じて、それをヒントに描いてみました笑 pic.twitter.com/EfL9UMyRHV 2020-05-17 19:12:23

                囲碁知らない人に囲碁対局を楽しく見てもらう方法を考えてみた。『くっつく碁石さんはどうでしょう?』
              • さかなクン、のん主演映画『さかなのこ』で描かれなかった“酒と暴力”の囲碁プロ父・宮沢吾朗九段との「断絶20年」 | 週刊女性PRIME

                公開中の映画『さかなのこ』では、さかなクン(47)の半生が描かれている。原作は、自伝的エッセイ『さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!』だ。 「さかなクンをモデルにした主人公“ミー坊”を演じているのは、のん(29)さん。映画の冒頭に“男か女かはどっちでもいい”というメッセージが流れます。幼いころから魚が大好きで、それを貫いて“さかなクン”へ成長していく姿を追う物語です。母親役を井川遥さん、父親役を三宅弘城さん、幼なじみ役を柳楽優弥さんが演じており、共演陣も豪華。さかなクン自身も『ギョギョおじさん』として登場します」(映画ライター) ミー坊が興味を持っているのは魚だけ。学校の勉強は苦手だが、母は優しく見守り“好きなことは突き通しなさい”と言って後押しする。 「父の出番は少なく、ミー坊が高校生になってからは登場しません。原作でも記述はちょっとだけで、教育に厳しい父という描かれ方でした」(同

                  さかなクン、のん主演映画『さかなのこ』で描かれなかった“酒と暴力”の囲碁プロ父・宮沢吾朗九段との「断絶20年」 | 週刊女性PRIME
                • 超初心者向け囲碁講座

                  前提アプリなどで打つことを前提に「地の計算」などは説明しない。 ルール上下左右を囲むと中の石を取れる。 斜めまで囲む必要はない。 ● ●○● ● こういう塊でも隙間なく囲めば取れる。 ●●● ●○○○●●○○●  ●● 実は盤の端っこで囲んでもいい。○●   ○●   ● これはつまり「四隅がいちばん囲いやすい」ということでもある。 以下のような状況はちょっとややこしい。  ○   ○●○  ●1●   ● 1に○を打ったら、黒の囲みと白の囲み、どっちが優先されるだろう? この場合は「先にあった黒の囲み」よりも「いま作られた白の囲み」のほうが優先される。 なのでこうなる。  ○   ○2○  ●○●   ● それじゃあ●を2に打って取り返す…ことはできない。 延々と取り合いを繰り返して無限ループしてしまうからだ。 いったん別のところに打ってから、その次のターンなら黒は2に打てる。 まあ、そ

                    超初心者向け囲碁講座
                  • 囲碁の坂井八段、医師に転身「20年、30年単位で人生考え」 | 毎日新聞

                    元碁聖の囲碁棋士、坂井秀至(ひでゆき)八段(46)が9月1日付で全ての棋戦を休場することになった。期間は未定。坂井八段は医師に転身する予定で、7大タイトルの獲得歴があるトップクラスの棋士が無期限休場するのは異例。所属する関西棋院が16日、発表した。 坂井八段は京大医学部を卒業、医師国家試験に合格した直後の2001年6月、世界アマ囲碁選手権優勝などの実績が評価され、プロ入りした異色の経歴を持つ。関西棋院の試験碁でプロに4連勝して同年9月、飛…

                      囲碁の坂井八段、医師に転身「20年、30年単位で人生考え」 | 毎日新聞
                    • これぞジャンプマンガの「原液」だ。囲碁のルールなんかそっちのけでワクワクしてしまう『ヒカルの碁』 #ソレドコ - ソレドコ

                      囲碁を題材にした『週刊少年ジャンプ』の名作『ヒカルの碁』の魅力を文筆家の上田啓太さんにご紹介いただきます。進藤ヒカルと塔矢アキラの特異で強烈なライバル関係など、囲碁のルールを知らなくても作品を楽しめる理由について深掘りします。 「誰もが知るあの名作を、いつか自分も楽しみたい」 「でもお金も時間も体力も有限だから、名作に手を出す“きっかけ”がほしい」 ……と日頃から考えている方も多いでしょう。 そこでソレドコでは、「今から読んだり観たりできるのがうらやましい!」というテーマで名作をセレクト。各ジャンルのコンテンツに精通する書き手の皆さんに、その名作の魅力を余すことなくご紹介いただきます。 今回、文筆家の上田啓太さんがセレクトしたのは、囲碁マンガの金字塔『ヒカルの碁』です。 画像参照元:楽天Kobo電子書籍ストア なぜ、面白く読めてしまうのか分からない。 それが連載当時からの謎だった。『ヒカル

                        これぞジャンプマンガの「原液」だ。囲碁のルールなんかそっちのけでワクワクしてしまう『ヒカルの碁』 #ソレドコ - ソレドコ
                      • ぼくが囲碁を完全に”理解(わか)る”まで

                        はてなで囲碁関連のブクマやトラバを見ていると必ず 囲碁は理解できない、どう打ったらいいかわからないというコメントが散見される そこで自分が囲碁を完全に理解するまでにどのような過程・経緯を辿ったのか、経験を記したいと思う なおここでいう"理解"とは神の如き視点ではなく プロの対局などを見て狙いや見どころがなんとなくわかって楽しめる という定義とする 自分は田舎ゆえに教室も師匠もなくほぼ独学だけで上達したので、独学で上達したい人には参考になるはずだ もちろん教えてもらう環境にある人はどんどん教えを請うのもありだ 囲碁との出会い囲碁との本当の意味での出会いは唐突だった。 NHKで対局シーンを見たことはあったが、何をやってるのかわからないし 白と黒を使っててオセロっぽいのにどうやらオセロじゃない、盤面が木の定規みたい、とても奇妙なゲームに思えていた。 そしてそのわからなさは自分にとって不愉快だった

                          ぼくが囲碁を完全に”理解(わか)る”まで
                        • 囲碁は無限すぎる

                          将棋って後々無限になるけど最初の手って極端に有限じゃん もろちん、囲碁も最初の手は有限だけどめちゃくちゃ範囲が広い有限じゃん むしろ無限じゃん だから意味が分からん どこ置けばいいのかわからんし相手がどこに置くのかもわからん だから何を考えればいいのかわからん だからおもんない そもそもなにやってるかもわからんし 将棋はわかりやすいじゃん、兵隊さんが一歩一歩まっすぐ進んできて その隙間を縫って機動力クソ高いやつが突っ込んできて、みたいな で、相手がどう動くのかも(同じくらいのレベルの相手なら)おおよそ見当が付くから ハハーン、きっとこいつはこういうことがしたいんやろな、ならこっちはこうや!ができるじゃん でも囲碁は無理 まず自分が何してるかわからんし相手が何してるかなんかもっとわからん もぅマヂ無理。。。リスケしょ。。。 直感と紐づいてない だから日本では囲碁は流行らんよ なにやってるか

                            囲碁は無限すぎる
                          • AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性

                            by hiroaki maeda Googleの人工知能(AI)研究所であるGoogle DeepMindが開発した囲碁AIの「AlphaGo」は、当時世界トップ棋士のイ・セドル九段を打ち負かすなど、目覚ましい成果を挙げました。そんな囲碁特化のAIの誕生により、人間の棋士のレベルも向上していることが報告されています。 After AI beat them, professional go players got better and more creative https://www.henrikkarlsson.xyz/p/go スウェーデンの作家であるヘンリック・カールソン氏によると、AIが登場する以前の1950年代から2010年代半ばまで、囲碁のプロ棋士の棋力は頭打ちで、上達の限界に達していたとのこと。以下のグラフは当時のプロ棋士が対局中に差す手の質を示したものです。 しかし、Alp

                              AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性
                            • 今日は囲碁の日、おまいら囲碁の日くらい囲碁に触れてみないか?

                              新年だし新しいことでも始めてみようかと思ってる君たちへ贈る 「物語」から入る名作『ヒカルの碁』が全話無料公開中(1/8まで!) https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/243 「デバイス」から入る自律型囲碁ロボットが1/5囲碁の日から、高島屋、囲碁サロン樹林で先行予約開始 https://twitter.com/SRobot90498/status/1740263218130682256 「情報」から入るこの人をフォローしておけば囲碁界の情報が全て入ってくる 棋士も自分の対局日をよしろーさんのTwitterから知ることもあるのだとか https://twitter.com/yoshiro_kaba 「知識」から入る囲碁の用語や概念たち名鑑 anond:20220201232524 囲碁の別名 anond:20230616031315 囲碁のゾル

                                今日は囲碁の日、おまいら囲碁の日くらい囲碁に触れてみないか?
                              • 囲碁と将棋が一緒くたにされてるのおかしいよ

                                全くの別物じゃん 囲碁将棋部ってなんだよ サッカーハンドボール部ぐらいありえないだろ

                                  囲碁と将棋が一緒くたにされてるのおかしいよ
                                • 囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!

                                  囲碁自体を打たなくても、これだけ知ってたら囲碁界楽しめるよという情報。 棋風だけでなく事件やキャラクターも含めて読み物として楽しめるように紹介しているので読んでね! ※ルックス重視、おもしろさ重視向けの人も情報もあるから必ず最後まで目を通すこと 特に戦鷹さんのエピソードは笑える。読んで損なし、読むしかない。読まないと損する ※3分で読み終わります。本当です 国際棋戦編棋士が日本のチームとなって団結して世界に挑むのは囲碁ならではの魅力だ 農心杯日中韓、各国5人チームの勝ち抜き戦。 2022年に井山が4人勝ち抜きし日本を準優勝へ導く。実に16年ぶりに最下位から脱出する。 今年も井山が1勝し、かろうじて第3ラウンドへ進出し望みをつなぐ。 井山以外全敗で日本チームは残すは井山一人のみ。 (負けたら即終了の第3ラウンドは2月20日14時からYoutubeで配信) https://www.youtub

                                    囲碁・観る碁ガイド。これさえ見とけば囲碁界を楽しめる!
                                  • 最強の囲碁AI「KataGo」相手に99%勝つことができるAI学習手法が考案される、特殊すぎてAI相手にしか効果なし

                                    最先端囲碁AI「KataGo」は記事作成時点で世界最強の囲碁AIとして知られており、データやソースが公開されていることから、誰でも自由にこのAIを学習させることができます。このAIを特殊な手法で学習させたアメリカ・コーネル大学のTony Tong Wang氏らが、最強クラスに学習させたKataGo相手に高い確率で勝利することができると発表しました。 [2211.00241] Adversarial Policies Beat Professional-Level Go AIs https://doi.org/10.48550/arXiv.2211.00241 Adversarial Policies in Go - Game Viewer https://goattack.alignmentfund.org/ 用魔法打败魔法!一个叫板顶级人类棋手的围棋AI输给了它的同类_博弈_研究_Kat

                                      最強の囲碁AI「KataGo」相手に99%勝つことができるAI学習手法が考案される、特殊すぎてAI相手にしか効果なし
                                    • 最強の囲碁AIに圧勝する人物が登場、AIの弱点を突いて人類が勝利したと話題に

                                      人工知能(AI)の進化に伴って、チェスや将棋といった知能ゲームにおいてAIがプロプレイヤーに勝利するケースが増えていましたが、2016年1月にGoogleの「AlphaGo」が囲碁のプロ棋士に勝利したことを皮切りに、2カ月後には世界最強の棋士にも勝利したり、「私ならAlphaGoにも勝てる」と宣言したプロ棋士にも接戦の末勝利したり、2017年には自力で戦術を覚えて強くなれる新バージョンの「AlphaGo Zero」が発表されたりと、囲碁の世界でもAIが圧倒的な勝者として君臨していました。そのような中で、アマチュアの囲碁プレイヤーがコンピュータの直接的なサポート無しで最強レベルの囲碁AIに15戦14勝と大勝し、「AIに対する人類の勝利」と話題になっています。 Adversarial Policies in Go - Game Viewer https://goattack.far.ai/ad

                                        最強の囲碁AIに圧勝する人物が登場、AIの弱点を突いて人類が勝利したと話題に
                                      • 賞金3分の1、囲碁本因坊戦なぜ大幅縮小? 「どう考えても無理が」:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          賞金3分の1、囲碁本因坊戦なぜ大幅縮小? 「どう考えても無理が」:朝日新聞デジタル
                                        • 囲碁の杉内寿子八段、96歳で公式戦勝利 女性最年長勝利記録を更新:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            囲碁の杉内寿子八段、96歳で公式戦勝利 女性最年長勝利記録を更新:朝日新聞デジタル
                                          • 囲碁は「常に一番いい場所を確保するゲーム」

                                            プロ同士の囲碁の対局は、広い盤面をあっちこっち行ったり来たりするので、初心者から見るとかなり意味がわからなくてキツい。 初心者が学ぶ囲碁は、手筋や石の生死、九路盤での実戦などが続き、とにかく「局地戦」に特化して成長してしまう。 ところが実際の十九路盤の対局はそうではない。 あっちに仕掛けたと思ったらこっちに仕掛け、相手するかと思いきやさっき無視した場所の防御を始めるので、異次元の試合にしか見えないだろう。 19×19の広い盤の中で、「今一番価値の高い場所」をとる。 この原則を頭に置くだけで、だいぶプロの対局は見やすくなるはずだ。 たとえば、ある箇所を確保しようと石を置く。相手はそれを妨害すべく、自分の石を近くに置くだろうか? もしそれが最序盤であれば、普通そんなことはしない。別の空いているところに石を置く。 なぜか?相手が既に手を掛け始めた土地にちょっかい出して半分分けてもらうより、未開の

                                              囲碁は「常に一番いい場所を確保するゲーム」
                                            • ブクマカを温泉に誘ってお酒飲みながら囲碁を打ちたい

                                              そんな年末もいいと思うんだよな

                                                ブクマカを温泉に誘ってお酒飲みながら囲碁を打ちたい
                                              • 誰でも囲碁の試合が楽しく観戦できるようになるカリキュラム

                                                つらつらと書いているが棋士と評価値観るだけなら1-7を飛ばして8からだけでOK。 1. ルールを覚える無料やさしい囲碁入門でルールを覚える https://yasashiigo.com/ 有料囲碁入門書籍を買って読む 2. とりあえずコンピューターと打ってみるぷよ碁(純碁ルール) https://puyogo.app/?size=7 囲碁道場(勝つ度にAIがレベルアップ、純碁ルール) https://www.simplego.net/ Go-Up(レベル選択あり。ガチャや称号などのコレクション要素があってソシャゲ好きに最適) https://go-up.online/ 碁色(危ない石は△、もうほぼ死んでる石は☓が表示されるので、初心者でも非常にわかりやすい) https://goiro.net/ 弱さぷよ碁>>>道場=Go-UP 3. 入門者から初心者へステップアップ囲碁道場やGO-UPで

                                                  誰でも囲碁の試合が楽しく観戦できるようになるカリキュラム
                                                • 「囲碁の聖地」因島石切神社が廃社へ 「ヒカルの碁」にも登場、本因坊秀策ゆかりの地

                                                  広島県・因島にある「囲碁の聖地」因島石切神社(尾道市)が2020年内で廃社になり、神社の役目を終える。因島は江戸時代に本因坊秀策が生まれた地とされ、囲碁ファンの尊敬も集めてきた。 背景には後継者不在と過疎化が 本因坊秀策(1829~1862)は因島に生まれ、江戸時代末期の囲碁の強豪として名をはせた。因島のこの地に因島石切神社(別称・石切風切宮)が建ったのは1981年で、隣接する土地には本因坊秀策記念館が建ち、神社の境内には本因坊秀策を顕彰する石碑も建っている。 囲碁をテーマにしたマンガ「ヒカルの碁」にも神社は登場し、物語終盤に主人公の進藤ヒカルが藤原佐為を探してこの神社を訪れる。囲碁ファンにとって「聖地」でもあった。 2020年8月23日、神社に隣接の本因坊秀策記念館のツイッターアカウントが、神社の廃社が決まり、社殿の解体が始まることを伝えた。J-CASTニュースは25日、この情報をもとに

                                                    「囲碁の聖地」因島石切神社が廃社へ 「ヒカルの碁」にも登場、本因坊秀策ゆかりの地
                                                  • 子供が囲碁強くなるにはどうすればいい?って聞かれた。

                                                    我が子が通ってる囲碁教室には保護者のお当番がある。そのお当番で一緒になった人にそれを聞かれた。保護者の中で碁を打てる人って他にいないらしく。 なので私は棋譜並べをおすすめした。棋譜並べというのは、対局の記録である“棋譜”の通りに碁盤に石を並べていくこと。棋譜並べをすると対局の大まかな進め方や、「良い形」を何となく身に付けることが出来るといわれている。ある程度碁の打ち方を習得している人には、棋譜並べは楽譜を見てピアノを弾くのと似たような、鑑賞と遊びを兼ねた楽しみにもなったりする。 棋譜並べは勉強になるだけでなく、ただ一局並べきる達成感や、なんか勉強をした感じが得られて、いい気分になるという効能もある。囲碁が好き、対局が好きな子供には向いていると思う。 私としては、『ヒカルの囲碁入門』(石倉昇 著)に載っている模範対局がおすすめ。何しろ初手から終局後の整地まで載っている棋譜なんて貴重なのだ。囲

                                                      子供が囲碁強くなるにはどうすればいい?って聞かれた。
                                                    • 囲碁、藤沢里菜が男女混合戦優勝 女性初、若手棋戦 | 共同通信

                                                      囲碁の第15回広島アルミ杯・若鯉戦は22日、広島市で本戦トーナメントの決勝が打たれ、藤沢里菜女流名人(22)が孫マコト七段(24)を破り、初優勝した。日本棋院によると、男女混合で争う公式戦で、女性の優勝は初。 若鯉戦は、2020年4月1日時点で30歳以下かつ七段以下の棋士が出場する。06年の第1回若鯉戦は、女性の謝依旻六段(31)が制したが、当時は非公式戦だった。 藤沢女流名人は「信じられない気持ちです。本当に光栄に思います」と話した。埼玉県出身。10年、当時の最年少記録となる11歳6カ月でプロ入りした。師匠は、祖父の故藤沢秀行名誉棋聖。

                                                        囲碁、藤沢里菜が男女混合戦優勝 女性初、若手棋戦 | 共同通信
                                                      • 囲碁・将棋ってなにが面白いの?

                                                        囲碁・将棋で1回も笑ったことない でも劇場で大人気で月収100万超えてるらしい いったいなにが面白いの?

                                                          囲碁・将棋ってなにが面白いの?
                                                        • 趙治勲名誉名人VS渡辺明名人、なんと囲碁と将棋の同時対局!感想戦までノーカット

                                                          第45期囲碁名人戦第1局の控室で、なんと趙治勲名誉名人が渡辺明名人と囲碁将棋の同時対局。勝敗はどうなる? 感想戦までノーカットでお届けします。 将棋対局の棋譜と解説はこちらの記事中盤に掲載しています。 https://www.asahi.com/articles/ASN8T664CN8TUCVL036.html

                                                            趙治勲名誉名人VS渡辺明名人、なんと囲碁と将棋の同時対局!感想戦までノーカット
                                                          • パワポで作った「囲碁と将棋が互いの戦法で殴り合う格ゲー」に笑いを禁じ得ない「俺の知ってる囲碁将棋じゃねぇ」

                                                            リンク Wikipedia 囲碁 囲碁(いご)とは、2人で行うボードゲームの一種。交互に盤上に石を置いていき、自分の石で囲んだ領域の広さを争う。単に碁(ご)とも呼ばれる。 2人のプレイヤーが、碁石と呼ばれる白黒の石を、通常19×19の格子が描かれた碁盤と呼ばれる板へ交互に配置する。一度置かれた石は、相手の石に全周を取り囲まれない限り、取り除いたり移動させたりすることはできない。ゲームの目的は、自分の色の石によって盤面のより広い領域(地)を確保する(囲う)ことである。 アブストラクトゲーム、ボードゲームの一種で、ゲーム理論の言葉で言えば二人 26 users 43 リンク Wikipedia 将棋 将棋(しょうぎ)は、2人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種で、一般に「将棋」というときは特に本項で述べる本将棋(ほんしょうぎ、古将棋や現代の変形将棋類、変則将棋などと区別するための名称)を指す。

                                                              パワポで作った「囲碁と将棋が互いの戦法で殴り合う格ゲー」に笑いを禁じ得ない「俺の知ってる囲碁将棋じゃねぇ」
                                                            • 囲碁の用語や概念たち名鑑(追記・更新あり)

                                                              【追記】追記編と初手編、日常用語編、国際編、人物編、二眼の説明を加えた。 anond:20220131231934にインスパイアされてやってみた。 省力のために一部wikipediaからの引用も交えながら独自の解説を記した。 基本編 【追記】 目(もく) 盤面の交点のこと。一目、二目と数える。この目を囲った多さを競うゲームが囲碁である。 【追記】 呼吸点 石から出ている線のこと。盤上にある石は呼吸点を全て塞がれると取られてしまう。囲碁の説明でよくある「囲むと取れる」という表現を詳らかにすると呼吸点を塞ぐと取れる、と表現できる。アタリ あと一手で石が取られてしまう状態のこと。あの超有名なゲームメーカーアタリの由来である。 着手禁止点 打った瞬間に取られてしまう地点 捨て石 敢えて石を相手に取らせることで取られた損失以上の成果を得ること。損失のほうが大きい場合は捨て石とは言わない。 凝り形 効

                                                                囲碁の用語や概念たち名鑑(追記・更新あり)
                                                              • クリックミスか? 囲碁の世界戦決勝でありえない一手:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  クリックミスか? 囲碁の世界戦決勝でありえない一手:朝日新聞デジタル
                                                                • GoogleのDeepMindが囲碁のルールを自ら学習することでAlphaZeroを凌駕する強化学習手法「Muzero」を提案。

                                                                  3つの要点 ✔️その1 DeepMindからAlphaZeroの進化版「MuZero」が登場 ✔️その2 モデルベース強化学習によりルールを与えなくてもAlphaZeroに勝利 ✔️その3 囲碁・チェス・将棋に加えてAtariでも同一モデルで最高性能を達成 続きを読むには (3155文字画像6枚) AI-SCHOLARに 登録いただく必要があります。 1分で無料で簡単登録する または ログイン

                                                                    GoogleのDeepMindが囲碁のルールを自ら学習することでAlphaZeroを凌駕する強化学習手法「Muzero」を提案。
                                                                  • いま囲碁界で起きている”人間とAI”の関係──「中国企業2強時代」「AIに2000連敗して人類最強へと成長」将棋界とは異なるAIとの向き合いかた

                                                                    1997年。IBM社が作ったチェスAI『ディープ・ブルー』が人類最強のガルリ・カスパロフ(当時のチェスの世界チャンピオン)を倒した時、将棋のプロ棋士の多くはこう言いました。 「将棋はチェスより複雑だから俺が生きてるあいだは負けない」。 その16年後の2013年。山本一成さんが作った将棋AI『ポナンザ(Ponanza)』が佐藤慎一四段(当時)を倒した時、囲碁のプロ棋士の多くはこう言いました。 「囲碁は将棋より遙かに複雑だからコンピューターに負けることは絶対にない」。 しかしそのわずか3年後の2016年。ディープマインドが作った囲碁AI『アルファ碁(AlphaGo)』が世界トップ棋士の李世ドル(イ・セドル ※ドルは「石」の下に「乙」)を倒した時、全世界は大慌てしました。 「人間の仕事が機械に奪われる!」 日本国内では、電王戦の影響もあって将棋AIがプロ棋士を破った時のほうが大きく報道された印象

                                                                      いま囲碁界で起きている”人間とAI”の関係──「中国企業2強時代」「AIに2000連敗して人類最強へと成長」将棋界とは異なるAIとの向き合いかた
                                                                    • Nintendo Switch 世界のアソビ大全51に囲碁が含まれていない事への反応

                                                                      任天堂株式会社 @Nintendo Nintendo Switchがゲーム盤に。世界のアソビが大集合。 『世界のアソビ大全51』は本日発売です。 nintendo.co.jp/switch/as7ta/i… #世界のアソビ大全 pic.twitter.com/MRnasKgow6 2020-06-05 08:12:57

                                                                        Nintendo Switch 世界のアソビ大全51に囲碁が含まれていない事への反応
                                                                      • ヒカルの碁の囲碁ルールブックを読んだ翌日に大会出て、幼稚園児と殴り合った話|ぐんぴぃ(バキ童・春とヒコーキ)

                                                                        「ヒカルの碁」旋風僕が中学生の頃、「ヒカルの碁」の影響で空前の囲碁ブームが巻き起こっていました。 僕もヒカ碁旋風に煽られて、なんとなく囲碁を始めたいなと思っていました。 囲碁に興味がある雰囲気を醸していたら、友人の半田くん(仮名)に声をかけられました。 「今から碁会所に行くけど、お前も来ない?」 … 連れて行かれたのは駅前の雑居ビル5Fにある、薄暗くてタバコ臭い碁会所です。半田くんはそこで白髪まじりのおじさんたちと対局し、次々と打ち負かしていました。みんな一斉に碁を打っていて、部屋中にパチン、パチンと碁を打つ音が響いていました。 中学生囲碁ワナビーの僕にはストイックで、奥ゆかしい大人の世界に踏み込めたような気がして、すっかり碁会所の虜になりました。 帰り道、碁会所の空間に興奮し、ぜったいに囲碁を始めたいことを半田くんに伝えました。囲碁のルールは簡単だからすぐ始められる、と言ってくれました。

                                                                          ヒカルの碁の囲碁ルールブックを読んだ翌日に大会出て、幼稚園児と殴り合った話|ぐんぴぃ(バキ童・春とヒコーキ)
                                                                        • 囲碁 仲邑菫三段 女流タイトル初獲得 最年少記録 13歳11か月 | NHK

                                                                          囲碁のプロ棋士で13歳の仲邑菫三段が、女流タイトル戦の一つ「女流棋聖戦」を制し、自身初のタイトル獲得を果たしました。仲邑三段は現在、「13歳11か月」で、これまで「15歳9か月」だった女流タイトル獲得の最年少記録をおよそ9年ぶりに更新しました。 仲邑三段は6日、東京の日本棋院で女流タイトル戦のひとつ「女流棋聖戦」三番勝負の最終局に臨み、タイトルを持つ上野愛咲美女流二冠(21)と対局しました。 両者1勝1敗で迎えた対局は午後1時、黒番の上野女流二冠の初手で始まりました。 対局では、冷静に打ち続けた仲邑三段が中盤から上野女流二冠を大きく突き放す展開となり、午後2時59分、250手までで白番の仲邑三段が勝ちました。 仲邑三段は2勝1敗で「女流棋聖戦」のタイトルを奪い、自身初の女流タイトルを手にしました。 仲邑三段は現在「13歳11か月」で、2014年に藤沢里菜女流二冠(24)が打ち立てた女流タイ

                                                                            囲碁 仲邑菫三段 女流タイトル初獲得 最年少記録 13歳11か月 | NHK
                                                                          • 囲碁将棋もよいが、チェスはいかがでしょうか。

                                                                            私は昨年末より、チェスを始めた。 チェスが好きなので、チェスについて書く。 文章力は低いのでご了承ください。 チェスを始めたきっかけ元々、対戦系のゲームが好きで、囲碁や将棋にも興味があった。 ハチワンダイバーを読んで興奮し、ハム将棋を棒銀でボコして悦に浸ったりしていた。 しかしながら、オンラインの対人戦(24やウォーズ)に潜ると自分より圧倒的に強い人しかおらず、何もわからないままボコられ、楽しさを感じる前にやめてしまった。 その後、天鳳というオンライン麻雀にドはまりしたり、格闘ゲームやLoLの観戦勢をやっていた。 天鳳で七⇔八段を何度か繰り返した後、自分のなかで「麻雀はもういいかな」という気持ちが生えてきた。 麻雀は楽しいが、どれだけ選択を考え抜いても運に振り回されるゲームなので、頑張れば頑張るほどつらい気持ちになってしまった。 ある日、Netflixで「クイーンズ・ギャンビット」という作

                                                                              囲碁将棋もよいが、チェスはいかがでしょうか。
                                                                            • 囲碁AI「AlphaGo」に敗北した世界チャンピオンが「AIを負かすことはできない」と棋士を引退

                                                                              囲碁の世界タイトルを20回近く獲得し、2000年以降最強の棋士の1人とも評されるイ・セドル棋士が、2019年11月19日に韓国棋院に辞職願を提出したことを、韓国メディアの聯合ニュースが報じています。かつてAI企業DeepMindの開発した囲碁AI「AlphaGo」と戦って敗れたイ棋士は、引退の動機の1つとして「AlphaGoなど囲碁AIの圧倒的な強さ」を挙げているとのことです。 (Yonhap Interview) Go master Lee says he quits unable to win over AI Go players | Yonhap News Agency https://en.yna.co.kr/view/AEN20191127004800315 Former Go champion beaten by DeepMind retires after declaring

                                                                                囲碁AI「AlphaGo」に敗北した世界チャンピオンが「AIを負かすことはできない」と棋士を引退
                                                                              • こんな囲碁アプリ欲しい! 碁石をぷよぷよ風に表現して形勢を表情で見せるアイデアが分かりやすい

                                                                                盤上の碁石を「ぷよぷよ」のようにキャラクター化し、囲碁の基礎を分かりやすく見せるアイデアが秀逸です。白黒どっちが有利なのか、碁石の表情だけで分かる。 碁石同士が糸を引いたようにつなげて、連携の強さを可視化 投稿主の“とろろ”(@tororo2048)さんは、囲碁の有段者。日々、囲碁の定石を漫画で表現するなど分かりやすい解説に取り組んでおり、今回は碁石の連携を、糸のようなつながりで表しました。 碁石同士が近いほど間の糸は太く、隣接した場合は「ぷよ」のようにくっつけて表現。糸が太いほど相手は割り込みにくく、守りが堅い状態といえます、直感的で分かりやすい。 左上の白石はほぼ囲まれているのに、なぜ平気そうな顔なのか、後日とろろさんは解説イラストを投稿しています。「二眼の生き」ってやつだ ツイートは「囲碁の難しいイメージが一気に楽しそうになった」「取られそうな石が青ざめているの面白い」と好評。「こん

                                                                                  こんな囲碁アプリ欲しい! 碁石をぷよぷよ風に表現して形勢を表情で見せるアイデアが分かりやすい
                                                                                • 「何もかも変わった」――AIで若手棋士が超進化、いま囲碁界で何が起きているのか

                                                                                  若手棋士の快進撃が続く日本の囲碁界。その裏にはAIの存在があるという。普段からAIをよく使うというプロ棋士に聞いた。 2019年、日本の囲碁界は“史上初”の連続だった。 4月に仲邑菫(なかむらすみれ)初段が10歳で最年少プロになると、9月には17歳の上野愛咲美(あさみ)女流棋聖が、全棋士が参加する一般棋戦で女性初の準優勝を達成。10月には芝野虎丸八段が史上最年少の19歳で7大タイトルを獲得するなど、若手棋士の活躍が目立った(いずれも当時の年齢・称号)。 なぜ、若手棋士の快進撃が続いているのか。それには、近年進化が目覚ましい囲碁AIが関係しているという。囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は、「若手棋士はAIを使った研究や検討を当たり前に行っています。もともとの実力もありますが、AIの使い方がとてもうまいんです」と話す。 もちろん囲碁AIを使っているのは若手棋士だけではないが、年代によってAIとの関

                                                                                    「何もかも変わった」――AIで若手棋士が超進化、いま囲碁界で何が起きているのか