並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

特許権の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2021年8月4日 - 特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ|任天堂

    任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」)と株式会社コロプラ(以下「コロプラ」)は、コロプラのスマートデバイス向けゲームアプリ「白猫プロジェクト」に関する特許権侵害訴訟(東京地方裁判所 平成29年(ワ)第43185号 特許権侵害差止等請求事件、以下「本件訴訟」)について、和解することに合意しました。 当該和解は、コロプラが当社に対して、当社特許についての今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金を支払い、当社が本件訴訟の訴えを取り下げることを内容としております。 和解の対象となる特許は、本件訴訟に係る、日本国特許第3734820号、日本国特許第4262217号、日本国特許第4010533号、日本国特許第5595991号、日本国特許第3637031号及び日本国特許第6271692号です。 法令規則上の義務による開示を除き、本件訴訟に係るその他の和解条件について

      任天堂株式会社 ニュースリリース :2021年8月4日 - 特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ|任天堂
    • ドワンゴが、対FC2特許権侵害訴訟で敗訴(4年ぶり2回目)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      2018年に、株式会社ドワンゴが、ニコニコ動画におけるコメントの動画へのオーバーラップ表示に関する特許権に基づき動画配信業者FC2を提訴し、敗訴した件について書きました(過去記事)。 プレスリリースが出ていないので気が付きませんでしたが、実は、ドワンゴは2019年に別の特許権(6526304号)に基づき2回目の侵害訴訟を提起しており、その判決が先日の3月24日付けで出ていました。再び、ドワンゴの敗訴という結果です(控訴については不明です控訴されたとの情報が入ってきました)。 この一連の訴訟に関して興味深いポイントとして、FC2のサーバがすべて日本国外にあるという点があります。一部の処理が国外サーバで行われるシステムに日本の特許権が及ぶのかという、いわゆる「域外適用」の問題です。域外適用については判例があまり揃っておらず予測可能性が低いという問題がありました。その点で今回の判決には非常に興味

        ドワンゴが、対FC2特許権侵害訴訟で敗訴(4年ぶり2回目)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 著作権にはクソうるさいのに特許権にはクソ甘いネット民

        なんで著作権法上何ら問題ないAIのイラスト学習には著作権侵害だとかクソみたいなお気持ち垂れ流して非難するくせに (仮に特許の権利者の主張が正しければ)特許法上問題がある特許権侵害には特許権主張するほうが悪いとか言い出すの? イメージが悪くなる~とか金がほしいだけだろ~みたいな。 人様の権利犯したら金支払って謝罪するのが当然だろ。権利主張したらイメージ悪くなるって脅すとかヤクザかよ。 (犯してるかはこれから裁判の結果次第だが、少なくとも明確にクリーンなイラストの学習よりは論争になってもおかしくないだろう) 本人の中でどんな整合性取ってんだよ。頭の中クソでも詰まってんのか見てみたいわ。

          著作権にはクソうるさいのに特許権にはクソ甘いネット民
        • ユニクロのセルフレジ特許権侵害訴訟を現状整理する 知財高裁で勝っても戦況が明るくない理由

          特許を巡る大企業とベンチャーの争いで、最近注目なのが、ユニクロのセルフレジに関するものだ。使いやすいと評判だったが、その特許を巡って激しい争いが起きている。テクノロジー知財に詳しい弁理士の栗原潔さんに解説してもらった。 ユニクロのセルフレジで採用されているRFID読取装置に関して、RFIDソリューション開発企業のアスタリスクと「ユニクロ」や「ジーユー」などを展開するファーストリテイリングとが特許権侵害訴訟が争っていることが話題になっている。 従業員約100人の小規模企業が、カジュアル衣料品販売業として時価総額世界第1位の超大規模企業を訴えるという、今までにまったくなかったわけではないものの、注目に値する訴訟である。 アスタリスクのニュースリリースをベースにこのケースの全体像を見ていこう。なお、アスタリスクは、訴訟経過中に自社の全特許権をNIPという知財ライセンス企業に譲渡している。おそらく

            ユニクロのセルフレジ特許権侵害訴訟を現状整理する 知財高裁で勝っても戦況が明るくない理由
          • 「ピアノシューズの特許権侵害で逮捕」のニュースに知財界隈がざわついた理由(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            「特許取得のピアノシューズをアプリで無許可販売容疑 会社役員を逮捕」というニュースにX等で知財関係者から意外の声が聞かれます。特許権侵害で逮捕というパターンが前代未聞だからです。 特許権侵害については、法文上は 第百九十六条 特許権又は専用実施権を侵害した者(略)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 と結構ヘビーな刑事罰が規定されています。なお、刑事罰の適用には特許権の侵害に加えて(刑法の規定により)故意であることが要件になります。 しかし、現実には、特許権侵害が刑事事件化するケースはめったにありません。上記記事でも「県警が同法違反容疑で摘発するのは記録が残る1989年以降で初めて」と書かれています。 なお、家宅捜索→書類送検→不起訴というパターンであればないこともなく、たとえば、日本弁理士会の会誌「パテント」に担当弁理士先生が経緯を寄稿されています(わざ

              「ピアノシューズの特許権侵害で逮捕」のニュースに知財界隈がざわついた理由(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ | ニュース | 株式会社コロプラ

              株式会社コロプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場功淳、以下「当社」)と任天堂株式会社(以下「任天堂」)は、当社のスマートデバイス向けゲームアプリ「白猫プロジェクト」に関する特許権侵害訴訟(東京地方裁判所 平成29年(ワ)第43185号 特許権侵害差止等請求事件、以下「本件訴訟」)について、和解することに合意しました。 当該和解は、当社が任天堂に対して、任天堂特許についての今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金を支払い、任天堂が本件訴訟の訴えを取り下げることを内容としております。 和解の対象となる特許は、本件訴訟に係る、日本国特許第3734820号、日本国特許第4262217号、日本国特許第4010533号、日本国特許第5595991号、日本国特許第3637031号及び日本国特許第6271692号です。 法令規則上の義務による開示を除き、本件訴訟に係るその他の和解条件については、

                特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ | ニュース | 株式会社コロプラ
              • FC2等に対する 特許権侵害訴訟の控訴審判決に関するお知らせ | 株式会社ドワンゴ

                株式会社ドワンゴ 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、当社の保有するコメント表示機能に関する特許権に基づいて、FC2, INC.及び株式会社ホームページシステム(以下「FC2等」)を共同被告として提起した特許権侵害訴訟の控訴審において、2022年7月20日(水)、知的財産高等裁判所が、FC2等による特許権侵害を認める判決を下したことをお知らせいたします。 本判決の概要■判決のあった裁判所および年月日 【裁判所】 知的財産高等裁判所 【判決日】 2022年7月20日 ■判決の概要 本判決は、当社の請求を棄却した原審の判断を変更し、コメント機能付き動画配信サービスである「FC2動画」、「ひまわり動画」(旧「FC2 ひまわり動画」)及び 「SayMove!」(旧「FC2 SayMove!」)(以下「本件各サービス」)に関し、①FC2等に対する連帯での1億円の損害賠償

                  FC2等に対する 特許権侵害訴訟の控訴審判決に関するお知らせ | 株式会社ドワンゴ
                • カプコン、コーエーテクモゲームスとの特許権侵害訴訟で勝訴判決 裁判所はコーエーテクモゲームスに1億4,384万3,710円の支払いを命じる

                    カプコン、コーエーテクモゲームスとの特許権侵害訴訟で勝訴判決 裁判所はコーエーテクモゲームスに1億4,384万3,710円の支払いを命じる
                  • 「アレクサで特許権侵害」とアマゾンを提訴、岐阜県の開発企業 過去にはLINEに勝訴

                    AI技術などの研究開発を行うフューチャーアイ(岐阜県高山市)は11月6日、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」が自社の特許を侵害しているとして、米Amazon.comやアマゾンジャパンなど4社を8月24日付で提訴していたと発表した。 フューチャーアイの発表によると、同社はAI音声アシスタント関連の特許を複数有し、関連する複数の企業にライセンス契約の締結を求める交渉を行っているという。アマゾンジャパンもその1社で、過去1年にわたり交渉を行ってきたが、応じないとする最終回答があったため提訴した。 また訴訟を提起した後もAmazon側の代理人に「破格のライセンス料」を提示して早期和解を打診したものの、回答期限だった10月25日を過ぎても回答がなかったため、公表に至ったとしている。 同社が侵害されたとする特許第7208603号「サービス提供システム及び端末」は、ユーザからの質問や要求に応じ、

                      「アレクサで特許権侵害」とアマゾンを提訴、岐阜県の開発企業 過去にはLINEに勝訴
                    • 絵の入ったQRコードに開発元のデンソーは「特許権を行使」とまで言っていた→金の為というよりこういう意図があったのでは?

                      kusanoさん@がんばらない @kusano_k 数検3級/TOEIC 800/博士(情報科学)/色彩検定2級/シーランド公国伯爵/AP/NW/DB/ES/SC/情報処理安全確保支援士/アルゴリズム実技検定エキスパート/G検定/統計検定準1級/メガハウス認定ルービックキュービスト kusanoさん@がんばらない @kusano_k こういう絵の入ったQRコードを開発元のデンソーは快く思っていないらしく、「特許権を行使することもある」とまで言っている……と思っていたのだけど、この文言がいつの間にか消えていた。 web.archive.org/web/2021072612… qrcode.com/faq.html pic.twitter.com/UthPN25gLb 2023-06-09 02:21:04

                        絵の入ったQRコードに開発元のデンソーは「特許権を行使」とまで言っていた→金の為というよりこういう意図があったのでは?
                      • オッポジャパンに対する特許権侵害訴訟の提起について

                        シャープは、オッポジャパン株式会社(本社:東京都品川区)が、スマートフォンの通信技術に関する当社の無線LAN関連特許1件を侵害していると判断し、本日、東京地方裁判所に特許権侵害差止請求訴訟を提起するとともに特許権侵害差止仮処分の申立てを行いました。 当社は、国内市場において、スマートフォン等のモバイル通信端末事業やアフターサービス事業を展開しています。 当社では、保有する知的財産権を重要な経営資源と位置付けており、当社の知的財産権が侵害されていると判断した場合は、常に厳正に対処していく所存です。 (注)ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

                          オッポジャパンに対する特許権侵害訴訟の提起について
                        • コロプラ、任天堂特許権の回避のためにゲーム操作方法を変更(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          本日付で、コロプラが自社ウェブサイトに「2月19日(水)実施予定のクエストにおける操作方法の変更について」というお知らせを発表しています。変更内容は、白猫プロジェクトにおいて「(現在)スキルボタン付近をタップした状態で、指を離すことでアクションスキル発動 →(変更後)スキルボタン付近に指がふれた時点で、アクションスキル発動」ということで、今までは指を離しただけでアクションできていたものが、アクション選択というワンステップが入ることになります。「引き続き係争中ではありますが、白猫プロジェクトを今後も長く皆様にお楽しみいただくための対応となります。今回の件が影響し、白猫プロジェクトのサービスが終了するということは断じてございません。」と書いてあることから、明らかに任天堂の特許権回避のための変更と思われます。 関連する特許は、私も過去記事で紹介した特許4262217号 「ゲームプログラム及びゲー

                            コロプラ、任天堂特許権の回避のためにゲーム操作方法を変更(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 特許庁が特許文献検索システムに関する特許権を取得しました (METI/経済産業省)

                            1.特許文献検索システムの概要及び特許権取得について 特許の審査では、世界中の膨大な数の特許文献を調査する必要があります。 この調査を適切に行うためには、世界中から発行される特許文献をデータベースに蓄積し、常に最新の状態に更新する必要があります。特に、特許文献のデータ構造は、発行される国・地域によって言語のみならず形式なども異なることから、それらを適切に検索できるような形に変換して蓄積することは、特許審査の質を保つためにも重要です。 特許庁では、これらの課題に対応するため、実験的にAI技術等も駆使して、言語及び特許分類(*1)の種類が様々である世界中の特許文献を、希望する言語や特許分類(例えば、日本語、及び、日本の詳細な特許分類であるFI)にて、一括して検索することを可能とする特許文献検索システムやそのための管理システム(あわせて、「アドパス」)を開発し、これに関する技術について特許権を取

                            • ドワンゴvsFC2特許権侵害訴訟のやや詳しい解説(1)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              前回の記事には大きな反響がありました。判決の影響の大きさを考えると当然と言えるでしょう。本記事では、今後、この問題について考える上で前提となる基礎的な概念についてまとめてみました。この特許権の域外適用というテーマはちゃんと書くと本一冊書けてしまえるくらいの複雑なテーマなので、正しい議論を行う上での最低限の前提知識をまとめました。長くなるので2回に分けます。 特許制度における属地主義とは? 属地主義とは、特許権の効力はその国の中にしか及ばないという原則です。日本でも判例として確定しています。たとえば、ある物理的な物(たとえば、テレビ)が日本国内でしか特許化されていなければ、中国や米国においてその物の生産・販売を差止めすることはできません(禁止したければその国で特許を取るしかありません)。ただし、日本に輸入したタイミングで、税関で差止めることは可能です(税関で差止められなくてもその後の国内での

                                ドワンゴvsFC2特許権侵害訴訟のやや詳しい解説(1)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 「徴用」裁判 韓国地裁 三菱重工の特許権差し押さえ認める決定 | NHK

                                太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題の裁判で、1審と2審で賠償の支払いを命じられた三菱重工業の特許権を差し押さえるよう原告側が申し立てたのを受けて、韓国の地方裁判所が差し押さえを認める決定を出していたことがわかりました。 原告の支援団体によりますと、「徴用」をめぐる裁判の原告4人は、2014年と2015年に三菱重工業に対して賠償を求めて韓国で裁判をおこし、これまで1審と2審は三菱重工業に賠償を命じ、現在、最高裁判所で争われています。 こうした中、原告らは先月、韓国中部のテジョン(大田)地方裁判所に対し三菱重工業が韓国国内に持つ特許権の差し押さえを申し立て、3日、裁判所が差し押さえを認める決定を出したということです。 支援団体は声明で「韓国政府が、原告の訴訟趣旨をねじ曲げて『徴用』の問題の政治的解決を急いでいて、これ以上権利の行使を先送りする理由がない」としていて、韓国政府が先月発表した「徴用

                                  「徴用」裁判 韓国地裁 三菱重工の特許権差し押さえ認める決定 | NHK
                                • 特許権侵害訴訟でグーグルに480億円の損害賠償評決 相手はパテントトロールなのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  「Chromecastの特許侵害訴訟でGoogleに480億円の損害賠償命令が下る、パテントトロールとの指摘も」という記事を読みました。 (ニューヨークの企業の)Touchstream Technologiesが、「画面から画面へと映像をストリーミングする技術に関する特許をGoogleのChromecastに侵害された」としてGoogleを訴えた問題で、裁判所が原告の主張を認めGoogleに3億3870万ドル(約480億円)の支払いを命じました。 とのことです。なお、元記事ではTouchstream社がオーストラリアの企業と書いてありましたがそのような情報はどこにも書いてありません。訴状ではニューヨーク州ニューヨーク市の企業と書かれています。また、正確に言うと陪審員の評決が出た段階なので、裁判所が命じたというわけではありません。いずれにせよ、Googleは控訴するとのことなのでこの後どうな

                                    特許権侵害訴訟でグーグルに480億円の損害賠償評決 相手はパテントトロールなのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • ゲーム『ウマ娘』の特許権侵害めぐる訴訟、コナミ「特許はクリエイターの開発の歴史であり会社の財産」(回答全文)

                                    コナミグループ子会社のコナミデジタルエンタテインメント(KDE)は5月17日、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を開発・提供するCygamesを東京地裁に提訴したことについて、Business Insider Japanの取材に対し、「当社としてはクリエイターの努力を尊重し今後も革新的なサービスの開発をしていくために、守るべきものはしっかりと対応していきます」「ゲームを楽しんでいるユーザーから遊びを奪うことが目的ではございません」とコメントした。 Cygamesをめぐっては親会社のサイバーエージェントが同日午後、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」が特許権を侵害しているとして、CygamesがKDEから40億円の「損害賠償」と、ゲームの「生産、使用、電気通信回線を通じた提供等の差止」などを求める訴訟が提起されたと公表していた。 KDEはBusiness Insider Japanの取材に

                                      ゲーム『ウマ娘』の特許権侵害めぐる訴訟、コナミ「特許はクリエイターの開発の歴史であり会社の財産」(回答全文)
                                    • ドワンゴ対FC2の侵害訴訟においてサーバーが海外にあっても日本の特許権の効力は及ぶとの知財高裁判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      サーバーが海外にあることを大きな理由として日本の特許権が及ばないとした、(2022年)3月のドワンゴ対FC2の特許権侵害訴訟の地裁判決(関連記事1、関連記事2、関連記事3)は特許業界およびネット業界に衝撃を与えました。理屈から言えばそういう解釈になってもしょうがないのですが、実質的には、ネット関連発明で日本でどんなに強力な特許権を取得していても、サーバーを海外におけば回避できると言っているの等しいからです。ついにパンドラの箱が開いてしまったかという印象でした。 しかし、本日付のドワンゴのニュースリリースによると、7月20日付けで「特許発明の実施行為につき、形式的にはその全ての要素が日本国の領域内で完結するものでないとしても、実質的かつ全体的にみて、それが日本国の領域内で行われたと評価し得るものであれば、日本の特許権の効力を及ぼし得ると判断」した知財高裁の判決があったそうです。判決文は現時点

                                        ドワンゴ対FC2の侵害訴訟においてサーバーが海外にあっても日本の特許権の効力は及ぶとの知財高裁判決(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • LINE「ふるふる機能」は特許権侵害 1400万円賠償命令(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                        無料通信アプリ「LINE(ライン)」が提供していた2台のスマートフォンを振ることで連絡先が交換できる「ふるふる」の機能で特許権を侵害されたとして、京都市のIT企業「フューチャーアイ」がライン社に3億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(佐藤達文裁判長)は19日、特許権侵害を認め、約1400万円の支払いを命じた。【遠山和宏】

                                          LINE「ふるふる機能」は特許権侵害 1400万円賠償命令(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 任天堂とコロプラの『白猫プロジェクト』特許権侵害訴訟、ついに和解。コロプラが33億円支払う - AUTOMATON

                                          コロプラは8月4日、任天堂より起こされていた特許権侵害に関する訴訟について、任天堂と和解に合意したことを発表した。コロプラ側が、任天堂特許についての今後のライセンスを含めた同訴訟の和解金を任天堂に支払うことで、任天堂側は訴えを取り下げるという。任天堂側も同様の声明を出している。コロプラのリリースによると、和解金は33億円になるそうだ(リンク先はPDF)。 任天堂は2018年1月10日、コロプラを相手に特許権侵害に関する訴訟を起こしていた。「特許権侵害に基づく損害賠償請求」と、「特許権侵害に基づくアプリ『白猫プロジェクト』の生産、使用、電気通信回線を通じた提供等の差止」請求。具体的には、『白猫プロジェクト』の差し止めと損害賠償、遅延損害金を求めていた。 『白猫プロジェクト』においては、ぷにコンと呼ばれるバーチャルパッドが実装されており、このバーチャルパッドを使ってゲームを進行させる。画面をタ

                                            任天堂とコロプラの『白猫プロジェクト』特許権侵害訴訟、ついに和解。コロプラが33億円支払う - AUTOMATON
                                          • 任天堂とコロプラが和解、「白猫プロジェクト」の特許権侵害訴訟で 和解金33億円

                                            コロプラは8月4日、同社のスマートフォンゲーム「白猫プロジェクト」を巡る特許権侵害訴訟について、任天堂と和解したと発表した。コロプラは今後、特許の利用にかかるライセンス使用料を含めた和解金33億円を任天堂に支払う。 任天堂は和解金を受け取ったのち訴訟を取り下げるとしている。和解金には今後のライセンス料も含まれる。和解金以外の条件については「秘密保持義務により公表できない」という。 訴訟が始まったのは2018年。任天堂は「タッチパネル上でジョイスティック操作を行う際に使用される特許技術」など5件が侵害されたとして、「白猫プロジェクト」の配信差し止めと、約44億円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。21年2月には訴訟提起後の時間経過を理由として賠償額を49億5000万円に、4月には同様の理由で金額を96億9900万円に引き上げていた。 関連記事 任天堂、コロプラ訴訟で請求額を49億→96億円に引

                                              任天堂とコロプラが和解、「白猫プロジェクト」の特許権侵害訴訟で 和解金33億円
                                            • 巣ごもり需要で販売増、トイレ紙「3倍」長巻きの特許権巡り大王製紙を提訴(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              日本製紙クレシアは6日、長さが通常品の3倍あるトイレットペーパーの特許権を侵害されたとして、大王製紙を東京地裁に提訴したと発表した。製造・販売の差し止めと製品の破棄、3300万円の損害賠償を求めている。 【写真】大王製紙「エリエール」は15%以上値上げしていた 日本製紙側が差し止めを求めているのは、大王製紙が4月に発売した「エリエール i:na(イーナ)」の3・2倍、3製品。日本製紙の「スコッティ フラワーパック 3倍長持ち」が持つ、柔らかさを保ったまま直径を抑える技術を侵害されたとしている。 コロナ禍の巣ごもり需要で、長巻きタイプは販売が伸びた。日本製紙によると、他社でも同じような製品開発の動きはあったが、特許に抵触する懸念を伝えたところ、求めに応じたという。大王製紙は「訴状は届いておらず内容を確認できていない。コメントは控える」としている。

                                                巣ごもり需要で販売増、トイレ紙「3倍」長巻きの特許権巡り大王製紙を提訴(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • アップル、とんだとばっちりでカリフォルニア工科大との特許権侵害訴訟に敗れ900億円の賠償金(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                「アップルとブロードコムに計1200億円の賠償命令-米特許侵害訴訟」というニュースがありました。名門校カリフォルニア工科大学(CalTech)を原告とするWi-Fi関連技術の特許権侵害訴訟において、アップルが8億ドル強、ブロードコムが3億ドル弱の賠償金を支払えとの陪審評決が下されたということです。 IT関連の知財の巨額賠償金というと、アップルvsサムスンのケースが思い出されますが、あの賠償金の大部分は”patent”とはいっても”design patent”(日本でいう意匠権)に関するものでした。米国特許意匠法には、意匠権の侵害による損害賠償は(寄与率を考慮せず)製品全体の価格とするという規定があったので、それにより賠償金額が膨らんだものです(なお、たとえば、椅子のような製品で損害額=商品の値段とするのはいいとして、同じ考え方を電子製品に適用してよいかと言う問題があります。これについては、

                                                  アップル、とんだとばっちりでカリフォルニア工科大との特許権侵害訴訟に敗れ900億円の賠償金(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 任天堂、コロプラの『白猫プロジェクト』との特許権侵害訴訟について、「和解成立」と発表。コロプラがライセンスを含めた総額33億円の和解金を支払い、任天堂は訴えを取り下げ

                                                  任天堂は、コロプラのスマートフォン向けゲーム『白猫プロジェクト』に関する、特許権侵害訴訟について、和解に合意したことを発表した。 [任天堂HP]ニュースリリース「特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ」を掲載しました。https://t.co/kqQN7WeS15 — 任天堂株式会社(企業広報・IR) (@NintendoCoLtd) August 4, 2021 白猫プロジェクトをお楽しみいただいている皆様へのメッセージを、ゲーム内に掲載させていただきました。 これからも安心してプレイ頂けるよう運営一同尽力してまいりますので、宜しくお願いいたします。 詳細につきましては、本日付けのプレスリリース(https://t.co/wddd6oZpOz)をご確認ください。 pic.twitter.com/CMp6cfjik2 — 【公式】白猫プロジェクト (@wcat_project) August

                                                    任天堂、コロプラの『白猫プロジェクト』との特許権侵害訴訟について、「和解成立」と発表。コロプラがライセンスを含めた総額33億円の和解金を支払い、任天堂は訴えを取り下げ
                                                  • バイデン政権「ワクチン特許権放棄を支持」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

                                                    アメリカのバイデン政権は5日、国内で接種が進む新型コロナウイルスのワクチンに関して、「特許権の放棄を支持する」との声明を出しました。「独り占め」しているとの批判を受けての判断とみられます。 新型ウイルスのワクチンの特許権をめぐっては、特許に関する協定を定めるWTO(=世界貿易機関)に対し、途上国などから自国でワクチン生産が進められるよう、協定の緩和を求める声があがり、WHO(=世界保健機関)のテドロス事務局長もワクチンの生産を進める国や特許権を持つ企業に対し、一時的な放棄を求めていました。 アメリカ政府は、通商代表部による声明で、「パンデミックを終わらせるため、ワクチンの知的財産権の保護の放棄を支持する」「放棄実現のため、WTOとの交渉に積極的に参加する」としています。ファイザーやモデルナなど大手ワクチンメーカーを抱えるアメリカとしても、「独り占め」しているとの批判を受けての判断とみられま

                                                      バイデン政権「ワクチン特許権放棄を支持」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
                                                    • Steam Deckなどの“振動技術”を巡り、Valveが訴えられる。米国企業が特許権の侵害を主張 - AUTOMATON

                                                      Valveが、Steam Deckなどに搭載された振動機能の技術を巡って、特許権を侵害しているとして提訴された。海外メディアThe Vergeなどが5月17日に報じている。 訴訟の原告は、米国に本拠を置く企業Immersion Corporation(以下、Immersion)だ。同社は触覚フィードバックの技術を有しており、その技術はモバイル機器や自動車、そしてゲームなど幅広い分野で利用されている。ゲーム向けとしては、コントローラーに内蔵された振動機能をイメージすると分かりやすい。 今回Immersionは、米国ワシントン州西部地区連邦地方裁判所にてValveを相手取り提訴。訴状によるとImmersionは、携帯型ゲーミングPCであるSteam Deckや、VRデバイスのValve Index、SteamVRソフトウェアなどにおいて、同社が保有する触覚フィードバックに関する計7件の特許を、

                                                        Steam Deckなどの“振動技術”を巡り、Valveが訴えられる。米国企業が特許権の侵害を主張 - AUTOMATON
                                                      • 米がワクチン特許権 停止の支持表明 供給拡大のため方針見直す | NHKニュース

                                                        新型コロナウイルスのワクチンを途上国が十分に確保できていない中、WTO=世界貿易機関では、供給を拡大するためにワクチンの特許権を一時的に停止すべきかどうか協議されています。 これについて、アメリカ政府は、これまでの方針を見直して特許権の停止を支持すると表明し、協議が前進するか注目されます。 ワクチンに関する特許権の扱いは、現在、WTOで議論されていて、南アフリカとインドが低価格のジェネリックワクチンを自由に生産できるよう、特許権を一時的に停止することを提案し、ワクチンを十分に確保できていない途上国の間で支持が広がっています。 これに対して、ワクチンを開発した大手製薬会社を抱えるアメリカやヨーロッパなどの先進国は、特許権を停止すれば将来の技術革新に支障が出るとして慎重な姿勢を示し、協議は難航しています。 こうした中、アメリカのバイデン政権で貿易政策を担当するタイ通商代表は、5日に発表した声明

                                                          米がワクチン特許権 停止の支持表明 供給拡大のため方針見直す | NHKニュース
                                                        • サイゲームスが『ウマ娘』のゲームシステムとプログラムの一部についてKONAMIから40億円規模で「特許権侵害の訴訟を提起された」と公表。サイゲームス側は「特許権を侵害している事実はない」との考え

                                                          サイゲームスは、コナミデジタルエンタテインメントから3月31日付で特許権侵害に関する訴訟の提起を受けたと公表した。また、連結親会社のサイバーエージェントも同日にプレスリリースを発表し、訴訟でコナミデジタルエンタテインメント側の求める損害賠償の金額が「40億円および遅延損害金」であったことを明らかにしている。 (画像は当社に対する訴訟の提起について | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)より) 発表によると、サイゲームスは『ウマ娘 プリティーダービー』のゲームシステムおよびプログラムの一部についてコナミデジタルエンタテインメントと特許権などの協議を進めてきたが、同社の見解はコナミデジタルエンタテインメントに受け入れられず、今回の訴訟に至ったという。 発表に関して、サイゲームスは「特許権を侵害している事実はない」との考えを示しており、正当性を訴訟手続きのなかで明らかにしていく

                                                            サイゲームスが『ウマ娘』のゲームシステムとプログラムの一部についてKONAMIから40億円規模で「特許権侵害の訴訟を提起された」と公表。サイゲームス側は「特許権を侵害している事実はない」との考え
                                                          • ユニクロのセルフレジに対する特許権侵害訴訟の最新情報について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            ITソリューション開発企業のアスタリスクという会社が、ユニクロ(およびGU)店舗で使用されているセルフレジが自社の特許権を侵害しているとしてファーストリテイリング社に訴訟を提起した件については既に書いています(関連過去記事1、関連過去記事2)。 訴訟のメインの特許である特許6469758号は、製品の無線タグを読み取るリーダーに桶状に形成されたシールドを設けるというシンプルなものでした。これに対して、当然ながら、ファーストリテイリング社は無効審判を請求し、一方、アスタリスク社は分割出願を特許化してファミリー化するという一般的な特許係争のシナリオどおりの展開になっています。 その大きな動きの1つとして、本日、上記の特許6469758号に対する無効審判に対する審決取消訴訟の判決が知財高裁より出されました。これに関して、アスタリスク社のプレスリリースが出ています。なお、同社は、関連特許ファミリーを

                                                              ユニクロのセルフレジに対する特許権侵害訴訟の最新情報について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • ワクチン 途上国が求める特許権停止 欧米各国間で意見割れる | NHKニュース

                                                              新型コロナウイルスのワクチン確保のために途上国が求めている特許権の停止について、アメリカに続いてフランスも賛成の立場を表明しました。一方で、ワクチンの製造拠点を抱えるドイツが反対の考えを示すなど意見は割れていて、実現の道筋は見えていません。 ワクチンの特許権に関する議論はWTO=世界貿易機関で行われていて、南アフリカとインドが自由に生産できるよう特許権の一時的な停止を提案して多くの途上国から支持されているのに対し、製薬会社のある先進国は消極的な立場をとってきました。 これについて一時停止に慎重だったフランスのマクロン大統領は6日「大賛成だ。ワクチンは世界の人のために使われなければならない」と述べ、前日に支持を表明したアメリカに続いて支持する姿勢に転じました。 一方で、ワクチンの製造拠点や開発企業を抱えるドイツ政府の報道官は「特許権の保護は技術革新の源で、今後もそうあり続けなければならない」

                                                                ワクチン 途上国が求める特許権停止 欧米各国間で意見割れる | NHKニュース
                                                              • ロシア連邦政府、国家安全保障等のために特許権等を実施することを連邦政府が許可した際の対価に関する決議を公表

                                                                • コロプラ、任天堂に33億円支払い 特許権めぐり和解:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                    コロプラ、任天堂に33億円支払い 特許権めぐり和解:朝日新聞デジタル
                                                                  • 任天堂とコロプラの特許権侵害訴訟が和解で決着:和解金33億円は安いのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    ちょっと前になりますが、ゲームアプリ「白猫プロジェクト」による特許権侵害で任天堂がコロプラを訴えていた訴訟が和解で決着しました(参照ニュース)。コロプラのプレスリリースには、「法令規則上の義務による開示を除き、本件訴訟に係るその他の和解条件については、秘密保持義務により公表できません」と書いてありますが、IR情報の方には「当社が任天堂に対して今後のライセンスを含めた本件訴訟の和解金として総額 33 億円を支払い、任天堂が 本件訴訟の訴えを取り下げることを内容としております」と書いてありますので、33億円の一括支払いで決着したのは確かでしょう。和解条件にコロプラの特許の任天堂へのクロスライセンスが入っているかどうかが気になりますが、特許のライセンス(通常実施権)は通常登録(登記)されることはないので外部からは知りようがありません。 この訴訟で争点になった特許については、以下の過去記事で解説し

                                                                      任天堂とコロプラの特許権侵害訴訟が和解で決着:和解金33億円は安いのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • コナミが「ウマ娘」に特許権侵害訴訟 サイバーエージェント「侵害している事実はない」

                                                                      Cygamesの運営するゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」に対し、コナミデジタルエンタテインメントが特許権侵害訴訟を起こしました。Cygamesの親会社であるサイバーエージェントが発表しました。 「ウマ娘 プリティーダービー」 コナミ側はウマ娘の差し止め請求と、損害賠償として40億円と遅延損害金を請求しているとのこと。サイバーエージェントは、Cygamesはウマ娘のゲームシステムとプログラムの一部について、コナミと特許権などの協議を行ってきたものの、Cygamesの見解がコナミに受け入れられず訴訟に至ったと説明しています。 サイバーエージェントの発表 サイバーエージェントは、ウマ娘がコナミの特許権を侵害している事実はないとの考えを示し、「その正当性を本件訴訟にかかる手続きの中で明らかにしてまいります」と述べています。 Cygamesとウマ娘公式サイトでは訴訟について、今後も変わらず

                                                                        コナミが「ウマ娘」に特許権侵害訴訟 サイバーエージェント「侵害している事実はない」
                                                                      • 日本製鉄、トヨタと中国の鉄鋼大手を提訴…特殊鋼材特許権巡り200億円賠償請求(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                        日本製鉄は14日、特殊鋼材の特許権を侵害されたとして、トヨタ自動車と中国の鉄鋼大手・宝山鋼鉄を相手取り、それぞれに対して約200億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。日本を代表する企業同士が、特許権の侵害を巡って法廷で争うのは異例だ。 【写真】旧型プリウスが危ない、盗まれる金属 日鉄が特許権の侵害を主張しているのは、宝山鋼鉄が生産する「無方向性電磁鋼板」。モーターの消費電力や出力などの性能を左右する高品質の鋼材で、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などに使われている。

                                                                          日本製鉄、トヨタと中国の鉄鋼大手を提訴…特殊鋼材特許権巡り200億円賠償請求(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 on X: "パネルにて、慶応大奥邨教授が重要なことを述べられていたので、一部書き起こし「著作権は作った瞬間に表現であれば全部、作者が生きている間プラス70年保護される。100年や150年保護される、しかもあらゆる人間の表現活動にかかってくる。特許権と違って強力な権利であることも事実。法律のきっちりし… https://t.co/uD3D3kN5Tk"

                                                                          • 小6の発明が特許権 洗濯ばさみ収納品、お手伝いがヒント | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                            夏休みの課題で平塚市立吉沢小学校6年生の守田貫一郎君(12)が作り、市のコンテストで受賞した工作作品が特許権を取得した。「日常生活の困りごとを解決しようと思った」と語る守田君が、母の家事を手伝いながらひらめいた“発明品”は「洗たくバサミまとめるくん」。特許につなげた弁理士も「30年以上も特許の仕事をしてきたが小学生の取得は初めて」と驚いている。 「まとめるくん」は守田君が昨年の夏休みに作った課題用の工作。容器に洗濯ばさみを入れると、自動的に同じ向きで収納される便利アイテムだ。材料は厚紙と竹ひご、クリアファイルと、全て自宅にあるもので賄った。 学校を通して「市児童生徒創意くふう展」のコンテストに提出したところ、最優秀の市長賞を受賞。子どもながら光るアイデアに大人の審査員たちも舌を巻いた。 細長い筒状容器に軸となる竹ひごを立てた構造で、竹ひごに洗濯ばさみの穴を通して落とすと、「ハ」の字に仕切ら

                                                                              小6の発明が特許権 洗濯ばさみ収納品、お手伝いがヒント | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                            • マインディアが【オンライン定性調査】システムの特許権を取得

                                                                              先端テクノロジーを利用したマーケティングソリューションを提供する株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 大也、以下マインディア)は、同社が提供するオンラインシステムの特許権を取得したことを発表します。 マインディアが提供するオンライン定性調査システム(以下、本システム)は自社で独自に開発したもので、定性調査で行われるインタビューに使用されるミラールームをオンライン上に再現しています。この度、オンラインでの定性調査全体を包括的に申請していた特許権出願が受理され、2020年4月8日付で正式に特許権の取得が完了したことを発表します。 また、同じく本システムに関して日本以外の各国での特許権取得を目的として、特許協力条約(PCT)に基づく国際出願も提出しているとともに、いくつかの新機能に関して複数の特許権も出願中となります。 今回特許権取得となった本システムを用いて定性調査を行うこ

                                                                                マインディアが【オンライン定性調査】システムの特許権を取得
                                                                              • 日本製鉄、トヨタと中国の鉄鋼大手を提訴…特殊鋼材特許権巡り200億円賠償請求

                                                                                【読売新聞】 日本製鉄は14日、特殊鋼材の特許権を侵害されたとして、トヨタ自動車と中国の鉄鋼大手・宝山鋼鉄を相手取り、それぞれに対して約200億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。日本を代表する企業同士が、特許権の侵害を巡

                                                                                  日本製鉄、トヨタと中国の鉄鋼大手を提訴…特殊鋼材特許権巡り200億円賠償請求
                                                                                • 特許権侵害で任天堂を訴え“連敗中”の周辺機器メーカー、別の特許でふたたび権利侵害の申し立てチャレンジ - AUTOMATON

                                                                                  アメリカのゲーム周辺機器メーカーGameviceが、任天堂に対してふたたび特許権の侵害を訴えているようだ。海外メディアBloomberg Lawが報じている。 Gameviceは、スマートフォン/タブレット用のゲームコントローラーを手がけているメーカーで、左右に分割されたコントローラーでスマホを挟み込むスタイルが製品の共通した特徴となっている。同社は、そうしたコントローラーのアイデアについて特許を取得。Nintendo SwitchのJoy-Conはこれを侵害しているとして、2017年に任天堂および米国任天堂を相手取り米国連邦地方裁判所にて提訴していた。しかし、その後自ら訴えを取り下げ、2018年になって米国際貿易委員会(ITC)に場所を移して申し立てをおこなうも、調査がおこなわれた結果棄却。さらに特許公判審判部(PTAB)に上訴したが、2020年3月にこちらも棄却されている(関連記事)。

                                                                                    特許権侵害で任天堂を訴え“連敗中”の周辺機器メーカー、別の特許でふたたび権利侵害の申し立てチャレンジ - AUTOMATON