並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

水島宏明の検索結果1 - 40 件 / 94件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

水島宏明に関するエントリは94件あります。 メディア医療COVID-19 などが関連タグです。 人気エントリには 『太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俗っぽくて、ゲスな番組『サンジャポ』 のっけからこう書いたのは、悪口や非難のつもりではない。むしろ逆だ。そのことは最後までお読みいただければおそらくおわかりいただけると思う。 TBSが日曜日の午前中に放送している『サンデージャポン』。 ”サンジャポ”の愛称で親しまれているトークバラティー番組である。 司会は爆笑問題の二人が務め、笑いや俗っぽい好奇心で様々な話題について切り込んでいく。芸能ネタもあればニュースネタもあって、ゲストとして脚線美や巨乳の女性タレントもスタジオに集め、時折、カメラがその脚線や胸元を舐めるように撮影するなど、「ゲスい」ところ満載の番組である。 だが、この番組には古くからテレビ人が持ってきた「ゲリラ的で型破りなところ」があって侮れない。 かつて日本テレビ系列で平日深夜に放送されていた『11PM』(イレブン・ピーエム)。硬派もエロもごっちゃまぜという、1965年から199

      太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    • 「日本人は幻想を抱く」新型コロナと闘うウイルス学者の『情熱大陸』のドキュメントがすごい!(追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

      専門家会議のメンバーになっている研究者のドキュメンタリー TBS系で毎週日曜夜に全国放送しているドキュメンタリー番組『情熱大陸』(制作は毎日放送=MBS)。 4月12日(日)夜の放送回でクローズアップしたのはウイルス学者・河岡義裕だ。 世界で初めてインフルエンザウイルスの人工合成に成功した研究者だ。 番組の冒頭はアフリカでエボラ出血熱の謎を調べるために河岡がコウモリの血液を採取して抗体を調査する場面だ。 河岡はエボラウイルスの人工合成にも成功して、その技術がワクチン開発などに生かされているという。 この河岡義裕は新型コロナウイルスで政府に提言を行う専門家会議のメンバーだ。 新型コロナウイルスの感染防止が日本のあらゆる国民、いや全世界の人たちにとって最も重要な課題になっているこのタイミングで、この人物を取り上げてドキュメンタリーで放送することだけで「ありえない」ぐらい難しいことだ。 なぜなら

        「日本人は幻想を抱く」新型コロナと闘うウイルス学者の『情熱大陸』のドキュメントがすごい!(追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
      • 「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(反響追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

        「性暴力」をめぐる報道が少しずつ増えている 女性に対する「性暴力」の被害の実態がいろいろな形で明らかになっている。 #MeToo運動の広がりなどでこれまで被害を受けても口をつぐんできた被害女性たちが少しずつ声をあげ始めたからだ。 とはいえ、まだまだ被害にあった当事者の「自己責任」や「本人にも非が」などと被害者を責める風潮は今もこの国には根強い。 特に震災などの「非常時」になると、とりわけそうした傾向が強くなってしまう。被災者がいる避難所や仮設住宅などで子どもや女性がレイプなどの性暴力被害にあうケースはこれまでごく一部の関係者にしか知られてこなかった。 被災者であるという”弱み”。周囲の善意に依存せざるをえない弱み。避難所などは被災者全員が不自由や苦労を共有することで苦情や抗議、権利主張をするのをはばかる空気などで「声」をあげられない構図。そんな背景があるからだろうか。 「災害時の性暴力」の

          「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(反響追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • 「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

          「パチンコはいいんですか?」 3月29日(日)のTBS『サンデーモーニング』。 番組を見ていて司会の関口宏がふと口にした言葉が筆者はとても気になった。 小池都知事を始め、首都圏などの各自治体トップや安倍首相も不要不急の外出の自粛を呼びかけている中で、番組では28日(土)の繁華街の映像を放送した。 人出が消えた公園や人影がまばらになった銀座や原宿の街。 そうした中で、番組が「一方で渋谷にはこんな場所も・・・」というナレーションとともにパチンコ店の前に長蛇の列が出来ている様子を伝えていた。 3月29日『サンデーモーニング』(画面を筆者が撮影) 他の番組でも街の中で自粛ムードで人影が減ってもなぜかパチンコ店だけは人が集まっている様子を流しているのを筆者も見ていた。 そこで冒頭で紹介したように関口宏は番組内で疑問を口にしたのだ。 「パチンコはいいんですか?」 専門家をスタジオに呼んでスタジオトーク

            「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
          • 『Nスペ』より『モーニングショー』が信頼できる?岡田晴恵教授と玉川徹が国の専門家会議に注文した件(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

            緊急事態で私たちの行動がさらに次の状況に影響しかねないときは、権威ある専門家の言うことには異を唱えにくい。 だが、どんな緊急事態であっても、あるいは緊急事態であるからこそ、権威がある人たちが言ったことでも他の専門家から見て「?」という点があるときは、そうした点もきちんと指摘することが報道の役割である。 いきなり、ジャーナリズム(報道)ついての授業での説明のような話を書いたのには理由がある。 政府の専門家会議が発表した内容について、ニュース番組や情報番組は「専門家会議はこう提言した」などと報じるだけの現状になってしまっている。その代表例がNHKの看板番組である『NHKスペシャル』である。政府の専門家会議などに対して、疑問を投げかけることをしない。専門家会議のメンバーが言うことをそのまま伝えるだけで異論を挟まない。 だが、専門家会議も一生懸命やっていることは認めるとしても、彼らの提言などによっ

              『Nスペ』より『モーニングショー』が信頼できる?岡田晴恵教授と玉川徹が国の専門家会議に注文した件(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
            • ホームレス女性の死から半年 食料配布の列にいた彼女 報道されない「試食販売」の闇(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

              亡くなった大林三佐子さんに見覚えが… 「あの人」はあの時に列に並んでいた女性ではないのか−。 ニュースで彼女について報道されるたびに食料配布の例に並んでいた彼女の姿が鮮烈に思い出される。 その人の名は大林三佐子さん。 昨年11月16日の未明、東京・渋谷区の幹線道路沿いのバス停で頭を殴打された状態で女性が死亡していた。大林三佐子さん、享年64。そのバス停は深夜から未明にかけて彼女が身を休めていた場所でホームレスだったことから「渋谷区路上生活女性 死亡事件」として大きく報道されて警察が捜査。事件前後に防犯カメラ映像に写っていた近くに住む男が逮捕された。男は「邪魔だった」「痛い思いをさせればいなくなると思った」と供述しているという。 事件から半年が経つ。大林さんの人生をたどった報道も目につくようになった。 テレビや新聞で数多くの報道があったが、その中で彼女自身の人生にもっとも力を入れて迫ったのが

                ホームレス女性の死から半年 食料配布の列にいた彼女 報道されない「試食販売」の闇(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • 異変?潮目が変わった? NHKが「支持率が過去最低」を強調して安倍首相をブラジル大統領と並べて報道!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                「歴代最長 安倍首相 連続在任期間」「第2次安倍政権発足 2,799日」 安倍首相の連続在任期間が歴代の首相で最長になった8月24日(月)。 これまで安倍首相や安倍政権にとって「ネガティブな情報」をほとんど報道してこなかったNHKのニュース番組「ニュースウォッチ9」に”異変”が生じた。 この日は安倍首相にとっては歴代最長となる歴史的な節目となるニュースだった。 第2次安倍政権でこうした重要な節目の折にスタジオなどで解説する記者は「政治部の岩田明子記者」と相場が決まっていた。 彼女は安倍首相の解散総選挙などの記者会見や日米首脳会談、G7サミット、中東歴訪など首相をめぐる大きなニュースの時には必ずと言っていいほど画面に登場して「安倍首相は…」と首相を主語にするような解説の仕方をする記者だ。記者として大局的な見地での政治情勢を分析して解説するよりも安倍首相べったりの解説で「記者というよりも首相を

                  異変?潮目が変わった? NHKが「支持率が過去最低」を強調して安倍首相をブラジル大統領と並べて報道!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                • 「100人切った」で喜ぶな!感染者数が日曜に下がるのは「途上国並み」「日本の恥」と大学長が問題提起(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                  冒頭のグラフ(図3)は、山梨大学の島田眞路学長らの医療チームが厚生労働省などのデータを元に作成したPCR検査の実施件数を曜日別のグラフにして発表したものだ。青い折れ線グラフが日本国内の地方衛生研究所と保健所が実施したPCR検査の推移。黄色い折れ線が台湾の推移。赤い線で四角で囲んだのが曜日で金曜、土曜、日曜だ。 このグラフはPCR検査の実施されている曜日に注目して、新型コロナウイルスの感染拡大を比較的押さえ込んでいる台湾と、今の日本の現状を比較したものだ。 黄色い線(台湾の検査数)が週末になったからといって大きく下がることはないのに、青い線、つまり日本国内の検査数(ごく最近までほとんどを担ってきた地方衛生研究所と保健所によるPCR検査)は週末がやって来るたびに大きく下がっている。 山梨大学・島田眞路学長ら山梨大学医学部附属病院の医療チームは、1月下旬からPCR検査の体制を構築してきた。 山梨

                    「100人切った」で喜ぶな!感染者数が日曜に下がるのは「途上国並み」「日本の恥」と大学長が問題提起(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                  • 新型コロナ『重症化してから検査・治療』という政府方針を上昌広医師がテレ朝でも「言語道断」と批判(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                    そもそも新型コロナウィルスは重症化してからの検査・治療でいいの? テレビ朝日「モーニングショー」で2月27日(木)、玉川徹の「そもそも総研」はこの問題を深掘りした。 「重症者に対して検査・治療する」という方針を日本政府が2月25日(火)に発表したばかりだ。 だが担当のレポーター兼ディレクターの玉川徹は「基本的に医療は軽いうちに見つけて、治療を開始して重症化させないというのが鉄則なのでは?」という疑問を専門家たちにぶつけた。 問題が専門家でないとわかりにくいテーマになっていくと取材者がこうした自分の問題意識をぶつけるような報道が少なくなる傾向があるなかで、注目すべき取材姿勢だと感じたので以下、お伝えしたい。 東京大学医科学研究所の四柳宏教授 ウィルス治療の専門家である四柳教授を玉川はインタビュー取材した。 (玉川) 「軽症の段階でPCR検査をして感染していると分かった場合は抗ウィルス薬を早め

                      新型コロナ『重症化してから検査・治療』という政府方針を上昌広医師がテレ朝でも「言語道断」と批判(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                    • 『モーニングショー』玉川徹がスクープ?翌日一転して謝罪(番組訂正を受けた追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                      玉川氏は4月29日の番組で、27日に発表された東京都の新型コロナウイルス感染者数が39人だったことについて、『(すべて)民間(医療機関)の検査の件数。土日は行政機関の(検査をしている)ところが休みになる』と発言したことについて、誤りだったして謝罪しました。 【注意】この記事には翌日になって番組が「訂正」「謝罪」をした内容が含まれています。 このため、テレビ報道の一つのあり方として記録するため(注)をつけつつも原文を生かして翌日、追記したものです。 「これはすごいスクープでは!?」 筆者は思わず耳を疑った。 4月28日(火)のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』でコメンテーターの玉川徹が爆弾発言を行った。 テレビ番組が放送する以上は確認した上での事実なのだろうが、本当に事実であるとすれば、テレビニュースであればトップ項目、新聞ならば一面トップ記事に相当するようなスクープである。 だが、他の

                        『モーニングショー』玉川徹がスクープ?翌日一転して謝罪(番組訂正を受けた追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                      • 「潔癖症だったのに感染」“データ疲れ”で注目すべきは「小さな主語」のリアル 中居正広が伝えた事実(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                        いま「データ疲れ」というべき現象が起きているのではないか それが「コロナ疲れ」などと呼ばれる心理状態の正体なのではないのか だから、人々の行動が「人と人の接触」削減にまだ足りない状況につながっているのではないか あくまで筆者が新型コロナをめぐる様々なメディア報道を見た上での私見である。 それこそデータに基づいた分析ではなく私見で個人的な推論に過ぎないが、今もまだ本気になって行動を変えることができない日本人が少なくないのは報道が「データ」に偏っていることも一因ではないだろううか。 典型的な例はNHKの報道だ。 『NHKスペシャル』は18日、”緊急事態宣言 いま何が起きているのか”を放送 数理モデルの専門家である西浦博・北海道大学教授を出演させた。 西浦教授は厚生労働省クラスター対策班の中心メンバーの一人として、先日、記者会見して「このまま何もしなければ死者は42万人になる」というショッキング

                          「潔癖症だったのに感染」“データ疲れ”で注目すべきは「小さな主語」のリアル 中居正広が伝えた事実(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                        • ロバート秋山氏による「家出少女支援の活動」パロディ動画に市民団体が抗議した背景(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                          先日亡くなった俳優の梅宮辰夫さんの訃報を伝える番組で、お笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次氏の「体ものまね」の映像がさかんに流されている。 生前の梅宮さんも高く評価していたというロバート・秋山氏。彼が様々な形の「お笑い」を追求する、意欲的で型破りな芸人であることには誰もが認めるところだろう。 ところが筆者がかつて取材したことがある「子どもの貧困問題」の解消のため奔走する人々、「居場所をなくした少女たちの居場所づくり」に奔走する人々、または「少女たちを性暴力などから守る」活動に関わっている人たちなどの間で、このロバート・秋山氏の動画があまりにもひどいから削除してほしいという要望が上がり、ネット署名まで行われていることはあまり知られていない。 筆者のところには、「子どもの貧困」に関心をもつ人たちのメーリングリストを通じて、この話が回ってきた。 問題となったロバート秋山氏の動画を見た時に筆者の脳裡

                            ロバート秋山氏による「家出少女支援の活動」パロディ動画に市民団体が抗議した背景(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                          • 「検査が遅いのは厚労省側のウラが?」新型コロナ対策で「NEWS23」上昌広さんの辛口解説を聞け!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                            新型コロナウィルスの感染拡大をニュースを見ていて「モヤモヤ」している人が多いことと思う。 「ひょっとして日本の政府(政治家や行政も含めて)はダメなのではないのか?」 クルーズ船での対策を見ても、陰性とされて下船した乗客の感染が確認されたり、発症したりするケースが次々に発覚して、そんな疑念も膨らんでしまう。 こういう緊急時にこそ、人びとが頼るべきなのは報道機関だ。緊急対応に追われる政府にも間違っている点があるのではないかと批判的に見る視点だ。ともすれば、こういう緊急時になってくると政府が発表する方針などを是認するだけで内容の詳細を解説するニュースが多くなっていく。他方で、そうした政府方針そのものを批判的に捉える報道は姿を消しがちだ。 新型コロナウィルス感染をめぐる報道ではどの報道機関がいちばん信頼できるのか? テレビ局であればどの局のどの番組が信頼できるのか? そういう時に「番組を評価する尺

                              「検査が遅いのは厚労省側のウラが?」新型コロナ対策で「NEWS23」上昌広さんの辛口解説を聞け!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                            • 「事業者に直接補償する国はない」の政府答弁はフェイクニュース! ?報道機関なぜチェックしないのか(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                              政府の緊急事態宣言で新型コロナウィルスの感染拡大で様々な店(飲食店や小売店など)や施設(スポーツジムなど)が「休業」している。 東京都などで「休業協力要請」が出されているからだ。 「要請」に応じて「休業」すれば当然ながらそれぞれの店や施設では収入が入らなくなる。 店や施設などが休業することになれば、店や施設は収入が入らなくなる。 店や施設などに収入がなくなってしまうとそこで働く人たちも今までと同じ形では「給料」をもらえなくなってしまう。 働く人には正社員ばかりでなく、派遣社員、契約社員、アルバイト、請負など一人ひとりいろいろな雇用形態がある。 休業した場合にどの程度まで補償されるのか? それは店や施設などに対する補償なのか? それともそこで働く人たちへの補償なのか? 東京都のように財政的に比較的余裕がある自治体は独自に補償をすることができる。 しかし東京都以外の自治体はそれぞれ財政的に余裕

                                「事業者に直接補償する国はない」の政府答弁はフェイクニュース! ?報道機関なぜチェックしないのか(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                              • “高熱で震える手”。「味がしない。せきも」と食レポ。『報ステ』総合演出が自撮りしたコロナ映像の貴重さ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                新型コロナ肺炎の患者による「食レポ」や高熱で手の震えが止まらない様子のレポート。 テレビのプロが記録したリアルな映像が続いた。 5月15日(金)、新型コロナ関連のニュースが一通り終わって、検察官の定年延長問題、さらに天気予報やスポーツのニュースが終わった後だった。 テレビ朝日『報道ステーション』が14分間にわたって富川悠太キャスターを含め番組関係者ら5人の新型コロナウイルス感染について初めて詳細に伝えた。 富川悠太キャスターと近い距離で打ち合わせをしたプロデューサー(40代)、総合演出(40代)。 さらに打ち合わせに参加したスタジオ解説担当のディレクター(30代)、ディレクター(20代)が感染したが、「スタッフ間の距離を保てていたか」など反省すべき点もあったと釈明しながら報道した。 特に40代の「総合演出」を担当する男性は一時は重症化した状態になるなどの一部始終を自撮りして記録していた。

                                  “高熱で震える手”。「味がしない。せきも」と食レポ。『報ステ』総合演出が自撮りしたコロナ映像の貴重さ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                • 「コロナとの闘いは長いマラソン」桑子アナやアッコを感動させた山中教授の言葉の共感力(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                  「私、感動してね。涙出てきた。テレビで見てて・・・」 アッコこと和田アキ子さんが、自ら司会を務めるTBS『アッコにおまかせ!」の生放送の中で明かした。 (和田アキ子さん) 「この間、他局ですけどNHKでiPS細胞の山中教授がインタビューをやっていらして 『自分はジャンルが違うし、口を挟むことではないけれどももっとみなさん真剣に考えていただきたい』と。 で『約1年近くコロナ対策に意識を向けてください。 気持ちとしてはバッシングもあるでしょうけど、 半年くらいで(状況が)よくなればいいと僕は思っています』と・・・」 その後でこう発言したのだ。 「私、感動してね。涙出てきた。テレビで見てて・・・」 実は筆者も和田アキ子さんが見ていたというNHKの放送をたまたま見ていた。 新型コロナで重苦しい雰囲気が広がる中で心の琴線に触れる”いい放送”だと感じた。 その後でこの放送を見たという知人からも「NHK

                                    「コロナとの闘いは長いマラソン」桑子アナやアッコを感動させた山中教授の言葉の共感力(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                  • 「1か月前はイギリスも日本と同じだった!」連休前にニュース番組が注目した“衝撃”の事実(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                    事実上ゴールデンウィークに突入した日本。多くの国民が自宅に“ステイ”を求められる中で、平日最後となる金曜日(4月24日)の放送で各テレビ局の看板ニュース番組は「衝撃的な数字」を示して現状の危機を伝えた。 衝撃的な数字の数々を見ると、もう日本はすでに市中で感染が広がり、ウイルスを持って外を歩き回る人だらけのイメージが見えてくる。事実、数字で見る限り、日本のいたるところで新型コロナウイルスを持つ人たちが広がっているのが現状だ。 イギリスで1か月前に強制的な外出制限を始めても死者数は56倍に激増NHK『ニュースウォッチ9』が伝えた。 イギリスでは約1か月前に外出制限を実施して最初の週末を迎えた。 3月21日の映像には休日に大勢の人たちが公園で週末を楽しむ様子が映されている。 3月22日にSNSに投稿された映像には、ウェールズ地方の国立公園の近くでは道路に車のとても長い行列を映したものがあった。

                                      「1か月前はイギリスも日本と同じだった!」連休前にニュース番組が注目した“衝撃”の事実(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                    • 尾身会長の“五輪発言” 「政権との対立構図」報道は果たして的確だったのか?(水島 宏明) @gendai_biz

                                      新型コロナウイルス感染症対策分科会のトップである尾身茂会長の東京五輪開催をめぐる発言が連日ニュースになっている。9日も国会での発言がニュース番組で伝えられた。詳しく検証してみると彼はほとんどブレなく一貫して同じ発言を繰り返していることがわかる。 先週の日曜日(6月6日)、1週間を振り返る各テレビ番組でも「尾身発言」がトピックになった。東京五輪の開催にあたってたびたび警鐘を鳴らしているとして発言を伝え、それに不快感を示す政治家との「溝」を強調する報道が目立った。なかには「尾身の乱」などと菅政権との対決構図で取り上げた番組もあった。 メディアやジャーナリズムを専門にする研究者の間でも「科学者の言葉をメディアはどう伝えるべきか」というのは重要なテーマだ。 先日、「日本マス・コミュニケーション学会」(今回の大会で「日本メディア学会」に名称を変更)でも「科学と政治」をテーマにしたワークショップが開か

                                        尾身会長の“五輪発言” 「政権との対立構図」報道は果たして的確だったのか?(水島 宏明) @gendai_biz
                                      • 「気管むしり取りたいのに“軽症”」コロナ感染アイドル『モーニングショー』でアビガンで症状改善を激白 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                        志村けんさんの死去で国民の多くがこの感染症の怖さについて真剣に考えるようになったことを見ても、新型コロナについては有名人の感染が国民に伝えるものは大きい。元阪神タイガースの片岡篤史さんが自らの病状を病床から伝えた動画は衝撃を与えている。 それだけテレビなどによく出ている人や芸能活動をする人たちが自らの症状を伝えることには意味がある。 そうした中で4月17日のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』に登場して、”グラビアアイドル”が自らの症状などを告白した。 筆者にとってはこれまで知らない人だったが、“アイドル”と呼ばれる人たちがこうした経験を話すことの意味は小さくない。 それを番組で放送したのは『モーニングショー』。やはり他のメディアより一歩先を歩いていると感じる。 闘病生活を公開しているのはグラビアアイドルのソラ豆琴美さん(27)だ。 筆者が見たところ彼女が番組のインタビューで話したことで

                                          「気管むしり取りたいのに“軽症”」コロナ感染アイドル『モーニングショー』でアビガンで症状改善を激白 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                        • 福島第一原発の汚染処理水の海洋放出の知られざるリスク「サンデーモーニング」が指摘した“不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                          2011年に原発事故を起こして廃炉作業が続く東京電力・福島第一原発。その後も処理した水をためるタンクがたまり続けて敷地がいっぱいになり、今後の課題として「海洋放出」するのかどうかという検討が行われていることは筆者もその後の報道で知ってはいた。ただし、その場合に「海洋放出」されるのは、あくまで処理がきちんと進んで「無害化された水」だとばかり思い込んでいた。 ところが本当に「無害化された水」ばかりなのかどうか、疑わしいのではないか? そう考えたのは3月8日(日)のTBS「サンデーモーニング」の東日本大震災特集を見てからである。 東日本大震災と原発事故から9年経ち、第一原発の処理についての報道はかなり断片的なものになっている。それゆえ、細かい状況について知っているつもりで知らないことが多い。 廃炉作業が高線量区域の存在などで難航していること これについてはニュースなどで断片的に知っていたことなの

                                            福島第一原発の汚染処理水の海洋放出の知られざるリスク「サンデーモーニング」が指摘した“不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                          • クラスター班・西浦教授が言いたかった「デートでも対面の食事は避けて!」「電車はなるべく乗るな!」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                            対策取られなければ日本で死者42万人、重症者85万人 4月15日(水)に厚生労働省のクラスター対策班に所属する北海道大学の西浦博教授らが午前8時すぎの記者会見で明らかにした死亡者と重症者を推計した数字は大きな衝撃を与えた。 「『いまのままではまずい』と思って(報道陣と)直接お話できる機会を」会見の中で危機感を露わにした西浦教授。いまは「国家の重大局面」だと語った。 数字の大きさもさることながら西浦教授は記者会見の中で新型コロナウイルスの感染リスクを避けるためにかなり細かく「これは危ない」というケースをわかりすく説明してくれた点は驚きだった。 専門家の言葉の「通訳」が必要だ 筆者がこのニュースを見て感じたことだ。 西浦教授に限ったことではないが、専門家が記者会見などで語る言葉をそのままだとなかなか一般の人たちには伝わりにくい場合が少なくない。 西浦教授も「いまのままではまずい」と感じてこの日

                                              クラスター班・西浦教授が言いたかった「デートでも対面の食事は避けて!」「電車はなるべく乗るな!」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                            • 三浦春馬さん「自殺」でテレビ報道の”ガイドライン違反”が続々!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                              テレビ報道はルール違反だらけ!三浦春馬さんの「自殺」のニュース 冒頭に掲げたTBSテレビのニュースは18日に同局が初めて三浦春馬さんの死去について伝えたものだったが、「自殺報道」をめぐる見出し(ヘッドライン)の表現として極めて問題が大きい。「自殺か 三浦春馬さん(30)自宅で首つり死亡」という見出しの字幕がアナウンサーの前に登場する。 7月18日(土)夕方のTBSニュース(筆者が画面を撮影) 三浦春馬さんの自殺そのものを伝えるにあたって「どういう方法で死亡したのか」が見出しでも強調して示している。さらにニュースでは、VTRでも三浦春馬さんが自宅マンション内の部屋のどの場所で、どういう姿で発見されたのかを「字幕」と「原稿」で伝えていた。自殺の方法が目に浮かぶぐらい詳細に伝えているのだ。 これでは「詳しく伝えすぎ」だ! 通常はテレビ報道に限らず、新聞でもテレビでも報道の取材現場は、「できるだけ

                                                三浦春馬さん「自殺」でテレビ報道の”ガイドライン違反”が続々!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                              • ”吉本問題”を見て自分を振り返る 夏目三久が語ったテレビ報道のこと(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                吉本興業をめぐる、芸人と会社についての一連の報道を見ながら、「自分」と「会社」などの職場の問題を重ねあわせて、いろいろと考えている人は少なくはないだろう。筆者もその一人だ。 「自分は会社にどれだけ大事にされているのだろう?」「自分の仕事って、社会でどれだけ役に立っているのだろう?」 筆者だけなのかと思っていたら、今朝の情報番組で、番組に出演するフリーアナウンサーの夏目三久もそうだったのかとわかる一幕があった。 夏目がメインキャスターを務めている今朝のTBS『あさチャン』。 かなり長く、吉本興業の昨日の岡本社長の記者会見について伝えていた。 そのコーナーの終わりだった。突然、夏目が言いよどみながらぽつりぽつりと語り始めた。 私たち、きょう、長い時間をつかって、芸人さんと吉本興業の労働環境のことをお伝えしてきましたが、・・・これについては様々なご意見があると思いますし、ま批判もあると思います。

                                                  ”吉本問題”を見て自分を振り返る 夏目三久が語ったテレビ報道のこと(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                • PCR検査を受けた時期で明暗?石田純一さんと岡江久美子さんの新型コロナ感染はどのように報じられたか(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                  女優の岡江久美子さん(63)の突然の訃報には多くの人が衝撃を受けたと思う。 岡江さんのような有名人が死去した際にテレビのニュース番組や情報番組が報じるべきことは何だろうか。 もちろん故人の業績や成果、在りし日の思い出などを振り返ってその死を悼むことは大切だ。 だが、この社会で日々起きている様々な出来事を一般の人々に伝える「報道」の仕事では、ぞれだけでは不十分なのではないか。 特に亡くなった原因が新型コロナという、いまも正体が不明で特効薬が見つからないまま感染が拡大するウイルスである場合にはなおさらそうだ。 いま新型コロナウイルスの市中感染(一般的な場所での感染)がじわじわと、しかもはっきりしたデータもないままに広がっている実感がある。 そうした中で芸能人だった岡江久美子さんの死去。私たちはその意味をどう考えるなのかべきか。教訓はあるのだろうか。現在わかっている事実から何か読み取れることがあ

                                                    PCR検査を受けた時期で明暗?石田純一さんと岡江久美子さんの新型コロナ感染はどのように報じられたか(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                  • 三浦春馬さん「自殺」でテレビ報道の”ルール違反”。日テレとテレ朝は改善。TBSとフジは変わらず!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                    三浦春馬さんのニュースをめぐってテレビ各社の報道姿勢をWHO(世界保健機関)の「自殺報道ガイドライン」に照らして見た時、「ルール違反」と言えるようなテレビ報道が相次いでいることを三浦さんの死の速報が入った7月18日(土)と翌19日(日)の放送をチェックして公表したところ、かなり大きな反響があった。 「テレビ離れ」が言われる中でも、テレビへの信頼や期待が一定程度以上はあるからだと感じる。 20日(月)にはWHOの「自殺報道ガイドライン」を遵守する形で「相談窓口」の情報を加えて意識的に報道するようになった、冒頭の写真のようなテレビ朝日や日本テレビのような局がある一方で、変化が見られず「反省していない」ように見えるTBSやフジテレビの一部の番組が目についた。 筆者が19日に問題提起したのは以下の記事だった。 テレビ報道はルール違反だらけ!三浦春馬さんの「自殺」のニュース 冒頭に掲げたTBSテレビ

                                                      三浦春馬さん「自殺」でテレビ報道の”ルール違反”。日テレとテレ朝は改善。TBSとフジは変わらず!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                    • 「ヤフーニュース個人」をクビになった私が見た「個人発信ニュース」の歴史的な意義(前編)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                      2013 年7月から書き手を務めてきた「Yahoo!ニュース個人」のオーサーから外れることになった。 「Yahoo!ニュース」編集部による決定事項だとしてメールで連絡を受けた。契約の終了に伴って6月下旬に発信はすべて終了する。オーサーから外れるということは個人的なことではあるものの、少々大げさに表現すれば日本のネットニュースの発展にかかわり、「ジャーナリズムの歴史」とも密接に関係があると考えるので、丸8年間におよんだ「Yahoo!ニュース個人」での発信の経験について書き残しておきたい。 画期的だった「個人発」のジャーナリズム テレビという「マスメディア」の世界で長いこと報道の現場で働いてきた私が、ネットニュースという新しいメディアで、しかも「個人」という立場で発信する機会を得られたことは新鮮な体験の連続だった。 メディアをめぐる環境はこの間に大きく変化し、大半の日本人はまずネットニュースに

                                                        「ヤフーニュース個人」をクビになった私が見た「個人発信ニュース」の歴史的な意義(前編)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                      • 新型コロナ NHKが“独自”スクープとして伝えたニュースの意味(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                        3月12日(木)、NHKは正午の定時全国ニュースの中で、新型コロナウィルスの感染拡大で欧米諸国の入国制限や株価下落などを伝えた後の3項として「独自」ニュースを伝えた。 「独自」はひと昔前なら“スクープ(特報)”と表現したニュースだ あくまでメディア業界用語で、わかりやすく言うと「政府などの記者会見や発表に基づく各社横並びの報道ではなく、そのメディアが独自に発掘した情報ですよ」という意味である。ただ、民放や週刊誌などが何でもかんでも「スクープ」と銘打って報道したことで、この言葉そのものが信用を失ってしまい、現在ではNHKを中心に「独自」ニュースという表現でかつての“スクープ”を伝えることが多くなった。 新型コロナに関連しては、政府や自治体などの記者会見もののニュースが続いているが、「独自」としてわざわざ持ってきたからには報道機関として伝えるべきだとNHK報道局が判断して放送したものとみなして

                                                          新型コロナ NHKが“独自”スクープとして伝えたニュースの意味(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                        • 「ヤフーニュース個人」をクビになった私が見た「個人発信ニュース」の歴史的な意義(後編)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                          メディアなのか? プラットフォームなのか? 「個人」で発信する“こわさ”。 それは記事を書く時にいつもつきまとうものだった。 「Yahoo!ニュース個人」の場合、発信する「場」が提供されているものの、発信の責任は最終的に自分自身に返ってくるという“こわさ”があった。 そこが従来のメディアとは決定的に違う点だった。 従来のメディアであれば「編集部」が原稿などの記事内容を「事前」にチェックする。たとえば新聞やテレビ、雑誌では「編集者」「デスク」「プロデューサー」などという役割の人間が事前に原稿に目を通してチェックして最終的にOKを出したものだけが世の中に出る。 何か問題があった場合の「責任」も編集部が引き受けてくれる。 そうした行為がそれぞれの媒体における「編集」という役割だが、それが「Yahoo!ニュース個人」には事実上は存在しなかった。責任を組織ではなく、書き手が一人で引き受ける。 毎回、

                                                            「ヤフーニュース個人」をクビになった私が見た「個人発信ニュース」の歴史的な意義(後編)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                          • テレ朝『グッド!モーニング』が医師コメント で“訂正放送”。「大変おわび」でも検証も反省もなし!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                            5月12日(火)、テレビ朝日『グッド!モーニング』は検察官の定年延長問題についてのニュースの後、7時31分過ぎからメインキャスターを務める坪井直樹アナウンサーが「ここで番組からご報告があります」として、以下の放送を行った。 先週、5月7日(木)の放送で取材を受けた澁谷泰介医師が「恣意的な編集」で「真逆の報道」だったとしてSNSで「残念な気持ち」を明かしたことで番組に批判が集まっていた。 筆者もこれは放送にとって大きな問題だと考えてヤフーニュースに記事を書いた。 Yahooニュース(個人)「恣意的な編集」で"真逆の報道”と批判のテレ朝番組 BPOは動くのか?(謝罪コメ追記あり) テレビ朝日がこの日(12日)、「訂正放送」を行うことを表明していたので、筆者は以下の点に注目した。 (1)医師が「言いたかったこと」を言わせて再放送するだけでなく、「恣意的な編集」と批判された点がなぜ起きたのか、プロ

                                                              テレ朝『グッド!モーニング』が医師コメント で“訂正放送”。「大変おわび」でも検証も反省もなし!(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                            • 政治リーダーの「耐えられない軽さ」。日本人に聞かせたいハヴェル元チェコスロバキア大統領の言葉(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                              言葉の耐えられない軽さ  「桜を見る会」をめぐってホテル側と食い違う首相答弁や首相が飛ばしたヤジのニュースを見ていると、日本という国の政治リーダーの「言葉」がつくづく軽いことに絶望的な気持ちにさせられる。一強政治の弊害なのか、首相の言葉が軽いだけではない。官房長官やそれを支える官僚たちの言葉も軽い。 チェコスロバキア出身のフランス人作家ミラン・クンデラに「存在の耐えられない軽さ」という小説があったが、それにならえば本当に「言葉の耐えられない軽さ」だ。 本当にこのままでいいと感じている国民は少なくないはずだ。政治や社会がかつてと比べて「劣化」したという評価については、筆者も強く同感する一人である。日本の政治は今後どうなっていくのか。「劣化」した状態から抜け出すための打開策ははたしてあるのか。ニュースを伝える報道機関の側もある種の「思考停止」で閉塞状況に陥っているように見える。「言葉」が大事に

                                                                政治リーダーの「耐えられない軽さ」。日本人に聞かせたいハヴェル元チェコスロバキア大統領の言葉(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                              • 「今後はスーパーの買い物で感染る!」岡田晴恵教授が『モーニングショー』で本領発揮する理由(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                感染者の数が全国で増え続けている日本。 4月20日(月)のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』では岡田晴恵・白鴎大学教授がいつも通り警鐘を鳴らした。 テレビの生放送の面白さは番組側が予め用意した通りに出演者が話を進めるとは限らないことにある。 『モーニングショー』はそうした生放送でのトークを展開するのがとても上手だ。 この番組が同時間帯で視聴率トップになっているのは、NHKも他の民放の情報番組が「段取り」をきっちり決めて「予め出来ている台本」に沿って進行が行われている感じが強いのに比べて、『モーニングショー』は司会の羽鳥慎一アナウンサー自身もテーマにきちんと勉強していて「トークの振れ幅」に余裕があるせいだと思う。多少脱線しても司会者として対応できるのだ。それゆえ、ゲストらが話しやすく、熱を帯びた真剣なトークになっていく。もともと予定調和ではない面白さがあったのだが、新型コロナ感染拡大とい

                                                                  「今後はスーパーの買い物で感染る!」岡田晴恵教授が『モーニングショー』で本領発揮する理由(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                • ドラマが「性的マイノリティ」について教えてくれること(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                  『腐女子、うっかりゲイに告る。』は性的マイノリティの切実さが伝わってくるドラマだ。 そういう意味ではLGBT当事者が主人公のドラマの中でも異彩を放っている。 『おっさんずラブ』をはじめ、性的マイノリティが主人公のドラマはコメディが多いのに対して、『腐女子…」はかなり切実な青春ドラマだ。 NHKドラマ『腐女子、うっかりゲイに告る。』番組ホームページ 特に切実だったのが5月18日(土)に放送された第5回だった。 主人公の高校生、安藤純がゲイであることを同級生に暴露された後で、教室で着替えをしていた男子学生の中で「気持ちが悪い」と言われて、バルコニーから飛び降りて自殺を図る。 NHK『腐女子。うっかりゲイに告る。』第5回の飛び降り場面のテレビ画面を筆者撮影 主人公の安藤純が教室の外のバルコニーにある鉄柵の上に上って飛び降りようとしている。 それを純に思いを寄せる紗枝や親友の亮平らが必死に止めよう

                                                                    ドラマが「性的マイノリティ」について教えてくれること(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「英国で生理用品への課税撤廃」ニュースが伝えた“生理の貧困”とは?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                    「生理の貧困」とは? 筆者は日本社会の「貧困」問題を専門にするジャーナリストとして取材・報道を重ねてきた。 派遣などの非正規労働や低賃金で不安定な雇用形態の人々や母子家庭の母親、生活保護を受ける家の子どもらなどと長くつきあってきた。 大学教員になった現在でも「貧困」の報道は研究分野の一つにしている。 それだけに「貧困」という言葉には人一倍敏感になってしまう。 このため、テレビから「生理の貧困」という言葉が聞こえてきたときにすぐ聞き耳を立てたが、それが一体何を意味するのか、すぐに理解できなかった。 3月12日(木)の日中放送されたNHK総合テレビのニュース。そこでこの言葉が放送されたのだ。 英 生理用品への付加価値税廃止へ 政府の決定に歓迎の声 (NHKニュース)イギリス政府は、来年1月から女性の生理用品にかけられている付加価値税を廃止することを発表しました。イギリス国内では、経済的な事情か

                                                                      「英国で生理用品への課税撤廃」ニュースが伝えた“生理の貧困”とは?(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                      多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、 喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。  以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。 ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らして

                                                                        「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                      • 太田光がテレビで訴えた「陰謀論や分断をやめよう」のメッセージ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                        太田光が4月5日(日)にTBS『サンデージャポン』で発言した内容はコロナウイルス感染で重苦しい空気が広がる今の日本で多くの人に聞いてもらいたいものだった。 ネットニュースでもスポーツ紙などが書くとは思うが、言葉の一つひとつに重みがあると感じた。 太田光の言葉は国民一人ひとりがどうこの問題に向き合えばいいのかを考えるうえで参考になるものだ。 内容を詳しく書き起こしておく。 番組ではVTRで、新型コロナウイルス感染の拡大で東京では前日1日あたり118人の過去最多の感染者が出たことや安倍首相による全世帯に布製マスク2枚を配布するという「アベノマスク」問題や1世帯あたり現金30万円を支給するという政策や閑古鳥が鳴く繁華街の店の様子を映像で伝えた。その後で今後の問題をめぐってこの番組らしく、ジョークを交えたトークが続いた。 特に安倍首相が打ち出した2枚のマスク配布政策、いわゆる「アベノマスク」問題に

                                                                          太田光がテレビで訴えた「陰謀論や分断をやめよう」のメッセージ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                        • TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた? - 水島宏明|論座アーカイブ

                                                                          TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた? 衆院選期間中、看板ニュース番組で起きていた“異変” 水島宏明 ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学科教授 2021年の衆議院選挙をめぐり、テレビのニュース番組はどのように報道したのだろうか。 筆者は国政選挙のたび、ニュース番組や情報番組などの報道について独自にデータを集計してチェックしている。 異例の短期決戦となった今回の衆院選挙では、ニュース番組に大きな“異変”がみられた。 「報道のTBS」を象徴する番組の変質 前回、前々回衆院選では連日報道していたが これまで国政選挙のたび比較的熱心に選挙報道に時間を割いてきた看板ニュース番組で、選挙期間中にもかかわらず、従来の衆院選挙ほど選挙を扱わなかったのである。 その典型がTBS「news23」である。 公示日から投票前日までの選挙期間中の平日は9日間ある。

                                                                            TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた? - 水島宏明|論座アーカイブ
                                                                          • 川崎殺傷事件で浮かび上がった「8050問題」の深刻さ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                            「8050問題」 この1、2年で注目されるようになった言葉だ。 NHKの福祉情報総合サイト「ハートネット」では以下のように説明されている。 「8050問題」という言葉をご存知でしょうか。「80」代の親が「50」代の子どもの生活を支えるという問題です。背景にあるのは子どもの「ひきこもり」です。ひきこもりという言葉が社会にではじめるようになった1980年代~90年代は若者の問題とされていましたが、約30年が経ち、当時の若者が40代から50代、その親が70代から80代となり、長期高齢化。こうした親子が社会的に孤立し、生活が立ち行かなくなる深刻なケースが目立ちはじめています。 出典:NHKハートネット(福祉情報総合サイト)『8050問題とは? 求められる多様な支援』 川崎市が今日(5月29日・水曜)、記者会見で明らかにしたところによると、登校する途中の子どもたちを包丁で次々に刺した容疑者は、「80

                                                                              川崎殺傷事件で浮かび上がった「8050問題」の深刻さ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「恣意的な編集」で“真逆の報道”と批判のテレ朝番組 BPOは動くか?(謝罪コメ追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                              テレビ朝日の報道番組で「恣意的な編集」!? テレビ報道の信頼性を傷つける出来事がまた起こってしまったことはかつて現場にいた人間としてとても残念に思う。 テレビ朝日の『グッド!モーニング』にリモートインタビューで出演した医師(澁谷泰介氏)が自分が話した内容と違う形でインタビューを切り取られて使われてしまったとしてFacebookに投稿したことがネット上で大きな話題になっている。 テレ朝「グッド!モーニング」に出演の医師「真逆の意見として見えるように放送」と落胆(5月8日・ヤフーニュース) さらに「カットだけならまだいいのですが、僕がヨーロッパ帰りということで、欧州でのPCR検査は日本よりかなり多い(日本はかなり遅れている)といった論調のなかで僕のインタビュー映像が使用されて次のコメンテーターの方の映像に変わっていき、だからPCR検査を大至急増やすべきだ!というメッセージの一部として僕の映像が

                                                                                「恣意的な編集」で“真逆の報道”と批判のテレ朝番組 BPOは動くか?(謝罪コメ追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                              • 新型コロナで日本のテレビや新聞に感染者はまだいない? 感染者と接触した記者らはどうしてるのか(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                                記者や番組スタッフへのマスクの配布はメディア各社の“ロジ担当”の仕事(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) 米国メディアではイタリアや米国内で取材していた記者が感染した4大ネットワークのひとつ「CBS」の子会社「CBSニュース」では16日にスタッフ6人の感染が判明。そのうちの1人は感染の拡大が社会問題化しているイタリア・ローマ在住のセス・ドーン特派員であることが明らかになった。AP通信によれば、ドーン特派員は「CBSモーニング」の番組の中で「微熱があり周囲の人を悩ませるほどの咳があったので検査を受けた」と語り、症状は軽いことも説明。さらにABCでも感染者の多いワシントン州シアトルで取材していたロサンゼルス支局の記者が感染しており、同記者はすでに前週から隔離されている。またNBCでもニュース番組のスタッフ1人が感染。このスタッフが関わっている番組のキャスター2人は自

                                                                                  新型コロナで日本のテレビや新聞に感染者はまだいない? 感染者と接触した記者らはどうしてるのか(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                                • 今週もすごかった『情熱大陸』のドキュメント!新型コロナの感染予防に取り組む「超・スーパー看護師」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                                  新型コロナと戦う「感染管理専門家」 今回の『情熱大陸』の主人公の仕事である。 テレビのドキュメンタリーは、いつ何を放送するのかは極めて重要な要素である。 他方で、ドキュメンタリーという分野は取材対象と信頼関係を作ることも大切なのである程度は長期で取材交渉や撮影を重ねる必要があるため、30分のドキュメンタリー番組でも企画が通ってから放送されるまで2、3ヶ月かかることが少なくない。 このため、タイムリーなテーマをすぐに放送しにくいのが現状だ。 そうした中でTBS系毎日放送が制作する『情熱大陸』が2週連続で新型コロナとの戦いの渦中にいる人物を主人公にして放送したことはとても意義深い。 取材対象がまさに最前線にいて取材が困難であろうと想像されることを考えれば画期的と言ってもいい。 しかも公共放送である NHKならば組織力を駆使して緊急特番的に放送するだろうことは想定できるが、民放の大阪局である毎日

                                                                                    今週もすごかった『情熱大陸』のドキュメント!新型コロナの感染予防に取り組む「超・スーパー看護師」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事