並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 854件

新着順 人気順

横浜中華街の検索結果1 - 40 件 / 854件

  • 横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら

    2024/1月4日追記 冬コミで中華街まとめ本出しました。 追加取材50軒ぐらいして、100項目超えの大ボリューム164pなので、もうえらいことに_(:3」∠)_ メロンブックスさんで通販委託します。 店頭に並ぶのは1月下旬ぐらいになると思います、よろしくよろしく! https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2274849 (↑↑ メロンブックスさんのページに飛びます ↑↑) あ、前置きが長いので、店を探したい人はさっさとメニューから飛んでください_(:3」∠)_ えー、ある日、ついなんとなく中華街に泊まったのです。 それも4泊5日で。 自分、神奈川県民なので、中華街まで1時間。基本的に日帰りの距離。 なのに、特に理由はないんですが、近場にも関わらずなんか泊まりたくなりまして。 で、やってみたんですよ。 そしたらこう

      横浜中華街いろいろ食べたくなるガイド|47AgDragon(しるどら
    • 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ

      中華街について雑に作ったネタがバズって地元の友達からも回覧されてきた。横浜出身の相互からもリア友からお前のポストがLINEで送られてきてビビったなどの苦情が寄せられている。 せっかくなのでこのポストについての解説と、じゃあ実際中華街で丸一日デートするとしたらどうしたらいいのかについて書いていく。 結論から言うと中華街は単体でデートで1日過ごしても十分楽しめる魅力的な街である。 お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の本音を聞いてくれ 小籠包や肉まん食べ歩きはやめろ 食べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴を食うな 一番リピーターが多い占い屋に入るな — まりにゃ🌰🐿 (@mayimbesasson) February 28, 2024 1.「中華街でしてはいけないこと」の解説別にしてもいいのだけ

        横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ
      • 横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます

        てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 地方から来て横浜中華街で失敗しない方法はただ一つ 『食べ放題に行くな』 勘違いしてる人が多いけど横浜中華街は食べ放題の場所じゃ無いです。 食べ放題に限らず、大通りでギラギラピカピカしてる店は全部最近できたマズい店なのでやめましょう。 ボロい建物ほどうまいと思えば間違いありません。 2024-01-05 13:11:23 てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 大事なこと言い忘れてた。 そもそも「中華料理(街の中華屋とかで出る日本ナイズされたものでない、中国の食事)」 がダメな人は来ないほうがいい。 『なんか変な匂いして不味かった』 て言う感想の人がコレ。 中国行ったら干からびてしぬタイプ。 ベースから違うのよ…中国の料理、謎の匂いする… 2024-01-05 19:06:32 てんまにちゃん

          横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます
        • ホテルニューグランド副総支配人が プライベートで食べ歩く横浜中華街と 馬車道でおすすめの冷たい麺【3選】

          街の中料理店には冷やし中華メニューが並び、こうも暑いとついつい手がのびます。「冷やし中華」は日本の夏の風物詩のひとつです。 では、中華料理店がずらりと並ぶ横浜中華街ではどうなのか? そこはオリジナリティ溢れる冷たい麺がしのぎを削る激戦区。何度も足を運びたくなる冷麺ワンダーランド! #03は、横浜のクラシックホテル「ホテルニューグランド」の副総支配人・谷口謙一郎さんがプライベートで食べている冷たい麺をご紹介。1軒は中華街を飛び出し、馬車道のお店を教わりました。 » #01 横浜中華街で冷たい麺を食べ尽くした“ハマの冷や中刑事”がこっそり教えるこの夏、必食の3杯は? » #02 【横浜中華街】取材&偏愛歴13年! ベテラン食ライターが伝授するちょっと珍しい冷たい麺【3選】 ◆華錦飯店の冷やしジャージャー麺 「冷やしジャージャー麺」1,200円。夏季限定(9月末か10月ぐらいまで)。 「お魚屋さ

            ホテルニューグランド副総支配人が プライベートで食べ歩く横浜中華街と 馬車道でおすすめの冷たい麺【3選】
          • 横浜中華街の老舗にヘイト封書 「中国人はゴミだ!」 店主「お客さんのため頑張る」 | 毎日新聞

            「中国人はゴミだ!細菌だ!」などと中国人を差別する文書が入れられた封書が3日夕方、横浜中華街(横浜市中区)の広東料理店「海員閣」に届いた。店主の李浩文さん(48)がツイッターに投稿し、明らかになった。李さんは「新型コロナウイルスと中華街を安易に結びつけられて悲しい」と話している。 届いたのは茶色の封筒で差出人は不明。消印は「UENO」と読める。A4サイズの紙が1枚入っており、タイプされた赤い文字で「…

              横浜中華街の老舗にヘイト封書 「中国人はゴミだ!」 店主「お客さんのため頑張る」 | 毎日新聞
            • 横浜中華街の老舗「聘珍樓横濱本店」 運営会社が破産 | カナロコ by 神奈川新聞

              東京商工リサーチ横浜支店によると、横浜中華街で老舗中華料理店「聘珍樓(へいちんろう)横濱本店」を運営していた聘珍樓(横浜市中区)が2日、…

                横浜中華街の老舗「聘珍樓横濱本店」 運営会社が破産 | カナロコ by 神奈川新聞
              • 横浜中華街で緑色のチャーハンを食べる~チャーハン部活動報告

                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:パンをおかずにごはんは食べられるのか? チャーハン部、横浜中華街に行く 今回は中華街にある安藤さんの行きたいお店へ向かった。中華街は以前にも行ったことがある。しかし、入店したお店が撮影NGでただおいしいチャーハンを食べただけで終わった。その様子を安藤さんがなんとか記事にしたのもいい思い出です(はげます会に入れば見られます) そんな因縁のある土地にチャーハンを食べに行く。絶対にチャーハンを食べるという強い気持ちを胸に中華街の門をくぐる。 行くぞ!チャーハンを食べるぞ! 多くの中華料理屋が立ち並んでいる。高級中華や庶民にもやさしい中華など、ここは中華料理天国だ。 フカヒレの姿煮もある。フカヒレを躊躇しないで食べられ

                  横浜中華街で緑色のチャーハンを食べる~チャーハン部活動報告
                • 横浜中華街の老舗「聘珍樓」運営会社が破産手続き開始 | NHK

                  横浜中華街の老舗中華料理店「聘珍樓」(へいちんろう)の運営会社が2日、横浜地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けました。 破産手続きの開始決定を受けたのは、横浜中華街の中華料理店「聘珍樓横濱本店」の運営会社です。 破産管財人を務める弁護士などによりますと、横浜中華街の聘珍樓は、明治17年創業の横浜中華街でも指折りの老舗ですが、団体客や接待での利用が減っていたうえ、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も受け、経営が悪化したということです。 この運営会社は、ことし3月、店舗の移転のため一時閉店すると発表していましたが、弁護士などによりますと、今回の破産手続きの開始決定によって、この地でおよそ140年続いた歴史に幕を閉じる見通しだということです。 負債総額は、およそ3億500万円にのぼるということです。 一方、東京や大阪などにある4つの店舗は、もともと別の会社が運営しているため今後も事業を継続す

                    横浜中華街の老舗「聘珍樓」運営会社が破産手続き開始 | NHK
                  • 大陸派と台湾派で揺れた横浜中華街を追うドキュメンタリー「華のスミカ」8月公開

                    偶然発見された林の父の中華学校時代の写真をきっかけに、中華人民共和国と中華民国の間で揺れた東西冷戦期の華僑の姿を追った本作。毛沢東と蒋介石による対立は有名だが、横浜中華街でも大陸派と台湾派に分かれていたのは、あまり知られていない。本作では観光地としてなじみ深い、横浜中華街のもう1つの顔を浮き彫りにしていく。 林は「出会った華僑の方々の中には、文化大革命中や日中国交正常化後に祖国に希望を抱き、中国に帰国したもののスパイ扱いされた人もいます。今日、横浜の華僑社会は大陸派と台湾派が歩み寄り、共存の時代を築こうとしています。二つの中華学校には子どもたちの無邪気な笑顔があります」と述べ、「この作品には、同じ日本で暮らす住人として、華僑への理解と認識に繋がって欲しいという私の想いが込められています」とつづった。 「華のスミカ」は8月21日に神奈川・横浜シネマリンにて先行上映後、8月28日より東京・K'

                      大陸派と台湾派で揺れた横浜中華街を追うドキュメンタリー「華のスミカ」8月公開
                    • 「横浜中華街での甘栗売りは本当に舐めないほうがいい」龍が如く8での中華街の強引な甘栗売りの描写がリアル過ぎる

                      セイジ @1020Chiry 横浜中華街での甘栗売りは本当に舐めないほうがいい、試食断り続けると最終的には顔面に栗押し付けてくるぐらい強引だからな 2024-01-28 11:42:28

                        「横浜中華街での甘栗売りは本当に舐めないほうがいい」龍が如く8での中華街の強引な甘栗売りの描写がリアル過ぎる
                      • 横浜中華街でモデルナの2回目接種を呼びかけ|NHK 首都圏のニュース

                        横浜中華街のワクチンの職域接種を行う団体が別の場所でモデルナのワクチンを接種したあと、2回目を打つことができずに困っている人を受け入れると呼びかけたところ、県内外から150人を超える予約が集まっています。 企業や大学の職域接種では、モデルナのワクチンを一度接種した後、体調不良などで設定された期間内に2回目を受けられなくなった人たちが出ていて、モデルナ難民とも呼ばれています。 横浜中華街の飲食店などで作る「横浜中華街発展会」は、モデルナのワクチンを使った職域接種でワクチンが余ったことから先月末に、困っている人を受け入れるとホームページなどで呼びかけたところ、5日までに156人の予約が県内外から集まりました。 中には6月に1回目の接種を受けたあと、3か月以上、接種ができていない人もいるということです。 5日も急きょ、予約した人たち20人が訪れ、このうち香川県から来たという宮崎新平さん(29)は

                          横浜中華街でモデルナの2回目接種を呼びかけ|NHK 首都圏のニュース
                        • 本格的ホアジャオ!痺れ好きにはおすすめ!穴場な 四川調味料専門店【萬勝商事・横浜中華街 】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                          萬勝商事 ホアジャオ(花椒) 花椒(ホアジャオ)とは 青花椒(青ホアジャオ) 朝天辣椒干 辣椒糸 萬勝商事 情報 最後に 萬勝商事 ひよ夫婦は、夫婦揃って辛いものが大好きであり、趣味の料理でも本格的に唐辛子・ホアジャオを使った料理を作ります。 今回、横浜中華街の四川調味料専門店「萬勝商事」に初めて伺いました。 今まで、いろいろな調味料専門店に伺うことがあるのですが、「萬勝商事」は種類が豊富で安く量が多い商品が多いです。 ひよ夫婦の大好きな唐辛子やホアジャオ以外にも、エスニック調味料・薬膳乾物などなど多くの種類を取り扱っています。 中華街西門通りにあり、地下1階にあるため、下のほうに目線をしておかないと通りすぎてしまします。(ひよ夫婦は通りすぎてしまいました) 入り口がらインパクトのあるものがたくさん置いていますね。 ふかひれ??なのかな。今流行のタピオカもありますね。 お取り扱い商品は10

                            本格的ホアジャオ!痺れ好きにはおすすめ!穴場な 四川調味料専門店【萬勝商事・横浜中華街 】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                          • 『死ぬ前に、最後にもう1度、横浜中華街行きたいな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            横浜中華街の食べ放題店で、 大食いの女性たちが、好き放題食べていますが。。。 羨ましい!!!!! 中華料理は、本当に美味しいですよね。 和洋中、色々ありますが、 1番、中華料理が好きかな。 普段、あまり和食を食べないけれど、 和食って飽きる。 それにしても、男性が大きな中華鍋を 軽々と回している姿は、かっこいいですね。 一人暮らしした時、親が中華鍋を買ってくれたのですが、 重いし、場所取るし等々、 色々面倒に感じることがあり、 結局、使うことがなくなりました。 ただ、やっぱり、中華料理は中華鍋で作るほうが 味等、全然違うのだろうなと思うと、 中華鍋を軽々と使えるだけの腕力がほしい。 今は、左手の人差し指があまり残りがなく、 中指も変な方向に曲がってしまい、 グラスすら持つのが大変なので、 フライパンを使うことも大変。 そうそう。 現担当医の指が長くて羨ましくて、 思わず、 『先生の指、長く

                              『死ぬ前に、最後にもう1度、横浜中華街行きたいな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • コロナ騒動波及「横浜中華街」厳しすぎる現実

                              日本各地で新型コロナウイルスの感染者が増えるにつれ、外食などを自粛するムードが広がる中、多くの飲食店がその影響を受けている。とりわけ、1カ月以上にわたって深刻な打撃を受けているのが、年間2000万人以上が訪れる横浜中華街だ。 例年は稼ぎ時であるはずの春節(今年は1月25日から)あたりから客足が減り始め、足元では例年の3分の1程度に激減。臨時休業や営業時間の短縮などを始める店が相次いでいる。新型コロナの飲食店への影響は計り知れないが、中でも横浜中華街はいくつもの“不運”が重なっている状態にある。 売り上げが3分の1になった店舗も 「自粛営業をしています」「3月◯日まで臨時休業します」。今、横浜中華街を歩くと、こんな貼り紙を多く見かける。いつもは観光客で賑わっているが、中華街を訪れた3月上旬は夕食時にもかかわらず、人もまばら。昼食時には行列ができる店もまだあるようだが、この日は常に行列ができて

                                コロナ騒動波及「横浜中華街」厳しすぎる現実
                              • 秀味園!横浜中華街で本格台湾料理を喰らう〜江戸清のブタまん、重慶飯店の番餅、横浜三塔、ワールドポーターズ、ワウワウハワイアンレモネード〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                どうも!Netflixで何みようかな〜ってぱちぱちしてたら美味しんぼに落ち着いた小生です😂 後、お知らせとして、また試験日まで多忙のため更新頻度をかなり落とします。。 点数に焦りを感じます。。 そんな中でも見てくれたら嬉しいです。。 さて、先日は横浜を観光したので紹介しようと思う!! 目指すは横浜中華街!!!! 自分が待ち合わせに遅刻中に撮ったらしい…笑 汽車って良いですよね✨ コレットマーレのカフェが全集中してたみたい… 早く観たいです。。 集合が遅い!! この子はダメだ。ノロすぎて集合時間を守れない。 と鱗滝さんに言われてしまいそうです… 駅を降りて歩いていると中華街の門が近づいてきました! しかしこの門からすぐ中華街って雰囲気ないんですよね…笑 この門が見えてきたら横浜中華街って感じになってきやしたぜ旦那!! 菜香新館に向かうもかなりの混雑…他を探している時に入ったお店が秀味園さん

                                  秀味園!横浜中華街で本格台湾料理を喰らう〜江戸清のブタまん、重慶飯店の番餅、横浜三塔、ワールドポーターズ、ワウワウハワイアンレモネード〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                • 【横浜中華街】姿煮や食べ放題♡フカヒレをお安く食べる♪ おすすめ専門店2選 - 🍀tue-noie

                                  先日、ふと、数年振りに横浜中華街に出向いてきました。 それは、美味しいものを食べたかったから。 仕事のストレス発散!的な要素が大きかったと思います(危険な兆候。笑)。 中華街って、お店があり過ぎて、普段から情報にアンテナを張っていないと、なかなか選べないですよね。 なので、何が食べたいかを、自分自身に素直に問うてみたところ、 フカヒレ!🦈 が思い浮かびました。 どうせ中華街に行くなら、普段あまり食べないものが良いよね。という発想。 昔、赤坂で食べた、あのトロッとした舌触り。日本食にはない、いまだに忘れられない食感とお味でした。 あの感覚をもう一度! ということで、実は、2週連続、東京から横浜まで中華街を目指して通ってしまいました。 (かつての我が家のように、毎日、横浜から東京に通っている人はいるんですけどね。) 1回目は、ゆっくり食べたいよね、ということで、フカヒレ専門店のコースにしたの

                                    【横浜中華街】姿煮や食べ放題♡フカヒレをお安く食べる♪ おすすめ専門店2選 - 🍀tue-noie
                                  • 南粤美食!孤独のグルメにも出た横浜中華街の名店で喰らう香港式土鍋飯・煲仔飯 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                    你好!先日アメリカン・ギャングスターという映画を見た小生です!! ラッセル・クロウが下向きながら歩いてるシーンがビューティフル・マインドを思い出しました😅 内容もすごく面白くて見入ってしまいました!デンゼル・ワシントンかっこいい… さて、久しぶりの横浜中華街編です🤫 今回はあの孤独のグルメにも出たお店に開店前に到着する様にお家から散歩がてら食べにいってみました🏠 南粤美食 ナンエツビショクと読むらしいです🙋‍♂️ 開店前から行列のできる広東料理のお店です。。 力一杯美食中 チマキの誘惑… 横たわる鶏…事件の香り(笑) ここの名物といえば…この料理! 煲仔飯 ボウジェイファンと読むらしいです🙋‍♂️ wikiだとボウジャイファンって書いてありました… 丸鶏の塩蒸し焼き 半羽でこの量(笑) 鶏肉の旨味がすごい…でも結構、濃いめの味付けなので酒が進みます😋 煲仔飯 腸詰め干し肉貝柱釜

                                      南粤美食!孤独のグルメにも出た横浜中華街の名店で喰らう香港式土鍋飯・煲仔飯 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                    • 横浜中華街で日本最古の老舗が閉店、「ガチ中華」ブーム到来で淘汰の危機

                                      なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾、韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日本人の誤解』、『中国人エリートは日本人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日本の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日本経済新聞出版社)『なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか?』『中国人エリートは日本をめざす』(ともに中央公論新社)『爆買い後、彼らはどこに向かうのか?』『中国人富裕層はなぜ「日本の老舗」が好きなのか』(ともにプレジデント社)、『中国人のお金の使い道』(PHP研究所)、『いま中国人は中国をこう見る』(日経プレミアシリーズ)、『中国人が日本を買う理由』(日経プレミアシリーズ)などがある。 著者サイト http://www.keinaka.com/index.html News&Analysis 刻々と動く、国内

                                        横浜中華街で日本最古の老舗が閉店、「ガチ中華」ブーム到来で淘汰の危機
                                      • 萬来亭!横浜中華街にある製麺所直営店で食べる上海焼きそば〜水餃子までもちもちだった件〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                        どうも!中田翔選手が普通に試合に出てることに違和感がある小生です… さて、またまた横浜中華街編です!キリッ😁 かなり外れにあるので横浜中華街と言って良いのかは不明です…笑 萬来亭 今回は関内駅から歩くのではなく石川町から歩いて行きました! 初めて歩いたんですけど、お洒落なブティック通りでした✨ 丘の上にはあのフェリス女学院があるらしい!前にドームの売り子がフェリ女と言っていたが確かに美人だった(笑) 到着しました!外観はこんな感じです! 内装も中国っぽい感じです🇨🇳 上海焼きそばと水餃子くださーい🙋‍♂️ 上海焼きそば 製麺所直営という事だけあって麺はすごくもちもちです🤤 少し甘めな味付けで濃厚です✨ そして上海焼きそばって海鮮なのかと思ったんですがお肉と青菜が意外でした!! 水餃子 皮は本当にもっちもちです!! 肉汁プシャー😂 タレは焼きそばとはまた違ったほんのり甘い感じで美

                                          萬来亭!横浜中華街にある製麺所直営店で食べる上海焼きそば〜水餃子までもちもちだった件〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                        • 龍鳳酒家!横浜中華街で大人気の渡り蟹あんかけ炒飯 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                          どうも!ちゃらへっちゃら〜胸がパチパチするほど騒ぐ元気玉〜スパーキング! 今でもJUMPで歴代1位の漫画はドラゴンボールだと思ってる小生です! ギャルのパ◯ティをおくれーっ‼︎‼︎即逮捕🚔 本当に知らない人が見たらやばい文面ですね😅 くわしくはドラゴンボール第2巻のウーロンのページを見てくれ🐽 小生の好きなドラゴンボールの名言TOP3はこちら! トランクス…ブルマを…ママを大切にしろよ…まさかあの誇り高きサイヤ人の王子ベジータがこんな事言うとは思いませんでしたよね😭 クリリンのことかーっ!!!この時初めて超サイヤ人になったんですよね✨ サヨナラ…天さん…ナッパの圧倒的な強さに対して餃子(チャオズ)が自爆して道連れにしようとしたんですよね😭 3つ目は私の戦闘力は530000ですとかなり悩みました😂 やっぱり不朽の名作ですよね!さすが鳥山明先生!とりあえずサイン下さい😁 さて、す

                                            龍鳳酒家!横浜中華街で大人気の渡り蟹あんかけ炒飯 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                          • 清風楼!池波正太郎が愛した横浜中華街のシウマイ〜そして炒飯が絶品だった件〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                            どうも!ヒロアカがNetflixでも始まりましたね!今何シーズン目なんだろうか?🤔 エンデヴァー🔥見ろや少年✨ さて、久しぶりの横浜中華街です😂 行きたいお店がありすぎるあの街へレッツゴー兄弟! ↑懐かしい(笑)子供の頃ミニ四駆持ってたな〜 清風楼 開店前から並んでます! 池波正太郎さんて食通なんですね!初めて知りました😅 鬼平犯科帳の人ですよね?ってぐらいの知識です!笑 そんなことは置いておいて、注文したらすぐシウマイが到着しました✨ すっごく詰まってます!!! うま!ギュッと詰まってるのに何個でも食べれそうだ!! お土産も買えばよかった😱 上炒飯 炒飯、上炒飯、特炒飯の3種類があるのですが、違いは人のレビューを見ても分かりませんでした…聞けばよかった😭 とりあえず海老と蟹の風味が最高だったのです🤤 もうね止まらないの!!!!!! 今まで食べてきた炒飯の中で1番かもしれない

                                              清風楼!池波正太郎が愛した横浜中華街のシウマイ〜そして炒飯が絶品だった件〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                            • 横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます (2ページ目)

                                              マイケル@いくすわいずNARLOW @maikeru107 こんなにメディア映えしてそうな店がたくさんある中で、路地裏にある古そうなお店は頑張ってるよなーと思ってたんだけど、そうじゃなかった。 昔から生き残ってるそっちがむしろ真打ちです。 twitter.com/tenmanichan/st… 2024-01-05 19:34:46 てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 地方から来て横浜中華街で失敗しない方法はただ一つ 『食べ放題に行くな』 勘違いしてる人が多いけど横浜中華街は食べ放題の場所じゃ無いです。 食べ放題に限らず、大通りでギラギラピカピカしてる店は全部最近できたマズい店なのでやめましょう。 ボロい建物ほどうまいと思えば間違いありません。 2024-01-05 13:11:23

                                                横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます (2ページ目)
                                              • 横浜中華街で小僧の食べたい店巡りに付き合ったら...大変だった💦2023年12月 ANA ステータス修行(PP微調整)とIHGボーナスポイント目当ての年末弾丸♂親子旅! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                12月某日 ANA246 FUK→HND HND→ヨコハマグランド インターコンチネンタル 本日のお部屋は2927 日が傾き始めると…爆食突撃♪ 横浜中華街 大連餃子基地DALIAN中華街本店 京華樓 本館 揚州麺房 上海豫園  小籠包館 中国料理 保昌 江戸清 BALLPARK FANTASIA 無料キャンペーンの出店も みなとみらいまで 夜の散歩 横浜中華街 爆食 まとめ 12月某日 ANA246 FUK→HND 時系列が前後しますが、本日は 年末に♂親子で行った時の記事です。先にお断りしておきます。特に有意義な情報は今回無いと思います。悪しからず。 親子揃って、横浜~東京にいくつかの野暮用がありましたのと、ハナサクは+More15万PPの微調整、小僧(大学院)は、Bronze迄の微調整も兼ねての弾丸。 冬の富士山は…やはり美しい。 HND→ヨコハマグランド インターコンチネン

                                                  横浜中華街で小僧の食べたい店巡りに付き合ったら...大変だった💦2023年12月 ANA ステータス修行(PP微調整)とIHGボーナスポイント目当ての年末弾丸♂親子旅! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                • 横浜中華街の老舗「聘珍樓」が破産 「高級中華」の立ち位置が厳しくなった理由(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  6月2日、横浜中華街の老舗中華料理店「聘珍樓」(へいちんろう)が横浜地裁から破産開始決定を受けたことがわかった。負債総額は3億円以上となる見通しだ。同店は5月15日に「移転のため」という理由で閉店したばかりだったが、結局、破産という残念な結末を迎えた。 団体客の減少、コロナ禍の影響 「聘珍樓」は1884年(明治17年)に創業。正統派の広東料理を提供する中華料理店として、中華街のメインストリートである中華街大通りに本店を構えた。 1986年に改築して7階建ての大型店となり、企業の接待、団体観光客などを受け入れた。フジテレビの料理番組『料理の鉄人』に出演した周富徳氏などが総料理長をつとめたことなどでも知名度をあげた。 2007年3月期は売上高約107億円と順調だったが、その後、次第に収益が悪化。東京商工リサーチなどによると、団体観光客の減少、コロナ禍の長期化が打撃となったようだ。 本店跡はすで

                                                    横浜中華街の老舗「聘珍樓」が破産 「高級中華」の立ち位置が厳しくなった理由(中島恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 横浜中華街へ行ってきました - 綾なす

                                                    朝陽門 横浜中華街へ行ってきました。 やっぱり目的は中華料理でしょう。 お土産も外せません。 まず朝陽門入ったらすぐの横浜中華街インフォメーション「ChinaTown80Hall」で地図と情報をゲット。 懇切丁寧に教えてくれます。 お昼はネットで調べいくつか候補はあったのですが結局ランチセットのあるお店を選びました。 慶福楼 本店 海鮮たっぷりのあんかけ麵にミニチャーハン、デザートに杏仁豆腐がついて千円弱。 www.keifukurou.com インポート西芳 お土産にカンフーシューズを買いました。 www.chinatown.or.jp 揚州麵房 帰りに揚州麵房の餃子1人前(5つで780円)を買いました。 www.chinatown.or.jp サンザシ飴が買えるお店 サンザシ飴は売っているお店は少ないようです。 ラッキーにもすぐゲットできました。 1本500円。 店頭に並べてあったら多

                                                      横浜中華街へ行ってきました - 綾なす
                                                    • 謝甜記!横浜中華街でランチは大行列のお粥屋さんの美味さに納得〜人生で初めて手相を診てもらった話〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                      你好!先日は高校の友達と1年ぶりぐらいに飲みました…こんな中すいません🙇‍♂️ 楽しかったです。。 さて、先日は横浜中華街で1951年創業の名店でランチを食べたので報告しまーす 謝甜記 シャテンキって読むらしいですね🌾 このサンタクロース?が目印のようです!! ちなみに弐号店などもありますがどこもランチタイムは行列です!!!! まずは梅みそ付き鶏の唐揚げを頼みました!! 当店オリジナルという文字に違わぬ、美味さです!! チューリップの唐揚げに梅みそを付けてさっぱりしてるので無限に食えます😋 そして次はえびシュウマイを頼みました!! 海老がしっかり入ってるのに肉肉しくてかなり美味しいです!!!! これは頼むべき一品です🦐 お粥は種類が結構ありますが、私はお店の看板に大きく書かれていたモツかゆを注文しました! 五目かゆが売り切れてしまったからだけど…😭 中にごろごろモツが入っていてか

                                                        謝甜記!横浜中華街でランチは大行列のお粥屋さんの美味さに納得〜人生で初めて手相を診てもらった話〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                      • 徳記!横浜中華街の老舗で名物豚足タンメンに舌鼓〜共喰いではございません〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                        どうも!緊急事態宣言が出てしまいましたね…GW中に地元のお店でランチしようと思ってたのに夜のテイクアウト以外休業するらしいです😭 さて、久しぶり?の横浜中華街企画です!!!! 久しぶりじゃないですね…はい。 気を取り直してブラリ途中下…おっと 徳記 店は路地の奥にありますが、中華街の裏通りに大きな看板があります!! 平日の開店したてなので空いてます✨ この時は今みたいな人出もなかったからかもしれないですが、、、 こいつを食べに来たのです!!!! 徳記豚足タンメン ピッカピカの一年生のように輝いてます✨ 春ですね🌸 タンメンはオーソドックスな見た目です!! スープも鶏ガラ系の醤油スープです! 麺はもちもちしていてそのまま食べても美味しいです!! 豚足は持ち上げるのが困難なぐらいトッロトロなのでーす😁 どうやら一晩煮込んでいるらしいです🙋‍♂️ コラーゲンしかないですね!骨がかなりある

                                                          徳記!横浜中華街の老舗で名物豚足タンメンに舌鼓〜共喰いではございません〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                        • 横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定:朝日新聞デジタル
                                                          • 京華樓!夏だ横浜中華街だ麻婆豆腐だ汗だくだ〜汗をかいたらマンゴーアイス〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                            你好! さて、皆さん暑くなってきましたね〜関東から西だけかもしれないですが…😅 そんな時は汗をたっぷりかいて毛穴をリセットしたくないですか?😂 京華樓 関内駅方面から歩いて行くと横浜スタジアムがあり、上を見上げると晴天でした☀️ そうこうして歩いて行くと横浜中華街の本館に着きます! ここ以外にメイン通りにも支店があります🙋‍♂️ 外観はこんな感じ✨ 店内はこんな感じ!! 中国っぽい感じ? 香港しか行った事ないので分からないですが…😅 四川料理…何にしようかなと考えたけどやっぱり… 麻婆豆腐 ものすごく辛そうでしょ? えぇ、山椒などが効いていてものすごく辛いです🌶 でもね、ただ辛いだけではない! めちゃくちゃおいしいのです🤤 脳天が痺れる辛さ🔥 白米おかわりください!!!!! 食べながら滝のように流れる汗(笑) 毛穴パッカーンってなります😂 また食べたくなる旨さです!! 悪魔

                                                              京華樓!夏だ横浜中華街だ麻婆豆腐だ汗だくだ〜汗をかいたらマンゴーアイス〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                            • 菜香新館!横浜中華街で大人気の広東料理店で飲茶〜ヤムチャしやがって〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                              你好!少し前にSOXL、半導体指数連動レバレッジETFを買った小生です!少しですが、レバに…どうなることやら。。 さて、今回は久しぶりに横浜中華街編です! 飲茶がしたくて行ってきました🫖 菜香新館 この黄金の国ジパングにある広東料理の名店に…✨ 内観はこんな感じで広いですが、休日は予約しないとかなり並びます! 当店自慢のチャーシュー 赤く、ほんのり甘い香港風でめちゃくちゃ美味しかったです🤤 菜香チャーシューメロンパン 甘味の後にくる塩気が美味しくて、流行ってる理由がわかった気がしました🐼 元祖海老のウエハース巻き揚げ ぷりぷりの海老がたっぷりでマヨネーズとの相性が良かったです🦐 海老入り蒸し餃子 しっかりとプリッとした海老が入っていて美味しかったです🍤 海老入り蒸しクレープ どんだけエビ好きなんだろうか…笑 モチモチの米粉の生地とぷりぷりのえびさんが最高でした😋 海老入り水餃子

                                                                菜香新館!横浜中華街で大人気の広東料理店で飲茶〜ヤムチャしやがって〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                              • 三和楼!横浜中華街で大人気のお店で食べる排骨炒飯 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                你好!先日、久しぶりにフォレスト・ガンプを観ました!やはり感動しますよね…自分も常に人に優しい人間になりたいと思います!ジェニーは好きになれませんがね…😅 人生はチョコレートの箱のようなもの、何が起きるかはわからない…やっぱ好きですね✨ 侍ジャパンの日本VSアメリカの試合サヨナラって凄かったですよね⚾️ 鈴木誠也にホームランも出たし、タイブレークで栗林くんが抑えたり最高でーす🎏 サムライブルーのスペイン戦も良い試合でした!銅メダル目指して頑張って欲しいです⚽️ さて、久しぶりの横浜中華街編です!!!! 今は道路の規制があるので中々行きにくいので中々行けないのが残念です…うそですただ暑くて歩いていくのを躊躇ってるだけです😂 三和楼 外観はこんな感じで楕円形のエントランスが目を引きます✨ 平日かつオープンと同時入店なので店内は空いてました!! 異国感がありますね🇨🇳 注文を若干急かさ

                                                                  三和楼!横浜中華街で大人気のお店で食べる排骨炒飯 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                • 四五六菜館!横浜中華街で安定的に美味しい上海料理店〜横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                  你好!先日、アバウトタイムという映画を見ました!赤いドレスいいですね💃 やり直してぇーなー😔 さて、昨年なんですけどまた横浜中華街を訪れておりました😂 横浜中華街の登場率www 引越しまでにたくさん行かなくては…まぁここは子供の頃、横浜に親戚がいたのでよく連れてきてもらっていたお店なのです! 上海料理店と書いてありますが、麻婆豆腐がおすすめだったりします…笑 四五六菜館 昔はすーろーさいかんって表記されていたのですが、読めない人が多かったのか最近はしごろくさいかんって表記もあるようです🤔 豚バラ肉の角煮 八角の風味と醤油のベースの煮込みが最高ですね! トロけます🤤 上海料理は醤油産地なので醤油味が多いらしいでーす🙋‍♂️ 手毬餃子 一口サイズで食べやすいです!はい! 小籠包 肉汁が出てきて安定的に美味しいです!! 上海焼きそば この写真からは分かりづらいかもしれないですが、しっ

                                                                    四五六菜館!横浜中華街で安定的に美味しい上海料理店〜横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                  • 横浜中華街!鵬天閣、王府井で焼き小籠包を食べ比べ〜おしゃれな喫茶店シンハ、おしゃれなケーキ屋パブロフ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                    どうも!先日シティーハンター新宿プライベート・アイズを見ました!冴羽獠になりたい小生です!もっこ…おっと さて、世間の人が考える横浜市と実際の横浜市の大きさは全然ちがうと思ってます!! 実際私も横浜駅から元町中華街駅までの辺りまでしかイメージがないのです。。 その先の湘南や横須賀までの間が空白なのです…金沢八景は気になってます!おすすめスポット教えてくれーーい!! ※あくまで私の意見です🙇‍♂️ 横浜市民の半数ぐらいを敵に回したところで横浜中華街付近を散歩したので紹介していく!! 鵬天閣 新館 この日は昼を食べすぎたのでそんなにお腹が空いていなかったのでケーキ屋さんに行くついでに食べ歩きをしたのです… 上海小籠包専門店ということで行列でした! 一旦穴を開けないで口に含むと肉汁ブシャーでコートがやられます🧥 えぇ、やられました😂 白の豚肉、緑の海鮮…どちらも下はカリッと上はもちっとして

                                                                      横浜中華街!鵬天閣、王府井で焼き小籠包を食べ比べ〜おしゃれな喫茶店シンハ、おしゃれなケーキ屋パブロフ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                    • 景徳鎮!横浜中華街の超本格四川料理店で絶品麻婆豆腐を食らって発汗した話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                      你好!新劇場版エヴァンゲリオン完結編が早く観たい小生です!! エヴァーなのかエヴァなのか… さて、横浜中華街で夜を迎えた私が夕飯を食べた四川料理の名店も紹介していくぅ!! 景徳鎮 けいとくちんと読むそうです🌶 四川風麻婆豆腐 普通の麻婆豆腐もありますが、漢わい迷わず四川風を選択しました!! ちなみに麻婆豆腐以外に鶏肉とピーナッツの唐辛子炒めも頼んでます🥵 やみつきです!! 取り分けて喰らう!!!!! かぁーーーーーーーーー!!!!! 毛穴全開!! ATフィールド的な感じで声に出したください😂 あっ、白米下さ〜い🙋‍♂️ 麻婆豆腐×白米🍚=最強 美味すぎて辛いけど、れんげの上下運動が止まりません!!!!! そして汗も止まりません😂 山楂酒ソーダ割りで冷やす🧊 つまりはサウナに入って水風呂に入るのと同じ!はず!笑 そしてこの海鮮チャーハンも最高でした!! 貝柱、蟹、烏賊などが入っ

                                                                        景徳鎮!横浜中華街の超本格四川料理店で絶品麻婆豆腐を食らって発汗した話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                      • 【神奈川】「MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店」日本で本格台湾スイーツが味わえる

                                                                        以下のブログ&Twitterも宜しくお願いします。 ①おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! ) https://oitaiwan.jp/ ②台湾の気になる景色 feat.おいしい台湾!! https://oitaiwan-pic.com ③Twitter: https://twitter.com/kenmm888 ------------------------ スポンサーリンク 今回は日本で台湾スイーツの仙草スイーツが食べれるお店の紹介です。関東に8店舗ある「MeetFresh 鮮芋仙」というお店です。今回は中華街近くのお店に行きましたので、紹介したいと思います。「MeetFresh 鮮芋仙」は台湾では台北を中心にかなりの店舗数があるのですが、私は行ったことがまだなく、日本での初めて行く形となります。 【店舗基本情報】 店名:MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店 住所:〒231-0

                                                                          【神奈川】「MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店」日本で本格台湾スイーツが味わえる
                                                                        • 山東2号店!横浜中華街No.1水餃子を喰らう〜空芯菜炒めで野菜をチャージ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                          どうも!U-NEXTでアベンジャーズインフィニティウォーをみた小生です🦸‍♂️ 皆さんはアベンジャーズの誰が好きですか? 自分はアイアンマンことトニースタークです🤖 さて、皆さん久しぶりの横浜中華街編です!! 今回は超有名店が平日ランチだと空いていたので紹介します✨ 山東2号店 外観はこんな感じ!今は分からないけど、結構前から1号店は休業中のようです! 空芯菜炒め しっかりとした食感が残っている優しい味付けでうまい😋 お値段はタイで食べる3倍ぐらいですが…笑 さぁさぁさぁ到着しましたよ!!!!!! テンションぶちあがりーーーー💣 水餃子 特製餃子のタレが用意されてます✨ ココナッツが入っている少し変わった感じです🥥 ムニって感じが伝わりますか? そして安定のオンザライス🍚 中国の人は餃子自体が主食だからオンザライスしないって聞いたけど本当なのだろうか…オンザライスしないなんて人

                                                                            山東2号店!横浜中華街No.1水餃子を喰らう〜空芯菜炒めで野菜をチャージ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                          • 状元樓!横浜中華街にあるモダンな上海料理店でディナーを楽しむの巻 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                            どうも!NHKオンデマンドで北条殿の13人を見出した小生です✨ たしかに話題なってるだけあって面白いですね🎎 源平合戦…正式名称が覚えられない説…あると思います😅 さて、この日はめちゃくちゃ久しぶりに横浜中華街でディナーを食べたので紹介しまーす🙋‍♂️ ちょ、そこ!いらないとか言わないで!!!! 状元樓 横浜中華街本店 外観はこんな感じでモダンです! モダンってなに?笑 まずは乾杯🍻 料理長おまかせ前菜盛り合わせ 衣笠茸とキノコのフカヒレスープ チャーシューはほんのり甘いやつです! さ、酒がすすむ😁 豆腐かな?よく分からなんだ。。 飲んでると料理の紹介が全く頭に入らないタイプです! コラーゲン摂取しました! 姿煮だと印象違うのかな? ネギがいい感じですね😋 帆立貝と海老のXO醤炒め 牡蠣の香り巻き揚げ ぎっしりです!!!! 帆立と海老がデカうぃ〜🤤 窯焼き北京ダック やっぱり

                                                                              状元樓!横浜中華街にあるモダンな上海料理店でディナーを楽しむの巻 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                            • 横浜中華街の「白い麻婆豆腐」は見た目に反して辛かった | マッコリ的ライフ

                                                                              横浜中華街には珍しいグルメもたくさんあります。 今回ご紹介するのはその内の一つ、白い麻婆豆腐。 見た目が珍しくても、緑色のチャーハンのように本格派の味も多いので、今回もかなり期待が高まっています。 では、行ってみましょう。 白い麻婆豆腐が食べられるお店は「心龍」さんといいます。 【心龍】横浜市中区山下町146 店内はなかなか小洒落ていました。 まずは、「青島(チンタオ)ビール」。 これ、飲みやすく後味スッキリなんです。 「心龍」と書いて「シンロン」と読むのですね。 つまみとして、空芯菜と豚角煮を注文してみました。 豚角煮はボリューム満点。 脂の部分はトロトロですが、肉の部分はちょっと硬かったですね。 空芯菜はニンニクがちょっと強めでしたが、味は普通に美味しかったです。 それでは、そろそろ本日お目当ての料理を注文します。 これですね。白麻婆豆腐。 こちらのお店が元祖だそうです。 という事は、

                                                                                横浜中華街の「白い麻婆豆腐」は見た目に反して辛かった | マッコリ的ライフ
                                                                              • 聘珍楼!横浜中華街の高級店で喰らうランチコース〜港の見える丘公園を散策〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                                どうも!Netflixで見ているアニメが増えすぎて溜まっている小生です😂 今日はデスノートを見たいと思います! さて、この日はですね〜珍しく横浜中華街のメイン通りのお店でランチを食べさせてもらったので紹介します!! 聘珍楼 何故、このお店に行く事になったかと言うとですね…友人は昔から東京の南西部や神奈川の北東部を走る東京急行鉄道こと東急沿線に住んでいたらしく、家族みんな東急カードを使っているらしいのです💳 そう、そして貯まる東急ポイント…しかしあんまり良い交換先が無いと相談を受けたので、調べたらポイント交換先にこのお店のランチコースがあったので…教えてあげたら食べさせてもらえることに…いぇーい✌️ 外観はこんな感じです! さすがメイン通りのお店…強そう(笑) あんまりメイン通りで食べたことないですが、アタリとハズレの差が激しいとは聞いたことあります…教えて有識者🙇‍♂️ 後、メイン通

                                                                                  聘珍楼!横浜中華街の高級店で喰らうランチコース〜港の見える丘公園を散策〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                                • 横浜中華街の角煮の名店! 景珍樓(新杉田/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第77食 K七です。 今日は新杉田の海老チャーハンです。 新杉田は、 JR根岸線と 横浜シーサイドラインの金沢シーサイドラインが止まる駅です。 商店街を抜ければ 京急本線の杉田駅が近いです。 今回の『景珍樓』 新杉田にもう1店舗『景珍酒家』と 中華街にも店があります。 景珍樓杉田店 エビチャーハン エビチャーハンが到着。 アップエビチャーハン。 海老が大きい。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 具材は、玉子、刻みネギのシンプルチャーハンです。 他にも 五目チャーハン 海鮮チャーハン がメニューにあります。 お会計 エビチャーハン 800円 でした。 K七のまとめ 景珍樓杉田店 ★3つ でお願いします。 景珍樓杉田店へのアクセス 新杉田駅、杉田駅から国道16号横須賀街道に出ます。 スーパースズキヤのある聖天橋の交差点を南方向へ進んだところです。

                                                                                    横浜中華街の角煮の名店! 景珍樓(新杉田/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?