並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 138件

新着順 人気順

生き物の検索結果1 - 40 件 / 138件

  • 【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン

    大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の初めての友達になるかもしれません。 独自のパビリオンを出展するチェコが、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表しました。 ■ボヘミアンガラスの生産地で生まれた「ガラス製の生き物」 15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。 ■「チェコガラス」はパビリオンの外観にも使用 「RENE」という名前は、1970年の大阪万博のチェコスロバキア館で注目を集めたガラスアート「ガラスの雲」をデザインしたガラス芸術作家レネー・ロゥビチェクから付けられました。 伝統的なチェコガラスは、マスコットだけではなく、パビリオンの外観

      【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋|FNNプライムオンライン
    • ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話

      笑うヤカン @l_kettle ライ麦って「小麦畑に混ざった雑草の中で比較的小麦に似てた奴が見逃され、そこから繁殖しては小麦に混じって見逃されを繰り返した結果めちゃくちゃ麦に似た植物になった」っていうすげー面白い経緯があるんだけど、これに似た「たまたま人類に激似な生き物が混じって生きてる」みたいな話面白そう 2024-05-15 21:36:34 笑うヤカン @l_kettle 何なら本人もライ人であることに気づいてない。ライ人は人と生殖を行うとそれをトリガーに無性生殖をして、自分のクローンを子として生む。よってライ人は雌しかいない。 2024-05-15 21:42:12

        ライ麦が小麦に似た植物になる経緯は面白いので人類にもライ人のような生き物が混じってたら面白い話
      • なぜ生き物は死ぬのだろう

        死にたくないな🥺

          なぜ生き物は死ぬのだろう
        • 外国人が言ってた「日本には小さくて可愛い生き物ばかりいる、ずるい」→理由はこれ?「確かに熊くらいしか大型がいない」

          眠。 @mikeneko3118 @kikuyarou そういえばすずめみたいなどこにでもいそうな鳥でも 日本のすずめは外国のすずめと比べて小さくてもふもふしてるとか聞いたことありますね 気候とか地形の違いとかからなんでしょうか 2024-03-12 13:16:54 リンク Wikipedia ニュウナイスズメ ニュウナイスズメ(入内雀、学名:Passer rutilans)は、スズメ科スズメ属に分類される鳥類の1種。民家近くに生息するスズメとは対照的に林や森などを好む。黄雀(こうじゃく、おうじゃく、きすずめ)ともいう。 全長約14cm。雄はスズメに似ているが頬に黒点がなく、頭部と背面はスズメよりもあざやかな栗色をしている。雌は薄茶色で、太い黄土色の眉斑が目立つ。 北はロシア、東は日本、南はインド、西はアフガニスタンまで、東アジア、東南アジア、南アジア、中央アジアに広く分布する。 日本で

            外国人が言ってた「日本には小さくて可愛い生き物ばかりいる、ずるい」→理由はこれ?「確かに熊くらいしか大型がいない」
          • 三大デザインが完璧な生き物

            ・カブトムシ ・アオミノウミウシ ・猫 あと一つは? by増田

              三大デザインが完璧な生き物
            • 伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと..

              伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと人々の考えが変わったのはいつ頃の出来事なのだろう これらは大昔は実在していると信じられていたはずだと思うのだけど これを調べようと思ってもなかなかいいGoogle検索キーワードが思いつかない もちろん伝説の生き物それぞれでその時期は異なるだろうけれど 例えばユニコーン、イッカクやセイウチの牙がユニコーンの角として売られていた時代 獲る側売る側はともかくとして、買う側はユニコーンの実在を信じて買っていたはず 江戸時代にイッカクの牙がユニコーンの角として輸入されたとWikipediaにある じゃあだいたい1600~1900くらい……ちょっと期間が広いが 世界がだいたい探索されたくらいで人々の考えが変わったのかな~と予想していろいろぐぐっている 世界が探索されたANDその結果を人々が広く知ることが出来る時代…… 北極南極到達競

                伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと..
              • 頭上に今まで殺した生き物の数が出たらいいのに

                殺虫剤を撒いたとき殺せたかどうか確実にわかる。 便利なので次の宇宙ではそうなってほしい。

                  頭上に今まで殺した生き物の数が出たらいいのに
                • 哺乳類は理由がなければ「顔を長くしたい」生き物だった - ナゾロジー

                  馬に「なんで顔が長いの?」と聞くと、その正しい答えは「余裕があるからさ」となるようです。 ロバとウマ、ヒツジとウシ、ワラビーとカンガルーのように、哺乳類における同じグループの小型種と大型種を比べてみると、ほとんど決まって大型種の方が長い顔をしているのが分かります。 実はこの理由は今までよく分かっていませんでした。 しかし豪フリンダース大学(Flinders University)は最近、この謎が「摂食への適応」というシンプルな枠組みで説明できると発表。 すばり、小さい動物は筋肉量が少ないので、できるだけ噛む力を強くするために顔を短くし、逆に大きい動物はそもそも噛むための筋肉量が十分なので、顔を長くしても大丈夫なのだという。 となると哺乳類は基本的に「顔を長くしたい生き物」のようですが、顔を長くするメリットはどこにあるのでしょう? 研究の詳細は、2023年11月29日付で科学雑誌『Biolo

                    哺乳類は理由がなければ「顔を長くしたい」生き物だった - ナゾロジー
                  • 【新潟】海の上に建つ水族館「長岡市寺泊水族博物館」に行ったら、欲張りセットみたいな施設だった / 生き物も景色も堪能できる!

                    » 【新潟】海の上に建つ水族館「長岡市寺泊水族博物館」に行ったら、欲張りセットみたいな施設だった / 生き物も景色も堪能できる! 特集 【新潟】海の上に建つ水族館「長岡市寺泊水族博物館」に行ったら、欲張りセットみたいな施設だった / 生き物も景色も堪能できる! うどん粉 2023年12月2日 日本には各地にいろんな水族館がある。一部例外はあるけれど、どの水族館も大体「海の近くに」建っていることが多い。 しかし、新潟県には「海の上に」建っている水族館がある。比喩ではなく、本当に真下に海が広がっているのだ。本記事では、そんな個性的な水族館の魅力をご紹介していくぞ! ・充実の展示 その水族館の名前は、「長岡市寺泊水族博物館」。「魚の市場通り(通称:魚のアメ横)」で有名な新潟県長岡市の寺泊という地域にある。特徴的な八角形の建物に近づいて、すぐ下を覗いてみると…… ガッツリ海に張り出しているのがお分

                      【新潟】海の上に建つ水族館「長岡市寺泊水族博物館」に行ったら、欲張りセットみたいな施設だった / 生き物も景色も堪能できる!
                    • 室町時代の医学書に登場する不思議な病魔「はらのむし」がかわいいと話題に→九州国立博物館収蔵の「針聞書」に記されている想像上の生き物たち

                      「針聞書」 今回の展示期間は1月23日~3月17日 https://collection.kyuhaku.jp/gallery/2229.html ※啓蟄(3月5日)から3月末まで開催されるのは正しくは「長沢芦雪」の特別展(後期)なので、ご注意ください

                        室町時代の医学書に登場する不思議な病魔「はらのむし」がかわいいと話題に→九州国立博物館収蔵の「針聞書」に記されている想像上の生き物たち
                      • おたる水族館のグッズ、『水族館に勝手にいる生き物』まで勝手にグッズにされてて微笑ましいセンス

                        醤油と味噌🦀沖ど原稿3/10 @3heloo85jf2jj おたる水族館のウミネコとカモメはパンフレットにもちょいちょい出ててほんとうにかわいいしなんならペンギンよりも飼育員さんの言う事を聞く(こともある。でもイカナゴはもらえない) pic.twitter.com/wvu2yV45N3 2023-08-05 10:50:15

                          おたる水族館のグッズ、『水族館に勝手にいる生き物』まで勝手にグッズにされてて微笑ましいセンス
                        • 北アルプスの登山中になんかめっちゃ可愛いのが出てきて最高「えっこの生き物は?」「鳴き声もかわいい」

                          れん @xRENZAURx 山の素晴らしさを伝えたい…!撮影は全てiPhoneです📷無言フォロー大歓迎♩ 4度メディア出演。週一休みなので鍛えまくって毎週12時間日帰り登山してます!冬季槍ヶ岳赤岳登頂、槍ヶ岳日帰り50km、ジャンダルム日帰り、白馬ー扇沢日帰り、ゼロ富士山100km、伊豆半島縦断、霞ヶ浦一周、三浦半島一周、関東縦断、上毛三山一周 instagram.com/xrenzaurx/

                            北アルプスの登山中になんかめっちゃ可愛いのが出てきて最高「えっこの生き物は?」「鳴き声もかわいい」
                          • 【漫画】人には肩があるけど肩の無い生き物はどこまでお風呂に浸かればいいのか | オモコロ

                            神様もこうやって俺らの肩、決めたのかな

                              【漫画】人には肩があるけど肩の無い生き物はどこまでお風呂に浸かればいいのか | オモコロ
                            • 小学校で生き物係をやっている息子が「メダカ水槽にアオミドロ大量発生」を係のせいにされているそう→劣悪な飼育環境と学校側の無理解が問題では、という話

                              Odeco @Odeco_aqua 息子が小学校で生き物係やってるんですけどメダカ水槽にアオミドロがムチャクチャ発生してて、係のせいにされてるそうです。水槽は日当たりのある場所に置いてあって照明無し、上部フィルター、水草無し。薬剤とかコケ予防マットヤマトエビの購入は認められず、水槽丸洗いの時間も取れず。日曜日に 2024-03-12 17:23:28 Odeco @Odeco_aqua 一緒に作業するって提案も認められず。教室に水槽置いて生徒に任せるのはいいとして、最低限の財源と知識がある大人のサポートがなければ可哀想な結果になるのはわかりますよね。他人の水槽にとやかく言うのは好きではないんですが、子供がそれで槍玉に挙げられているのであれば話は別です。はっきり 2024-03-12 17:23:28 Odeco @Odeco_aqua いって動物虐待をさせているようなものです。命の大切さを

                                小学校で生き物係をやっている息子が「メダカ水槽にアオミドロ大量発生」を係のせいにされているそう→劣悪な飼育環境と学校側の無理解が問題では、という話
                              • 子供たちにママの弟が遊びにくるよって伝えたら反応がワロタ→「おとうと」は小さい生き物という認識なんだね

                                およよぴ🦚 @2828oyoyo ママの弟が遊びにくるよって伝えたら 7歳「おとうと、水着もっておいで、プールいれてあげるね」 5歳「おとうと、ポケモンおしえてあげるからね、いいこでね」 って言っててワロタ。おとうとは小さい生き物という認識なんだね。30オーバーのヒゲのおじさん、今から水着持ってくるってよ。 2023-07-30 08:10:53 およよぴ🦚 @2828oyoyo ひえ!なんだみんなおとうと好きか!(アリガト 水着持ってこなかったけどペットとポケモンソードもってきました 魔除けに何か置いてみたいけど今ないんだよな〜 今おっとっとでポケモン探してます morinaga.co.jp/ototo/pokemon2… 2023-07-30 11:19:29

                                  子供たちにママの弟が遊びにくるよって伝えたら反応がワロタ→「おとうと」は小さい生き物という認識なんだね
                                • マヤの創世神話、めっちゃ早い段階で意外な生物が創られてて笑う「おいしいからな…」「高次の生き物」

                                  リンク Wikipedia カーシニゼーション カーシニゼーション(英: carcinization)またはカニ化とは、カニに似ていない形態の甲殻類が、カニに似た形態に進化するという、収斂進化の一例である。 L・A・ボラダイルが "カニへ進化するための自然の試みの一つ" と表現し、進化生物学に導入したものである。多くのカーシニゼーションした甲殻類はヤドカリ下目に属する。 1916年にランスロット・アレクサンダー・ボラダイルが次のように述べた:2017年にケイラー等は以下のように定義した:カーシニゼーションは十脚目の甲殻類において少なくとも5回は独立に起 1 user

                                    マヤの創世神話、めっちゃ早い段階で意外な生物が創られてて笑う「おいしいからな…」「高次の生き物」
                                  • ニュース映像に出てきた雪が冷たくて泣いちゃった小1の女の子がかわいい→親登場「子どもは親の予想を上回る生き物」

                                    リンク Yahoo!ニュース “最高寒波”で警報級大雪 「びっくりや」豪雪地帯でも驚き 関東は“強風”でトラック横転(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 今シーズン最強寒波の到来で、北は北海道から南は九州まで、列島各地が銀世界に染まった21日。 間断なく降り続ける警報級の大雪で、停泊中の漁船も雪をかぶっていたのは、兵庫・香美町。 通学路では22日 1 user 1

                                      ニュース映像に出てきた雪が冷たくて泣いちゃった小1の女の子がかわいい→親登場「子どもは親の予想を上回る生き物」
                                    • 温暖化に動植物はどう対応してきたのか?──『温暖化に負けない生き物たち:気候変動を生き抜くしたたかな戦略』 - 基本読書

                                      温暖化に負けない生き物たち:気候変動を生き抜くしたたかな戦略 作者:ソーア・ハンソン白揚社Amazon気候変動で地球がヤバいとは近年しきりに言われるところである。温暖化で人類の生活が苦しくなるだけならまだしも、それ意外の動植物たちは環境に翻弄されなすすべもなく絶滅してしまう──かといえばそうともいえず、意外と移動したり適応したり避難したり進化したり、様々な形で「生き延びる」動植物がいる。 本書『温暖化に負けない生き物たち』は、気候変動によって「絶滅していく動物」ではなく、むしろ急速に変化していく環境に、現在の動植物が「いかに適応してきたのか」を解き明かしていく一冊だ。現在の推定によればい驚くべきことに”すべての”生物種の25〜85%が、その分布を移動させているという。 それだけの数の生物が一斉に移動すると生態系にはどのような変化が起こり得るのか? 生態系は一種のみで成り立っているわけではな

                                        温暖化に動植物はどう対応してきたのか?──『温暖化に負けない生き物たち:気候変動を生き抜くしたたかな戦略』 - 基本読書
                                      • 猫とシマエナガ。あざとカワイイ生き物。

                                        あざとカワイイ生き物の代表・猫 「あざとい」とは、抜け目がなく、やり方が露骨なこと。 本来の意味としては、あくどい、浅はか、小ずるいなどの ネガティブなイメージを連想させる言葉です。 また、関西の方では、子供っぽいという意味で使われる地域もあるそう。 どちらにしてもあまり良い意味ではなさそうですね。 言葉は時代によって進化するように、 現在ではこの「あざとい」、 「かわいいね」「世渡り上手だね」「癒やされる」 のようなニュアンスで使われることもあります。 ストーブの前でビニール袋をかぶり、 温室効果を狙い暖を取るヒメちー。 十分に温まると、 ビニール袋を脱ぎます。 ああ、なんてあざとカワイイ。 これは温まっている、と言うだけでなく 「温まっている自分が可愛い」、と言うことを知っていて やっている行動だと思われます。 元来動物と言うものは、 その可愛さで人に保護されることで 長く繁栄を保って

                                          猫とシマエナガ。あざとカワイイ生き物。
                                        • 奇妙な生き物みたいになるハンドスピナー

                                          1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:薬には一回何錠かでっかく書いとこう

                                            奇妙な生き物みたいになるハンドスピナー
                                          • 「大谷翔平選手と同じ犬が欲しい」という声にかつてのペットブームを思い出す人々「生き物は衝動で買わないで」

                                            MLB Japan @MLBJapan #大谷翔平 がMVP受賞発表時に抱いていたワンちゃんがかわいい!! 『大谷の犬になりたい』などと瞬く間に世界で最も羨ましがられる犬となりました😆 #OutofPlay pic.twitter.com/OSwhb29hUS 2023-11-18 13:01:31 ライブドアニュース @livedoornews 【警鐘】「大谷翔平と同じ犬がほしい」、予約殺到に注意喚起「初心者には難しい犬種」 news.livedoor.com/lite/article_d… 大谷の愛犬「コイケル」は一度絶滅まで追い込まれた犬種。慎重に血の交わりなく繁殖しないと、深刻な遺伝病が出やすい。また、繊細で警戒心が強く、「飼うには覚悟が必要な犬」だという。 pic.twitter.com/6ioabuAVVu 2023-11-21 10:51:29

                                              「大谷翔平選手と同じ犬が欲しい」という声にかつてのペットブームを思い出す人々「生き物は衝動で買わないで」
                                            • クトゥルフの「冒涜的」が何をもって冒涜的なのか理解しかねてたんだけど「我々が信じてきた神がこんな醜い姿の生き物なんて解釈違いです!」というコト?

                                              こうもりねこ の ツイッター 2 @FMDM_HikenX クトゥルフの「冒涜的」が何をもって冒涜的なのかイマイチ理解しかねてたんだけど 「我々が信じてきた神がこんな醜い姿の生き物なんて解釈違いです!」 というコトなの? ふざけんな今までお前らと共に歩んできてくれたのに今更、容姿が良くないからで虐めんのかよこのヘイト野郎! という気持ちになる 2023-12-13 18:46:36 こうもりねこ の ツイッター 2 @FMDM_HikenX 日本ではアライグマを飼いはじめてすぐ「アライグマがこんなに凶暴だとは知らなかった」で捨てる者が非難されてるが、 欧米では神を長年崇めておきながら「神がこんなに凶暴だとは知らなかった」で捨てていたのか………。 やはりDNAが9割一緒の生き物なんだな。 2023-12-13 18:49:40

                                                クトゥルフの「冒涜的」が何をもって冒涜的なのか理解しかねてたんだけど「我々が信じてきた神がこんな醜い姿の生き物なんて解釈違いです!」というコト?
                                              • ハマサンスのビビった話!訪問先で出会った生き物とは!? - ハマサンス コンプリートライフ

                                                こんばんは~!ハマクラシー君! 灼熱の夜どうお過ごしか? こちらは毎晩カミナリさんだー。 子ども達もぬいぐるみ抱いて布団の中でブルブル震えているぜ! 子ども達が雷に怖がっているところへ、オイラもいたずらで怖い歌を歌いながら寝床へ近づく。 満月の夜~ おまえを食べて~ 二度と戻らぬ~ 孤独の森へ~ すると、その歌がたいそう気に入ったみたいで、子供たちも歌いだすという微笑ましい夜になったハマサンスだ! www.youtube.com さてと、こわいと言えば、ハマクラシー君。 オイラ、今日はある家に訪問のリハビリに仕事で行ったのだけれど、そこでちょっとビビることがあったのでまあ聞いてくれ。 その家は高齢者夫婦が住んでいてオイラがリハビリするのは奥さんの方でちょっと認知症のある方なのだ。旦那さんは元気で奥さんの介護をしている。 いつものように、オイラは玄関から入っていった。 「こんにちはー!ハマサ

                                                  ハマサンスのビビった話!訪問先で出会った生き物とは!? - ハマサンス コンプリートライフ
                                                • サカバンバスピスの流行から感じる「日本人はちょっと不気味でつぶらな目の生き物が好き」説、「そういやあのキャラも…」と既視感を覚えた人たち

                                                  豊田悠🍒 チェリまほアニメ放送中 @toyotayou 漫画家 「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」 #チェリまほ 🍒@cherimahoanime 🇹🇭 @CherryMagicTH 🎥@tx_cherimaho「パパと親父のウチご飯」「パパと親父のウチ呑み」 📸 AI学習禁止instagram.com/toyotayuu pixiv.net/users/294590

                                                    サカバンバスピスの流行から感じる「日本人はちょっと不気味でつぶらな目の生き物が好き」説、「そういやあのキャラも…」と既視感を覚えた人たち
                                                  • 「ヤク」のセーターや「ヤク」のストール、「ヤク」ってなに?どんな素材?どんな生き物に由来しているの? | さくらクリーニングサービス │ 山口県岩国市

                                                    ホーム > ブログ  > 「ヤク」のセーターや「ヤク」のストール、「ヤク」ってなに?どんな素材?どんな生き物に由来しているの? | さくらクリーニングサービス │ 山口県岩国市 2020年1月30日 ブログ ニットにも色々ありますよね。 ウールをはじめカシミアやモヘア、アルパカ、アンゴラなどはよく耳にします。 ところで「ヤク」はご存知でしょうか。 ヤクのニットについて今回はご紹介したいと思います。 「ヤク」って何?? 何語なのか何の動物なのか分からない感じの名前ですね(^_^;) 「ヤク」の学術名は「ボス・グラニアンズ」といって、ウシ科の大型動物です。 インド北西部やチベット、パキスタン北東部、ネパールなどに生息しています。 高地でいかにも寒そうな地域に住んでいるこの動物の英名が「Yak(ヤク)」なのです。 結構貴重な動物 食肉としても味が良く、乳も採れ、毛も革も利用できることから乱獲され

                                                    • 博物館の生き物3D解剖図、無料で見放題

                                                      博物館の生き物3D解剖図、無料で見放題2024.03.12 07:0011,762 Ed Cara via Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) 博物館の裏側には何があるのか気になりませんか? 私はすっごく気になります。映画『ナイト ミュージアム』とか『レリック』とか裏側を舞台にした作品を見るとすごくワクワクするし、博物館の醍醐味は展示されている部分より裏側なんじゃないかとすら思っています。 でも、一般人は入れないから、そこに保管されているものを見るなんてできないんですよね。 でも、これからは違うんです。「openVertebrate(オープンバーテブレート)」と呼ばれるプロジェクトでは、両生類、魚類、は虫類、哺乳類など13,000点を超える脊椎動物の骨格標本がデジタル化されています。研究者たちが6年以上かけてCTスキャンで1つひとつ丁寧に3Dモデル化したんですって。 Vid

                                                        博物館の生き物3D解剖図、無料で見放題
                                                      • あの旨い生き物が中世イングランドでは「地代」として納められていた! | 日本人も大好物

                                                        中世イングランドではウナギが地代として納入されていたという。だがいったいなぜそんな慣習があったのか? 世界の知られざる事象を紹介する米トラベルメディア「アトラス・オブスキュラ」がその謎に迫る。 中世の地図製作法を専門にしてきた歴史学者のジョン・ワイアット・グリーンリーは、ツイッター上で自称する「たまげたウナギ史家」になるつもりなどなかった。 博士論文でウナギについて書くことを最初に提案したときは、却下されてしまったという。それでもとにかく、グリーンリーは中世のウナギについて勝手に研究を続けると、ウナギに対する彼の情熱に興味をそそられる人がでてきた。 グリーンリーが具体的に研究しているのは、ウナギが中世イングランドの経済と文化で果たした役割だ。それは現代人の多くが考えるよりずっと重要な役割だった。中世イングランドでは、ウナギが実質的に通貨になっていた。中世の小作農はこの魚で地代を払い、またほ

                                                          あの旨い生き物が中世イングランドでは「地代」として納められていた! | 日本人も大好物
                                                        • 宮崎駿作品で最も近いのは「カオナシ」…生き物ガチ勢が読み解く『君たちはどう生きるか』アオサギが超える“3つの境界”とは | 文春オンライン

                                                          アオサギがこれほど脚光を浴びる時が来ることを、誰が予想しただろう。 アオサギ、漢字で書くと「蒼鷺」。分類はペリカン目サギ科アオサギ属。アジア・ヨーロッパ・ アフリカに広く生息し、日本でも川や干潟や公園の池など、あらゆる水辺で姿を見ることができる。ヘビのように長い首、すらりとした足、長く太いくちばし、シラサギとは違う青みがかったグレーの体が特徴だ。 外見に劣らず、アオサギの暮らしはワイルドだ。魚や虫や甲殻類だけでなく、時には同じ鳥類や 小型哺乳類まで捕食する。「張り詰めた弓」のようにジッと動かないかと思えば、突如として矢のような瞬発がひらめく。長い首を素早くのばし、鋭いくちばしで獲物を捉えるのだ。堂々たる巨体の優雅さと、ナイフのような切れ味を兼ね備えたアオサギを眺めていると、「鳥は“恐竜の子孫”ではなく、“恐竜”である」という最新科学の結論に、いっそうの説得力を感じられないだろうか。 かよう

                                                            宮崎駿作品で最も近いのは「カオナシ」…生き物ガチ勢が読み解く『君たちはどう生きるか』アオサギが超える“3つの境界”とは | 文春オンライン
                                                          • 【ひがし大雪自然館】ぬかびら源泉郷ビジターセンターで見られる東大雪の生き物(剥製のみ) - 搾りたて生アキロッソ

                                                            皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日の記事で紹介したタウシュベツ川橋梁へ向かう途中、上士幌町にある「ひがし大雪自然館」に寄ってみました。 ひがし大雪自然館 こちらは環境省のビジターセンターです。 ぬかびら温泉源泉郷は帯広市から北へ約60kmの場所にあり、大雪山国立公園の十勝地方側の入口に位置しています。 ひがし大雪自然館 建物の中には「ひがし大雪博物資料館」と「ぬかびら源泉郷ビジターセンター」があります。東大雪地域の自然や歴史、最新の地域情報などを展示しています。 ドライブ中で次の目的地まで急いでいたけど、ここでちょっと寄り道です。 「ぬかびら源泉郷ビジターセンター」ではリアルな剥製が展示されていて、印象的でした。 そんな東大雪に生息する生き物たちの剥製を今回は紹介します。 エゾナキウサギ エゾシマリス エゾタヌキ エゾユキウサギ・キタキツネ テンかオコジョ… ヒグマ エゾシカ キ

                                                              【ひがし大雪自然館】ぬかびら源泉郷ビジターセンターで見られる東大雪の生き物(剥製のみ) - 搾りたて生アキロッソ
                                                            • 息子(小2)が大好きすぎて…生き物を飼い始めました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                              去年の秋、公園でカナヘビを捕まえた息子。 本格的に飼おうと爬虫類ショップに行って 飼い方を聞いたんだけど ライトやら色々と揃えないといけなくて… 冬になる手前だったし 今は無理だと結局逃がしたんです。 息子は サンタさんにカナヘビの飼い方の本をお願いして 一生懸命勉強してるし、 カナヘビ熱が冷める事なく むしろますます飼いたい熱が。 サンタさんにもらった本▼ 小学生でも安心! はじめてのカナヘビ 正しい飼い方・育て方 [ 竹中 践 ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 自分のお金でお世話グッズ買う! ってお年玉も貯めてるし 何と言っても本気なので 「春に捕まえたら飼おう」 って話してたんだけど、 あっさり捕まえてきた(驚) その後、もう1匹捕まえまして 喧嘩するなら最初の1匹だけにしようって話してたんだけど 全く喧嘩しないので2匹飼ってます。 ちなみ

                                                                息子(小2)が大好きすぎて…生き物を飼い始めました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                              • 【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                15日、大阪・関西万博に出展するチェコが発表したのは、パビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」です。 「RENE」は、伝統的なボヘミアガラスの生産地として有名なクリスタル渓谷という地域で生まれたガラス製の生き物で、誰にでもフレンドリーな性格だということです。

                                                                  【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                • 大河ドラマ「#どうする家康」で秀頼が最後の乱世の生き物として覚醒 肥大化した憧れが怨嗟と変じた茶々の想いも

                                                                  大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテインメント!主演 #松本潤 利用規約nhk.jp/rules nhk.or.jp/ieyasu/ 大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu #どうする家康 第47回「乱世の亡霊」 このあと夜 8:00 放送! 「乱世の亡霊を根こそぎ引き連れて、 滅ぶ覚悟にございます」 大坂に集う荒武者たち。 豊臣を滅ぼすまで平穏は訪れない…? 家康、ついに最終決戦へ。 🔻 前回を2分で振り返る nhk.or.jp/ieyasu/video/4… #徳川家康 #松本潤 pic.twitte

                                                                    大河ドラマ「#どうする家康」で秀頼が最後の乱世の生き物として覚醒 肥大化した憧れが怨嗟と変じた茶々の想いも
                                                                  • いらすとやのハブは奄美大島産 ~ハブを追い続けるライター、 毒の生き物について語る~

                                                                    1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。 毒を使うっていう行為が面白い 石川:伊藤さんが好きな毒っていうのは? 伊藤:一般的な毒をちゃんと定義しようとするとすごく広くなってくると思うんです。コーラだって飲み過ぎたら毒だし、酸素だって単体では毒だし、塩だって…。 石川:水でも致死量があるって言いますよね。 伊藤:だけど僕の趣味でいうと、生きてるものを傷つける成分だとか能力を持った生き物ですね。ハブだとか、マムシだとか、身近にもクモだとか毒を持ってるものがいますし。 伊藤さんはハブの記事を10本以上書いています。(最新記事「西表島・竹富島・黒島、八重山ハブめぐり」より) 石川:毛虫とか? 伊藤:そうですそうです。

                                                                      いらすとやのハブは奄美大島産 ~ハブを追い続けるライター、 毒の生き物について語る~
                                                                    • シルエットシールブックスイング 海の生き物編 第1回 - 素振り文武両道

                                                                      皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【170】バットを振りました。 シルエットシールブックの 海の生き物編の第1回。 ということで、1枚貼ったら、10本バットを振る、ルールです。 これで素振りは、30本。 これで素振りは、合計60本。 これはバットは振ってません。 本日の素振り文武両道の概要。 2023/10/20 素振りの本数 : 110 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【30】本, ブルボン,プチ カフェオレクラッカー, ☕️☕️☕️, 文武両道スイング, 【10】本, スクワットスイング, 🦵, 素振りの合間に3スクワット×10, 【10】本, カリンバ練習スイング,

                                                                        シルエットシールブックスイング 海の生き物編 第1回 - 素振り文武両道
                                                                      • アクアスの魚・生き物たちシリーズ ㉜ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ

                                                                        ㉜ 回目になる「アクアスの魚・生き物たちシリーズ」です。 アクアスとは、島根県の浜田市と江津市の市境にあるしまね海洋館アクアスの略称です。 今回は、ペンギンたちを見たあと、ふれあい広場へ行きました。 ゴマフアザラシのパフォーマンスを見たあと、「世界の海」へ移動してきました。

                                                                          アクアスの魚・生き物たちシリーズ ㉜ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ
                                                                        • いろんな海の生き物のイラスト

                                                                          llustrator Factoryは、商用利用可能なフリー素材のイラストなどを提供しているウェブサイトです。 イラストをはじめAdobe Illustratorで利用できるグラフィックスタイル、フォントなどのフリー素材をご自由にダウンロードできます。

                                                                            いろんな海の生き物のイラスト
                                                                          • 自力で移動する生き物♪ - 花とウォーキングシューズ

                                                                            クロアゲハ。拡大も切り取りもしていません。スマホで個体から至近距離で撮りました。 生まれたてなんでしょうね。恐れをまだ知らない様子でした。 インターバルに白花アネモネ おなじみ、庭のヌシと化したカナヘビちゃん。何匹いるやらわかりません。25センチはありました。 キイチゴが生りました。 出没ネコ。お腹ポンポコ。何を餌にしようかな〜。 さて、散歩していると、一見の家の庭が騒がしいです。藪のようになっている所からヒナの鳴き声がするのです。 見たら近くにシジュウカラの親が巨大な餌にふらつきながらじっとしています。 なんだか緊張感があります。視線の先を見ると、その家の隣家の窓の内側から大きな猫がじいっと様子を伺っていました。 まあ窓越しですから何事も起こらないのですが、親の気苦労想像に余りました。 ところで Facebook には申し訳ないことをしてしまいました 。 どうも 締め出しを食らったわけじ

                                                                              自力で移動する生き物♪ - 花とウォーキングシューズ
                                                                            • アクアスの魚・生き物たちシリーズ ⑲ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ

                                                                              おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の「雨のち曇り、時々晴れ」とした「天気予想」は、ほぼほぼ当たりました。2日連続で‥。 今日は、孫の運動会 です。「せめて雨だけは、降らないでほしい!」という、「天気予想」では、なく「天気願望」です。 今朝イチのアップも、島根県 の 浜田 と 江津 の市境にある しまね海洋館アクアス の魚たちです。 この「アクアスの魚・生き物たちシリーズ」は、今回で ⑲ 回目になります。 神話の海 の 大水槽 で、優雅に泳いでいる魚たちのアップは(3)回目です。 今回は、サメ が中心です。この しまね海洋館アクアス の建物も サメ の形をしています。 それは何故か?  ということも、記されてありました。まさに 神話の海 です。

                                                                                アクアスの魚・生き物たちシリーズ ⑲ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ
                                                                              • 「クラゲが浮いてる?」→近づくと…… まさかの“激レア”生物遭遇に「こんな可愛い生き物がいるんですか」

                                                                                浅瀬で泳ぐ珍しい生物を撮影した写真が、X(Twitter)で注目を集めています。まるでガラス細工のような美しさ。 くすんだ白に赤色や水色の斑点がある不思議なデザインのこちらの生物は、「ハナデンシャ」という名前のウミウシの仲間。鮮やかな見た目からパレード用に電飾した「花電車」をその名の由来としており、謎の多い珍しい生物なのだそうです。 XユーザーのShinichi Inagaki(@inapty)さんが福井県・越前海岸沿岸某所を遊泳中に遭遇。撮影した写真は、ハナデンシャを遠目に発見したところから徐々に近づいていく構図になっています。 遠目に見るとクラゲに見える 徐々に近づいていく クラゲじゃなさそう ハナデンシャでした 投稿には「自然界にいる姿が見られるなんて」「羨ましすぎます」と感動した人たちからの声が多数寄せられました。中には「こんな可愛い生き物がいるんですか」と驚きの反応も見られます。

                                                                                  「クラゲが浮いてる?」→近づくと…… まさかの“激レア”生物遭遇に「こんな可愛い生き物がいるんですか」
                                                                                • オープンワールド・モンスター活用サバイバル『パルワールド』1月19日早期アクセス配信開始へ。可愛い生き物を捕まえて、ブラック異世界生活 - AUTOMATON

                                                                                  国内のゲーム開発会社ポケットペアは1月10日、『パルワールド(Palworld)』の早期アクセス配信を日本時間1月19日17時に開始すると発表した。対応プラットフォームはXbox One/Xbox Series X|S/PC(Steam)。Xbox Game Passにも対応する。発表にあわせて、リリース決定記念トレーラーも公開されている。 『パルワールド』は、不思議な生き物パルたちを捕まえながら冒険や生活を営む、オープンワールドサバイバルクラフトゲームである。本作の舞台は、不思議な生き物パルたちが暮らす世界だ。環境ごとに生息するパルが異なっており、パルたちはそれぞれ特技をもっている。亜種/ボス/伝説/ラッキーパルなど珍しいパルも含めて、100種類以上のパルが存在しているという。一方で世界には違法な密猟者も活動しており、パルの売買もおこなれているようだ。本作でプレイヤーはパルパゴス島を訪問

                                                                                    オープンワールド・モンスター活用サバイバル『パルワールド』1月19日早期アクセス配信開始へ。可愛い生き物を捕まえて、ブラック異世界生活 - AUTOMATON