並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 9931件

新着順 人気順

株の検索結果201 - 240 件 / 9931件

  • Jリートはまだ少し割安か - ユキマツの「長期投資のタイミング」

    Jリートの割安割高を探る記事。 スポンサーリンク ★ブログランキング参加中! Jリートスプレッド Jリートの割安割高の判断の目安の一つとして本ブログではたまに「Jリート」と「日本の長期国債」の利回り差(スプレッド)を確認します。 ここでは 「Jリートの平均利回り-日本国債利回り(10年物)」 のことを「Jリートスプレッド」とします。 クレジットスプレッドと同じような発想で、「Jリートの利回り」と「長期国債の利回りの差」が ・大きいほどJリートは割安 ・小さいほどJリートは割高 とみなす見方。 ※「Jリートスプレッド」は一般的な用語ではありません ※クレジットスプレッドについてはコチラ↓ www.yukimatu-value.com 過去の利回り:「Jリート」と「日本10年国債」 下記グラフは2001年9月末~2023年11月末のJリートと日本長期国債の利回りの推移を示したもの。 ※出所:J

      Jリートはまだ少し割安か - ユキマツの「長期投資のタイミング」
    • 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】

        国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】
      • 【先月比プラス288万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【82ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

        本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年4月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 近頃は「いつまで増えるのかな?」と思う日々を送っております…。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン・不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利105%を達成できたと仮定したライン。:左目盛 ・投資損益:青色線グラフ:投資によって得られた損益:右目盛 目標のラインは「2024年末(筆者41歳)に約4500万円を保有」が到着点として設定しており、それだけの資産(と、ちょっとした収入)があれ

          【先月比プラス288万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【82ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
        • 伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由 | マネーポストWEB

          貯蓄から投資へ──国を挙げた資産所得倍増計画のもと、1月からスタートした新NISA(少額投資非課税制度)。いまや成人の5人に1人が利用しており、その追い風となるかのように、日経平均株価は「バブル超え」を記録、市場は大いに沸いている。 “伝説のサラリーマン投資家”として金融界で名をはせてきた清原達郎さんは「『やらなきゃ絶対損』という個人にとっては夢のような制度」と語る。 清原さんは、野村證券やゴールドマン・サックス証券などを経て、ヘッジファンド(顧客から預かった資産にさまざまな運用で利益を出す投資会社)に移籍。運用したタワー投資顧問の「K1ファンド」では、25年間で93倍という驚異のパフォーマンスを叩き出し、2005年に発表された最後の「長者番付」ではサラリーマンとして初の1位(納税額37億円)に輝いたカリスマ・ファンドマネジャーだ。2023年にはファンドを閉鎖して引退を表明。 その後は80

            伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由 | マネーポストWEB
          • ひえ~、AI銘柄中心に下げの深堀りで悶絶しそう!嫌な予感かしかしない、保有銘柄はほぼ全滅! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

            私の保有銘柄は軒並みダウンして終わりましたが、今日の日経平均は35円高の39,838円となりました。為替が151円台後半まで円安が進んだことや、昨日に大きく下げた反動で買いが優勢となりました。今日は一時マイナスとなる場面もありましたが、節目の39,800円を下回ったところでは下げ渋りました。明日以降で再び40,000円の大台を上回るかに注目です。 私の保有銘柄は昨日が全体で▲23,390円の含み損でしたが、今日の終値で▲123,250円まで含み損が拡大しました。僅か1日で含み損が5桁から6桁になりました(▲約10万円の含み損拡大…)。特にAI銘柄の下落が激しく悶絶しそうな様相です。こうした新興銘柄は逃げ足が速いといった様相ですが、粘り強くホールドします。 現時点で下記の26銘柄を保有中です(特定とNISA)。 INPEX(1605)特定 100株 キリンHD(2503)NISA 100株

              ひえ~、AI銘柄中心に下げの深堀りで悶絶しそう!嫌な予感かしかしない、保有銘柄はほぼ全滅! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
            • 金銭的な価値観がまったく合わない恋人と暮らしている。

              私はかなりの倹約家だ。 社会人になってから十数年。「貯金をしなかった月」というのがほとんどない。収入がある度、その一部をエンヤコラと積み上げ続けて来た。 実家暮らしで契約社員で給与が13万ぐらいだった頃も、エイヤと上京して月給18万(額面)で月6万ちょいの部屋で一人暮らしを頑張っていた頃も。 「金がない、ああ金がない、もっといいブランドの服やメイク用品を買いたいし、いい店でいい酒を飲んだりご飯を食べたりしたい」といくら思っても、貯金を一切しないという選択肢を取ったことがほとんどない。思えば、学生時代のアルバイトでもそうだった。「収入を使い切る」ということがまずない。 恐らく、生まれ育った家が世間的に見てトップクラスの貧乏だったので、節約や貧乏暮らしには慣れっこだったからだろう。 数年前、妹が一人暮らしを始めたとき「ねえ、家にあるのって全部お店でいちばん安いやつだったんだね」と言っていたのが

                金銭的な価値観がまったく合わない恋人と暮らしている。
              • セミリタイアブログをあれこれ覗いてみました - 50代、完全リタイアで投資生活

                こんにちは、まるぞーです。 だんだん左目の網膜の影が濃くなってきました。 自然に良くなることを期待して様子を見ていますが、良くなるどころか、だんだん悪くなってきたような気がします。 ますます心配で不安が増してきますが、まだ様子見を続けます。 劇的に症状が悪化しない限りは、来月初めの眼科の予約日に通院して診てもらうつもりです。 さてそんな中、気分も憂鬱で全く何も楽しいことはなく、ブログを書くモチベーションも上がりませんが、今セミリタイアブログをいろいろと読み漁っていましたが、どれも大体資産が増えたという記事ばかりです。 そりゃあそうですよね。これだけ株価が上がって、しかも円安ですから、株に投資している人は嫌でも資産が増えるわけです。 持っている人と持っていない人で、ますます格差が広がります。 この株高で富裕層の数もぐんと増えるんじゃないでしょうか。 一方安月給で働いて、日々の生活でいっぱいで

                  セミリタイアブログをあれこれ覗いてみました - 50代、完全リタイアで投資生活
                • ジェフ・ベゾスの下で働いた投資家が指摘する、人々の可能性を狭める要因 ユニコーン企業の“神話”がもたらす悪影響

                  The DNA of a Unicorn Leader ジェフ・ベゾスの下で働いた投資家が指摘する、人々の可能性を狭める要因 ユニコーン企業の“神話”がもたらす悪影響 世界的なイノベーション&クリエイティブの祭典として知られる「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」。2024年も各界のクリエイターやリーダー、専門家らが多数登壇し、最先端のテクノロジーやプロダクト、トレンドについて講演を行いました。本記事では、世界中の次世代のユニコーンリーダーを特定し、投資するアン・ハイアット氏が登壇。AmazonやGoogleで働いた自身のキャリアについて語ります。 Amazon、Google、ヤフーCEOの元右腕が登壇 アン・ハイアット氏(以下、アン):こんにちは。このセッションに参加できて、本当にうれしく思っています。まず、このセッションを選んでいただいたことに感謝します。サウス・バイ・サウスウエ

                    ジェフ・ベゾスの下で働いた投資家が指摘する、人々の可能性を狭める要因 ユニコーン企業の“神話”がもたらす悪影響
                  • 正直、AIは実用に耐えるレベルではない…企業が「結局は人間がやらざるを得ない」と導入をためらうワケ メタのエンジニアは「ネコにも劣る」と発言

                    AI関連企業の株価が上昇している。この勢いはいつまで続くのか。ジャーナリストの岩田太郎さんは「今のAIはまだまだ技術的な課題が多いことが専門家によって指摘されている。企業での本格導入が進んでいない以上、『AIバブル』はいずれ崩壊するだろう」という――。 ウォール街はAIバブルに沸いている 生成型人工知能(AI)へのウォール街の熱狂が止まらない。 「地球上で最も重要な銘柄」と呼ばれ、年初来の上げ幅が約90%というAI半導体大手の米エヌビディアを筆頭に、メタ(年初来40%近い上げ)、アマゾン(同20%近く)、マイクロソフト(同およそ15%)などAI銘柄が超元気だ。注目すべきは、そのほとんどの上昇分が将来のAI実需を前提とした「期待先行型」であることだ。 将来の生成AI市場についても、非常に楽観的で景気のいい予測がなされている。 米ブルームバーグ・インテリジェンスは2023年6月、グローバル生成

                      正直、AIは実用に耐えるレベルではない…企業が「結局は人間がやらざるを得ない」と導入をためらうワケ メタのエンジニアは「ネコにも劣る」と発言
                    • 米国投信3種の運用報告 2024年4月1日 - いちのりの資産運用日記

                      まいど~ 『いちのり』です。 新年度が始まりました!!といっても隣の部署でやる事は基本同じで今までが鉄道の駅やトンネル・駅隣接地下街から今度は高速道路トンネルや病院を担当することになりました。前の部署では仕事も慣れていたので別の部屋の個室を予約して仕事をしていましたが久々に自分の所属している課のフロアで仕事してしかも新年度初日で必要以上に出勤してる人が多かったので座る場所がなく、ちょっと大変でした。ま、1週間もすればまたみんな在宅を多用するかとは思いますが、異動したばかりで仕事の勝手がわからないので私はしばらく個室生活を諦めていろいろと仕事を教えてもらおうと思います。 みぅ@毎日夜に値下げ実施✨ の出品した商品 - メルカリ (mercari.com) 昨日のNASDAQ100指数 価格:18,293.20 前日比:+38.51 前日比率:+0.21% 昨日のSOX指数 価格:4,962.

                        米国投信3種の運用報告 2024年4月1日 - いちのりの資産運用日記
                      • 2024年3月の資産状況を紹介します 物凄い速度で資産が増えてるけど勘違いしないように - A-BOUTの初心者資産運用方法

                        はーいどうも いつもの恒例行事の 資産状況を報告します ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします 取得銘柄 koコカ・コーラ 取得銘柄 T AT&T 取得銘柄 T AT&T CVSヘルス ビザ A MKC マコーミック バンガード トータルストックマーケットETF SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF NTT 関連記事 他のおすすめ記事 ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします 取得銘柄 koコカ・コーラ スポンサードリンク 保有数量 130株 取得単価 44.52 現在地  60,68 評価損益 2010,80 先月とほとんど変わってません 特に情報らしい情報はないです 取得銘柄 T AT&T 保有数量 198 取得単価  33,49 現在地   17,50 評価損益 -3166,02 先月より1ドル上がっています 特に情報らしい情報はないです 取得

                          2024年3月の資産状況を紹介します 物凄い速度で資産が増えてるけど勘違いしないように - A-BOUTの初心者資産運用方法
                        • 身近ネタ:資産が増えるほど浪費への警戒意識が高まる - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                          こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 今年は資産が増えている メロンパンを買わなかった 買いたい物がある Biggest Companies on the Nasdaq Biggest Companies on the NYSE Biggest Companies on International Exchanges 小型株で当てるのもいいが、大型株で着実に増やす AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 分散投資を忘れずに 長期的な視点を持つ 教育とリサーチの価値 余裕資金のみを投資に 感情に振り回されない ランキング・宣伝など 今年は資産が増えている 2022年は辛抱の年でしたが、2023年の好調に続き、2024年も今のところ好調です。 ちょっとくらい無駄に使ってもいいかしらなんて思いが頭をかすめるのですが、意外とそうならないなと思います。 メロンパンを買わ

                            身近ネタ:資産が増えるほど浪費への警戒意識が高まる - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                          • エンジニア生存戦略2024 - Qiita

                            はじめに 新社会人の皆さんもそうでない皆さんもこんにちは。 この記事を読む方々は将来に漠然とした不安を抱えている方かと思いますが、いかがでしょうか?わたしは抱えています。 このエントリーでは、そんな不安を払拭するための生存戦略を考えます。 考察に利用するデータは政府が公開している信用できるデータを利用していますが、わたしの個人的考察については必ずしも正しいとは限りませんがそのつもりで読んでいただければと思います。 まずは情報収集 戦略を考えるには現在の状況についての情報をできるだけ多く集める必要があります。情報が足りていない状況で何かを判断するのは大変危険です。例えば最近は見かけない広告で 『フルリモート週3日出社副業で80万円収入』 といったものがありましたが、情報がなければ、それがどのような性質のものかを判断することもできないかと思います。 最近ではWebでググったり、ChatGPTに

                              エンジニア生存戦略2024 - Qiita
                            • エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修

                              ▼研修を実演するイベントが開催されます! 4/15(月) 18:30〜『エンジニア基礎 - 話題の新卒向け研修実演』 https://forkwell.connpass.com/event/315283/ ▼この研修についてのテックブログ記事 https://tech.willgate.co.jp/entry/2024/04/01/184252 ▼補足 株式会社ウィルゲート 2024年度エンジニア新卒研修「エンジニア基礎」の資料です。 実際に研修で使用したものを加筆修正して外部公開しています。

                                エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修
                              • ええっ、、、AI銘柄の暴落が止まりません!📉 明日は保有銘柄は上がると確信! #含み損 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                今日は、配当や株主優待目的であったリソー教育(4714)NISA、ヨロズ(7294)特定、ゼビオホールディングス(8281)特定、ヤマダホールディングス(9831)特定の4銘柄を売却しました。 日経平均は566円安の39,803円となりました。新年度入りによる新たな資金流入への期待などから買いが先行しましたが、3月の日銀短観で大企業製造業の景況感が4期ぶりに悪化となるなか下落に転じると、利益確定の売りが幅広い銘柄に出て下げ幅を大きく広げました。 そんな中、保有銘柄の全体では▲23,390円の含み損で、投資額に対する落ち込みは▲0,42%と1日の上げで簡単にプラ転する領域ですが、AI銘柄が激しく落ち込んでおりしばらく我慢が必要でしょうか。明日急騰することをひたすら期待したいところです。 現時点で下記の26銘柄を保有中です(特定とNISA)。 INPEX(1605)特定 100株 キリンHD(

                                  ええっ、、、AI銘柄の暴落が止まりません!📉 明日は保有銘柄は上がると確信! #含み損 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                • 続伸 - 七つの海の株日記

                                  マイファンドは続伸しました。 確定損益額 +10,287,100円 含み損益額  -2,023,000円(前日比+16,000円)

                                    続伸 - 七つの海の株日記
                                  • グループ会社支援を目的とした開発支援専門会社|エムスリーテクノロジーズ株式会社を設立

                                    エムスリー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:谷村 格、以下エムスリー)は、グループ会社の開発支援を行うエムスリーテクノロジーズ株式会社(代表取締役:山崎 聡(エムスリー取締役CTO / VPoP)、以下エムスリーテクノロジーズ)を2024年4月1日に設立します。 エムスリーは「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をミッションに掲げ、様々な事業を展開しています。国内では2009年頃より積極的にM&Aを実施しており、2023年3月時点で、132社のグループ会社を有しています。エムスリー本体以外の売上が連結売上に占める割合も、2023年3月時点で76%にのぼり、エムスリーグループの企業価値向上に寄与する大きなアセットとなっています。 これまでもエムスリーではエンジニアリンググループに所属するグループ会社支援チームを中心

                                      グループ会社支援を目的とした開発支援専門会社|エムスリーテクノロジーズ株式会社を設立
                                    • 【クレカ積立】上限額10万円へ引き上げ|ポイント付与率が最もお得な証券会社はどこ? - 現役投資家FPが語る

                                      ついにクレジットカードでの積立投資が、これまでの上限5万円から10万円へと倍増することになりました。 この変更を多くの方が待ち望んでいたことでしょう。 上限額が10万円になると、どの証券会社でクレカ積立をするのが最もお得なのでしょうか? 今回の動画では、ネット証券4社(SBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券)のクレカ積立のポイント付与率をまとめるとともに、どの証券会社が最もお得かを解説したいと思います。 これからクレカ積立を始めたい方、上限額の引き上げによるメリットを最大限に活用したい方にとって、参考になる内容となっていますので、最後までご覧ください なお、今回の記事の概要を聞き流したい方は以下の動画をご覧ください。 クレカ積立の上限額が5万円から10万円へ SBI証券のポイント付与率 キャンペーン終了後のポイント付与率は? 三井住友カード プラチナプリファード、Olive

                                        【クレカ積立】上限額10万円へ引き上げ|ポイント付与率が最もお得な証券会社はどこ? - 現役投資家FPが語る
                                      • SOXL投資の個人的見解 2023年3月4週 - いちのりの資産運用日記

                                        まいど~ 『いちのり』です。 はい、今日から新年度です。今日一番の仕事は着任の挨拶ですね(;^_^A先週金曜日の異動の挨拶はグダグダだったので今日はシンプルに最低限のことだけ伝える様にします。人前で話す能力って結局場数踏んでなんぼなんですかね?なかなか仕事上そういった機会もないので克服できそうにありませんが。。。では新しい部署(隣)でまた最長3年間頑張っていきたいと思います!! <スポンサーリンク> 【SOXL日足】 先週の日足SOXLチャートです。 先々週の金曜日に窓明けで上昇してから先週はほぼヨコヨコで推移しました。なのでいちのりも売買無しです。今はストンと落ちたら少し拾って戻れば売りみたいな動きをしいますので、下がらないとまず買えません。今の状況はどうなんでしょうね~上に行く為の力を貯めている状態ですかね?? 【SOXL週足】 先週の週足SOXLチャートです。 今週はおとなしい感じ

                                          SOXL投資の個人的見解 2023年3月4週 - いちのりの資産運用日記
                                        • ファクトネタ:国別の金の埋蔵量 Top 11 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                          こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。 国別の金の埋蔵量 Top 11 をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 🇺🇸 USA 🇩🇪 Germany 🇮🇹 Italy 🇫🇷 France 🇷🇺 Russia 🇨🇳 China 🇯🇵 Japan 🇮🇳 India AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元|VISUAL CAPITALIST Ranked: The Largest Gold Reserves, by Country まとめ ランキング・宣伝など 国別の金の埋蔵量 Top 11 をビジュアル化 気づいたこと アメリカ、EU(ドイツ、イタリア、フランス)、ロシア、中国。 そして、日本、インドって並びですかね。 金を準備する理由はこんなの

                                            ファクトネタ:国別の金の埋蔵量 Top 11 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                          • 生活防衛資金が少なくても資産運用に取り組んでもよい条件とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                            生活防衛資金 生活防衛資金が少ない状態で資産運用をはじめる条件 投資対象を流動性が高い金融商品とすること 買値を気にせずに売ることができる YOHの考え 生活防衛資金 資産運用をはじめる時に言われるのが「まずは生活防衛資金を確保しなさい」ということです。 生活防衛資金というのは万が一の時に当面の暮らしを維持していくために備えておくお金のことです。 ・会社が倒産した ・病気で働けなくなった このようなことは誰にでも起こり得ることで、それに備えておくためお金が生活防衛資金だということです。 生活防衛資金に決まった金額はありませんが、よく言われるのは最低でも生活費の3ヶ月分~6ヶ月、余裕を見ておくのであれば2年分は確保しておきなさいということです。 生活防衛資金は多ければ多いほど資産運用をはじめる時に精神的な支えとなります。 しかし、生活防衛資金を多く確保するのであればそれだけ資産運用をはじめる

                                              生活防衛資金が少なくても資産運用に取り組んでもよい条件とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                            • 新NISA、お前が小林製薬を買い支えていたのか...

                                              リンク ライブドアニュース 紅麴サプリ購入の1人が腎疾患で死亡、新たに50人入院 小林製薬 - ライブドアニュース 小林製薬(大阪市)は26日、製造した「紅麴(こうじ)」原料を使ったサプリメントを購入した1人が2月、腎疾患で入院中に亡くなっていたと発表した。また、同社の問い合わせ窓口に、入院したとの連絡が新たに 1 ライブドアニュース @livedoornews 【紅麹サプリ】消費者庁が小林製薬に安全性の再検証求める 機能性表示食品で届け出 news.livedoor.com/article/detail… 消費者庁が再検証を求めたのは、小林製薬が届け出ている紅麹の成分を使った機能性表示食品。安全性を科学的に再検証し、来月5日までに回答するよう求めたことを明らかにした。 2024-03-25 16:41:40

                                                新NISA、お前が小林製薬を買い支えていたのか...
                                              • みんな何にお金使ってるの

                                                40代男。 最近の株高で投信が3000万になった。あと貯金が1000万、合計4000万くらい貯めてる。 嫁さんは別途1000万くらいあるらしいので、総計5000万超えたことになる。 世間的には準富裕層ということになるらしいが、自分としてはド平民であって富裕感は全くない。 他人と貯金の話ができないのだが、こんなもんなのか、頑張っている方なのか、あるいはもっと貯めないといけないのだろうか。 税込年収は700万ちょいで平均以上だけど、一馬力だし世帯年収としては平凡オブ平凡だと思う。 出て行くほうも全然普通だと思う。家は賃貸、車も中古だし全身ユニクロだし。 こないだセリアで子供にシールを買ってあげた。 贅沢してないが特段爪に火を灯しているつもりもない。 収入も支出も普通なら貯まる額も普通なはずなんだが、 これで貯金が多い方なら、みんな一体何にお金を使ってるんだろう。 (家を買った人が貯金よりローン

                                                  みんな何にお金使ってるの
                                                • 慶応の幼稚舎からエスカレーター式に進学した会社の同僚から聞いたのだが、大学卒業まで総額2,500万円程度らしい。慶応ブランドってそんな魅力的なの?

                                                  背徳太子💸毎月35万円積立 @hodoyoihaitoku 慶応の幼稚舎からエスカレーター式に進学した会社の同僚から聞いたのだが、大学卒業まで総額2,500万円程度の学費がかかったらしい。国公立でのし上がってきた立場からするとクッソコスパ悪いと思ってしまう。投資リターンで考えたら5倍くらい損している気がするけど慶応ブランドってそんな魅力的なの? 2024-03-30 18:29:09

                                                    慶応の幼稚舎からエスカレーター式に進学した会社の同僚から聞いたのだが、大学卒業まで総額2,500万円程度らしい。慶応ブランドってそんな魅力的なの?
                                                  • 日本を世界的に見て「異常な国」にした真犯人

                                                    低金利がもたらしたのは収益性の低い投資 日本銀行は3月18日の政策決定会合で、金融正常化の開始を決定した。 これまでの金利政策は2016年に導入されたものであり、政策金利がマイナス0.1%に設定されていた。さらに、イールドカーブコントロール(YCC)によって、長期金利(10年債利回り)が0%程度に抑えられた。 今回の正常化決定によって、政策金利におけるマイナス金利を廃止して0.1%にする。また、YCCを停止する。これによって、金利が市場の実勢にしたがって上昇していくことが期待される。 これまでの金融政策は、日本経済の資源配分を大きく歪めてきた。特に問題なのが長期金利の抑制だ。正統的な中央銀行の金融政策は、政策金利だけをコントロールし、それ以外の金利については市場に委ねる。 しかし、イールドカーブコントロールは、直接的な介入によって長期金利もコントロールしようとするものだった。 したがって、

                                                      日本を世界的に見て「異常な国」にした真犯人
                                                    • 中国発の激安EC「Temu」の“危ない経営”を財務データから読み解く | 謎多き「注目企業」

                                                      「謎」多きECサイト 彼女が手にした商品はすべて、Temuの親会社である中国企業PDDホールディングスから送られてきたものだ。PDDのビジネスはサードパーティが出店するアマゾンのマーケットプレイスに類似しており、買い手と売り手を結びつけて取引手数料を徴収し、出店者側にはプラットフォーム上に広告を出すことを求める。 同社の目標は、より速く安価に商品を提供するためにビジネスモデルを進化させ、これまでの「買い物の在り方」を変えることだという。すでに約50の国と地域にTemuのサービスを拡大したPDDは、いまや「最も野心的な小売企業」と目されている。 そんな同社の戦略はさまざまな層に向けた広告を打つことで、欧米ユーザーをアプリに誘導するという案外使い古されたものだ。AIによってユーザーの消費動向を予測するTemuは、中国の工場から配送料ゼロの直送方式で出荷することで低価格販売を可能にしている。 中

                                                        中国発の激安EC「Temu」の“危ない経営”を財務データから読み解く | 謎多き「注目企業」
                                                      • 【2024年3月】資産運用結果 前月比+3.3% 無事に7,000万円台にてフィニッシュしました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしたいでござる🐸 Follow @syokora11_kabu 3月も、この週末で終わり。 社畜的には週明けから新しい年度を迎えます。 うーん、早いですねー この1ヵ月も、市場的にはホント色々動きがありました。 何があったかって? それはYahoo!ファイナンスでも見てください。 一方的な投げ槍スタイル 私としては、米国インフレ鎮静化➔利下げ➔円高➔(日本も利上げ➔)日本株、特に輸出系被弾!➔米国大統領選でトランプ勝利➔トランプショックで日米共に被弾!みたいなシナリオを想定していたのですがスタート時点からクッソ外しまくってます。今のところはまぁ結果的に良い方向に転んでるようですがいずれ逆回転が来ると考えているので、常に心の準備は怠らないよう心掛けてお

                                                          【2024年3月】資産運用結果 前月比+3.3% 無事に7,000万円台にてフィニッシュしました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                        • 経済格差を生んだのはグローバリゼーションではなく、「金あまり」だった | 英誌が分析、量的緩和政策の「功罪」

                                                          金を増やせば「経済は上向く」と信じられた 「緩和」という奇妙なフレーズは、日本で使われていた言葉だ。1995年、資産バブルを作り出した日銀は貨幣を印刷し、バブル崩壊後の不良債権を買い取った。ヴェルナーによると、これは「会計上の問題に過ぎない」のだ。 しかし、日銀が2001年3月に量的緩和政策を実施したときには、異なるアプローチが採られた。ジャンク級の金融資産ではなく、安全な国債を金融機関から買い上げたのだ。そうして市中銀行に融資を再開するための大量の資金を供給した。 通常の量的緩和政策は金利を下げることでなされ、金利によって経済を加速も減速もできる。事業は借り入れをもとに操業するからだ。景気が冷え込んでいる場合、中央銀行は金利を引き下げることで、企業は設備投資や雇用を増やせる。同時に、人々は住宅ローンや自動車ローンを組みやすくなり、支出が増える。そうすれば物価や賃金が急激に上昇し始めるかも

                                                            経済格差を生んだのはグローバリゼーションではなく、「金あまり」だった | 英誌が分析、量的緩和政策の「功罪」
                                                          • 量的緩和でマネーを手にした富裕層から、「健全な経済」を取り戻せるのか | 犠牲なしに「量的引き締め」はできない

                                                            「注目」を集める者が勝つ社会に 金融市場に新たな資金が殺到したことで、フェイスブックやグーグルなどのビッグテックはインスタグラムやワッツアップ、ディープマインドなどの競合他社を買収できた。広告ビジネスに支えられたこれらの企業は、世界を制覇しようと動いてきた。その結果、人々に信頼される情報を売ることに依存していた地方の新聞社などのビジネスは苦境に追いやられていった。 代わりに強くなったのは、人々の注目をうまく奪い、最高入札者に売れる企業だ。そうして人々はより感情的な話をするようになり、偏向的な考えを持つようになった。人々をそう仕向けることによって、投資家は利益を得ていた。 リスクを求める資金で金融市場は溢れかえり、新たなビジネスモデルが出現した。ベンチャーキャピタリストは、何年も、何十年も利益を生まないような企業を支援できるようになった。彼らは投資企業を新規株式公開(IPO)に導けば大きな利

                                                              量的緩和でマネーを手にした富裕層から、「健全な経済」を取り戻せるのか | 犠牲なしに「量的引き締め」はできない
                                                            • 【投資】半導体クッキング - 適当に投資、適当に節約

                                                              半導体がケーキのクッキングに例えられたり、 すし屋、タコ焼きに例えられたり。。。 難しいので色々とたとえが使われてますね。 今まで買わなかった層に半導体株を買ってもらう為には 身近なもので例えていくしかないのかしら。 ケーキのクッキングは1年ぐらい前からあるような。 今までこういう話題が出てこなかったのはなぜかしら。 自分たちが半導体株買うので精一杯だったような。 私はクッキング派かな。 ミニコノミクスってYouTubeからの引用です。 www.youtube.com そうなると自分の身近なものに当てはめる人が出てくると思う。 すごく簡単に書くと。。。 だいたいの私の理解。 どんな感じにする考える…設計 材料を切る…ウエハーを切る お絵描き…光を当てて回路を描く キレイにする…洗ったり、削ったり 調べる…作品が思った通りになってるかチェック 積み重ねる…ミルフィーユみたい 梱包する…プラス

                                                              • 米国投信3種の運用報告 2024年3月29日 - いちのりの資産運用日記

                                                                まいど~ 『いちのり』です。 昨日は、同じ部署の異動する人の挨拶ってのがホールでありまして、最後の方だったから前の人の挨拶などを見ながら何話そうかな?とか色々と考えてたら、めちゃくちゃ嚙み倒して、よく分からん挨拶になってしまいました(;^_^A もともとこういう場では緊張しぃなので苦手ですが、なんか自分の力?を過信してしまっていましたので次4/1に異動してきた人たちの挨拶の場ではかっこいいこと喋ろうとせずに無難に過ごしたいと思います。 みぅ@毎日夜に値下げ実施✨ の出品した商品 - メルカリ (mercari.com) 昨日のNASDAQ100指数 価格:18,254.69(休場) 前日比:00.00 前日比率:0.00% 昨日のSOX指数 価格:4,905.21(休場) 前日比:0.00 前日比率:0.00% 昨日のFANG+指数 価格:10,117.00 前日比:00.00 前日比率:

                                                                  米国投信3種の運用報告 2024年3月29日 - いちのりの資産運用日記
                                                                • 【インフラファンド】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年12月分 - greenの日記

                                                                  こんにちは、太陽光が好きなチキン投資家green🦆です。 インフラファンドの中でも地味な感じがする東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 届いた封筒も地味な茶色の封筒でした😃。 茶色の封筒と言えば、インヴィンシブル投資法人も地味な茶色封筒ですが、存在感のある大きめの封筒です。 お前も地味だな👶 私は地味で存在感もありません🥷 では、東京インフラ・エネルギー投資法人は、6月と12月に権利確定するインフラファンドで、分配金計算書が届いたのが2024年3月25日になります。 権利確定して、ほぼ3か月で分配金計算書が来ました。 今回の記事では、2024年3月29日の東京エネルギーIFの価格で分配金を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株やJリート、インフラファンドなどの投資に興味のある人の参考になれ

                                                                    【インフラファンド】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年12月分 - greenの日記
                                                                  • 英誌が分析「トランプ当選、英国EU離脱を招いたのは日本発の量的緩和だ」 | 過剰なマネーが世界を分断した

                                                                    世界経済を根本から変えた、日本発の「量的緩和」政策 1995年9月2日、日本経済新聞は、ドイツ人エコノミスト、リヒャルト・ヴェルナーの記事を大きく取り上げた。日本は第二次世界大戦の惨禍から驚異的なスピードで立ち上がり、世界第2位の経済大国になった。しかし、1980年代に巨大な資産バブルが発生し、その崩壊後に深刻な不況に陥った。 日本が抜け出せなくなった不況の解決策として、香港の投資銀行に勤めるヴェルナーは中央銀行による信用創造を提案していた。この方法は「量的金融緩和」と呼ばれていた。 それから数十年間、彼のアイデアは形を変えて採用され、2001年の日本、2008年の米国と欧州、パンデミック中の2020年に積極的に導入された。各地の中央銀行が量的緩和政策を通じて創出した信用総額は、いまや300兆ドル(約4京5430兆円)を上回る。 量的緩和政策によって巨額の資金がもたらされたことによって、現

                                                                      英誌が分析「トランプ当選、英国EU離脱を招いたのは日本発の量的緩和だ」 | 過剰なマネーが世界を分断した
                                                                    • フリーランスの最新節税スキーム…「タイ移住+外国法人設立」で、まさかの「税額ゼロ円」を実現する方法 | ゴールドオンライン

                                                                      ITエンジニア、クリエーターなど、ポータブルで能力の高い人のなかには、会社員ではなく、フリーランスや個人事業主を選択する人が増えています。インターネット環境さえあればどこでも就業可能という人は、節税のため、日本を脱出する選択肢もアリかもしれません。※本記事は、OWL Investmentsのマネージング・ディレクターの小峰孝史弁護士が監修、OWL Investmentsが執筆・編集したものです。 これからのフリーランス「税率の低い国に住む」という選択肢も 最近では、若い世代を中心に、企業に雇われることなく、フリーランスや個人事業主として働く人が増えています。 日本で仕事をしていると、高所得者ほど、累進課税方式の所得税と高額の社会保険料に苦しむことになるわけですが、インターネット環境があれば仕事が可能で、居住エリアに制限のないフリーランス・個人事業主の方々の場合は、わざわざ税金の高い日本に住

                                                                        フリーランスの最新節税スキーム…「タイ移住+外国法人設立」で、まさかの「税額ゼロ円」を実現する方法 | ゴールドオンライン
                                                                      • 日本株のマーケット・キャップ・ウェイティング戦略に NF・TOPIX Core 30 ETF はどうか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                        こんにちは、株もっちーです。 土曜日は、ポートフォリオを点検してみたいと思います。 特になければ、自由に何かOUTPUTして、書いていきます。 日本株の株価上昇が好調 時価総額の大きい銘柄に目が行く NEXT FUNDS TOPIX Core 30連動型上場投信(1311) AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 配当利回り 為替リスク 経済的要因 ポートフォリオのリバランス ランキング・宣伝など 日本株の株価上昇が好調 そんな状況を見て、乗り遅れまいとする浮気心が出てきました。 ただ如何せん種銭が無い。 時価総額の大きい銘柄に目が行く 最近はこんな記事も書きました。 kabu-motty.hatenablog.com ちょこちょこ買ってはいるものの、なかなか取りこぼしが多い状況。 というわけで、お手軽に使えそうな東証ETFを探してみました。 NEXT FUNDS TOPIX Cor

                                                                          日本株のマーケット・キャップ・ウェイティング戦略に NF・TOPIX Core 30 ETF はどうか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                        • 【経済評論家・山崎元さんが遺した名著に学ぶ】年齢も資産額も関係ない“1つの投資信託を買って持ち続けるだけ”の「ほったらかし投資術」 | マネーポストWEB

                                                                          「投資」というと毎日の株価をチェックして売買を繰り返すイメージがあるかもしれないが、経済評論家・山崎元(はじめ)さんが提唱していたのが、それとは正反対の「一度買ったら後は何もしない」という運用法だった。日銀によるマイナス金利解除など投資環境が激変する今だからこそ、今年1月に亡くなった山崎さんの“ほったらかし投資術”に学ぶべきことは多い。【前後編の前編。後編を読む】 誰もが同じ方法でいい 日経平均株価が史上最高値を更新して4万円を突破。空前の株高で投資ブームが盛り上がるなか、春闘での高水準の賃上げを受けて日銀がマイナス金利解除に踏み切るなど、経済環境は激動の最中にある。 そうしたなか、投資初心者でも簡単に大きなリターンを目指せる手法として改めて注目を集めているのが、「ほったらかし投資術」である。 投資先を設定した後は放置して、いつの間にか資産が増えている──そんな投資術の提唱者が、1月1日に

                                                                            【経済評論家・山崎元さんが遺した名著に学ぶ】年齢も資産額も関係ない“1つの投資信託を買って持ち続けるだけ”の「ほったらかし投資術」 | マネーポストWEB
                                                                          • テスラ株投資家の熱狂、戻るのか-最大の暗雲はEV需要の鈍化

                                                                            電気自動車(EV)メーカー、米テスラの株価は今年に入ってからの極端な下落からここ数日は持ち直しの兆しも見せているが、投資家に持続的な回復を確信させるために必要な明確な展望は開けていない。 テスラは4月初めに1-3月(第1四半期)の引き渡し台数を発表する予定だが、予想はここ1カ月で急激に引き下げられた。最近のニュースの流れが、テスラ車需要の今後数カ月の低迷を示唆していることはさらに重要だ。 データトレック・リサーチの共同創業者ニコラス・コラス氏は「納車予測が大幅に下方修正されたことで、テスラに対する投資家の信頼は失墜した」と指摘。「バリュエーションは往々にして、その企業の最も弱い部分に連動する。テスラの場合、それは自動車事業だ」と述べた。 アナリストらは納車台数と売上高、利益の予想を急速に下方修正しており、株価に対する強気な投資判断の割合は約3年ぶりの低水準となった。 より深刻なのはテスラを

                                                                              テスラ株投資家の熱狂、戻るのか-最大の暗雲はEV需要の鈍化
                                                                            • 【2024年3月】配当入金まとめ 20万円は超えましたが増配ETFがよくなく僅かに前年割れ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                              しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 今日、仕事中にたまたまラジオを聞いていたところ、帝国データバンクが今年4月以降の食品値上げ動向と展望・見通しを発表したというニュースが流れていました。それによると「4月からの値上げは2,806品目、年間ベースだと6,000品目以上」「値上げ1回あたりの平均値上げ率は約23%」なのだそう。そもそも今回だけでなく毎月のように値上げの話があがり、いよいよインフレが当たり前の世界になりつつあるなと実感しています。 そんな世界では、本業給与や貯蓄だけで生き抜くのはなかなか厳しい・・・だから私は配当金によって少しでもキャッシュフローを太くする対策を選び、日々買い増しに励んでいます。 今回の記事では、そ

                                                                                【2024年3月】配当入金まとめ 20万円は超えましたが増配ETFがよくなく僅かに前年割れ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                              • 福岡の小売「トライアル」創業者、株価上昇でビリオネアに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                                福岡市に本社を置く小売り大手「トライアルホールディングス」は3月21日、東京証券取引所グロース市場で新規株式公開(IPO)を実施し、2億5800万ドル(約390億円)を調達した。同社の株価は、それ以来約41%上昇し、創業者の永田久男(67)をビリオネアの地位に押し上げた。フォーブスは、トライアル社の78%を所有する永田の保有資産を約12億ドル(約1800億円)と試算している。 トライアル社は食品や衣料品、その他の日用品を低価格で販売するスーパーマーケットを日本全国で300店舗以上展開している。その店舗形態は、まとめ買いができる倉庫スタイルの「スーパーセンター」から「トライアルGO」と呼ばれる小型のコンビニエンスストアまで多岐にわたる。同社の2023年6月期の売上高は前年比9.7%増の6531億円で、純利益は13.2%増の1252億円だった。 早くから人工知能(AI)の導入を提唱した永田は、

                                                                                  福岡の小売「トライアル」創業者、株価上昇でビリオネアに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                                • はてなのアプリ専用マンガビューワを集英社が採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてな

                                                                                  株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、株式会社集英社(以下「集英社」)が提供するマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」に当社開発のマンガビューワ「GigaViewer for Apps」の提供を開始したことをお知らせします。 当社では、2017年より「少年ジャンプ+」ブラウザ版に「GigaViewer for Web」を提供してまいりました(※)。このたび、ブラウザ版に続き、ダウンロード数2,700万を超える「少年ジャンプ+」iOS版/Android版アプリでも当社ビューワを採用いただいたことで、集英社と共に「少年ジャンプ+」ブランド全体の成長を目指してまいります。 ▽ 「少年ジャンプ+」について https://shonenjumpplus.com/ 「少年ジャンプ+」は、集英社の「少年ジャンプ+編集部」が運営するマンガサービスです。ブラウザ版とアプリ版で展開

                                                                                    はてなのアプリ専用マンガビューワを集英社が採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてな