並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 837件

新着順 人気順

極左の検索結果281 - 320 件 / 837件

  • 白人至上主義団体が極左を名乗り暴力扇動--Twitterがアカウントを停止

    Twitterは米国時間6月2日、極左「アンティファ」を名乗って、全米の抗議活動に対して暴力をあおっていた偽アカウントを停止したことを米CNETに対して明らかにした。このアカウントは、実際には白人至上主義団体Identity Evropaに関係していた。このアカウントが暴力を扇動するツイートを投稿したことを受けて、Twitterはこれを停止したという。 「このアカウントは、当プラットフォームの操作とスパムに関するポリシーに違反した。具体的には、偽アカウントを作成したことだ」と、Twitterの広報担当者は電子メールで述べた。これについては、NBCが先に報じていた。 アンティファ(アンチファシストの短縮形)とは、集会などのイベントで白人至上主義者やネオナチと対立する立場にある、極左勢力の総称だ。Donald Trump米大統領は1日、抗議活動における暴力を批判する際に、アンティファに言及した

      白人至上主義団体が極左を名乗り暴力扇動--Twitterがアカウントを停止
    • 【草津町冤罪事件】飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘:黒岩町長「存在しないと言っていた新井の盗聴音声記録が公開・中澤康治議員も「だまされた」と謝罪」 - 事実を整える

      はやく十年の実刑判決にしろ 草津町冤罪事件:飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘が明らかに 黒岩町長「新井が存在しないと言っていた新井の盗聴音声記録が公開」 新井祥子元草津町議を支援する会会長の中澤康治議員も「だまされた」 新井祥子は虚偽告訴罪の自白による刑の減免はあるのだろうか? コンパニオンだとかLineの画像って?しょこたん通信のfacebook添付画像など 草津町冤罪事件:飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘が明らかに 草津町長を中傷する本を書いた飯塚ライターの刑事初公判で 新井祥子被告の嘘が明らかになったのに 新井祥子さんは、しょこたん通信 で 草津町長を中傷し続けているため 草津町長は、折込チラシをいれて反論したそうです 中澤議員は謝罪しました フェミニストの皆さんは 謝罪しないんですか?😡 pic.twitter.com/66WJwyY6qu — みやびmama (@miyab

        【草津町冤罪事件】飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘:黒岩町長「存在しないと言っていた新井の盗聴音声記録が公開・中澤康治議員も「だまされた」と謝罪」 - 事実を整える
      • アメリカの暴動、中国人留学生が扇動か。 6月3日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

        週足 日足 高値108.975、安値108.415、始値108.652、終値108.886で陽線での引けとなりました。 昨日のドル円は米中関係の悪化懸念、米国内の暴動などのファンダメンタルズによるドル売り懸念を物ともせず、終始、ドル高傾向での推移となりました。 コロナにより、中国の大気汚染は改善されていたと言われていますが、急速に経済活動を再開させたことで既にコロナ前以上に中国の大気汚染がすすんでいると言われており、それだけ経済活動が活発化しているようです。 アメリカ、中国とも数千万人とも言われる失業者を抱えていますが、この中でリスクオンに向いている相場には違和感を感じますね。 しかし、相場の流れに逆らうと痛い目を見るので、基本的にはドル円も上目線継続と考えています。 109円の節目を突破するのかが、分かれ目となりそうですね。 米中関係について アメリカで起こっている白人警官による黒人の死

          アメリカの暴動、中国人留学生が扇動か。 6月3日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
        • 「自分らしく生きたい」という願いがSNSを生み出した – 橘玲 公式BLOG

          ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年11月18日公開の「フェイスブックのようなSNSによる 「アテンション・エコノミー」に対抗する方法とは?」です(一部改変)。 metamorworks/Shutterstock ****************************************************************************************** 「寝そべっているのはいいことだ、寝そべっているのは素晴らしい、寝そべるのは正しい、寝そべっていれば倒れることもない」 2021年6月、中国でジャン・シンミンという36歳の男性がソファに寝転び、ギターを爪弾きながら歌う動画が大評判になった

          • トランプ氏大逆転当選なら「内戦」勃発!? 大統領就任阻止へ極左組織が実力行使も…銃撃戦伴う「南北戦争」起きたら日本も無傷でいられず(1/3ページ)

            終盤を迎えた米大統領選では、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)が、民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)の次男の疑惑で攻勢を強めている。国際投資アナリストの大原浩氏は緊急寄稿で、劣勢が伝えられるトランプ氏が逆転勝利した場合、日米の「韓国無用戦略」が加速する一方、米国内で暴力的左派が「内戦」を引き起こす懸念があると指摘する。 11月3日の米大統領選が近付くにつれ、両候補の舌戦は激しさを増し、お高くとまっていた自称知識人のいわゆる「リベラル」たちも、感情をあらわにした下品な発言を抑えきれないようだ。 そして、最近浮上してきたのが、バイデン氏の次男、ハンター氏の外国企業に関わる金銭疑惑である。これまでバイデン氏は「息子とはそのようなビジネスの話をしたことはない」と否定し続けていたのだが、関与を証明するとされるメールが「再発見」された。 実は昨年、当該パソコンの修理を行った店主が、修理後

              トランプ氏大逆転当選なら「内戦」勃発!? 大統領就任阻止へ極左組織が実力行使も…銃撃戦伴う「南北戦争」起きたら日本も無傷でいられず(1/3ページ)
            • れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし

              山本太郎率いる「れいわ新撰組」のサポーターがプロっぽくて不思議でした。なんとブレーンが共産党極左過激派。ポルポト派からメッセージがくる団体。北朝鮮拉致と関係している過激派団体。北朝鮮の革命村で教育を受けた拉致犯の息子を立候補させてます。 大変危険です。皆で広めましょう。

                れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし
              • 増田でよく「はてなー」って括るけど、括りきれる?

                オレも「増田」って括るけど、増田の個体イメージが思い浮かばないんだよ。 なんかスライムみたいな感じ。 だいたいこういう人間に収斂するんじゃないかなぁ、っていう人物像が浮かばない。 増田もそうだ。 たまに現れる保育園日本死ねとかの超弩級はあれは増田ではなく、増田以外の名有りの存在として認識されちゃうし。 「増田」という括りで捉えきれるおおまかな輪郭が思い浮かばない。 (暇人なのは間違いないと思うが暇人≒増田ではない。それでは雑すぎる。) はてなー、ってのもそう。 「コイツ死ねばいいのにな」っていうアカウントはポンポン思いつくけど、それがはてなの平均像、とかと被ることはない。 「はてなー」のおおまかな人物像ってどんな感じなんだろう。 この腐った牢獄SNSに収監された当初は「KKO+やたら口先だけ」って全体イメージがあったけど、今はぼやけてる。 ミサンドリーもミソジニーも極右も極左もいる。 強い

                  増田でよく「はてなー」って括るけど、括りきれる?
                • 差別活動家、ヘイト抗議の男性投げ飛ばす JR川崎駅 時代の正体 差別のないまちへ | カナロコ by 神奈川新聞

                  22日午後1時50分ごろ、ヘイト街宣が行われていたJR川崎駅東口で、川崎市在住の差別活動家、谷地中忠彦氏が差別に抗議をした男性(54)にかみついた上に投げ飛ばし、首や右手にけがを負わせた。川崎署が双方から事情を聴いている。 同氏は極右政治団体「日本第一党」最高顧問の瀬戸弘幸氏と行動を共にし、ヘイト街宣に抗議する市民を動画で撮影、インターネット上にさらす嫌がらせの常習者として知られる。 この日は駅周辺で「極左が差別をでっち上げている」などとデマを振りまく瀬戸氏と街宣車に同乗。信号待ちで止まった車に抗議をしようと男性が詰め寄ったところ、車から降りて男性につかみかかった。谷地中氏は写真を撮影しようとカメラを構えた本紙の石橋学記者の左膝を蹴った上、記者との間に入った男性の右手にかみつき、背負い投げのようにして路上に投げ飛ばした。 同氏は柔道経験者。昨年3月にも別の抗議の男性を引き倒した。今年1月に

                    差別活動家、ヘイト抗議の男性投げ飛ばす JR川崎駅 時代の正体 差別のないまちへ | カナロコ by 神奈川新聞
                  • Kan Nishida on Twitter: "どうも、元の平和的な、警察による黒人に対する暴力へのプロテストが白人の極左テロ・グループに乗っ取られたよう。 白人が店を破壊するのを止めようとする黒人の人たちがたくさんいるというのも事実。 https://t.co/NJPZw3ckgJ"

                    どうも、元の平和的な、警察による黒人に対する暴力へのプロテストが白人の極左テロ・グループに乗っ取られたよう。 白人が店を破壊するのを止めようとする黒人の人たちがたくさんいるというのも事実。 https://t.co/NJPZw3ckgJ

                      Kan Nishida on Twitter: "どうも、元の平和的な、警察による黒人に対する暴力へのプロテストが白人の極左テロ・グループに乗っ取られたよう。 白人が店を破壊するのを止めようとする黒人の人たちがたくさんいるというのも事実。 https://t.co/NJPZw3ckgJ"
                    • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『約束の森』沢木 冬吾 (著) |

                      『約束の森』沢木 冬吾 (著)角川文庫あらすじ殺人事件で妻を亡くし警視庁公安部を退職した奥野侑也。 ある日、元上司を通じ侑也に潜入捜査の依頼が入る。 辺鄙な場所に建つモーターモーテルの従業員として働き、見知らぬ男女と暮らし、偽の家族を演じるというもの。 侑也が現地に到着すると、そこには男女のほかに一匹の傷ついた番犬がいた。 闇に潜む影の組織、そして警察の思惑。 侑也は再び大切なものを守るために、そして自分自身のために立ち向かっていく。 元刑事が出会う 傷ついた犬と疑似家族元上司を通して公安一課の緒方から北の果てのモウテルで従業員として働くように声をかけられた侑也。 了解すれば同時にある作戦がスタートする、とも。 モウテルには番犬であるドーベルマン、マクナイトがいました。 劣悪な環境で過ごしていたマクナイトは人間に対して不信感を抱いており、侑也にも敵意をむき出しにします。 警察犬と活動した経

                      • 教育への政治介入を告発した『教育と愛国』は二重の意味ですごい映画だ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        テレビ現場からテレビを問い直す動きが MBS(毎日放送)製作のドキュメンタリー映画『教育と愛国』が5月13日より全国公開される。教育の現場を長年追い続けた斉加尚代ディレクターが監督を務めたものだ。 この20年ほど政権が意図して激しい政治介入を行ってきたのは教育とメディアだ。教育については、日の丸君が代が踏み絵とされてそれに抵抗する教師が次々とパージされた。同時に教科書検定への介入も行われ、従軍慰安婦などの記述は削除されていった。 映画『教育と愛国』は、そうした教育現場への政治介入の動きを追ったものだ。何が起きていたのか経緯が丁寧にまとめられている。 教育へのそういう介入については、一時期社会的話題になったが、ここしばらくは正面から批判の声もあがらず何となくタブーになってきた観がある。恐らくそれだけ支配が貫徹したということなのだろう。映画『教育と愛国』はそうした流れに対して正面から批判的に取

                          教育への政治介入を告発した『教育と愛国』は二重の意味ですごい映画だ(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 「革命前夜を目指せ」 革マル派の元闘士が羊になった労働者に喝

                          バブル崩壊以降、多くの企業が労働条件を悪化させている。だが労働者の闘う意欲は衰える一方だ。2020年に行われた半日以上のストライキは全国でたった35件しかない。経営陣の思惑に流されるがまま、日本の平均年収はついに韓国にも抜かれた。羊になってしまった労働者を、革マル派の元活動家が一喝する。 待ち合わせをしていた喫茶店に、初老の男性はやや遅れて現れた。サングラスを片手にTシャツ、パーカーをラフに着こなしている。 「やあ」 「お久しぶりです」 1977年に18歳で旧日本国有鉄道(国鉄)に就職したという。分割民営化で誕生したJR東日本の時代を含めて、若かりし日は機関士や運転士、車掌を務めていた。30代後半からはJR東日本の最大労組であるJR東労組の専従者となり、中央執行委員などを歴任した。 当然ながら周囲には、共産主義革命を目指す極左暴力集団、革マル派の構成員であることは隠していた。 本間雄治氏、

                            「革命前夜を目指せ」 革マル派の元闘士が羊になった労働者に喝
                          • ついに「Twitter離れ」が始まった…イーロン・マスクを悩ませる"日本人の大量離脱"の現実味 AppleとGoogleのアプリストアから「排除」の可能性も浮上

                            マスク氏による6兆円超の買収劇 マスク氏は総額440億ドル(約6兆4000億円)という驚くべき金額でTwitterを買収した。 Twitterは、日本でも月間利用者数が4500万人に及ぶ人気を誇る。しかし、Googleが2021年に2570億ドルもの売上を上げたのに比べると、Twitterの売上はわずか50億ドルに過ぎず、長年赤字体質が続いていたことも考えると驚くような金額だ。 また、デマの拡散や、犯罪、誹謗ひぼう中傷に悪用されることも多く、問題の多いSNSであることも知られている。 世界一のお金持ちマスク氏が買収したという事実だけを見ると、「自分ならば金儲けできると考えたからに違いない」と勘繰るかもしれない。 「理想的な言論の場にしたい」 しかし、マスク氏はこれを明確に否定している。 マスク氏は、「ソーシャルメディアでは極右と極左がエコーチェンバーによって分裂し、多くの憎悪を生み、社会を

                              ついに「Twitter離れ」が始まった…イーロン・マスクを悩ませる"日本人の大量離脱"の現実味 AppleとGoogleのアプリストアから「排除」の可能性も浮上
                            • 中核派の男を逮捕、公務執行妨害疑い 五輪開会式に抗議: 日本経済新聞

                              日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京五輪の開会式の会場近くで警備中の機動隊員の手首をつかんだとして、警視庁は23日、過激派「中核派」の活動家、山本進容疑者(40)=福岡市博多区半道橋1=を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。取り調べに対し黙秘しているという。 逮捕容疑は23日午後9時ごろ、東京都渋谷区の路上で、開会式の警備をしていた警視庁の機動隊員ともみ合いになり、右手首をつかんだ疑い。 現場は開会式が開催されていた国立競技場(東京・新宿)の近くで、約70人の中核派の活動家が大会の開催に対して抗議活動をしていた。

                                中核派の男を逮捕、公務執行妨害疑い 五輪開会式に抗議: 日本経済新聞
                              • 安倍国葬で大はしゃぎ 百田尚樹、有本香ら安倍応援団の醜態、フジサンケイグループは報道の中立性を捨て“安倍追悼”を金儲けに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                安倍国葬で大はしゃぎ 百田尚樹、有本香ら安倍応援団の醜態、フジサンケイグループは報道の中立性を捨て“安倍追悼”を金儲けに 昨日27日におこなわれた「国葬」は、全額が国費負担というだけでなく、安倍晋三・元首相を神格化しようという意図がミエミエのなんともグロテスクなものとなった。 安倍政治を美化しまくった岸田文雄首相や菅義偉・前首相の弔辞はもちろん、「アベノマスク」の提案者と言われる佐伯耕三・元首相秘書官が製作を手掛けたという約8分間のビデオにいたっては、フェイクだらけのネトウヨ史観丸出しの代物。 さらに、このグロテスクぶりに拍車をかけていたのが、国葬に招待されていた安倍応援団の面々のはしゃぎぶりだ。 たとえば、安倍応援団で「国葬反対派は極左暴力集団」なる論考を極右雑誌「月刊Hanada」(飛鳥新社)に寄稿した有本香氏は、国葬の会場内で、「安倍晋三の婆や」を自称するほどの熱狂的な安倍支持者であ

                                  安倍国葬で大はしゃぎ 百田尚樹、有本香ら安倍応援団の醜態、フジサンケイグループは報道の中立性を捨て“安倍追悼”を金儲けに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                • マクロン大統領再選も 極右勢力が得票伸ばす 社会の分断鮮明に | NHK

                                  フランス大統領選挙の決選投票で、現職の中道、マクロン大統領が極右政党のルペン前党首を破り、再選を果たしました。今回の選挙では極右勢力が得票率を伸ばして社会の分断が一層鮮明になったほか、混迷するウクライナ情勢への対応も喫緊の課題で、マクロン大統領は内政、外交の両面で厳しく手腕を問われることになります。 フランス大統領選挙は24日、決選投票が行われ、即日開票の結果、どちらかに投票した人のうち、現職の中道、マクロン大統領の得票率が58.54%、極右政党のルペン前党首が41.46%で、マクロン大統領がルペン氏を破って再選を果たしました。 同じ組み合わせで行われた前回5年前の選挙に比べると、ルペン氏は得票率を伸ばして差を縮めていて、社会の分断が進んでいることが一層鮮明になりました。 マクロン大統領は支持者を前にした演説で「私は1つの陣営の候補者ではなく、すべての国民の大統領だ」と述べ、極右に票を投じ

                                    マクロン大統領再選も 極右勢力が得票伸ばす 社会の分断鮮明に | NHK
                                  • トランプ大統領、政府公式アカウントからも“罵詈雑言”投稿を試みていた。永久停止措置の数時間前(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                    トランプ大統領が、ツイッターの個人アカウント@realDonaldTrump が永久停止措置を受ける数時間前、大統領の公式アカウント@POTUS からも投稿を試みようとしていたことが明らかになった。 ツイッター社はただちにそれらの投稿を削除。その内容は同社に厳しく抗議するもので、ほかにも、野党・民主党について「極左」と表現し、ソーシャルメディアにプラットフォーム上のコンテンツを規制する権利を与えた「連邦通信品位法230条」を糾弾するなど、罵詈雑言をまくし立てた模様だ。 ツイッター社によれば、トランプ大統領の個人アカウントを「さらなる暴力を引き起こすおそれがある」として永久停止しただけでなく、米政府が運用する公式アカウント@POTUS と@WhiteHouse についても制限を課しているという。 現在のところ、両公式アカウントの停止は計画されていないが、CBSニュースによると「問題を解決する

                                      トランプ大統領、政府公式アカウントからも“罵詈雑言”投稿を試みていた。永久停止措置の数時間前(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                    • アメリカに建つ「バベルの塔」が崩壊するとき

                                      早いもので、アメリカの大統領選挙(昨年11月3日)から3カ月以上が過ぎた。バイデン政権も大統領令の数の多さを批判されながらも、何とか走り出している。 この政権の構成をみると、当初から大統領令が多く発令されているのは仕方がないことだ。そもそも大統領選挙はジョー・バイデン氏の魅力で勝ったわけではない。「反トランプ勢」が結集してできた政権である。よって、恩恵に預かれず人事の初期段階からすでに多くの不満が生じていたと言える。 結局のところ、閣僚には「極左」やそれに近い人物の登用はほとんどなかった。バイデン大統領のまわりは旬を過ぎ「ディスカウント化」されたグローバルエリートばかりだ。メディア向けにトランジェンダーの女性(レイチェル・レヴィン氏)が保険福祉省健康局の次官補に抜擢されたが、どうでもよいほど軽すぎるポストだ。不満を持った極左勢力をなだめるために、バイデン大統領は早めに大統領令を乱発せねばな

                                        アメリカに建つ「バベルの塔」が崩壊するとき
                                      • 米国、イスラエルへの不支持が支持上回る ガザの戦闘めぐる世論調査:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          米国、イスラエルへの不支持が支持上回る ガザの戦闘めぐる世論調査:朝日新聞デジタル
                                        • 【炎上】京都精華大・白井聡、安倍総理辞任会見に涙したユーミンに「早く死んだほうがいい」と暴言 : モナニュース

                                          2020年08月31日18:05 【炎上】京都精華大・白井聡、安倍総理辞任会見に涙したユーミンに「早く死んだほうがいい」と暴言 カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 180 ) 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1598853264/ 1:2020/08/31(月) 14:54:24芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」 https://news.line.me/issue/oa-sanspocom/ta7bxwovm1er ↓ 白井 聡 1日前 荒井由実のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。 ご本人の名誉のために。 https://www.facebook.com/satoshi.shirai.18/posts/4268478399

                                            【炎上】京都精華大・白井聡、安倍総理辞任会見に涙したユーミンに「早く死んだほうがいい」と暴言 : モナニュース
                                          • 陰謀論と認識論的危機:専門家の議論はわからなくても、制度が腐敗していることはわかる | p2ptk[.]org

                                            以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Conspiratorialism and the epistemological crisis」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 去年、エド・ピアソンはシアトルからニュージャージーまでアラスカ航空で飛ぶ予定だった。彼は機内に乗り込んだが、それから客室乗務員と緊迫した話し合いを行い、ボーイングの元上級エンジニアとして、737 Maxではない機体を指定してその便を予約したのだと説明した。 https://www.cnn.com/travel/boeing-737-max-passenger-boycott/index.html 彼が737 Maxに乗ることになったのは、アラスカ航空が運航上の理由から、その便の機体を変更したためだった。大陸を横断をするのにその機体は安全ではないと感じ、機内から降ろしてもらうよう求めた。荷物を降ろしても

                                              陰謀論と認識論的危機:専門家の議論はわからなくても、制度が腐敗していることはわかる | p2ptk[.]org
                                            • 県冊子で数字に矛盾 「偽装知ってた?」 アサリ偽装対応で疑念の声:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                県冊子で数字に矛盾 「偽装知ってた?」 アサリ偽装対応で疑念の声:朝日新聞デジタル
                                              • 民家で飛翔弾発見 中核派の拠点捜索 即位礼控え動向警戒 - 毎日新聞

                                                • 関西生コン執行委員長の湯川裕司が懲役4年の実刑判決もメディアは報道しない自由を行使 - 事実を整える

                                                  なぜなのか 関西生コン執行委員長の湯川裕司が懲役4年の実刑判決 多くの大手メディアは「報道しない自由」を行使して隠蔽 連帯ユニオン関西生コン支部とは何なのか 関西生コン執行委員長の湯川裕司が懲役4年の実刑判決 関西生コン支部の幹部 威力業務妨害で実刑判決 大津地裁 - 産経ニュース 住宅工事の現場責任者らに言いがかりをつけて住宅メーカーの業務を妨害したとして、威力業務妨害などの罪に問われた「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」(関生支部)執行委員長の湯川裕司被告(50)に対し、大津地裁の畑山靖裁判長は2日、「執拗(しつよう)かつ悪質だ」として懲役4年の判決を言い渡した。求刑は懲役8年だった。 判決などによると、被告は他の組合員と共謀し平成29年2月と3月、大津市の住宅工事現場で住宅メーカーの現場責任者や作業員らに「ブルーシートが(敷地外に)はみ出ている。道路占有許可を取っているの

                                                    関西生コン執行委員長の湯川裕司が懲役4年の実刑判決もメディアは報道しない自由を行使 - 事実を整える
                                                  • 「田舎暮らし」の孤独に耐えられない移住者 全共闘世代が誘い込む市民運動の罠 | デイリー新潮

                                                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                      「田舎暮らし」の孤独に耐えられない移住者 全共闘世代が誘い込む市民運動の罠 | デイリー新潮
                                                    • 統一教会系メディアとフェミニストがズブな件

                                                      こんな事は「前々から知ってた」レベルの常識ではあるのだけど、 不思議なのは純潔主義を是とする極右系団体(統一教会も含む)と親和性が高く繋がりも深い一方、 極左である共産党や極左ですら無いアレな政治団体(立憲も含む)ともズブなのはどういう事だろうと思う。 まあ基本的に純潔思想は表現規制主義と相性が良く、フェミニスト達はそれを不特定多数の創作物・男性・オタク達に対し ヘイト差別攻撃する武器に使っていたのだが、男やオタクを叩ければ極右だろうが極左だろうが何だって連帯しちゃうのだろうか。 追記 dobonkai 増田は「ズブ」をズブズブの略語として使ってんだろうけど 「ずぶ」ってのは「ずぶの素人」とか「ずぶ濡れ」というようにズブズブとは全く違う意味に使う語句なのでやめたほういがいよ。 このデマ記事のオマージュだって一々引用しないと駄目か? 事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申

                                                        統一教会系メディアとフェミニストがズブな件
                                                      • 白人至上主義者が反ファシスト団体「ANTIFA」を装ったTwitterアカウントを作り暴力を呼びかけていた

                                                        by Phil Roeder 黒人男性のジョージ・フロイド氏が警察官による拘束中に死亡した事件を受け、アメリカでは全国的に大規模な抗議行動が起こっており、一部の地域では建物の破壊や放火、略奪といった暴動にまで発展しています。ドナルド・トランプ大統領は暴動の背景に反ファシスト団体の「ANTIFA」が存在すると非難し、「ANTIFAをテロ組織に指定する」と述べましたが、Twitter上で白人至上主義者がANTIFAを装った偽のアカウントを作り、暴力を扇動していたと判明しました。 White nationalist group posing as antifa called for violence on Twitter https://www.nbcnews.com/tech/security/twitter-takes-down-washington-protest-disinformati

                                                          白人至上主義者が反ファシスト団体「ANTIFA」を装ったTwitterアカウントを作り暴力を呼びかけていた
                                                        • 左翼を論破する方法(前編)

                                                          2018年11月21日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで開かれた政治集会ポリティコン(Politicon)に登壇した、作家で弁護士のベン・シャピーロ氏(MARK RALSTON/AFP/Getty Images) 日本の保守派には、頭の切れる論客らしい論客はあまりいない。しかし、英語圏には左翼を次々論破することで知られる論客が何人かいる。その代表格が、ジョーダン・ピーターソン(Jordan Peterson)とベン・シャピーロ(Ben Shapiro)である。 ジョーダン・ピーターソンは1962年生まれで、現在トロント大学の心理学の教授をしている。臨床診療の経験も豊富で、過去にはハーバード大学で教鞭をとっていたこともある。彼は、現代の左傾化した学問に対して、厳しい批判を繰り返していることで知られる。中でも、ジェンダー代名詞(男性、女性形以外の代名詞)の使用を強制する条例を批判したことは有名

                                                            左翼を論破する方法(前編)
                                                          • 蓄電技術でも自動車製造業でも、日本の「大いなる凋落」は目に見えている - kojitakenの日記

                                                            昨日、東海地方以西の梅雨明けが発表された。関東はまだだが、週末にも梅雨明け発表とのことだ。しかし梅雨明けを待たずして、今週の月曜日頃から関東地方に猛烈な熱波が襲来した。体感的にはここ数年間ではもっともひどい暑さだったように思う。今朝は朝方の気温が久しぶりに25度程度にまで下がったようだが、それも束の間で梅雨明けから1か月ほどは非常に暑くなるらしい。 まだオザシン(小沢信者)がネットでそれなりにはびこっていた頃、彼らは「『地球温暖化』論は嘘だ、原発を推進したい勢力が宣伝しているだけだと言い募るのが常だった。その熱意は、やはり彼らが信奉していた「9.11はヤラセだった」とする「9.11陰謀論」には及ばなかったが、それに次ぐくらい熱心だった。同じ頃に「地球温暖化陰謀論」に一時与していたのが池田信夫(ノビー)だったが、ノビーが言わなくなってからもオザシンは地球温暖化陰謀論を言っていた。アメリカでは

                                                              蓄電技術でも自動車製造業でも、日本の「大いなる凋落」は目に見えている - kojitakenの日記
                                                            • テレビは、もう要らない! - 星みるみち

                                                              テレビのニュースを観ていると悲惨な事件や事故ばかり・・・ なぜ、テレビはネガティブな出来事を多く放送しているのか? 特にコロナ(武漢ウイルス)の感染者数の報道は、今になっても煽っていますね。 いつまで煽るのか? 毎日、こんな、テレビのニュースやワイドショーを観ていると、ネガティブな気持ちになってしまいます。 もちろん、自分には直接関係のない出来事であっても、不安や怒りといった感情を引き起こしてストレスの要因となってしまうのですね。 そこで、私は「テレビは、もう要らない」と決めました。 といっても、気に入ったお笑い番組だけは録画して食事のときに観ています。 まあ、テレビの役目は食事のときに、笑わしてくれるお笑いだけですね。 ニュース番組は煽るだけ まず、以前の記事、マスコミがマスゴミと言われている理由が分かった!でも書いていますが、テレビは煽って「怖いですね」というネガティブ意識を植え付ける

                                                                テレビは、もう要らない! - 星みるみち
                                                              • 坂本龍一と忌野清志郎の時代 金平茂紀さん憂える「自由からの逃走」:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  坂本龍一と忌野清志郎の時代 金平茂紀さん憂える「自由からの逃走」:朝日新聞デジタル
                                                                • 「資本主義をぶっ倒すために」…中核派83歳議長、約50年の“潜伏活動”をやめた理由 | 文春オンライン

                                                                  1月27日、突如として千代田区内で記者会見に臨んだ過激派「中核派」の最高指導者、清水丈夫議長(83)。民主主義や資本主義の限界が大真面目に論じられる時代に“アジ演説”でどんな新機軸を打ち出すのか注目されたのだが……。 中核派、正式には「革命的共産主義者同盟全国委員会」は日本共産党から離れた後に1963年に同じく過激派の革マル派と分裂して誕生した団体だ。71年には警察官が殺害された渋谷暴動事件に組織的に関与。その後も暴力革命を掲げ、当局は「極左暴力集団」としてマークを続けてきた。 潜伏中は「多くの援助があった」と清水議長 ©共同通信社 清水議長は69年から「非公然」と呼ぶ潜伏活動を開始。75年に当時の書記長が革マル派に殺害されて以降、最高指導者として君臨してきた。だが、昨年9月の集会でおよそ半世紀ぶりに公に登場。住民票も長年、存在しなかったが、集会の直前に中核派が拠点を置く「前進社」(江戸川

                                                                    「資本主義をぶっ倒すために」…中核派83歳議長、約50年の“潜伏活動”をやめた理由 | 文春オンライン
                                                                  • 日本共産党はなぜ「暴力革命」の方針をとったのか

                                                                    衆院本会議で、首相、「日本共産党は現在においても暴力革命の方針に変更はない」と攻撃した。昨年3月の公安調査庁の答弁を一言一句違わずにのべたもので、全面的に反論済みの代物→https://t.co/qUeBOOVk7w 首相よ、わが党綱領を一度でも読んだことがあるか。卑劣でチャチなデマ攻撃に断固抗議する! — 志位和夫 (@shiikazuo) February 13, 2020 安倍首相が「共産党の暴力革命の方針に変更はない」と答弁したことに、志位委員長が怒っている。彼が「全面的に反論済み」という共産党国会議員団事務局の見解にはこう書かれている。 1950年から55年にかけて、徳田球一、野坂参三らによって日本共産党中央委員会が解体され党が分裂した時代に、中国に亡命した徳田・野坂派が、旧ソ連や中国の言いなりになって外国仕込みの武装闘争路線を日本に持ち込んだことがあります。 しかし、それは党が

                                                                      日本共産党はなぜ「暴力革命」の方針をとったのか
                                                                    • 創価学会二世としての記憶や感想を私も書いておきたい(クソ長文)

                                                                      創価中高ですごした増田(https://anond.hatelabo.jp/20220714094742)に触発されて。 今のわたしのように、たとえ大人になってから学会活動をやらなかったとしても、親の庇護下・監督下にあり、人間として成長段階でもある、幼少期・思春期・青年期前半くらいまでを「二世」として過ごすって、人生経験の中で結構なインパクトがある出来事のような気がする。 たまに誰かに話したいな~とか思うけど、世間的な見られ方から、「私親が学会で~」っていうのはいまだに言いづらく、そこでどんな活動をしていたかというのは周囲の非学会員には一切話したことがない。 増田になら…と改めて思ったので、書いておこうと思う。 生誕とほぼ同時に入会うちは最初に母が入って、父が母につられて入ったという感じで、活動に熱心なのは母だった。 父は言われて新聞配達してたくらいで、仏壇の前に座るとかそういうことは一切

                                                                        創価学会二世としての記憶や感想を私も書いておきたい(クソ長文)
                                                                      • 不当な支配に服することなく―映画「教育と愛国」が問うもの 松本創さん寄稿|じんぶん堂

                                                                        記事:筑摩書房 映画「教育と愛国」を監督した斉加尚代さん(毎日放送報道情報局ディレクター) 書籍情報はこちら 日本の学校は心を育てるところではない。政府が選んだ事実や認められた思想のみが教えられる。教育の目的は、同じように考える子どもの大量生産である 公開中のドキュメンタリー映画「教育と愛国」(斉加尚代監督)の冒頭、古いモノクロ映像とともに英語のナレーションが流れる。太平洋戦争末期にアメリカで作られた国策映画。そこに映る日本の戦時教育は確かに異様だ。だが、これは敵国への恐怖と憎悪を煽るプロパガンダに過ぎないのだろうか。77年前に終わった過去だと片づけられるだろうか──。 右派の標的になり教科書会社は倒産、学校には大量の抗議はがき 「教育と愛国」は、大阪の毎日放送(MBS)で記者/ドキュメンタリーディレクターとして20年以上学校現場を取材してきた斉加監督が、2017年に制作した同名の番組をも

                                                                          不当な支配に服することなく―映画「教育と愛国」が問うもの 松本創さん寄稿|じんぶん堂
                                                                        • 山本太郎議員の「反緊縮」はなぜ正しいか

                                                                          新田編集長によれば、れいわ新選組代表の山本太郎参議院議員は、今年7月の参議院東京選挙区では当選確実だそうである。私も最初はまさかと思ったが、最近出てくる各メディアの票読みも同じだ。 彼は貧困層の若者の熱狂的な支持を集め、寄付も1.6億円を超えたという。政界第1位の安倍首相の政治献金1.7億円を抜くのは、時間の問題だろう。彼の掲げた「8つの緊急政策」は次のようなものだ。 消費税の廃止 最低賃金1500円 奨学金徳政令 公務員増やします 第一次産業戸別所得補償 「トンデモ法」の一括見直し・廃止 辺野古新基地建設中止 原発即時禁止 演説は雄弁で、中身もそれなりに一貫している。この順序でもわかるように、6年前の看板だった「反原発」はほとんど出てこない。メインは反緊縮で、「消費税の廃止」に多くの時間をさいている。その論理は単純である。消費税税収18兆円がなくなったら、国債を増発すればいいのだ。 この

                                                                            山本太郎議員の「反緊縮」はなぜ正しいか
                                                                          • 東京・武蔵野市、「税金を食べる左派」の横暴はなぜ?

                                                                            (写真)武蔵野市の松下玲子市長。市民派を標榜し、人は良さそうに見えるのだが…(同氏Twitterより) 東京都武蔵野市がおかしい。「外国人住民投票条例」騒ぎを起こした松下玲子市長など、政治家と周辺が引き起こす変な事件が続き、この1年繰り返し全国ニュースとなった。しかも騒動は市民生活の向上に役立たないものばかりだ。東京ローカルニュースだが、日本の戦後の悪しき歴史が見えるため、対処法を含めて考えてみたい。 歴史的経緯から、この市には口やかましい左のノイジー・マイノリティが集住した。そのおかしさが、ネットで暴かれたのだ。 武蔵野市の政治に絡む「珍事件簿」 武蔵野市では次の事件が起きた。 ▶︎2021年12月に同市提案の外国人住民投票条例が市議会で否決された。市内に3ヶ月以上住む外国人に住民投票の投票権を与えるもの。採決前には左右両派が同市に集まり騒然となった。松下市長は再提出を検討しているらしい

                                                                              東京・武蔵野市、「税金を食べる左派」の横暴はなぜ?
                                                                            • 【アメリカ大統領選2020】不正選挙の証拠と、クーデター関与団体リスト (香港大紀元新唐人共同ニュース) | ホットニュース (HOTNEWS)

                                                                              【アメリカ大統領選2020】不正選挙の証拠と、クーデター関与団体リスト (香港大紀元新唐人共同ニュース)更新日:2021-03-27拡散応援希望 アメリカ大統領選挙2020、バイデン陣営不正の証拠が 続々と報告されている。 これは もはや、単なる「不正選挙」の枠に留まらない。数多くの巨悪が結集して行った、民主主義に対抗する「クーデター」という表現が相応しい。 本稿では、クーデターに関与した団体のリストを公開する。 目次 米大統領選における不正選挙『クーデター』 米メディアがトランプ大統領を抑圧・糾弾していることについて、袁弓夷氏(香港の実業家、時事評論家)は「クーデター」だと指摘。 国家に対する深刻な裏切りバイデンスキャンダル*が暴露されたにも関わらず、主要メディアは報道を敬遠。そればかりか 今回の大統領選挙において 一辺倒にバイデン氏を支持・擁護してきた。 * バイデンスキャンダル: 【

                                                                                【アメリカ大統領選2020】不正選挙の証拠と、クーデター関与団体リスト (香港大紀元新唐人共同ニュース) | ホットニュース (HOTNEWS)
                                                                              • 「ポーランドの選挙結果に旧ドイツ帝国の国境を見ることが出来る」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                                Comment by shruicanewastaken ドイツ帝国の旧国境を現代のポーランド選挙結果に見ることが出来る ※オレンジ色が「市民プラットフォーム党」、青色が「法と正義党」支持です。 reddit.com/r/interestingasfuck/comments/tighdz/the_old_borders_of_the_german_empire_can_still_be/ reddit.com/r/europe/comments/7fwq02/polish_election_results_overlaid_on_a_map_of_the/ reddit.com/r/europe/comments/azrw9f/party_support_in_poland_overlaid_with_the_borders/ Comment by pivvimehu 1727 ポイント

                                                                                  「ポーランドの選挙結果に旧ドイツ帝国の国境を見ることが出来る」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                                • ひろゆきVS阿部岳で沖縄情勢が野次馬で満員御礼 : やまもといちろう 公式ブログ

                                                                                  結論から先に申し上げますと、テーマがはっきりしていて紅組と白組に分かれてワイワイ議論している状態というのは民主主義として理想的な形ですから、私は良いと思うんですよ。 どんどん論じ合ったらいいんです。 統一教会、伊藤詩織、辺野古移設、死してなお問題を残しまくる偉大な安倍晋三 杉田水脈VS伊藤詩織も統一教会もひろゆきVS沖縄極左も根源は同じ(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72380 中でも、沖縄タイムスの阿部岳さん、面白いじゃないですか。賛成する反対するどちらでも構わないんですが、ああいうキャラクターがいること自体が大事なんです。 実際、ネット論壇に限らず配信されたニュースの閲覧数やページパワーを見ていても、西村博之さんの関係先以外の流入がとても多く、きっかけこそ「ひろゆきの辺野古基地前の座り込み

                                                                                    ひろゆきVS阿部岳で沖縄情勢が野次馬で満員御礼 : やまもといちろう 公式ブログ