並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2810件

新着順 人気順

天才の検索結果201 - 240 件 / 2810件

  • 【H脳検定】「◯ックスフ◯◯ド」←◯を埋めなさい

    セックスフレンドが浮かんだ人はH脳です。 オックスフォードが浮かんだ人は天才脳です。 あなたはどちらでしたか? (この2つ以外ないので大喜利はできません)

      【H脳検定】「◯ックスフ◯◯ド」←◯を埋めなさい
    • 美的なものと芸術的なもの - obakeweb

      1 美学は芸術の哲学なのか? 2 芸術抜きの美学? 3 美学抜きの芸術? 4 ビアズリー、ディッキー、シブリー 5 美的なものと芸術的なもの、その後 参考文献 1 美学は芸術の哲学なのか? 博士論文(80,000 words)をあらかた仕上げて予備審査に出したので、ゴキゲンのブログ更新。 博論でも取り上げている話だが、私の専門である美学/芸術哲学への入門的な話題としてよさそうだったので、一部ネタを抜粋して再構成してみた。なにかというと、美学と芸術哲学の関係性についての話だ。*1 美学[aesthetics]は、なんの専門家でもない人にとっては「男の美学」「仕事の美学」とか言われるときの流儀やこだわりを指す日常語であり、もうちょっと詳しい人にとっては、芸術哲学[philosophy of art]の同義語だ。英語でも事情は同じらしく、aestheticsが専門だと言えば、artについてなんか

        美的なものと芸術的なもの - obakeweb
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

        By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
        • 『ぼっち・ざ・ろっく!』から生まれた異端の「酒クズ」スピンオフ 『廣井きくりの深酒日記』作者くみちょう&原作者はまじあきインタビュー

          ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「飲キャならロックをやれ!」という一部の層にぶっ刺さるコピーで登場した漫画『廣井きくりの深酒日記』。アニメも大ヒットした人気漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場する天才ベーシスト・廣井きくりを主人公としたスピンオフ作品です。 『ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記』 バンドマンとしての才能はピカイチなものの、ステージ上で酔っては機材を壊し、常に抱える借金や将来の不安を忘れるためお酒で「幸せスパイラル」状態にならずにはいられないという正真正銘の“酒クズ”。本作ではそんな彼女のロックだったりろくでもなかったりする日常が描かれます。 今回は単行本1巻の発売を記念して、作者のくみちょう先生と原作『ぼっち・ざ・ろっく!』の生みの親であるはまじあき先生にインタビュー。『ぼっち・ざ・ろっく!』本編と密接に絡み合い、本家“廣井きくり”のキ

            『ぼっち・ざ・ろっく!』から生まれた異端の「酒クズ」スピンオフ 『廣井きくりの深酒日記』作者くみちょう&原作者はまじあきインタビュー
          • 映画『オッペンハイマー』公式|3月29日(金)公開

            ピューリッツァー賞受賞作「オッペンハイマー」(ハヤカワ文庫刊)を原作とし、第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を実話に基づき描いた本作は2023年7月の全米公開を皮切りに、世界興収10億ドルに迫る世界的大ヒットを記録。実在の人物を描いた伝記映画としては歴代1位となっている。また、第81回ゴールデングローブ賞にて作品賞(ドラマ部門)含む最多5部門を受賞、第96回アカデミー賞®では、クリストファー・ノーラン初の作品賞、監督賞ほか、主演男優賞(キリアン・マーフィー)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、撮影賞(ホイテ・ヴァン・ホイテマ)、編集賞(ジェニファー・レイム)、作曲賞(ルドウィグ・ゴランソン)の最多7部門受賞を果たした。 オッペンハイマー役を演じるのは、これまでも『インセプション』(10)などでクリストファー・ノーラン監督作品に出演してき

              映画『オッペンハイマー』公式|3月29日(金)公開
            • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                2024年冬開始の新作アニメ一覧
              • V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信)

                文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 Tweet Share on Tumblr 5月下旬刊行予定です。 V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信) ISBN978-4-86766-049-2 C0076 四六判・並製・564頁 定価:本体2,400円

                  V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信)
                • 有名な海外個人開発者まとめ!年5億以上稼ぐ人も!

                  こんにちは、ネットではウマたんというハンドルネームで活動していて普段はスタビジというメディアやスタアカという教育サービスを運営しています。 普段は主にAIデータサイエンスまわりの発信活動や事業を展開しているのですが、2024年から海外に移住し海外向けのサービスを作っています。2024年はとりあえず12ヶ月で12個のサービスを作る挑戦をしています。 その挑戦に関しては以下の記事に書いてますので興味のある方は見てみてください。 ただ、とりあえず海外でサービスを作ってもなかなか上手くいくわけがない。 そこで先人たちの知恵を借りるために、海外の成功してる個人開発者をリサーチしてニュースレターで配信してます。 ということでこの記事では、今までリサーチしてきたすっごい海外個人開発者たちの情報をまとめていきたいと思います(※随時更新予定)。 Pieter Levels(ピーター・レベルズ)氏 (出典:h

                    有名な海外個人開発者まとめ!年5億以上稼ぐ人も!
                  • 鶏胸肉を叩きまくって作る鶏胸チップスが絶品だった / 油も火も使わず作れる簡単レシピ!

                    鶏胸肉を叩きまくって作る鶏胸チップスが絶品だった / 油も火も使わず作れる簡単レシピ! うどん粉 2024年3月1日 財布に優しい食材の代表格、鶏胸肉。ヘルシーな上にチャーシューから唐揚げまで様々な料理を作ることができ、食卓に欠かせない食材だ。 そんな変幻自在な鶏胸肉だが、なんとポテトチップスにも負けないパリパリ食感のチップスにまでなってしまうことはご存じだろうか。 必要な食材は、鶏胸肉とほとんどのお家に揃っているであろう2つの調味料だけ! 火すら使わず、簡単な処理をするだけでおいしいチップスを味わえるぞ!! ・レンジでできちゃう このレシピが紹介されていたのは、セブンイレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」のレシピページ。 このページでは、他にもセブンプレミアムの商品を使った様々なレシピが紹介されているぞ。 それではさっそく調理を始めていこう。 【材料】 ・鶏胸肉 好きなだけ

                      鶏胸肉を叩きまくって作る鶏胸チップスが絶品だった / 油も火も使わず作れる簡単レシピ!
                    • L⇔R・黒沢秀樹の“意外すぎる現在”、兄・健一さんは脳腫瘍で死去「最後に一緒にできればよかった」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                      L⇔R・黒沢秀樹の“意外すぎる現在”、兄・健一さんは脳腫瘍で死去「最後に一緒にできればよかった」 エンタメ・アイドル 投稿日:2024.04.27 06:00FLASH編集部 CDの売り上げ枚数が過去最高を記録し、コンビニや飲食店では有線放送がBGMだった1990年代。僕たちを救ってくれた「名ボーカリスト」のヒット曲誕生秘話! 「小さいころ、兄と2人でレコード屋さんごっこをよくやりました」 黒沢秀樹(53)は、そう懐かしそうに話す。 関連記事:元チェキッ娘・下川みくに『DAIBAッテキ!!』で「さすがだなあ」と驚いたメンバーは…やっぱりいまも人気タレント【1990年代アイドルのいま】 1990年に兄の健一さん、木下裕晴(57)とL⇔Rを結成。1991年にデビューすると、1994年には映画『四姉妹物語』の主題歌となった『HELLO,IT’S ME』がスマッシュヒット。1995年に月9ドラマ『

                        L⇔R・黒沢秀樹の“意外すぎる現在”、兄・健一さんは脳腫瘍で死去「最後に一緒にできればよかった」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                      • 今日は囲碁の日、おまいら囲碁の日くらい囲碁に触れてみないか?

                        新年だし新しいことでも始めてみようかと思ってる君たちへ贈る 「物語」から入る名作『ヒカルの碁』が全話無料公開中(1/8まで!) https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/243 「デバイス」から入る自律型囲碁ロボットが1/5囲碁の日から、高島屋、囲碁サロン樹林で先行予約開始 https://twitter.com/SRobot90498/status/1740263218130682256 「情報」から入るこの人をフォローしておけば囲碁界の情報が全て入ってくる 棋士も自分の対局日をよしろーさんのTwitterから知ることもあるのだとか https://twitter.com/yoshiro_kaba 「知識」から入る囲碁の用語や概念たち名鑑 anond:20220201232524 囲碁の別名 anond:20230616031315 囲碁のゾル

                          今日は囲碁の日、おまいら囲碁の日くらい囲碁に触れてみないか?
                        • わずか30年で人口が4分の1に!中国三国時代の人口激減について - ナゾロジー

                          天才だけでなく天災も多かった三国時代三国時代は戦乱や天災によって、多くの農民が苦しんでいた / credit:いらすとや戦乱の時代になると人口が減少することは古今東西を問わずよく見られる現象ですが、三国時代のそれは他のものと比べても常軌を逸していました。 後漢の188年の中国の推定人口が6000万人なのに対し、三国時代の221年には1400万人まで激減しているのです。 そんな昔の人口がなぜ分かるのか? と思う人もいるかも知れませんが、中国では地理や官制、軍の編制など多岐に渉る記録が残されており、この記録の中には、各郡県や州の戸数などを記録したものもあるため、これにもとづいて当時の人口を推定することができるのです。 しかしこれは33年間で人口が四分の一になったということであり、非常に驚くべき数値といえます。 その原因として挙げられるのは、相次ぐ戦乱です。 群雄たちが合戦に臨むためには領民たち

                            わずか30年で人口が4分の1に!中国三国時代の人口激減について - ナゾロジー
                          • 三大2回以上テレビアニメ化した作品

                            ・ゲゲゲの鬼太郎(6回) ・ルパン三世(6回) ・天才バカボン(5回) あと一つは?

                              三大2回以上テレビアニメ化した作品
                            • 『Fate』シリーズを女性向け作品としてとらえ直す。 - Something Orange

                              このブログを読むような人にはいまさら説明をする必要もないかもしれないが、『Fate』シリーズに登場する剣の英霊セイバーことアルトリア・ペンドラゴンはとても人気のあるキャラクターだ。 Fate/Grand Order セイバー/アルトリア・ペンドラゴン[第二再臨] 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリーイング(FREEing) Amazon 彼女の正体は少女でありながら男性としてアーサー王と呼ばれた人物であり、『Fate/Zero』、『Fate/Grand Order』などの姉妹編にもくり返し登場すること、また、彼女からさまざまな「アルトリア顔」のキャラクターが派生していったことからもその人気の高さはわかることだろう。 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram 宮野真守 Amazon Fate/Z

                                『Fate』シリーズを女性向け作品としてとらえ直す。 - Something Orange
                              • 佃煮屋さんが人の少ない時間に「おにぎり作り体験」を開催→参加費7000円なのに大盛況「めちゃくちゃ賢い」

                                四季報写経ウーマン @shikiho_shakyo つくだ煮店が平日14時半から16時に1人7000円でおにぎり作りワークショップやるの天才すぎる。お客さんが少ないアイドルタイムに「おにぎりを作る」という「何を習うの?ww」みたいに日本人には思えてしまうことを外国人向けにやることで価値を生み出し、高単価を獲得してる x.gd/lU3aD pic.twitter.com/RhQQINKVYG 2024-04-28 09:41:00

                                  佃煮屋さんが人の少ない時間に「おにぎり作り体験」を開催→参加費7000円なのに大盛況「めちゃくちゃ賢い」
                                • Adoの件に見る「イエスマンの有害性」と「トキシックイエスマンの有害性」

                                  今回のAdoの件、ブコメ等を見ていても基本的にはAdo側に同意する意見が多く、自分も同じような意見なので、 それに反論する側にさらに反論する必要は本当は無いのかもしれないけれど、ちょっと考えた事が有ったので書いてみる。 自分が違和感を持ったのは以下の「Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える」等の意見。(この増田は一例で、大雑把にこの辺の意見) anond:20240125214431 その中でも「創作者に対しマイナスな意見を言うなという事か」「周りをイエスマンで囲いたいのか」といったタイプの意見に違和感を覚えた。 こうしたタイプの意見が前提にしているのは、例えば以下の増田の文のような、「創作者はマイナスな意見も許容すべき」といった価値観。 それに、クリエイティブを世の中に公開したときにマイナスの反応が出ることを押さえつける、否定するのって提供側としてあるべき姿なのか? クリエイティブやっ

                                    Adoの件に見る「イエスマンの有害性」と「トキシックイエスマンの有害性」
                                  • ねこ一生生きろ

                                    人生ではじめてねこを飼い始めてから5年くらいたったけど毎日どの瞬間もすきすぎる。 知り合いの人が保護したキジ白でもふもふしてるのに足が長い。鳴き声かわいい。いいにおいする。 きまぐれでなつかないイメージがあったけど甘えん坊でどこにいくにもついてきてかわいい。今日も起きたら腕の中にいた。天才だ。かわいい。 おかずにかつおぶしかけてるとねだってきてかわいい。塩分ひくい猫用のかつおぶしをたべている後ろ姿がかわいい。 まったりねてても自動給餌機が動くとすっとんでいってかわいい。チュールあげるとくるっていてちょっとこわいけどかわいい。 さいきんちょっとどんくさくて寝てる時間も長めになってきたね。ずっと一緒にいようね。だいすきだよ。かわいくなくなってもかわいいよ。

                                      ねこ一生生きろ
                                    • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

                                        みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                                      • YOASOBIはikuraの声の「薄さ」と楽曲のマリアージュが奇跡的?幾田りらソロを聴き込んだPerfumeのオタクによる考察

                                        うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 YOASOBIのヴォーカル「イクラ」ちゃん、ソロでもやってるって聞いて曲聴いてみたら「あれ?」って思ったって話を長文で。 #YOASOBI 2024-02-11 22:18:39 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 "YOASOBI"に反応されてツリー見に来た方にYOASOBIの説明は必要ありますまい。 で、YOASOBIのヴォーカル「イクラ」ちゃんは元々ソロシンガーだという事の説明が必要な方は若干存在すると思われるので説明を(そもアヤセ氏も) イクラちゃん、割と若い頃からオーディション受けたりコツコツ活動してたミュージシャンで、作詞作曲もしてるいわゆるシンガーソングライター。 YOASOBIではアヤセ氏がコンポーザーやってるんでヴォーカル一本ですが、「幾田りら」名義でやってるソロ活動では自分で曲作って歌ってます。 彼女の

                                          YOASOBIはikuraの声の「薄さ」と楽曲のマリアージュが奇跡的?幾田りらソロを聴き込んだPerfumeのオタクによる考察
                                        • 奇跡の詩人・日木流奈を信じていた俺の懺悔

                                          今から22年前の2002年に、11歳の脳障害児である日木流奈が話題になった。 俺は彼が本当に奇跡の詩人であり、自分の言葉で話していると信じていた。 NHKで放送され、ネットなどの批判によりNHKは謝罪したが、俺は彼を信じていた。 彼の話法は、母親が彼の手を取り、50音が書かれた紙を指差して話をするというものだ。 「実は母親が指差しているだけでは?」と指摘されていたが、俺は違うと思っていた。 「そのまんまでいいよ」「心配しなくていいよ」という彼の詩に感銘を受けていたからだ。 そこから20年経った2022年に、俺はなんとなく再度彼の動画を見直してみた。 すると、どうだろう。これは明らかに、母親が彼の手を故意に動かしているではないか…? なぜ俺は気付かなかったのだろう。 その時俺は、コロナ禍で危うく反ワクになりそうなほど、陰謀論に傾きそうになっていた。 しかし大人になった俺はなんとか陰謀論を逃れ

                                            奇跡の詩人・日木流奈を信じていた俺の懺悔
                                          • 堀口英利、写真から嘘がばれる上に、つまらないし、間違い過ぎ

                                            アカウントを全く使っていなかったらしい[キングス・カレッジ・ロンドンから発行されたMicrosoft 365アカウントに対する不正アクセスの試行に係るお知らせ](https://note.com/hidetoshi_h_/n/n6aa7f763a93d) 2023年9月から10月に掛けて、当方が私的に使用している電子メールアドレスに宛てて『King's College London アカウントの電子メール確認コード』と題する複数の電子メールが届きました。 通学していないのにアカウントを使っているほうがホラーですわ。あと、授業が始まっても全く使っていないんですね。 写真を並べるから嘘がばれる ロンドンブリッジ、ベーカー街を1日で撮影したとすると、驚くのが写真の質。SONY α7R Vを使っている感がまるでしない。 これSony アルファ7に対する風評被害レベルでひどい。 https://no

                                              堀口英利、写真から嘘がばれる上に、つまらないし、間違い過ぎ
                                            • ファミレスで隣の席のカップルが喧嘩を始めて女がスマホのLINEの画面見せて彼氏に詰問。「彼氏の浮気か?」と思ったが違って。「ChatGPTに書かせた奴、そのまま貼ったの?」

                                              やねうらお @yaneuraoh BM98,BMSの生みの親 / ヒルズにオフィスのある某社CTO / プログラミング歴45年(5歳から) / 将棋ソフトやねうら王開発者yaneuraou.yaneu.com / 音楽理論ブログmusic.yaneu.com / 天才(らしい) s.nikkei.com/3aWHJj0 d.hatena.ne.jp/yaneurao/ やねうらお @yaneuraoh いまファミレスにいるんだけど隣の席のカップルが喧嘩をおっぱじめた。 女がスマホのLINEの画面見せて「これは何?」と彼氏に詰問している。 私は彼氏の浮気がバレたのかな?と思ったのだが、違ったようで、その彼氏とのトーク画面らしかった。 男「これが何か?」 1/n 2024-05-06 19:10:23 やねうらお @yaneuraoh 女「これ前回のデートのあと、あんたが送ってきたお礼の文章。

                                                ファミレスで隣の席のカップルが喧嘩を始めて女がスマホのLINEの画面見せて彼氏に詰問。「彼氏の浮気か?」と思ったが違って。「ChatGPTに書かせた奴、そのまま貼ったの?」
                                              • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

                                                放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

                                                  2023年秋開始の新作アニメ一覧
                                                • 「2023年の年間ベストTVアニメ TOP15」 米メディアPaste発表 - amass

                                                  15. The Magical Revolution of the Reincarnated Princess and the Genius Young Lady 転生王女と天才令嬢の魔法革命 14. BanG Dream!! It’s My Go!!!!! 13. Skip and Loafer スキップとローファー 12. The Apothecary Diaries 薬屋のひとりごと 11. Zom 100: Bucket List of the Dead ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ 10. Heavenly Delusion/Tengoku Daimakyo 天国大魔境 9. Mobile Suit Gundam: The Witch from Mercury 機動戦士ガンダム 水星の魔女 8. Attack on Titan: The Final Seas

                                                    「2023年の年間ベストTVアニメ TOP15」 米メディアPaste発表 - amass
                                                  • 「聴かずぎらいのための吹奏楽入門」を切っ掛けに考えた幾つかの物事について|石塚潤一

                                                    「聴かずぎらいのための吹奏楽入門」(漆畑奈月、小室敬幸)を読了。吹奏楽というガラパゴス化した世界を外の聴衆へと啓く、といった意気込みのようなのだが、終始、ガラパゴスの論理と言葉とでつづられた対談、というのが正直なところ。なぜ、ここまで吹奏楽コンクールを軸に展開しなくてはならないのか。 日本の吹奏楽界がコンクール(全日本吹奏楽コンクール)を軸に回っていることは論を俟たない。子供(≒未成年、くらいのつもりだが)というものは社会的な尺度をもたず、それゆえに、よほど老成でもしていない限り自分を客観的に見定める方法を知らない(「中二病」なんて言葉が生まれるゆえだ)。よって、自分を褒めることも叱ることもできない彼らは、人からの評価を何より欲するもので、実際、大人が思う以上に競争好きだ。それゆえに、吹奏楽の場合、コンクールで審査員という権威に、金賞・銀賞といった賞を以って承認してもらいたいと思うのだろう

                                                      「聴かずぎらいのための吹奏楽入門」を切っ掛けに考えた幾つかの物事について|石塚潤一
                                                    • 叶姉妹を敬愛する柴田聡子 夢のファビュラス人生相談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                      ナタリー 音楽 特集・インタビュー 叶姉妹を敬愛する柴田聡子 夢のファビュラス人生相談 柴田聡子「Your Favorite Things」 PR 2024年4月30日 2021年8月よりSpotifyで毎週火曜に配信されているPodcast「叶姉妹のファビュラスワールド」。叶姉妹の世間の想像の遥か斜め上を行くアメージングなトークが“大人気・大絶賛・超話題”となり、著名人を含む幅広いファンを生み出し続けている。最新アルバム「Your Favorite Things」で今注目を浴びているシンガーソングライターの柴田聡子もその1人だ。 文芸誌「文學界」に連載していたエッセイで、柴田は「叫び疲れた魂を最近つかずはなれず慰めてくれるのが、Spotifyオリジナルポッドキャスト番組『叶姉妹のファビュラスワールド』」と紹介。これをきっかけとして、2022年2月にはPodcastに電話出演する機会を得て

                                                        叶姉妹を敬愛する柴田聡子 夢のファビュラス人生相談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                      • 窓の向こうに何を見る。『映画 窓ぎわのトットちゃん』感想&レビュー(ネタバレあり) - 沼の見える街

                                                        今年・2023年の日本アニメ映画は、大豊作だったと言っていいだろう。 私が鑑賞したり感想を書いたりした限られた範囲だけでも、斬新なキャラデザが光る『金の国 水の国』、鳥山明の良さが詰まった快作『SAND LAND』、芸能界と社会の歪みを斬る【推しの子 Mother and Children】、ハイセンスな絶滅どうぶつアニメ『北極百貨店のコンシェルジュさん』など、数多くの忘れがたい劇場アニメ作品をあげることができる。なんなら昨年末に公開して話題をかっさらった大傑作『THE FIRST SLAM DUNK』も今年の夏までずっと上映され続け、劇場を盛り上げていた。配信アニメでは、サイエンスSARUが海外のクリエイターとがっつり組んで作り上げたNetflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』は特に注目すべき一作だ。(ちなみに海外アニメは海外アニメで凄まじい豊作イヤーだったが今は置いておく。)

                                                          窓の向こうに何を見る。『映画 窓ぎわのトットちゃん』感想&レビュー(ネタバレあり) - 沼の見える街
                                                        • 胃袋を掴まれる街「西荻窪」|文・木下龍也 - SUUMOタウン

                                                          著: 木下龍也 人生が安定しそうになると、その安定が壊れてしまうことを想像して苦しくなる。そんなとき僕は、諦める、辞める、別れる、去る、などの方法で不安定になることを選んできた。いつでも逃げられるように深入りはしないようにしてきたし、そこに留まれば得られたはずの安定から逃げてきた。具体的な事例を書けないのは、それで傷つけたり、失望させたりしたであろう人の顔がいくつか頭に浮かぶからだ。 ひとつだけ書いておくなら、僕はおそらく父を失望させている。2016年に宅地建物取引士の資格を取得し、「東京で修行してくる」と父に申し出て、父の経営する山口県の不動産会社から東京の不動産会社へ転職をした。 住む場所として西荻窪を選んだのは、その会社に通勤しやすく、高いビルのない街の風景が地元に似ていたからだ。けれど2020年、僕は不動産業界から離れて、歌人として生計を立て始めた。そのことを直接は父に言っていない

                                                            胃袋を掴まれる街「西荻窪」|文・木下龍也 - SUUMOタウン
                                                          • 現場猫がいて思わず不安になる芋煮会のポスターがとっ散らかってるように見えて要点は入ってくる天才のデザインだった

                                                            OCT 💉💉💉🧚💉集中 @OCTtkrb 美味しそうなイベントなのに、現場猫がいると鍋が吹き飛ぶのか、ストゼロ混入なのか?みたいな謎の緊張感。 それはそれとしてポーズがピッタリでヨシ👈 twitter.com/zkesmycuqrughm… 2023-10-05 22:39:07

                                                              現場猫がいて思わず不安になる芋煮会のポスターがとっ散らかってるように見えて要点は入ってくる天才のデザインだった
                                                            • レトルト粥を食べ続けた日々の記録

                                                              新卒の時は真面目に弁当を作っていた。おにぎりを握ってたし、週末に作り置きとかもしてた。そういう時もあった。 食モチベの低さ まず大前提として、「腹が減って、だからどうした」という感情がある。(もちろん、他人に対してそう思うことはない)。 空腹以外に食べる理由がなかったら、基本的には食べたくない。「お腹が空いたなー、とりあえず何か食べよう」みたいなことをするのがあまり好きではないのだ。だって、食べたいものがないし、食べる気分じゃないから。空腹と食欲が直結していると思ったら大間違いである。とくに「今食べないと」というシチュエーションだと尚更やる気が失せる。たとえば、会社のランチタイムとか。 しかし、そうしてわがまま気のままに昼食を抜くと、午後になって胃が痛くなる。人体の怒りが痛みとなり警告を出すのだ。この怒りを誘発したのは間違いなくわたし。怒りを鎮めるのもわたし。だからいたしかなく胃に何かを入

                                                                レトルト粥を食べ続けた日々の記録
                                                              • 天才ホワイトハッカーが集まる「エンジニアの楽園」はどう作られた? “世界レベル”が続々集まる組織の仕組みづくり

                                                                GMOインターネットグループ CISOの牧田誠氏が、才能があるエンジニアやクリエイターが評価される世界を作るための取り組みを発表しました。全2回。前回はこちら。 入社当日から有給休暇を15日付与・10連休は年間で3回以上 2つ目ですが、休みをだいぶ増やしました。我々の会社は中途入社が多くて、中途入社はだいたい入社後半年で有給10日が日本の一般的なルールかと思いますが、中途入社だって休む必要があるよねと。子どもが病気になるかもしれないし、いろいろあるから入社当日から有給休暇を15日付与する。これは2011年の話ですが、そういう制度を作りました。 10連休は年間で3回以上ですね。年末年始はその有休を組み合わせることによってだいたい17連休とか。去年1番(連休が)多かった人は、24連休を取っていました。残業に関しては、ゼロが理想ですよね。マイナスでも良いと僕は思っています。 フルフレックスなので

                                                                  天才ホワイトハッカーが集まる「エンジニアの楽園」はどう作られた? “世界レベル”が続々集まる組織の仕組みづくり 
                                                                • ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                  この件は先日、先月?先々月?に無料で読める感じだったwebコミックサイトのコミックデイズで公開されていたK2というスーパードクターKの続編萬画に登場する和久井譲介という(色々な条件があって)両親に捨てられたというか孤児になって、孤児院だとかドクターKの村とかを転々としていたキャラクターについて考えていたことなのだが。 「ニュータイプとは観察力と洞察力であり、その根底には生存の不安がある」 ということです。 K2の和久井譲介が他人の心理を操ったり、医術の勉強で才能を開花させたのも、「幼いころから人の顔色をうかがっていなければ生きていけなかったから観察力が鍛えられた」という理由らしい。 そう考えると、機動戦士ガンダムのアムロ・レイがニュータイプになったのも、まあ、そういうことかなぁと感じられた。 宇宙に出たから人が進化する、という理屈は(設定のブレがあるにしろ)ララァ・スンが地球のインドでシャ

                                                                    ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                  • 世界同時接続数130万人超の話題ゲーム『パルワールド』はたった1人の24歳化け物エンジニアがワンオペで捌いているらしい

                                                                    Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld @urokuta_ja (株)ポケットペア代表 代表作: Palworld, AI: Art Impostor, Craftopia, Overdungeon, Coincheck Founder ゲーム開発の全職種で積極採用中です! インタビュー: bit.ly/2ObnR2k store.steampowered.com/app/1307550/Cr… Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld @urokuta_ja ポケットペアはやばい会社なので、全世界同接110万人ゲームをネットワーク兼インフラエンジニア1人が捌いています 確か彼もまだ24歳ぐらい・・ 彼が1人で協力プレイ、専用サーバーの構築(サーバー1000台近く建ててるので自動化必須。k8s)、通信最適化などを支えています 彼

                                                                      世界同時接続数130万人超の話題ゲーム『パルワールド』はたった1人の24歳化け物エンジニアがワンオペで捌いているらしい
                                                                    • 台湾天才IT大臣タン氏、退任へ 与党内主導権争い影響との見方も(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                      【台北共同】天才的なプログラマーとして知られ、台湾のIT政策を担当する唐鳳(オードリー・タン)デジタル発展部長(デジタル発展相)の退任が決まった。5月に就任する卓栄泰・次期行政院長(首相)が16日、同部長には別の専門家を起用すると発表した。 小池都知事、台湾を訪問 蔡総統と面会、唐鳳(オードリー・タン)デジタル発展部長(デジタル発展相)と意見交換 中国は批判 2月 唐氏は史上最年少で入閣するなどし注目されてきたが、最近は野党だけではなく与党、民主進歩党(民進党)内からも閣僚としての指導力を疑問視する声が噴出。民進党内の主導権争いが影響している可能性も指摘され、留任は困難との見方が広がっていた。 唐氏は2016年、史上最年少の35歳で政務委員(無任所相)に就任。22年新設のデジタル発展部の部長になった。

                                                                        台湾天才IT大臣タン氏、退任へ 与党内主導権争い影響との見方も(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                      • アニメの色と撮影 - 荒木哲郎ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                                                                        『DEATH NOTE』、『学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD』、『進撃の巨人』シーズン1~3などの大人気作品の監督荒木哲郎は、アニメ業界の大事な人物である。最近はまた、MVの『COLORs』や『SPY×FAMILY』、『僕の心のヤバイやつ』などのオープニングでファンの注目を集めている。 荒木氏の作品の特徴は、劇的な作風と講談的な物語である。その上、荒木氏は明らかに自分の「色」を持って、撮影へのこだわりで有名です。荒木氏は、映画的な撮影や3DCGなど、今やアニメの定番となった数々の手法の先駆者でもあります。今回のインタビューでは、荒木氏の制作の手法や作品について詳しく伺いました。 聞き手: ワツキ・マテオ 協力: セラキ・ディミトリ 日本語編集: ジョバール・アントワーヌ、ワツキ・マテオ 「光と影が巧みに調和することで美しさが引き立ちます」 Q: 荒木さんは最近、オ

                                                                          アニメの色と撮影 - 荒木哲郎ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                                                                        • メニューたった3種類で急成長「鰻の成瀬」 東京チカラめし、いきなり!ステーキを反面教師にできるか

                                                                          メニューたった3種類で急成長「鰻の成瀬」 東京チカラめし、いきなり!ステーキを反面教師にできるか:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) 2022年9月、横浜市内に1号店をオープンして以来、猛烈な勢いで店舗を増やしているのが、鰻専門店「鰻の成瀬」だ。フランチャイズビジネスインキュベーション(以下「FBI」、東京都港区)が運営しており、2023年2月から多店舗展開を開始した。2024年3月には、1号店をオープンしてからわずか1年半で100店を突破。出店のスピードはさらに加速している。2024年4月末には150店を超えるのが確実である。 これほどまでの外食のスピード出店というと、かつての焼き牛丼「東京チカラめし」、立ち食いステーキ「いきなり!ステーキ」が絶好調だった時の“無双状態”を思い起こさせる。近年では高級食パン「乃が美」、から揚げ専門店「から揚げの天才」も、最盛期の出店ペースは驚

                                                                            メニューたった3種類で急成長「鰻の成瀬」 東京チカラめし、いきなり!ステーキを反面教師にできるか
                                                                          • 漫画史上最悪レベルで褒めるところがない主人公の活躍を見よ—梶原一騎+中野喜雄『人間兇器』 後編 | マンバ通信

                                                                            『人間兇器』の紹介、後編です(前編はこちら)。 アメリカに続きメキシコにもいられなくなった美影、腐敗した独裁国家ならなんとかなるやろ……と思って今度はバティスタ政権下のキューバに密入国するも、折悪しくカストロ&ゲバラによる革命闘争が始まり、さくっと革命軍に捕まります。共産思想とかにはこれっぽっちも興味がないが我が身は可愛い美影、同じ檻に入れられていた奴らが看守を買収して脱走を図っていることを密告し、速攻で革命軍のイヌに。 『人間兇器』合本版3巻27ページより 密告が原因で処刑された人々を見ながら「これで間接的にもおれは大量の人間を殺した! おれって人間兇器に青春革命が起こるって予感がますますしてくるぜ!」などと謎の寝言(青春革命?)をのたまいつつ、革命軍のカラテ教師の座に収まりますが、女相手にいつもの残虐行為やってたのがゲバラの逆鱗に触れ50ページもしないうちにワアーッ。 『人間兇器』合本

                                                                              漫画史上最悪レベルで褒めるところがない主人公の活躍を見よ—梶原一騎+中野喜雄『人間兇器』 後編 | マンバ通信
                                                                            • 人はなぜ判断を誤るのか? 麻雀漫画の傑作『アカギ』に学ぶ、人間の“本質” #ソレドコ - ソレドコ

                                                                              福本伸行先生の代表作にして、麻雀漫画の傑作『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』の魅力をphaさんにご紹介いただきます。天才的な麻雀打ちの主人公、赤木しげる、そして有り余るほどの金と権力を手に入れた鷲巣巌。2人のキャラクターの魅力、そして作品の読みどころをたっぷりお伝えします。 「誰もが知るあの名作を、いつか自分も楽しみたい」 「でもお金も時間も体力も有限だから、名作に手を出す“きっかけ”がほしい」 ……と日頃から考えている方も多いでしょう。 そこでソレドコでは、「今から読んだり観たりできるのがうらやましい!」というテーマで名作をセレクト。各ジャンルのコンテンツに精通する書き手の皆さんに、その名作の魅力を余すことなくご紹介いただきます。 今回、phaさんがセレクトしたのは、独特の画風や個性的なキャラクターで麻雀漫画の世界を塗り替えた『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』です。 画像参照元:楽天ブッ

                                                                                人はなぜ判断を誤るのか? 麻雀漫画の傑作『アカギ』に学ぶ、人間の“本質” #ソレドコ - ソレドコ
                                                                              • [68話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+

                                                                                バンオウ-盤王- 綿引智也/春夏冬画楽 <毎週金曜更新!最新3話無料>現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!! [JC7巻発売中/JC8巻7/4発売]

                                                                                  [68話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+
                                                                                • 夫、夕飯作るとき少しでも時間稼ぎするために、1歳さんにNHKプラスでおかあさんといっしょを0.75倍速で見せてる…→「天才か?」「その手があったか」

                                                                                  めんみサブ☺︎3回目のツワリとの闘い @menminosabuaka 夫、夕飯作るとき少しでも時間稼ぎするために、1歳さんにNHKプラスでおかあさんといっしょを0.75倍速で見せてる… 👨👱‍♀️「みーんなーーーーーーーーーーー げーんきーーーーーーーーーーーーー??」 遅ェwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2023-11-04 17:29:08 めんみサブ☺︎3回目のツワリとの闘い @menminosabuaka NHKプラスをテレビやスマホに入れとくのオススメです。 録画だとすぐレコーダーいっぱいになるけど、NHKプラスなら1週間分までなら何度でも見せられる!もちろん0.75倍速でね…! twitter.com/menminosabuaka… 2023-11-04 20:15:47

                                                                                    夫、夕飯作るとき少しでも時間稼ぎするために、1歳さんにNHKプラスでおかあさんといっしょを0.75倍速で見せてる…→「天才か?」「その手があったか」