並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

減量の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 運動を1ミリも楽しめない女が “運動を楽しまないまま” 1年間で30キロ減量した方法とは? 正月太りをしがちないま伝えたいこと

    『リングフィット アドベンチャー』を始めたら「腰痛」が痛み100から痛みゼロに筆者が運動や食生活の見直しによって得たメリットは、大きくふたつありました。運動不足を解消したことによる腰痛の改善と、血糖値コントロールによる集中力の改善です。 「なんか地味……」と思うかもしれませんが、このふたつは筆者の生活を大きく変えました。 当時の筆者は34歳。30代半ばとなれば加齢による不調が出てもおかしくない年齢です。気づいたら重い腰痛に悩まされていました。仕事をしていても痛い、家事をしていても痛い、友人と遊びに行っても痛い。痛みで頻繁に休憩を挟む必要がありました。 すると、仕事も家事もとにかく効率が悪い。痛みで仕事には集中できないし、家の掃除をしていても途中で休憩を挟まなければなりません。友人との楽しい時間も痛みで半笑いになることもありました。さっさと病院に行けばいいのですが、当時はそれが加齢によるもの

      運動を1ミリも楽しめない女が “運動を楽しまないまま” 1年間で30キロ減量した方法とは? 正月太りをしがちないま伝えたいこと
    • リングフィットと食事制限で17キロ減量した女性が得た財産「成し遂げた自分への圧倒的信頼感」

      潤 @mitani01 RFAは104時間!1周目は徐々に負荷あげて、クリア目前くらいに負荷30に変更 2周目は負荷30のまま継続 腹筋欲しかったので(プランク、レッグレイズ)と脚スキル(ワイドスクワット、マウンテンクライマー)主力な感じでした! pic.twitter.com/1uEChar5iP 2022-06-27 20:36:47

        リングフィットと食事制限で17キロ減量した女性が得た財産「成し遂げた自分への圧倒的信頼感」
      • 「空き時間にピョンピョン」するだけ…国立大医師の「家族性高血圧」が150→130に安定!10キロ減量にも成功した、超カンタン「8秒ジャンプ」とは(伊賀瀬 道也) @gendai_biz

        「空き時間にピョンピョン」するだけ…国立大医師の「家族性高血圧」が150→130に安定!10キロ減量にも成功した、超カンタン「8秒ジャンプ」とは 「8秒ジャンプ」で高血圧が改善 高血圧の患者は、潜在患者を含めれば4300万人。国民の3分の1が高血圧だと言われている。 「患者の血圧を下げて安定させる、場所も天候も時間も選ばずできる、シンプルな方法はないか」 医者になって以来、悩み続けた国立大学教授の高血圧専門医が「8秒ジャンプ」という新メゾットを開発した。 方法は簡単だ。

          「空き時間にピョンピョン」するだけ…国立大医師の「家族性高血圧」が150→130に安定!10キロ減量にも成功した、超カンタン「8秒ジャンプ」とは(伊賀瀬 道也) @gendai_biz
        • 「毎朝のジム通い」を日課にして8ヶ月。筋トレ&有酸素運動で10キロ減量するまでの記録。 - ジゴワットレポート

          2023年からフィットネスジムに入会し、通い続けて8ヶ月目。記録を兼ねて、その成果やモチベーションの保ち方をまとめておく。 成果 動機 ルーティン 運動メニュー 運動中にやっていること 買ったもの 食事の改善 困ったこと ジムの雰囲気 モチベーションの保ち方 所感 今後の目標 成果 ・2023年1月1日からジム通いを始め、8月時点で10キロの減量に成功。 ・BMI 26.5からスタートし、現在は22。 ・かなりの高頻度で「痩せた?」と声を掛けられるようになった。 ・明らかに全身の筋肉量が増した。(とはいえマッチョには程遠い) ・「重い荷物を持つ」「走って駆け付ける」「階段を上がる」といった日常生活のちょっとした運動チャンスが楽しく感じられるようになった。 ▲ 体重の変化。白線が毎日の記録で、青線が推移。減量期と停滞期を繰り返しつつ、緩やかに。体重を載せないのはこの期に及んで恥ずかしいから。

            「毎朝のジム通い」を日課にして8ヶ月。筋トレ&有酸素運動で10キロ減量するまでの記録。 - ジゴワットレポート
          • 脂肪を汗にして体から排出する新たな減量法が糖尿病の治療薬の研究で偶然見つかる : カラパイア

            もともとは糖尿病の治療薬の研究だったそうだ。ところが奇妙にも実験動物のマウスはギトギトと脂っぽくなり、体重がみるみる落ちていった。 じつはそのマウスは、脂肪(皮脂)の汗を流して痩せていたのだ。『Science』(7月30日付)に掲載された研究では、そんなまったく新しい減量法につながる可能性のある発見が紹介されている。

              脂肪を汗にして体から排出する新たな減量法が糖尿病の治療薬の研究で偶然見つかる : カラパイア
            • 肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに

              肥満の人は1日に必要な摂取カロリーをオーバーした量を食べてしまう傾向がみられるほか、減量した後も体重を保つことができずリバウンドしやすいと指摘されています。イェール大学やハーバード大学の研究チームが発表した新たな論文では、「肥満の人の脳は『もう栄養素を十分とった』という胃腸のシグナルに反応しなくなっており、減量後もその能力は回復しない」ということが示されました。 Brain responses to nutrients are severely impaired and not reversed by weight loss in humans with obesity: a randomized crossover study | Nature Metabolism https://doi.org/10.1038/s42255-023-00816-9 Diminished brain r

                肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに
              • 減量機械 - 南野夏雄 | 少年ジャンプ+

                JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                  減量機械 - 南野夏雄 | 少年ジャンプ+
                • イギリス首相官邸のネコが減量へ 外出制限で太りすぎ | NHKニュース

                  イギリス政府公認の「ネズミ捕獲長」として知られるネコのラリーが、現地で新型コロナウイルス対策の外出制限が続く中で体重が増えたため、減量することになったと地元メディアが伝えています。 イギリスの首相官邸で暮らすネコのラリーは、10年前から政府公認の「ネズミ捕獲長」を務めています。 イギリスのメディアによりますと、14歳のラリーは人間の年齢で言えば72歳で、健康診断を受けたところ、心臓などの機能に問題はなく「年齢にしてはいい健康状態だ」と診断されました。 ただ、獣医師から官邸の職員に送られたメモには「ラリーは外出制限の期間中に体重が0.5キロ増えた。おやつの食べ過ぎの可能性があるので、ちょっと減らしてもらえないか」と記されていたということです。 ラリーのえさ代は、官邸のスタッフたちが負担しています。 ラリーの現在の上司であるジョンソン首相も減量に取り組んでいて、去年10月には体重がおよそ12キ

                    イギリス首相官邸のネコが減量へ 外出制限で太りすぎ | NHKニュース
                  • 【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も改善してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

                    アメリカ人男性のケビン・マギニスさん(57)が今月1日、「マクドナルド100日生活」を終えた。1日3食100日間マクドナルドを食べ続けたところ、体に良い変化が起きたという。 ケビンさんはマクドナルドを100日間食べ続ける型破りな”ダイエット”に挑戦。 方法は単純で、1日3食すべてファーストフードを食べるのだが、量は半分に減らし、間食もせず、ドリンクは水だけを飲むというもの。運動やカロリー計算など実験中は特別なことは一切していない。 ケビンさんは元は体重108kgの肥満体型だったが、始めてから43日目で15kgの減量に成功。6月1日に「マクドナルド100日生活」を完了させた時には、お腹周りの肉は消え、体重は82kgにまで落ちていた。 <海外の反応> ガチでお腹周りがスッキリしとるwwww 嘘やろ・・凄すぎるんだが・・・ 100日間マクドナルドとか味音痴じゃないとムリだろ!数日連続で食べただけ

                      【衝撃】マクドナルドを100日間食べ続けた男性、27kgもの減量に成功し糖尿病も改善してしまうwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
                    • 体内のエネルギーを「バッテリー」に例えて理解し約15kgの減量に成功したコンピューター科学者のダイエット記録

                      生まれてこのかた健康や運動、食事や栄養に関心がなかったという元テスラ従業員のコンピューター科学者、アンドレイ・カルパシー氏が、何を食べ、どんな運動をし、どうやって90kgあった体重を75kgまで落としたのかをテクノロジー的視点を織り交ぜて解説しています。 Biohacking Lite http://karpathy.github.io/2020/06/11/biohacking-lite/ カルパシー氏は生まれてこのかた健康や食生活に興味がなく、運動や野菜の摂取が良いことだというざっくりとした理解しかしていなかったそうです。2019年6月、自身の体重が200ポンド(約90kg)前後だったことが判明し、適正体重である175ポンド(約79kg)にまで減量することに決めたというカルパシー氏。ダイエットを始める前に、まず生化学とエネルギーについて調査を始めたそうです。 カルパシー氏は脂肪とエネル

                        体内のエネルギーを「バッテリー」に例えて理解し約15kgの減量に成功したコンピューター科学者のダイエット記録
                      • 磁石で顎をロック、NZ大学が減量器具開発 「中世の拷問」と批判も

                        新開発された減量器具「デンタルスリム・ダイエット・コントロール」。ニュージーランドのオタゴ大学提供(撮影日不明、2021年6月29日入手)。(c)AFP PHOTO / UNIVERSITY OF OTAGO 【6月29日 AFP】磁石で患者の顎を固定する減量器具が、ニュージーランドで開発された。研究班は肥満解消の新ツールとうたう一方、中世の拷問器具のようだとの批判も出ている。 「デンタルスリム・ダイエット・コントロール(DentalSlim Diet Control)」は、上下の臼歯に取り付ける磁石と締め付けボルトから成り、装着すると顎が2ミリしか開かなくなる。 研究を率いる、オタゴ大学(University of Otago)のポール・ブラントン(Paul Brunton)氏は、この器具により呼吸や会話を阻害することなく食事を流動食のみに制限でき、「悪影響が一切ない」と語った。 研究班

                          磁石で顎をロック、NZ大学が減量器具開発 「中世の拷問」と批判も
                        • 「肥満の原因」にアプローチしたら、1週間で6キロ減量できたのでやったことを書く。

                          実はここ1年で結構太った。具体的に言うと標準体重+8キロで、まあ立派な肥満である。 さすがにあまりよろしくないよなぁと半年ぐらい食生活を色々工夫してみたり、筋トレをやってみたりしていたのだけど、これがまあ全然やせない。 ダイエットというのは本当に面白いもので、人それぞれ色々なカチッとポイントがある。 そこが見つけ出せるとスルッと痩せられるのだが、逆にそれがみつからないと全く進展しない。 まったくもって絶妙なゲームバランスである。 なお、ある統計によるとダイエットの成功確率は3%程度のようで、まあ端的にいって超高難易度ゲームだ。 どうしたもんかなーと思っていた時、「トロント最高の医師が教える 世界最新の太らないカラダ」という非常におもしろい本を見つけ、この本に書かれた通りに色々やってみたところ見事に1週間で6キロほどの減量に成功したので、ちょっとサクセスポイントやNGポイントを交えて書いてい

                            「肥満の原因」にアプローチしたら、1週間で6キロ減量できたのでやったことを書く。
                          • 「ノンシュガー」「ゼロカロリー」「人工甘味料」は減量に役立たず糖尿病リスクを高めるというWHOの報告

                            「砂糖不使用」や「ゼロカロリー」をアピールする人工甘味料使用食品は数多く存在しており、カロリー過多を気にする人々からの人気を集めています。ところが、世界保健機関(WHO)が2023年5月15日に発表したガイドラインでは、人工甘味料の使用が減量に長期的な影響を及ぼさないばかりか、糖尿病や心血管疾患の発症リスクを高めることが示されました。 Use of non-sugar sweeteners: WHO guideline https://www.who.int/publications/i/item/9789240073616 WHO advises not to use non-sugar sweeteners for weight control in newly released guideline https://www.who.int/news/item/15-05-2023-wh

                              「ノンシュガー」「ゼロカロリー」「人工甘味料」は減量に役立たず糖尿病リスクを高めるというWHOの報告
                            • 「冷たいシャワー」が病気を減らすとの研究結果、減量やメンタルヘルス改善の効果も

                              日本には、精神統一や健康などを目的に滝の水を浴びる滝行という修行があります。わざわざ滝に打たれなくても、家で冷たいシャワーを浴びたり水風呂に入ったりするだけで健康上のさまざまな効果が得られるということが、複数の研究により分かってきました。 Cold showers are said to be good for you – here's what the evidence shows https://theconversation.com/cold-showers-are-said-to-be-good-for-you-heres-what-the-evidence-shows-167822 ◆冷たいシャワーを浴びると体調が崩れにくくなる イギリス・ハートフォードシャー大学の心理学・スポーツ科学研究センターで所長を務めているリンゼイ・ボトムス氏によると、人が冷たいシャワーを浴びるようになっ

                                「冷たいシャワー」が病気を減らすとの研究結果、減量やメンタルヘルス改善の効果も
                              • 『リングフィット アドベンチャー』で減量大成功したプレイヤーの軌跡。独特なモチベ維持テクなどをマンガで公開中 - AUTOMATON

                                『リングフィット アドベンチャー』で見事ダイエットに成功したプレイヤーが話題となっている。Twitterユーザーの潤氏は6月27日、『リングフィット アドベンチャー』を1年間継続した結果を投稿。およそ17kgの減量に成功した方法やゲームのプレイスタイルなどを詳細に公開している。 『リングフィット アドベンチャー』は、2019年にNintendo Switch向けに発売されたフィットネスゲームだ。輪形のコントローラーであるリングコンと太ももに装着するJoy-Conを使い、さまざまなフィットネスが楽しめる。フィットネスゲームにはやや珍しく、ファンタジー世界を舞台としたRPGテイストのシステムも特徴のひとつだ。ゲームの完成度に加えて昨今のパンデミックによる巣ごもり需要から順調に人気を伸ばし、現在は全世界累計で1400万本以上を売り上げている。 しかし、いかにゲームが面白くとも、長期間継続するのに

                                  『リングフィット アドベンチャー』で減量大成功したプレイヤーの軌跡。独特なモチベ維持テクなどをマンガで公開中 - AUTOMATON
                                • 炊飯器で作る東京風雑煮は「沼」の系譜にある簡単減量食なので正月以外でも食べている - 太陽がまぶしかったから

                                  東京風雑煮は普段の食事でもうまい 今年の正月はひとりで過ごしていたのだけど、雑煮ぐらいは作ってみようとやってみたら簡単に作れて美味かったので改良を重ねながらレギュラーメニュー化している。 僕自身は東京生まれ東京育ちで悪そうな奴らはだいたい苦手だから雑煮は東京風。基本的な具材は以下の通りだ。 醤油 鰹出汁 角餅 鳥もも肉 蒲鉾 小松菜 人参 椎茸 この時点で、タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で油分は鶏もも肉ぐらい。それでいて醤油や椎茸のグルタミン酸に鳥もも肉と鰹のイノシン酸が合わさった強い旨味に適度な塩気。 上質なラーメンスープを連想させる満足感を餅の粘り気と甘みが受け止める。東京風雑煮は気軽に食べられる材料で美味いしくてヘルシーなのだから正月に限定するのはもったいない。 雑煮は炊飯器で簡単に作れる 東京風の雑煮は炊飯器を使うと簡単に作れるのも良い。鳥もも肉は少し高級かつカロリ

                                    炊飯器で作る東京風雑煮は「沼」の系譜にある簡単減量食なので正月以外でも食べている - 太陽がまぶしかったから
                                  1