並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2055件

新着順 人気順

深海の検索結果241 - 280 件 / 2055件

  • TYPE-MOONコミックエース - 無料で漫画が読めるオンラインマガジン

    5月17日UP Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH

      TYPE-MOONコミックエース - 無料で漫画が読めるオンラインマガジン
    • 「圧倒的SUSHI感」アクアマリンふくしまで展示されている深海生物、どう見ても寿司→しかも水槽見ながら本物の寿司も食べられる

      【公式】アクアマリンふくしま @aquamarinestaff アクアマリンふくしまです。生き物はもちろん、イベント情報、どうでもいい話まで配信中です。個別のご質問等には対応しておりませんのでご了承下さい。ご質問等はHPのお問い合わせフォームからお願いします。 aquamarine.or.jp 【公式】アクアマリンふくしま @aquamarinestaff 未知の深海生物、白色のヒロメオキソコエビとウオノシラミ属の一種を展示を始めました。担当者はかわいくてしょうがないようで、「ほら、この角度いいでしょ!」とたくさん写真が送られてきますが、多くの職員の理解は得られず。。。 #アクアマリンふくしま #深海生物 #親潮アイスボックス pic.twitter.com/sW12o3G2F4 2021-07-20 14:49:03

        「圧倒的SUSHI感」アクアマリンふくしまで展示されている深海生物、どう見ても寿司→しかも水槽見ながら本物の寿司も食べられる
      • 海のヘンテコな生き物をいろんなテーマで紹介する本『深海散歩』の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

        こんばんは~!ハマクラシー君! ハマサンスだ! オイラは職場のライングループにめったにスタンプ押さないのだけれど、ちょうど年末調整の告知がラインに上がっていたから、スタンプを押したら、オイラの名前が「ハマサンス」ってばれてしまった。 看護師さん、「“ハマサンス”ってなんですか?」 オイラは「中学の時のあだ名です。他にもハマムーチョとかあります。」 看護師さん「あら、変なあだ名!中学時代からイケてなかったのですね!ウケる~!」 オイラ「看護師さんは中学時代なんと呼ばれていたのですか?」 看護師さん「ラッシャー板前です。」 オイラ「ハ・・・ハハハ・・・!ご、ご冗談を!」 看護師さん「・・・・・」 オイラ「ははは・・・はは・・・」 『深海散歩』の紹介! さてと、今日はなんの話をしようかねぇ! そうそう、オイラ、ちょっと面白い本を見つけたからハマクラシー君に紹介するよ! 『深海散歩』という本だ!

          海のヘンテコな生き物をいろんなテーマで紹介する本『深海散歩』の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
        • 巨大サメ「メガマウス」か 港の岸壁で目撃相次ぐ 千葉 館山 | NHKニュース

          千葉県館山市の港の岸壁で、巨大なサメ「メガマウス」と見られる目撃情報が相次ぎ、専門家は「傷ついて弱ったために岸に近づいてきたのかもしれない」と話しています。 メガマウスは、太平洋やインド洋などの深海に生息する大きな口が特徴の巨大なサメで、詳しい生態は分かっておらず「幻のサメ」とも呼ばれています。 15日昼ごろ、館山港の近くに住む松木敍司さん(64)が、大きさおよそ4メートルほどのメガマウスと見られるサメが、岸壁に沿うように大きな体をゆっくり揺らしながら泳いでいる様子を撮影しました。 周辺では、16日の午前中にかけても同じような目撃が相次いでいて、撮影した松木さんは「黒い影が見えたので、最初、何かなと思ってのぞいていたら、急に浮かび上がってきたので慌ててカメラを回しました。ジンベエザメかなと思ったのですが、斑点が見えなかったのでいったいなんだろうなと思いました。周りにいた人もびっくりしていま

            巨大サメ「メガマウス」か 港の岸壁で目撃相次ぐ 千葉 館山 | NHKニュース
          • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

            例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

              2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
            • VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?

              VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は? 2020年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。(敬称略/五十音順) 朝ノ瑠璃 Q1 2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 誕生日の8月4日に、チャンネル登録者数が10万人を突破して、ど田舎のお屋敷に銀盾が届いたことです! 地道に歩む中での目標の一つだったのでとっても嬉しかったです。こっそり泣きました Q2 2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ 2021年はもっとたくさんのステージで歌って、TVにもたくさん出たいですし、アニメタイアップデビューとか! TV

                VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?
              • 人気の深海生物『メンダコ』を茹でて、食べてみた方のレポ「嫌に柔らかいゴムチューブのような食感」

                蟹蟲修造 @731mm88 生物部部長、Frog Tree所属 フィギュア担当、趣味で骨格剥製作ってます。 通売 731mm88.thebase.in アイコンは @jessonion さんに描いてもらいました。

                  人気の深海生物『メンダコ』を茹でて、食べてみた方のレポ「嫌に柔らかいゴムチューブのような食感」
                • 支離滅裂恋愛ADV『狂気より愛をこめて』2023年春リリースへ。“会話の成立しない”男子たちとの高校生活 - AUTOMATON

                  弊社アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMおよびヴァンパイア株式会社のブランドjamsanpoidは12月4日、『狂気より愛をこめて』を2023年春にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。なお本作は、PLAYISMからリリースされることとなる。 『狂気より愛をこめて』は、おかしな男たちが登場する、混沌とした恋愛アドベンチャーゲームである。本作の主人公は、以前まで通っていた高校が爆破されてしまったため、近所の私立立古歌院学園(こかいんがくいん)へ転入することとなった高校2年生だ。主人公は、新たな学校で高校生活を過ごしていくが、古歌院学園には様子のおかしい男たちが待ち受けていた。 主人公と同じクラスで明るく誰にでも優しい、意味不明な単語を並べてくる男・佐伯祐介。古歌院学園の保険医でいつも髪にタツノオトシゴが挟まっている、逆翻訳で喋る

                    支離滅裂恋愛ADV『狂気より愛をこめて』2023年春リリースへ。“会話の成立しない”男子たちとの高校生活 - AUTOMATON
                  • [プレイレポ]メトロイドヴァニアに求める要素を完璧に近い形で提供してくれる「棄海:忘れられた深海都市」

                    [プレイレポ]メトロイドヴァニアに求める要素を完璧に近い形で提供してくれる「棄海:忘れられた深海都市」 ライター:F5/タワラ02 ハピネットより2023年3月7日にグローバル配信されるSwitch用ソフト「棄海:忘れられた深海都市」は,台湾の18Light Gameが制作したメトロイドヴァニア系の深海探索型アクションゲームだ。 Steamでは「棄海:プランティーズアドベンチャー」の名で配信されており,Switch版では限定スキンをはじめ,マルチエンディングやボスラッシュモード,4段階の難度選択が搭載されている。本稿では,Switch版「棄海:忘れられた深海都市」のプレイレポートをお届けしよう。 今回プレイレポートを書くにあたり,難度は「軍曹」(モンスターの危険度「中」)で,エレキヒュドラというボスを撃破する場面まで進めている。「軍曹」でもボス戦では何度かリトライするほどの手応えで,簡単で

                      [プレイレポ]メトロイドヴァニアに求める要素を完璧に近い形で提供してくれる「棄海:忘れられた深海都市」
                    • マイクロプラスチックを好んで食べるサンゴ

                      サンゴの一種Astrangia poculataのポリプ。アルテミアの卵(黄色)よりマイクロプラスチックのビーズ(青色)を好んで食べている。こうしたマイクロプラスチックが新たな細菌を媒介する可能性もある。(PHOTOGRAPH COURTESY ROTJAN LAB) 野生のサンゴが、マイクロプラスチック(直径5ミリ以下のプラスチック粒子)を食べていることが判明した。しかも、偶然摂取してしまうのではなく、本来の餌より好んで食べているというのだ。ただ、マイクロプラスチックには、自身の命を奪う細菌が付着することもある。 (参考記事:「研究室 忍び寄るマイクロプラスチック汚染の真実」) 英国王立協会の学術誌「Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences」に発表された今回の研究では、温帯に暮らすサンゴを米ロードアイランド州の沖で採取

                        マイクロプラスチックを好んで食べるサンゴ
                      • 海洋研究開発機構 不正アクセスで約2000人分のIDなど盗まれる | IT・ネット | NHKニュース

                        海洋に関する調査・研究や深海探査などを行っているJAMSTEC=海洋研究開発機構は、職員が業務システムにアクセスするためのアカウントが乗っ取られ、不正アクセスによっておよそ2000人分の職員の業務用のIDやパスワードなどが盗まれたと発表しました。 JAMSTECによりますと16日、自宅などから業務システムに接続するVPNと呼ばれる外部接続サービスで、不正なアクセスがあると契約先のセキュリティー会社から指摘がありました。 JAMSTECが調査したところ、今月8日から16日にかけて、1人の職員のIDやパスワードを使って何者かが本人になりすまし、VPN接続を通じて複数回の不正アクセスが行われていたということです。 そして職員が機構内の業務システムを利用するためのアカウント情報が保存されているサーバーから退職した人を含めた役員や職員、スタッフなど、1947人分のアカウントのIDや暗号化されたパスワ

                          海洋研究開発機構 不正アクセスで約2000人分のIDなど盗まれる | IT・ネット | NHKニュース
                        • 温泉から「金」取り出す特殊な方法を開発 研究チーム | NHK

                          温泉の中に溶け込んでいる微量の「金」を取り出す特殊な方法を海洋研究開発機構などの研究チームが開発。採掘以外の新たな回収方法として確立できるか注目されます。 開発したのは、海洋研究開発機構と大手機械メーカー「IHI」の研究チームです。 「金」はおもに地下深くにあるマグマに含まれ、その周辺を流れる数百度の熱水に溶け出た後、長い年月をかけて地表に上昇し冷え固まってできたものが「金」の鉱脈だと考えられています。 研究チームは、「金」が熱水に溶け出すことから温泉にも含まれているとみて回収方法を模索し、「ラン藻(そう)」と呼ばれる「藻(も)」の一種に着目。 この「ラン藻」は、温泉に溶け込んでいる「金」と結合している塩素などを分離し、「金」だけを吸着する性質があるということで秋田県の玉川温泉で最長およそ7か月、「ラン藻」を加工した特殊なシートを浸す実験を行い、「金」を採取できたということです。 最も濃度

                            温泉から「金」取り出す特殊な方法を開発 研究チーム | NHK
                          • 2020冬アニメ折り返し感想

                            継続含む。語彙を失いこれしゅきぃ……しか言えなくなるやつは特に言わない。 異世界かるてっと2キャラ紹介と設定説明にひたすら尺を食われ、ほぼ下準備で終わってしまったのが第1期。スピンオフにありがちな最初から学生設定の学パロやればいいのにと思っていたが、元の話を踏まえた上で作品を越えたキャラの関係性を少しずつ積み重ねているのには好感が持てる。ターレルのすれ違いを察したり、守護者以外からもさすアイされちゃうアインズくんいい。 その積み重ねの上で第2期がギャグ展開になったのにはホッとした。ここから明確な目的を持った真面目なお話をやるには、シリアスなシナリオの犠牲にしても許される作品(昔のスパロボにおける東映動画・東映テレビ事業部・葦プロ枠)が無いから難しい。逆に全部を均等に持ち上げようとしてさすが◯◯展開が連続しシナリオがゴミになるのでは?と不安視していた。本当にギャグで良かった。 このすばは原作

                              2020冬アニメ折り返し感想
                            • 世界最大の詐欺のため、詐欺師を中心とした各分野のプロフェッショナルが集合するSF版オーシャンズ11──『量子魔術師』 - 基本読書

                              量子魔術師 (ハヤカワ文庫SF) 作者: デレク・クンスケン,金子司出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/11/20メディア: 文庫この商品を含むブログを見るこの『量子魔術師』はカナダ生まれの作家デレク・クンスケンによる第一長篇にして、スペース・オペラ版オーシャンズ11といった感じのSFである。この本、バカっぽいタイトルであるにも関わらず(原題も『The Quantum Magician』)、『三体』の劉慈欣が『テクノロジーはわれわれを、肉体さえ、根本的に変える。それをクンスケンは見事に示した』とコメントを寄せていたりして、バカ寄りじゃないのか……? と思っていたが、読んでみたらちゃんと痛快娯楽SFであった(バカではない)。 あらすじをざっと紹介する。 あらすじを紹介すると、魔術師と呼ばれる腕を持つ詐欺師ベリサリウスが、サブ=サハラ同盟と呼ばれる小さな国家から、厳重な警備によって

                                世界最大の詐欺のため、詐欺師を中心とした各分野のプロフェッショナルが集合するSF版オーシャンズ11──『量子魔術師』 - 基本読書
                              • ノア・スミス「マクロ経済学はいまだに揺籃期にある」(2022年11月8日)

                                [Noah Smith, “Macroeconomics is still in its infancy,” Noahpinion, November 8, 2022] アイディアはたくさん,でもたしかな知見はそう多くない 先日,エド・プレスコットが81歳で死去した.彼は,いくつかの点で現代マクロ経済学の父にあたる人物だった.これを機に,科学としてのマクロ経済学の現状について書いてみるのもいいだろうと思う.このブログをはじめたときから何度もこの話題については書いてきたことだし,あらためてここで考えてみると面白いだろう. マクロ経済学の評判はひどいものだ.ぼくが好ましく思ってる人たちや尊敬してる人たちが,経済学の分野についてこんなことを言うのを目にする機会がよくある: Physicists are landing crafts on comets 100 of millions of mil

                                  ノア・スミス「マクロ経済学はいまだに揺籃期にある」(2022年11月8日)
                                • ゲーマーの本能がクソゲー警報を出し続ける 君は耐えられるか?駄作で傑作のポストXCOM『Phoenix Point』

                                  それは人々の意識を乗っ取った。何千もの人々が海へ入水し消えていった。次いでエルドリッチモンスターが海から現れた。深海生物と未知の存在を混ぜ合わせた元人間は、霧とともに陸へ広がり文明を破壊した。パンドラウイルスがまきおこす生態系の変容は、地球の進化なのか。それとも生物兵器か、エイリアンの侵略か。人類滅亡の危機がせまる今、文明再建機構「フェニックスポイント」は立ち上がる。調査せよ。防衛せよ。敵の正体をあばき、反撃ののろしをあげよ。 『Phoenix Point』は重厚なサイエンスフィクションを土台に、『XCOM: Enemy Unknown』(2012)のユーザーインタフェース(以下、UI)で武装した、『X-COM: UFO Defense』(1994)の精神的後継だ。この3作は開発史ならびに「XCOM」シリーズ史に深く関係する。詳細をはぶくが、「XCOM」シリーズの生みの親Julian Go

                                    ゲーマーの本能がクソゲー警報を出し続ける 君は耐えられるか?駄作で傑作のポストXCOM『Phoenix Point』
                                  • 潜水艇「タイタン」の性能を国家レベル開発の深海潜水艇と比較。スレと反応+関連記事まとめ

                                    酸素残り時間は…あと何分?まとめ作っている間に酸素切れタイミング来てそうで…。 社長の奥さんがタイタニックで亡くなったご夫婦の子孫というのも凄い因果(関連トリビアに収録)。

                                      潜水艇「タイタン」の性能を国家レベル開発の深海潜水艇と比較。スレと反応+関連記事まとめ
                                    • フォトショップで人物写真を魅力的にする加工、レタッチ向けチュートリアル164個まとめ

                                      この記事では、人物写真をフォトショップで加工するレタッチ、合成向けチュートリアルをまとめています。 フォトショップの醍醐味でもある写真合成や、レタッチテクニック、ポートレイト写真加工、アクション作成、デジタルメイク、モノクロ写真のカラー化、髪の毛の切り抜き、SF風デザイン、写真のイラスト化などあらゆるスタイルを網羅した保存版。 これらのテクニックを習得することで、フォトショップでイメージ通りの世界観を表現できる魔法のレシピを集めました。 フォトショップで人物写真を魅力的にする加工、レタッチ向けチュートリアル どんなイメージ写真もピクセルアートに変えてしまう方法 Illustratorのビットマップ機能を利用したデザインテクニックで、リアルワールドをピクセルアートにしてしまいます。 風景写真をイラスト・アニメ風に加工する方法 まるで大ヒットした某映画のワンシーンをみているような、写真をイラス

                                        フォトショップで人物写真を魅力的にする加工、レタッチ向けチュートリアル164個まとめ
                                      • パワードスーツ、強化アーマー、遠隔操縦人型兵器の短編を集めた垂涎のSFアンソロジー!──『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』 - 基本読書

                                        この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選 (創元SF文庫) 作者:J・J・アダムズ発売日: 2021/03/11メディア: Kindle版この『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』は、その名の通りパワードスーツ物を集めた特殊テーマ・アンソロジー。パワードスーツ物とはなにかといえば、『宇宙の戦士』を筆頭に、人間が着込むことによって超人的な力を発揮するもの、というあたりになるだろう。現実にもすでに多数存在する他にも、人型のロボットを遠隔操縦するのもこれに近いジャンルとなり、SFではよく見かけるガジェットだ。 原書刊行は2012年で、23編ある中から訳者の中原尚哉氏によって12編が選ばれている。だいぶ減っているが、一編約30ページ、総計で400ページ近くあって、ボリューミー。パワードスーツ・アンソロジーと聞いてすぐにおもしろそうだな、と思った一方で、そんなにパワードスーツでネタがあるの

                                          パワードスーツ、強化アーマー、遠隔操縦人型兵器の短編を集めた垂涎のSFアンソロジー!──『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』 - 基本読書
                                        • 深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる

                                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか > 個人サイト ぼんやり参謀 小さくなるのは発泡スチロールの容器だけ そもそもなぜカップラーメンの容器は深海で小さくなるのだろうか。インターネットの海で調べてみたところ、どうやら発泡スチロールの容器であることが重要な要素であるらしい。 そして環境への配慮なのかは分からないが、発泡スチロールの容器は年々減っており、今では駄菓子のブタメンくらいであるらしいことも分かった。 らしい、と書いているのはインターネット上ではブタメンが現在も発泡スチロール製かどうかの確証が得られなかったためである。実際に確かめてみるまで分からない。シュレディンガーのブタメンだ。 分からないまま買ってしまった。紙製とかだったらどうしよう

                                            深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる
                                          • 恐竜を絶滅させた小惑星の痕跡を衝突クレーター内に発見 全球に降り注いだイリジウムを含む衝突ダスト

                                            要点 約6,600万年前の巨大クレーター内から、小惑星由来の元素を高濃度で含む地層を発見 イリジウムを多く含むダストは衝突により形成された堆積物の最上部に分布 大規模衝突による全球的な物質の拡散過程を理解するための重要な証拠 概要 東京工業大学 理学院 地球惑星科学系の石川晃准教授、海洋研究開発機構 高知コア研究所の富岡尚敬主任研究員、東京大学 大学院理学系研究科の後藤和久教授、東邦大学 理学部の山口耕生准教授は、ブリュッセル自由大学のSteven Goderis(スティーブン・ゴデリス)教授、イタリア・パドバ大学の佐藤峰南博士らとの国際共同研究により、約6,600万年前の白亜紀/古第三紀境界[用語1]に形成されたメキシコのチチュルブ・クレーター内部の掘削試料を対象に、小惑星物質中に特徴的に含まれる元素(イリジウム[用語2])の化学分析を行い、小惑星物質が衝突由来の堆積物最上部に濃集してい

                                              恐竜を絶滅させた小惑星の痕跡を衝突クレーター内に発見 全球に降り注いだイリジウムを含む衝突ダスト
                                            • 海老にはどんな種類がある? - japan-eat’s blog

                                              海老はさまざまな料理に使える食材として、日々の食卓に欠かせない存在です。 海老にはアマエビやサクラエビ、クルマエビなどいろいろな種類がありますが、世界にはさらに多くの種類の海老がいます。 海老の種類 代表的な種類の海老の特徴 ボタンエビ クルマエビ サクラエビ ホッカイエビ イセエビ 正式名はホッコクアカエビ!甘エビ 大正えび いまや養殖物でNo.1の主力!バナメイエビ ウチワエビ 海老の栄養成分の効果効能 たんぱく質 タウリン キチン質 アスタキサンチン カルシウム 栄養を無駄にせずに海老を食べるポイント 海老の種類 海老の種類はとても多く、世界中に約3000種類もの海老がいるといわれています。 まず、海老には大きく分けて遊泳型と歩行型の2種類があります。 遊泳型とは、左右に向かってやや平たい形をしており泳ぐのに適した体を持つ海老のことです。 主にクルマエビやアマエビなどが挙げられます。

                                                海老にはどんな種類がある? - japan-eat’s blog
                                              • 漁師、水産官僚、そして「魚の伝道師」に。大切なことは、現場にある|魚食普及活動家・上田勝彦の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                                                上田勝彦さんはつねに現場にいます。 あるときは、漁港で活け締め(神経締め)の技術指導を行い、あるときは料理店やスーパーの厨房で魚の扱いを指南し、あるときはYouTubeから家庭に向けて魚料理の仕組みを伝える。 あらゆる現場に足を運び、漁業、水産、魚食に関わるすべての人に向き合い、上田さんは「魚を食べる意味」を伝え続けています。 「自分の肩書がよくわからない」と上田さんは笑いますが、漁師、水産庁の官僚を経て、魚食文化の普及を独自に行う現在に至るまで、魚や魚食という軸を、一切ぶらすことなく活動を続け、関係者から厚い信頼を得ています。 なぜ、漁師でありながら官僚になったのか。なぜ、官僚でありながら、魚の鮮度保持技術である活け締めの技術普及に努め、カニの茹で方を研究したのか。魚とともに歩み続ける、上田さんのこれまでを振り返ってもらいました。 学生であり、漁師。「魚と人の暮らし」に向いた興味 活け締

                                                  漁師、水産官僚、そして「魚の伝道師」に。大切なことは、現場にある|魚食普及活動家・上田勝彦の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                                                • 海底で暮らす魚「カクレウオ」がナマコの中にスルッと‥食べられたかと思いきや「共生」の貴重な瞬間だった

                                                  リンク Wikipedia カクレウオ科 カクレウオ科(学名:Carapidae)は、アシロ目に所属する魚類の分類群の一つ。2亜科で構成され、カクレウオ・オニカクレウオなど小型の底生魚を中心に7属31種が記載される。ナマコや二枚貝など、他の底生生物の体内に隠れ住む習性をもつ種が多いことで知られている。 カクレウオ科の魚類はすべて海水魚で、インド洋・太平洋・大西洋の熱帯・亜熱帯域に広く分布する。サンゴ礁など沿岸の浅い海から水深2,000mに至る深海まで、生息域は幅広い。主に海底付近で生活する底生魚のグループであり、日本近海からは少なくとも6属12種 2 users 38

                                                    海底で暮らす魚「カクレウオ」がナマコの中にスルッと‥食べられたかと思いきや「共生」の貴重な瞬間だった
                                                  • 深海探索ゲーム『In Other Waters』Switch/Steam向けに正式発表。AIと宇宙生物学者が紡ぐ、孤独で優しい海の旅 - AUTOMATON

                                                    パブリッシャーFellow Travellerは2月5日、『In Other Waters』を正式発表。2020年春に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC・Mac(Steam)およびNintendo Switch。 本作は昨年、フランス・パリで行われたCapital Games主催「IndieCade Europe 2019」にて審査員賞を受賞した期待作だ。2018年2月にはKickstarterキャンペーンを実施しており、約2万8000ポンドを集めている。 『In Other Waters』は、深海探索シミュレーションゲーム。公式サイトでは「ユニーク・ナラティブ探索ゲーム」と紹介されている。内容としては、プレイヤーが「AI」として未知の世界を探索する「人間」をサポートするというユニークなもの。トレイラーでは、記号的でありながら宇宙や深海をイメージさせるようなグラフィック、誰もい

                                                      深海探索ゲーム『In Other Waters』Switch/Steam向けに正式発表。AIと宇宙生物学者が紡ぐ、孤独で優しい海の旅 - AUTOMATON
                                                    • 【豚の日】2日に1回かつ丼を食べている私が選ぶ「焼きカツ丼・とじないカツ丼3選」

                                                      本日3月1日は豚の日らしい。なんじゃいそりゃあ!? あまり馴染みのない人も多いに違いない。なぜなら、この記念日はアメリカ合衆国のものだからだ。その名の通り、豚を祝う行事なのだという。 日頃かつ丼を食べまくっている私(中澤)。豚には激しくお世話になっていると言える。そこでリスペクトを込めてオススメの「とじないカツ丼3選」をご紹介したい。 ・とじないカツ丼とは Googleで「かつ丼」と画像検索してみて欲しい。卵とじになったとんかつがアタマの丼ぶりが表示されるはずだ。多くの人にとって、卵を使用したかつ丼の概念はこれだと思われるが、とじないカツ丼とは、その名の通り、卵でとじられていないものである。 焼きカツ丼や後乗せ、半とじなど様々な流派や呼び方があるこのスタイル。共通点はとんかつがかつ丼と思えないくらいサクサクしていること。通常のかつ丼では味染みと引き換えに失ってしまうサクサクさが生きているの

                                                        【豚の日】2日に1回かつ丼を食べている私が選ぶ「焼きカツ丼・とじないカツ丼3選」
                                                      • 魚クラスタ「深海魚が打ち上げられることは地震発生の前兆とまったく関係ないのに、この話が広まらない」という話

                                                        牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 @manboumuseum この垢はマンボウ類だけを研究し続けていつまで生きられるかを問うた2次元~18禁まで鳥スキーな男の物語である。10884仕事依頼はushimanbou☆yahoo.co. jp manboumuseum.com 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 @manboumuseum 確か東海大学が深海魚の打ち上げと地震発生の関係を調べて関連ないって論文出してたと思うけど、みんな深海魚の打ち上げ=大地震来るって考える方がワクワクするから、事実から目を背けて受け入れないようにしてるんだと思ってる。そして、この事実は絶対に拡散されない。 twitter.com/kuro_oolong96/… 2021-04-17 12:38:28

                                                          魚クラスタ「深海魚が打ち上げられることは地震発生の前兆とまったく関係ないのに、この話が広まらない」という話
                                                        • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                                          翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

                                                            訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                                          • 光を99%吸収 最も黒い深海魚が発見される

                                                            真に黒い魚...... ミツマタヤリウオ Idiacanthus antrostomas (Karen Osborn/Smithsonian) <米デューク大学などの研究者は、光を吸収することで、身を隠し、天敵から効率よく逃れようとする18種39匹の深海魚を調べた......> 水深200メートル以上の深海は、ほとんどの光が海水に遮られ、暗闇が広がっている。このような環境下で生息する深海生物には、体内で光を生成して放射する「生物発光」や、深海に唯一届く青色光を吸収して異なる色の光を放出する「生物蛍光」などによって、暗闇を照らして獲物を探したり、これを惹き付けたりする種がある一方、これらの光を吸収することで、身を隠し、天敵から効率よく逃れようとする種もある。 光の反射率0.044%のユメアンコウ属 米デューク大学と国立自然史博物館(NMNH)の共同研究チームは、メキシコ湾とカリフォルニア州モ

                                                              光を99%吸収 最も黒い深海魚が発見される
                                                            • 水深6000m海底にプラスチックごみ 海洋研究開発機構が分析 | NHKニュース

                                                              水深およそ6000メートルの深海で、35年前のハンバーグの袋が見つかるなど、さまざまなプラスチックごみが深海にたまっていることが分かりました。調査を行った海洋研究開発機構は、深海ではプラスチックが分解されにくいことを示すものとみて分析を進めています。 このうち有人の潜水調査船「しんかい6500」を使った調査では、房総半島沖の水深およそ6000メートルの海底で、35年前の昭和59年製造と記されたプラスチック製のハンバーグの袋が原形のまま見つかったということです。 ほかにも、生物にかじられたようなあとがある歯磨き粉の容器などさまざまなプラスチックごみが海底にたまっており、海洋研究開発機構は、深海ではプラスチックが分解されにくいことを示すものとみて詳しい分析を進めています。 また、台風15号の通過後に巨大なネットを使って相模湾の沖合およそ20キロの地点の海面をすくったところ、台風前にはなかったプ

                                                                水深6000m海底にプラスチックごみ 海洋研究開発機構が分析 | NHKニュース
                                                              • タイタニック号観光潜水艇の圧壊、米海軍は数日前に検知(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                【ワシントン】沈没した豪華客船「タイタニック号」の観光ツアーに出発し、北大西洋で行方不明になった深海潜水艇「タイタン」について、出航から数時間後に米海軍の極秘音響探知システムが潜水艇の圧壊音を検知していたことが分かった。捜索関係者らが明らかにした。同システムは敵国の潜水艦を探知するためのもの。 米国防当局者によれば、海軍は潜水艇からの通信が途絶えたすぐ後に音響探知を開始。行方が分からなくなった直後には、22日に潜水艇の破片が発見された場所の近くで圧壊音とみられる音を検知したという。これらの情報は現地の指揮官に伝えられたとしている。 米海軍の高官はウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、海軍が音響データの解析を行い、通信が途絶えた際に潜水艇が活動していた場所の近辺で圧壊あるいは爆発と一致する異常を検知した、と明らかにした。 また、これらの情報は確定的ではないものの直ちに指揮官と共有

                                                                  タイタニック号観光潜水艇の圧壊、米海軍は数日前に検知(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                • 深海の巨大ザメ「オンデンザメ」海洋研究開発機構が撮影に成功 | NHKニュース

                                                                  深い海にすむ巨大なサメ、「オンデンザメ」の珍しい映像を静岡県沖の深海で撮影することに、海洋研究開発機構の研究グループが成功しました。 「オンデンザメ」は体長が4メートルを超える深海では最大級のサメで、主に北太平洋の水深500メートルから1000メートルほどに生息していて、その生態はほとんどわかっていません。 海洋研究開発機構の研究グループは、2016年に静岡県沖の駿河湾の水深およそ600メートルの深海の2か所に、餌とともにカメラを設置しました。 すると、体長3メートルを超える「オンデンザメ」がゆっくりと現れ、餌である魚の切り身を食べようとする姿が撮影されました。 この「オンデンザメ」は顔の先端付近に釣り糸が巻きついていて、もう1台のカメラにも同じ「オンデンザメ」が姿を現したということです。 研究グループによりますと、深海で活動する「オンデンザメ」の姿が撮影されるのは珍しいということです。

                                                                    深海の巨大ザメ「オンデンザメ」海洋研究開発機構が撮影に成功 | NHKニュース
                                                                  • 高評価な短編ADV『ファミレスを享受せよ』開発者・おいし水にインタビュー。ビジュアル&サウンドのルーツや新作についても訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                    大好評の短編ノベルゲーム『ファミレスを享受せよ』。筆者はこちらの記事で詳細なプレイレポートを書かせていただいている通り、同今作の大ファンなのですが、今回はその開発元である月刊湿地帯のおいし水さんにインタビューを実施しました! 『ファミレスを享受せよ』制作の背景から新作『METRO PENGUIN EUTOPIA』の情報まで様々な質問を投げかけましたので、既にプレイされた方もこれから遊ぶ予定の方もぜひチェックしてみてください! ――最初に、自己紹介をお願いします。ゲーム制作を始めたきっかけや、サークル名の由来なども併せて教えてください。 おいし水さん(以下、敬称略) おいし水(すい)と申します。月間湿地帯というウェブサイトを月イチで更新しつつ、ゲーム制作をしています。現在は『METRO PENGUIN EUTOPIA』という新作に取り掛かっております。 ゲーム制作についてですが、元々小学生の

                                                                      高評価な短編ADV『ファミレスを享受せよ』開発者・おいし水にインタビュー。ビジュアル&サウンドのルーツや新作についても訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                    • 同じ感覚の人いる? 剥製恐怖、海洋恐怖、地図恐怖、巨像恐怖…ウソみたいだけど本人は本当に怖い対象あれこれ

                                                                      » 同じ感覚の人いる? 剥製恐怖、海洋恐怖、地図恐怖、巨像恐怖…ウソみたいだけど本人は本当に怖い対象あれこれ 特集 動物の剥製(はくせい)が怖い。 夜に動きそう、かわいそうといった一般的な感覚ではなく、「おぞましい」というレベルで嫌悪感がある。 調べてみると、少ないながらも同じ感覚をもつ人々を発見。さらに海洋恐怖、森林恐怖など、興味深い現象を見つけた。 これは「道徳的に剥製が許せない」といった善悪の話ではなく、人から見たらウソみたいなものに恐怖を感じてしまうという心の不思議の話なので、剥製師や愛好家のみなさんに意見する主旨はまったくない。 ・剥製に出会うとどうなるか 自然博物館などにある哺乳類の剥製や、よく応接室に飾られている鳥の剥製。 「あそこに剥製がある!」と気づいた瞬間、全身の毛がぞわっと逆立ち、心臓が止まるような衝撃を受ける。 「近づきたくない」というのが本音だが、見学順路になって

                                                                        同じ感覚の人いる? 剥製恐怖、海洋恐怖、地図恐怖、巨像恐怖…ウソみたいだけど本人は本当に怖い対象あれこれ
                                                                      • ビックリマン食べ放題の「ロッテシティホテル錦糸町」が最高過ぎた! 80年代なら宿泊希望者が殺到して戦争が起こるレベル!

                                                                        » ビックリマン食べ放題の「ロッテシティホテル錦糸町」が最高過ぎた! 80年代なら宿泊希望者が殺到して戦争が起こるレベル! 特集 ビックリマン食べ放題の「ロッテシティホテル錦糸町」が最高過ぎた! 80年代なら宿泊希望者が殺到して戦争が起こるレベル! 砂子間正貫 2019年12月31日 1980年代に小学生の間で爆発的ブームを巻き起こした商品といえば「ビックリマンチョコ」だ。発売当初は1個30円で、子供たちはお小遣いを全投入する勢いでシール集めに夢中になっていた。店によっては「1人3個まで」とルールを設定するほど人気だったのである。 おそらく、今回ご紹介するホテルをビックリマン世代……つまりオッサンが利用したら大変なことになるだろう。というか、なった。だって朝食ビュッフェで「ビックリマンが食べ放題」なんだぜ。そんなもんテンション上がるに決まってるだろォォオオオオー! ・ロッテシティホテル錦糸

                                                                          ビックリマン食べ放題の「ロッテシティホテル錦糸町」が最高過ぎた! 80年代なら宿泊希望者が殺到して戦争が起こるレベル!
                                                                        • ブランド愛着に影響を及ぼすナラティブの手法についての研究|shokoryuzaki|note

                                                                          NIKE創業者の自伝「SHOE DOG」を読んでから、なぜかNIKEとオニツカタイガーしか履かなくなったりした経験や、スーパーホテルの仕事をさせていただいた際に同社が水俣で創業したことから地球環境保全に取り組んでいるエピソードを知ってめちゃ好きになった経験などにインスピレーションを受け、ある程度広く知られているブランドの場合、創業にまつわるナラティブコミュニケーションが消費者のブランド愛着を高めるのではないか?という仮説を検証した研究を卒業論文にまとめました。5万字近くありますが、ご興味があればぜひご覧ください。要約 「自己とブランドのつながり(Self-brand Connection:SBC)」は、消費者にブランドへの愛着(Brand attachment)をもたらし、ブランド購買やブランド支援行動に導く重要な指標である。本研究では、一般に広く知られているブランドにおいて、ブランドの創

                                                                            ブランド愛着に影響を及ぼすナラティブの手法についての研究|shokoryuzaki|note
                                                                          • 2019年声優楽曲ベスト30曲+α

                                                                            近年は聴く手段のハードルも下がって「まずは聴く」を基本として、声優が歌っていると思われる楽曲はなるべく耳を通すようにしていました。特典曲やコミケや会場限定など流通限定の曲を聴くのは苦労しましたが、体感上総リリースの6~7割ぐらいは聴けたのかな?と感じています(聴くよりも存在を見つける方に苦労します)。 「音楽的充実度の高さ」「声による表現の豊かさ」「他に似た存在がない独自性」の3点に主に着目し、声優を知らない人に聴いてもらうならという視点で声優楽曲ファンとして選びました。自分が従来持っていた音楽ファンとしての視点とは違う、声優楽曲ファンとしての感覚や自我を確立させたいと考えてきた目標への途中経過となりました。 近年は声優の絶対数が増えて仕事も多様化する中でグレーゾーンの境界部分の領域が広がっていて「どこまでが声優楽曲なのか」を考える場面も増えました。その楽曲こそがこれから面白くなる部分だと

                                                                              2019年声優楽曲ベスト30曲+α
                                                                            • ラノベ読みにオススメしたいライト文芸編20選 - 読書する日々と備忘録

                                                                              先日の一般文庫編に続いて、ライトノベルレーベルの作品を中心に読んでいる人にオススメしたい第二弾ということでライト文芸編を20作品選びました。 今回の企画を作るに当たってセレクトしたら思ったより点数が多かったため便宜上ざっくりと一般文庫・ライト文芸とカテゴライズしましたが、この企画が普段あまり視界に入らないレーベルにもこんな本がある、ということを知るひとつのきっかけになれば幸いです。気になる本があったら是非読んでみてください。 1.いなくなれ、群青 (新潮文庫nex) いなくなれ、群青 (新潮文庫nex) 作者: 河野裕,越島はぐ 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/08/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (19件) を見る 何かを失ってしまった人々が集う階段島で平穏な高校生活を送る七草が、そこで出会うはずのない少女真辺由宇と再会してしまうことから始まる物語。相変わら

                                                                                ラノベ読みにオススメしたいライト文芸編20選 - 読書する日々と備忘録
                                                                              • ダンゴムシのふんに抗カビ効果 研究10年の高2が発見:朝日新聞デジタル

                                                                                ダンゴムシのふんの、ある不思議な特性を発見した島根県立出雲高校2年生の片岡柾人さん(17)が、7、8月に佐賀県であった全国高校総合文化祭「2019さが総文」で最高賞に輝いた。ダンゴムシ研究を始めて10年。成果が実を結んだ。 発表した研究タイトルは「ダンゴムシの研究Ⅸ~カビを抑えるフン常在菌を探る!~」。ダンゴムシのふんに含まれる菌がカビの繁殖を抑えるというものだ。 研究結果によると、ふんの抗カビ効果は、カビの発生の前でも後でも確認できたという。また、ふんの中の菌を入れたカビ培地と入れないカビ培地を仕切って抗カビ効果を試す実験をしていたところ、両方に抗カビ効果が見られ、抗カビ物質が揮発性であることも判明した。また、この菌の近縁種は深海の土壌から見つかった珍しいもので、菌自体の先行研究も少ないという。 さが総文では、成果を120×180センチのポスター1枚にまとめ、プレゼンテーション。40校が

                                                                                  ダンゴムシのふんに抗カビ効果 研究10年の高2が発見:朝日新聞デジタル
                                                                                • 天体衝突イベント由来の新たなエジェクタ層を中新世の深海堆積物から発見―約1,160万年前の生物大量絶滅イベントの原因解明か―<プレスリリース<海洋研究開発機構 | JAMSTEC

                                                                                  2019年 11月 20日 2019年 12月 12日訂正 国立研究開発法人海洋研究開発機構 国立大学法人東京大学 国立大学法人神戸大学 学校法人千葉工業大学 国立大学法人九州大学 国立大学法人東京工業大学 学校法人早稲田大学 1. 発表のポイント ◆北西太平洋南鳥島沖の深海堆積物から、中新世天体衝突イベント由来のエジェクタ層(放出物質の堆積層)を発見した。エジェクタ層にはオスミウム同位体比の負異常、白金族元素の異常濃集、ニッケルに富むスピネルを多数含む球状粒子(スフェルール)の産出などの天体衝突イベント由来の証拠が確認された。 ◆エジェクタ層の堆積年代は約1,100万年前と推定され、陸上に大きなクレーターが存在しないことから、世界で2例目の海洋天体衝突イベントの発見である可能性が高い。 ◆エジェクタ層の堆積年代は、約1,160万年前(中新世)に起こった最も年代の新しい生物大量絶滅イベント