並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 9929件

新着順 人気順

株の検索結果321 - 360 件 / 9929件

  • 「無難にインデックス投資」ではない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    どこかで「無難にインデックス投資をしている」という言葉を聞きました。 しかし、インデックス投資家としてもわたし個人の考え方を表すのは、 「強欲に、可能な限り巨大なリターンを手に入れるためにインデックス投資をしている」 という言葉のほうがしっくりきます。 結果としては無難な選択をしていることにはなりますが、そこに至るまでの経緯は『無難』とはまったく違います。 具体的には、以下の通り『強欲ゆえにインデックス投資を選んだ』ことになります。 -------- 仮に、 ①コイントスで表が出たら101万円、裏が出たら100万円円もらえる ②コイントスで表が出たら200万円、裏が出たら1円ももらえない のどちらかに1度だけ参加できる状況にあった場合、 無難に、期待値の高い①を選択 強欲に、期待値は低いけど②を選択 のどちらを選択するかどうかは選ぶ人間の考え方次第で、どちらが正解というわけではないでしょう

      「無難にインデックス投資」ではない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    • 「楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド」が信託報酬0.308%で新登場!インド株ブームだけど、コアはeMAXIS Slimオルカンや楽天・オールカントリーがおすすめ - Dr.ちゅり男のインデックス投資

      おはようございます。 人気が高まっている「インド株」ですが、楽天証券から新しく「楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド」が発売されます。 ベンチマークである「Nifty50指数」はインドを代表する株価指数で、時価総額や流動性の高いインドの主要な大型株50社から構成されています。 新しいインド🇮🇳投信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ▼楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド ✅投資先:インド株式Nifty50指数 ✅信託報酬:年0.308%(税込) ✅運用開始:2024年4月5日 信託報酬が現状で最安クラスですね!攻めてる~! 楽天プラスに含まれるのかしら?? pic.twitter.com/S2go9Mjwnc — みらいよたろう@東北投信🇨🇦🌴🇹🇭🍤 (@instockexnet) March 12, 2024 特筆すべきは信託報酬の安さで、この

        「楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド」が信託報酬0.308%で新登場!インド株ブームだけど、コアはeMAXIS Slimオルカンや楽天・オールカントリーがおすすめ - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
      • 異次元との決別:日銀のETF購入「おかしいと思っていた」 関経連会長が終了歓迎 | 毎日新聞

        日銀が上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)の新規購入を終了すると決めたことについて、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は19日、大阪市で開いた定例記者会見で歓迎の意向を示した。「いいかげんにやめた方がよいと思っていた」と述べた。 松本氏は「株式市場に日銀がめちゃくちゃ手を入れてくるのはおかしいのではないかと思っていた。正常な市場を醸成する意味で(新規購入の終了は)非常に重要」と語った。

          異次元との決別:日銀のETF購入「おかしいと思っていた」 関経連会長が終了歓迎 | 毎日新聞
        • 欧米勢、日銀利上げでも円売り 円は151円台に下落 - 日本経済新聞

          20日の外国為替市場で対ドルの円相場が一段と下落し、一時1ドル=151円台と4カ月ぶりの円安・ドル高水準になった。マイナス金利を解除した日銀が追加利上げを急がない姿勢を示唆し、当面は日米金利差が縮まりにくいとの見立てから円売り圧力が続いた。日銀の政策転換や円安が日本株相場に与える影響も見方が交錯し、世界の金融市場に余波が広がっている。円相場、対ドル・ユーロで年初来安値円相場は米東部時間の19

            欧米勢、日銀利上げでも円売り 円は151円台に下落 - 日本経済新聞
          • ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡

            学術論文が一本出ました。お世話になった同僚がこの春で一旦退職しますので、学内の紀要雑誌で退職記念号が出ました。これに一本論文を出すことを約束したので、ひさしぶりに数理モデルの学術論文を書きました。 これが公開されましたのでお知らせします。 兄弟子の新里泰孝さんが、置塩信雄師匠の作ったハロッド置塩型投資関数に利子率の効果を組み入れて、景気循環モデルを分析した1984年の論文がありました。それを(簡単化の工夫をしたうえで)非線形モデルにして、大域的運動を検討したものです。 利子率を組み入れたハロッド=置塩投資関数による景気循環モデル——流動性のわなを伴う非線形的利子率決定の場合 http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/72416.pdf 今日の本題——今世紀のイスラエルがここまでエグくなったのはなぜかファミリーマートさんがまた使えるようになってよかった京都で

              ガザ虐殺の経済的背景|松尾 匡
            • 三菱UFJ銀行 普通預金の金利引き上げへ 年0.001%を年0.02%に | NHK

              日銀がマイナス金利政策の解除を決めたことを受けて、三菱UFJ銀行は普通預金の金利を引き上げると発表しました。この銀行が普通預金の金利を引き上げるのは日銀が最後に利上げを行った2007年以来、およそ17年ぶりです。 発表によりますと、「三菱UFJ銀行」は21日から、現在の年0.001%の普通預金の金利を20倍の年0.02%に引き上げます。 これは19日、日銀がマイナス金利政策の解除を決めたためで、普通預金の金利の引き上げは日銀が最後に利上げを行った2007年2月以来、およそ17年ぶりです。 また、円の定期預金の金利も引き上げ、10年の場合、現在の0.2%から0.3%に引き上げます。 一方、三井住友銀行も4月1日から、普通預金の金利を現在の年0.001%から年0.02%に引き上げることを決めました。 このほか、みずほ銀行、三井住友信託銀行、りそな銀行も普通預金を引き上げるなどの対応を予定してい

                三菱UFJ銀行 普通預金の金利引き上げへ 年0.001%を年0.02%に | NHK
              • 日銀が17年ぶり利上げ決定、世界最後のマイナス金利に幕-YCC廃止

                日本銀行は19日の金融政策決定会合で、世界で最後のマイナス金利(マイナス0.1%)を解除し、17年ぶりの利上げを決めた。イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)の廃止や上場投資信託(ETF)の新規購入の停止も決定し、2013年4月以来の大規模な金融緩和政策は転換点を迎えた。 新たな政策金利は無担保コール翌日物レートを目標とし、0-0.1%に誘導する。当座預金の超過準備に対する付利は0.1%に一本化され、3層構造は終了した。新たな市場調節方針と付利は21日から適用。現時点の経済・物価見通しを前提にすれば、「当面、緩和的な金融環境が継続する」と明記した。 YCC廃止後の長期国債買い入れは、おおむね従来と同程度の金額で継続する。長期金利が急上昇する場合は、毎月の買い入れ予定額にかかわらず、機動的に買い入れ額の増額や指し値オペ、共通担保資金供給オペなどを実施。足元は月6兆円程度だが、実際

                  日銀が17年ぶり利上げ決定、世界最後のマイナス金利に幕-YCC廃止
                • GPIFが運用多様化へ情報募ると発表、ビットコインや金など対象

                  年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は19日、運用の多様化に向けた情報提供を求めると発表した。GPIFが投資対象としていない流動性の低い資産に関する情報で、対象は代表的な暗号資産であるビットコインのほか、金、森林、農地などとした。 GPIFは現状、国内外の株式や債券といった伝統的資産や、インフラや不動産などのオルタナティブ(代替)資産に分散投資している。運用資産額は2023年12月末時点で約225兆円と巨額で、世界最大の年金基金として知られる。 情報提供の対象とした資産に関する基本的な知識に加え、海外年金基金がどうポートフォリオに組み込んでいるかや、実際の投資事例などについても情報を募る。 GPIFによる運用の高度化や多様化の取り組みは近年特に顕著だ。22年秋以降でみると、北米株や先進国株、日本株でアクティブファンドを計56本選定し、市場の話題となった。今後、新たにビットコインなどを

                    GPIFが運用多様化へ情報募ると発表、ビットコインや金など対象
                  • 日銀、マイナス金利解除を決定 政策金利0〜0.1%に - 日本経済新聞

                    日銀は19日の金融政策決定会合でマイナス金利政策の解除を決めた。マイナス0.1%としていた政策金利を0〜0.1%程度(無担保コール翌日物レート)に引き上げた。長期金利を低く抑え込むための長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や上場投資信託(ETF)などリスク資産の買い入れ終了も決めた。日銀の大規模緩和は大きな転換点を迎えた。(号外)マイナス金利解除日銀は物価2%目標を持続的・安

                      日銀、マイナス金利解除を決定 政策金利0〜0.1%に - 日本経済新聞
                    • オルカンって名前もいいよね

                      オールカントリーなんだ!分散されてそう!なんだか安心! っていう オルカンの前身的存在がeMAXIS Slim 先進国株式インデックスだったと思うんだけど(違ったらスマン)、 この名前の呪文感は流行らないよね 人に言っても「いーまく…何?」ってなったりしたし S&P500も何が500なの?SとPは何?って感じだし オルカンも正式名称は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」だけど オルカンっていう略称で出回ったのがブームの一端を担ってると思う そのくらい思考停止で貯金よりはマシっぽい投資したい人が多いんだよ、自分含め こまけえこたあ考えたくないの オルカン全ツッパ 解りやすくてうれしいね

                        オルカンって名前もいいよね
                      • 【緊急事態】新NISAで日本は浮上する可能性すらなくなります|Minatoku Danshi

                        日本の失われた30年の0成長の原因は企業が国内投資の為に借金を増やさ(せ)ないことです。政府は民間の信用残高の減少によって低下し続ける名目GDPを0成長になる程度にまで国債を発行してかさ上げしてきました。 名目GDPの推移(単位兆円) 企業が借金を増やせなくなった理由は、90年代後半よりBIS規制に加えて厳密に定義された不良債権の比率を下げることを行政側が銀行に強要すること(金融ビッグバン)で、貸せば貸すほどBIS規制に基づく自己資本を銀行が棄損してしまい、信用創造が一定以上にできないようにしている貸出総量規制を日本政府自らが邦銀に掛けているからです。 企業の負債(信用創造)残高の推移(単位兆円) BIS規制や不良債権の経済抑圧の仕組みは下記の記事をご覧ください ・竹中金融行政がデフレを長引かせている ─ 国内銀行の自己資本比率規制を廃止せよ 鈴木よしお さらに深く知りたい方はこちらの書籍

                          【緊急事態】新NISAで日本は浮上する可能性すらなくなります|Minatoku Danshi
                        • バフェット氏の警告無視してAI時代に賭ける-TSMCの強気投資家

                          バフェット氏の警告無視してAI時代に賭ける-TSMCの強気投資家 John Cheng、Betty Hou 人工知能(AI)をめぐる熱狂が地政学的懸念に取って代わり、台湾積体電路製造(TSMC)の株価は記録的な上昇を続けている。 外国人投資家は、AIが今年最大の成長のけん引役になるというTSMCの主張を支持し、株式の保有率を2年ぶりの高水準に押し上げた。ピクテ・アセット・マネジメントによると、同社はAIに使用される先端半導体の製造で90%以上のシェアを占めている。 著名投資家ウォーレン・バフェット氏は昨年、TSMCの立地から地政学的懸念を理由に50億ドル(約7500億円)相当の同社株を売却した。台湾は米国寄りの頼清徳氏を総統を選出し、中国との対立の懸念が深まっている。 UBSオコナー・グローバル・マルチストラテジー・アルファの共同最高投資責任者(CIO)、バーナード・アーコン氏は、「地政学

                            バフェット氏の警告無視してAI時代に賭ける-TSMCの強気投資家
                          • 20代にオルカン勧めるのやめろ

                            結論から言うと20代と40代で取れる時間リスクは違うはずなのに、積立NISAでオルカンしか話に出ないの何か変だなって話だよ。 わー分かってるよ、 複利効果を活かす意味で手数料が低い投資信託のほうがいいんでしょ。統計的には個人運用よりインデックス投信のほうが成績良いんでしょ。積立NISAはクレカ積立で月10万、idecoは満額ぶちこんで、明治安田のじぶん積立で保険枠の節税しといて、ふるさと納税で食料品仕入れて結果的に節約しておくのがベストでしょ。知ってるよ!!!!!その話じゃない!!! 積立NISAでオルカンか次いでsp500が人気なのは、手数料が低い投資信託で、過去数十年で暴落はあれど持ち直している実績があって、アメリカ他主要国の経済成長が続く限りはノンゼロサムゲームでみんなの資産が増えるよ、引き出すタイミングで多少の誤差はあるけど、積立期間が長ければマイナスにはなりづらいよ、みたいなワケ

                              20代にオルカン勧めるのやめろ
                            • 中高年が新NISAをやるのは危険? - 48歳からのセミリタイア日記

                              こんにちは 経済アナリストの森永卓郎さんについてこんな記事が出ていました 森永卓郎氏「新NISAは絶対にやるな!」も…息子・康平氏は“逆張り”指摘「毎年バブルは弾けると」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース この方がおっしゃること、結構見聞きしてたんですよ 今はすい臓がんの闘病中ですが、まだメディアの仕事やってるんですね で、森永さん曰く 新NISAは絶対にやってはダメ! 特に中高年以降の人がやるのは危険 理由としては、アメリカの株価が人類史上最大のバブルになっているからとのこと アメリカの株価がバブル、ってのはなんとなく肌感覚で思いますね 半導体のエヌビディアとか、そんなに上がって大丈夫?って感じ 新NISAで人気なのは、オルカンやS&P500に連動した投資信託 これらはアメリカ株の比率が非常に高く、アメリカ経済がバブル崩壊するともろに影響を受けます バブル崩壊したとして、若

                                中高年が新NISAをやるのは危険? - 48歳からのセミリタイア日記
                              • 大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き

                                監修者 山口 拓也( 著者の記事一覧はこちら )相続専門税理士 辻・本郷 税理士法人 シニアパートナー 相続税の相談実績は累計500件を超える。金融機関や各種メディアでの、お客様向けセミナー講師の実績も豊富。 Tweet Pocket ​「相続手続き、色々あるって聞くけど、何から始めたらいいんだろう。」​ これは、そんな相続手続きに関するお悩みが全て解決できる相続手続きのまとめ記事​(相続専門税理士監修)​です。 私は昨年、父親を亡くしました。 父親が亡くなった次の日、私は相続手続きが不安になり、ネットで相続手続きについて調べてみました。 そうすると、サイトごとに書いてある手続きが異なっていたり、手続きの内容は分かっても誰がどこでどうすればよいのか分からなかったり…。 結局、10以上のサイトを見ながら手書きでノートに相続手続きをまとめ、分からないところは市区町村役場の窓口や、葬儀屋さんに聞

                                  大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き
                                • オルカン、S&P500どっちがよい?プロが教える賢い選び方

                                  • 日本銀行(日銀)がマイナス金利政策解除へ!円高株安に備えるべき? - 現役投資家FPが語る

                                    いよいよ日本銀行(日銀)がマイナス金利政策を解除する見込みだという報道がありました。 今後、日米の金融政策が変更されることにより、個人投資家に大きな影響がある可能性があります。 そこで今回の記事では、日本銀行のマイナス金利政策解除の動きが日本経済にどのような影響をもたらすのか、そして私たち個人投資家の投資戦略にどのような変化を迫るのかを解説していきたいと思います。 日銀のマイナス金利政策解除に不安を感じている方は参考にしてください。 なお、今回の記事の要点を聞き流したい方は以下の動画をご覧ください。 マイナス金利政策とは? なぜ、マイナス金利政策は解除されるのか? マイナス金利解除が与える日本経済への影響とは? 財務省の緊縮策強化の可能性あり マイナス金利解除後の投資戦略とは? まとめ マイナス金利政策とは? マイナス金利政策とは、日本銀行(日銀)が2016年2月に始めた政策で、銀行が日銀

                                      日本銀行(日銀)がマイナス金利政策解除へ!円高株安に備えるべき? - 現役投資家FPが語る
                                    • ゴールドマンは間違っている! 米メディアが選ぶ日本企業「七人の侍」 | トヨタ、三菱商事、東京エレクトロン、スバルなど

                                      ゴールドマンにもの申す! 人呼んで、「七人の侍」。2月下旬にゴールドマン・サックス証券のアナリストたちが発表したタイムリーなレポートが東京で話題となっている。 それはアメリカの株式市場を支配する7銘柄を示す「マグニフィセント・セブン」(映画『荒野の七人』の原題)の日本版ともいうべき、日本国内の有力銘柄を示すものだった。 ゴールドマン・サックスが一流銘柄をふるいにかけた結果、残ったのは以下である。 トヨタ自動車、スバル、三菱商事。これに加え、SCREENホールディングス、アドバンテスト、ディスコ、東京エレクトロンの4つの半導体企業である。 個人的には半信半疑の内容だ。スバル? ホントに? 本家「マグニフィセント・セブン」は、ただ有力銘柄をまとめただけの用語ではない。バンク・オブ・アメリカのアナリスト、マイケル・ハートネット発案のこの用語が人に知れ渡ったのは、これらの銘柄の成績が良いというだけ

                                        ゴールドマンは間違っている! 米メディアが選ぶ日本企業「七人の侍」 | トヨタ、三菱商事、東京エレクトロン、スバルなど
                                      • SOXL投資の個人的見解 2023年3月2週 - いちのりの資産運用日記

                                        まいど~ 『いちのり』です。 今日は辞令が出ます。ほぼ同じ部署みたいな感じで4月からまったく離れる事もないのでなんとかなると言えばなんとかなりますが、新しい所は新しい所での仕事があるのであと2週間で引継ぎなどをがんばってやっていかないといけません。だいたい3年で異動だから次の異動時期は50歳。。。私ももう50歳かぁ~と感慨深いものがあります。想いとしては60歳までに金融資産1億円を達成したい!!っていう夢がありますが叶えれるかな??暴落・暴騰を2年おきくらいに来てくれたらもしかしたらいけるかもしれませんね(;^_^A <スポンサーリンク> 【SOXL日足】 先週の日足SOXLチャートです。 先々週の金曜日に高値から始まってからの棒下げをつけてから下がっていますね。1週間でそこそこの下げ。先々週金曜の高値が56ドルで先週の金曜の終値が42ドル。下落率で24%!!さすがレバレッジETF。下げ

                                          SOXL投資の個人的見解 2023年3月2週 - いちのりの資産運用日記
                                        • ファクトネタ:最大のビットコインETF in U.S. 経費率は如何ほどか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                          こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。 Ranked: The Largest Bitcoin ETFs in the U.S. をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 引用元|VISUAL CAPITALIST Ranked: The Largest Bitcoin ETFs in the U.S. まとめ ランキング・宣伝など Ranked: The Largest Bitcoin ETFs in the U.S. をビジュアル化 気づいたこと ビットコインなど暗号資産が高騰しています。 私も金融資産の1%程度でいくつかの暗号資産を保有しているわけですが、税制がイマイチなので特定口座で処置できるETFに切り替えたいと思っています。 万が

                                            ファクトネタ:最大のビットコインETF in U.S. 経費率は如何ほどか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                          • 「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている

                                            すべてが「コスパ化」している 今日、資本主義的な考え方は経済活動だけにとどまらず、投資・資本・費用対効果(コスパ)といった概念は色々な場面に適用されがちです。そうしたなか、タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉も登場し、三省堂の「今年の新語2022」の大賞に選ばれました。 文化資本や社会関係資本といった言葉が象徴するように、社会学者たちは学歴・教養・礼儀作法・人間関係・健康・美容・マインドまでをも資本財とみるようになり、実際、それらは投資やリスクマネジメントの対象にもなっています。してみれば、現代人の行動の広い範囲が資本主義の思想に基づいていて、この思想はよく内面化されていると言えるでしょう。 コスパやタイパといった考え方は広く浸透し、たとえば動画サイトを二倍速で視聴するような習慣も生み出しました。人生についても、「コスパの良い人生」などといった言葉が語られ、賛否はあるにせよネットメディ

                                              「結婚を避け、子供をもたない」ほうが人生のコスパが良い…現代の日本人に起きている"憂慮すべき変化" 「自己家畜化」が進み、資本主義の下僕になっている
                                            • 売れるネット広告社の加藤公一レオさんが大騒ぎした件について|山本一郎(やまもといちろう)

                                              売れるネット広告社というよりは喰えぬネット広告社気味になっていますが、ネタが身近なところに着弾していたので興味深く見物していました。 伝え聞くところによると、ADK九州からやずやなどのクライアントを連れて独立したという武勇伝があったり、A/Bテスト云々よりもメールアドレスなどの連絡先を置くなと指導していたり、なかなか素敵な会社さんであります。 問題は、今回スタートアップメディアの「SUAN」に余計な記事を書かれて加藤公一レオさんがムカついたのか、普通に違法なIRリリースを当事者の顔写真や登記場所などを晒す形で公開してしまったことです。 したのほうに「<当社代理人>弁護士法人 福田・木下総合法律事務所 代表弁護士 福田浩久」と書いてあったので、連絡先を調べて質問状を送ってみたのですが返答がありません。大丈夫なのでしょうか。 また、槍玉に上げられた「SUAN」なる媒体、いろいろ騒ぎになっていま

                                                売れるネット広告社の加藤公一レオさんが大騒ぎした件について|山本一郎(やまもといちろう)
                                              • 指数Watch:Week 2024/3/10 - 2024/3/16 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」、ハ

                                                  指数Watch:Week 2024/3/10 - 2024/3/16 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                • 【株主優待】2024年1月14日に紹介した株(19銘柄)を買っていたらどうだったのか? - greenの日記

                                                  こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資家green🦆です。 2024年1月14日に紹介した2024年3月に権利確定する優待品がクオカードの株(19銘柄)を買っていたら、いくら儲かっていたのか確認したいと思います。 買ってもない株を確認するなんて暇だな👶 確かに😡 今回の記事では、2024年1月14日に紹介した【株主優待】2024年3月に権利確定する安いおすすめの株(19銘柄)、優待はクオカードの記事を確認し、紹介した時の株価で買っていたら、今どうなっているのか確認します。 この記事を読んで欲しい人は、株主優待に興味がある人、暇な人になります。 記事の内容は、紹介した19銘柄の含み損益は?、最後にまとめを書きます。 紹介した19銘柄の含み損益は? まとめ 紹介した19銘柄の含み損益は? 銘柄(コード)2024年1月12日の株価→2024年3月15日の株価 100株の損益で書きます。

                                                    【株主優待】2024年1月14日に紹介した株(19銘柄)を買っていたらどうだったのか? - greenの日記
                                                  • 【2024年3月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                    しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu この記事では、2018年より配当金に特化して投資に取り組み、もっか手取りベースで年間200万円の配当収入を得ている管理人しょこら@が【2024年3月半ば】時点で保有している全銘柄・損益をランキング形式で公開します。 昨日も書いた通り、限られた資金の中で "いかに安定的に" 毎月の不労所得を得られるか?色々試行錯誤しながら運用をしております。まだまだ未完成ではありますがこんなPFもあるんだということでゆるりとご覧頂ければ幸いです。 投資にあたっては自己判断・自己責任でお願いします💛 なお、表にあるA~Eのランク定義については以下のようになっています。 🐸 特記事項 🐸 ①各銘柄の損益率

                                                      【2024年3月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                    • 【配当金再投資よりも節税金再投資】iDeCoと新NISAのシナジー効果について - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                      新NISAとiDeCo 国が用意している資産形成の税制優遇制度として挙げられるのは、NISAとiDeCoです。 それぞれ、管轄省庁が異なるため、目的や制度設計も大きく異なっていますが、制度設計として複雑なのはiDeCoですね。 ・掛金 ・節税効果 iDeCoはこのような事柄が人によって異なることが特徴として挙げられます。 そして、定期的に制度自体の変更があるため、NISAよりも制度設計を理解するが難しいということです。 そして、今年からはじまった新NISAのインパクトの大きさもあってiDeCoは資産形成の制度として影が薄くなっています。 しかし、長期的な資産形成という面から考えると、新NISAとiDeCoは非常に相性がよく、両方を使うことによって、シナジー効果を得ることができるというのが私の考えです。 そのシナジー効果とは、iDeCoで節税したお金を新NISAの運用資金に充て、新NISAで

                                                        【配当金再投資よりも節税金再投資】iDeCoと新NISAのシナジー効果について - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                      • 【維新】1億2000万円で《永住権販売》を提案 - JAPAN NEWS NAVI

                                                        大阪府と大阪市は19日、政府が創設する「金融・資産運用特区」の指定に向けた提案内容を明らかにした。海外投資家向けビザの創設や行政手続きの改革など30項目を盛り込んだ。海外の金融関連企業がビジネスをしやすい環境を整備し、スタートアップなど成長産業への資金供給力強化を目指す。 海外投資家向けビザ創設に向けた規制緩和策として、特区内に拠点を設けた上で3年以内に府内の成長産業に1億2000万円程度の投資をした場合などには、永住権を付与することを提案した。海外の主要都市では一定規模の投資をすれば永住権が付与される投資家ビザが存在しており、世界標準に合わせた規制緩和を求める。 行政手続きの改革も求めた。外国人向けにビジネスや生活環境整備などの手続きを集約したポータルサイトの開設だ。手続きが同サイトで完結するよう、英語化することなどを提案した。 税制では、海外の金融関連企業に対して国税としての法人税を減

                                                          【維新】1億2000万円で《永住権販売》を提案 - JAPAN NEWS NAVI
                                                        • ソロス氏: インフレと財政赤字で高騰したドルは景気後退時に自由落下する | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                                                          前回の記事では、ジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンドを長年運用していたスタンレー・ドラッケンミラー氏が、ソロス氏の為替理論を用いてベルリンの壁崩壊後のドイツマルクをトレードした話を紹介した。 ドラッケンミラー氏: 誰もソロス氏の為替理論を理解していない 今回はこのソロス氏の為替理論をコロナ後のドル相場に適用しながら説明してみたい。 ソロス氏が解説するドルの値動き この為替理論は、ヘッジファンドという概念を作ったと言っても良いファンドマネージャーのジョージ・ソロス氏が、自分の投資理論を解説した著書『ソロスの錬金術』で公開しているものである。 この為替理論では、インフレと財政赤字、そして中央銀行の利上げが組み合わさると、インフレ(つまり紙幣の価値下落)にもかかわらず為替相場では為替レートが上昇するとされている。 ソロス氏はそれを1980年代のドル相場をもとに説明しているが、ポール・ボルカー

                                                          • 「ビットコインの価格が高騰する理由」を米経済紙があらためて解説 | 価格が大幅に変動するのはなぜか

                                                            クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 先週、暗号資産(仮想通貨)ビットコインが記録的な高騰を見せたのはなぜか? この世界最大の発行数量を誇る暗号資産のファンたちは、昔ながらの需要と供給の法則によるものだと言う。 金・石油・大豆など、どんなコモディティー(国際商品)の価格でもそうであるように、ビットコインの価格も需要の変動に敏感だ。その需要は、ビットコインの現物を直接保有する上場投資信託(ETF)の取引が1月に米国で始まった後に急増した。それ以来、投資家はこの種のETFに数十億ドルを注ぎ込んだ。こうした資金流入により、各ETFは需要に応えるためにビットコインを購入し、価格はつり上がった。

                                                              「ビットコインの価格が高騰する理由」を米経済紙があらためて解説 | 価格が大幅に変動するのはなぜか
                                                            • 輸出先を失った台湾産パイナップル、「応援購入」した日本で定着…シェア1%から9%に

                                                              【読売新聞】 【台北=杉本要】台湾産パイナップルが日本市場で存在感を増している。中国が2021年に輸入停止したことを受けて、日本で「応援購入」の動きが広がった。その後も台湾農家が日本向け輸出のため設備投資を行うなどしており、日本の輸

                                                                輸出先を失った台湾産パイナップル、「応援購入」した日本で定着…シェア1%から9%に
                                                              • 【2024年第10週】資産状況まとめ・日本株調整、米国金利上昇であっさり大台から陥落w - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 皆様、お仕事・学業・家事諸々、お疲れ様でした。 さて、世間では春闘の真っ最中。 今年はどうも賃上げが盛り上がっているようで、挙句円高やらなにやらワケのわからない話になっています。 toyokeizai.net ですがそもそも、今話題なのは日本全体で3割程度の大企業・・・残り7割の中小企業の動向を踏まえないと木を見て森を見ずにしかならない気がする。更に、社会保険料の料率が上がり続けている中ではただのいたちごっこ。こんなニュースを見て、岸田ソーリが「自分の功績だ(ドヤッ」等と変な勘違いをして更に突っ走ってしまう事を大変憂慮しております。 あ、因みに私の給料は全く上がりません。 むしろ、先日後

                                                                  【2024年第10週】資産状況まとめ・日本株調整、米国金利上昇であっさり大台から陥落w - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                • 【株主優待】楽天グループ株式会社(4755)の株主優待の案内が届いたので、利回りを確認※2023年12月分 - greenの日記

                                                                  こんにちは、株主優待大好きチキン投資家のgreen🦆です。 楽天グループ株式会社(4755)さんから「音声+データ30GB/月」プラン1年間無料の株主優待の案内が届きました。 楽天モバイル使ってないけど、まずはありがとうございます。 昨日、楽天モバイルでデータ通信障害ばぶー👶 無料でユーザ増やして大丈夫🤔 楽天グループ株式会社は東京都に本社を置く、インターネット関連、携帯キャリア、銀行、証券などいろいろな事業をしている12月に株主優待の権利が確定する株式会社です。 その株主優待が届いたのが2023年3月15日になりますので、権利確定して3か月と半で株主優待の案内が来ました。 今回の記事では、いただいた株主優待の紹介と2024年3月15日の楽天Gの株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株主優待やNISAに興味のある人の参考になればと思います。 こ

                                                                    【株主優待】楽天グループ株式会社(4755)の株主優待の案内が届いたので、利回りを確認※2023年12月分 - greenの日記
                                                                  • AL銘柄の異常な動きに心拍数も乱高下💔 Laboro.AI(5586)やAVILEN(5591)などAI銘柄が乱高下!#AI銘柄 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                                    ま〜あ、凄まじい動きを見せている東証GのAL銘柄ですが、異常で恐ろしい相場になっています。100株程度ならまだしも、1,000株単位でポジションをもてば、資金量によって感覚は変わるものですが、個人的には心拍数にも大きく影響する乱高下する激しい動きを見ながら日々耐えている状況です。 ここ最近でも、ストップ高を付けたLaboro.AI(5586)やAVILEN(5591)がストップ安になったり、本当に荒波です。幸い私は、上げたところで売り、下がったところで買っているので、3月度は16日の時点で、これらの銘柄で24万円の確定利益を出していますが、先週末にも再INしており、今後はどうなるか分かりません。 2月以降は100株単位で20銘柄以上に投資しており、分散投資になっていますが、長期保有していく中で、位置情報サービスを展開しているジェノバ(5570)やドローン関連のブルーイノベーション(5597

                                                                      AL銘柄の異常な動きに心拍数も乱高下💔 Laboro.AI(5586)やAVILEN(5591)などAI銘柄が乱高下!#AI銘柄 - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                                                    • 市況を活かした不動産の購入戦略 - たぱぞうの米国株投資

                                                                      相場が高い時の不動産の購入の考え方 資産形成をするうえで、持って良し・売って良しの考え方は重要です。持って良しはインカム、売って良しはキャピタルゲインですね。 とはいえ今のように相場が上がっている状況だと、高値掴みをする可能性があります。そもそも持って良しにしづらいのが現実です。 とはいえ、相場が上がっている状況でも投資妙味のある物件を見つけることも可能ではあります。今日は、第一歩である自分の与信を知ることをテーマに書いてみます。 相場状況に限らず不動産を買うときに行うこと 不動産を購入する際に相場が上がっていようと下がっていようと意識することは、やはり価格感を知っておくことです。 例えば、千代田区・港区・中央区は都心三区と言われている中で基本的には上昇相場にのって大きく価格が上がりました。その中でも相場観はやはり大事で、千代田区の麹町なのか秋葉原なのかで坪単価が変わってきます。 一言に千

                                                                        市況を活かした不動産の購入戦略 - たぱぞうの米国株投資
                                                                      • 日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げ - 日本経済新聞

                                                                        【この記事のポイント】・金融政策は正常化に向かい「金利ある世界」へ・新たな短期金利の誘導目標は0〜0.1%案が有力・中小の賃上げ率4.42%、物価との好循環見込む日銀は18〜19日に開く金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除する見通しになった。2024年の賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高水準となり、2%の物価目標を持続的・安定的に達成できる環境が整った。日銀が政策金利を引き上げるのは07年

                                                                          日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げ - 日本経済新聞
                                                                        • BEV専用プラットフォームの危機【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

                                                                          車の最新技術 更新日:2024.03.17 / 掲載日:2024.03.15 BEV専用プラットフォームの危機【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 さて、日の出の勢いという触れ込みだったはずが、予想よりかなり早期に減速感に見舞われているBEVだが、この流れが各メーカーの戦略にどういう影響を与えるのだろうか? 最も問題になるのはBEV専用プラットフォームの開発費用の回収遅れである。例えばフォルクスワーゲンの場合、BEV専用プラットフォーム「MEB」への追加投資だけでも15億ユーロ(約2500億円)を計上している。 フォルクスワーゲンがBEV専用に開発したMEBプラットフォーム CASE世代のプラットフォームは要素が多岐に渡り、またそのプラットフォームで構築する車種群の規模にもよるので一概には言いにくい。従来より圧倒的に高いことは間違いない。各社の様々な発表を見ていくとどうも5000億円程度と

                                                                            BEV専用プラットフォームの危機【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
                                                                          • 自称19歳の顔出し個人投資家、医者ではなく殿様イナゴの道を極めようと危ない橋を渡り始める : 市況かぶ全力2階建

                                                                            商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示食品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

                                                                              自称19歳の顔出し個人投資家、医者ではなく殿様イナゴの道を極めようと危ない橋を渡り始める : 市況かぶ全力2階建
                                                                            • 人生でそんなに後悔してること無いけど、高校生の頃の3万円を10年間定額貯金してたのはとんでもないミスだった→遊んどくべきだった

                                                                              ふみ @rnornota @wanwaninugasuki 今から50万円を考え得る最大に有意義な使い方しても高校生の頃に使う3万円に敵わない気がする。 20-30年後には500万円をどれだけ有意義に使ったて今使う50万円には敵わないかもしれない。 それでも金融資産の殆どは65歳以上に集中する。 2024-03-14 21:53:40

                                                                                人生でそんなに後悔してること無いけど、高校生の頃の3万円を10年間定額貯金してたのはとんでもないミスだった→遊んどくべきだった
                                                                              • 確定申告最終日 岸田首相「納税の意味を考えていただきご協力を」|FNNプライムオンライン

                                                                                派閥資金の裏金問題について、野党が自民党に対し裏金は課税対象だ、として納税するよう自民党を追及する中、岸田首相は15日の予算委員会で「不信を招いたことについて深刻に受け止め国民にお詫び申し上げる」と述べた。 その上で、3月15日の確定申告の最終日にあたり、岸田首相は「納税は社会のコストをできるだけ多くの皆さんに支えていただくためのものです。ぜひ社会を維持していくためにも、引き続き国民の皆さまのご理解とご協力をお願いしなければならない。ぜひ納税の意味についてもお考えいただき、ご協力を心からお願いする」と述べた。 質問した立憲民主党の田名部参議院議員は「納税の意味を考えて欲しいと国民が思っているのは、自民党の裏金議員だと思う」と述べた。

                                                                                  確定申告最終日 岸田首相「納税の意味を考えていただきご協力を」|FNNプライムオンライン
                                                                                • 【本日発売!】Dr. ちゅり男『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』 にかけた思い。ぜひ書店でチェックを!書評や感想ツイートお待ちしています。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                                  おはようございます。 私の初の著書『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』が本日発売されます。 世界一やさしい 投資信託・ETFの教科書 1年生 posted with ヨメレバ Dr.ちゅり男 ソーテック社 2024年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle Xなどで多くのフォロワーの方が発売前の予約注文ツイートをしていただき、それがめちゃくちゃ励みになっています! 得体のしれないブロガーの本を、立ち読みや書評も見ずに予約注文してもらえるのは本当にブロガー冥利に尽きます。 興味のある方は、仕事終わりに書店に足を運び、実際の本を手に取って中身を見てもらえると大変嬉しいです! 本日は、著者としてこの本に込めた思いや、どんな人に手にとってほしいかなど思いの丈を綴ろうと思います。 【本日発売!】Dr. ちゅり男『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年

                                                                                    【本日発売!】Dr. ちゅり男『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』 にかけた思い。ぜひ書店でチェックを!書評や感想ツイートお待ちしています。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資