並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 20080件

新着順 人気順

行政の検索結果241 - 280 件 / 20080件

  • 兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が | AERA dot. (アエラドット)

    斎藤知事は「告発文書」を全否定している 「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為について」という「告発文書」が、兵庫県を揺るがしている。 【写真】寄付金集めが「告発」された阪神の優勝パレード 県は3月27日、西播磨県民局長だったW氏(60)を同日付で解任したと発表した。そもそもW氏は31日付で退職予定だったが、退職を認めず、懲戒処分を検討する、という説明だった。 解任の理由は、W氏が業務時間中に冒頭のタイトルの文書を作成し、斎藤元彦知事や県幹部を誹謗中傷し、流布した、というもの。文書は3月中旬から、一部の報道機関や県議、県警などに送付されていた。県もそれを把握して調査したところ、W氏の存在が浮上。本人に聞くと書いたことを認めたという。 AERA dot.もこの文書を、W氏から直接ではないが入手した。文書は「令和6年3月12日」の日付で、7つの項目について、斎藤知事や県がからむ違法行為やパワハラなどが

      兵庫・斎藤知事を揺るがす「告発文書」 阪神・オリックスパレードにも疑惑が | AERA dot. (アエラドット)
    • 子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?

      俺だったら絶対無理だなあ。

        子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?
      • 紅麹問題ー小林製薬の一番大きな問題はなにか? - 東中野セント・アンジェラクリニック

        紅麹問題について当院の患者さんからも質問を受けることが多くなってきましたので、紅麹の話をまとめたブログを書いていたのですが、丁寧に書くと量が多くなってしまって時間がかかっています。すみません。 ところで、この小林製薬の紅麴製品問題、メディアなどでも多く報道されていますし、小林製薬が記者会見を開いたりしていますが、医薬品安全性管理の専門家の私としては、議論のポイントがずれているような違和感を感じるのです。 多くの方々が亡くなったり入院したりしていると報道されていますが、症例経過などの情報が詳細に開示されていないので、健康被害の内容については推測するしかありませんから、ここではあまり議論しません。この点については小林製薬の情報開示は極めて悪く、大きな問題です。どういう病状、病態が起きているのか、がわからないので、「腎障害が起きている人で紅麹製品を服用していた人」はすべて健康被害のカウントに入っ

        • 『労基にどんな事言われるんだろう?』…労基に未払い案件持ち込んだ事あるけど、あれだけ強気だった会社が借りて来た猫みたいにしおらしくなるの不思議だった。

          ツーシーム投げ猫 @0000snao 昔友人が未払い賃金で会社と争ってた時会社の言い分めっちゃ笑った ・弊社は労働基準法を採用していない ・よって、君の言う残業代とか言うのは発生していない ・ついでに会社の寮、今まで安くしていた分返却してもらうので100万ほど請求させてもらう マジだった。 労基署で一発解決したけど。 2021-05-16 00:00:07 J.M.GEAR @jm_gear @Witchwatch99 結構真面目に「ウチは労働基準法の適用外の会社です」と言う経営者は少なくないんですよね。半グレの「関係ねえッ」じゃないんだからと思うんですが。 経営者なる人には必ず労働基準法を学ぶ義務を課したほうがいいんじゃないの... 2024-04-12 16:02:19

            『労基にどんな事言われるんだろう?』…労基に未払い案件持ち込んだ事あるけど、あれだけ強気だった会社が借りて来た猫みたいにしおらしくなるの不思議だった。
          • 自民 長谷川参院議員 自身の言動を陳謝 対応改める考え示す | NHK

            自民党の長谷川岳参議院議員は、北海道や札幌市の職員が自身の言動を威圧的に感じていたことを陳謝し対応を改める考えを示しました。 自民党の長谷川岳参議院議員をめぐっては、北海道の調査で言動を威圧的に感じた幹部職員が複数確認されたほか、札幌市でも萎縮したり威圧的に感じたりした職員が複数確認されたことなどが明らかになっています。 これについて長谷川氏は国会内で記者団に対し「本当に申し訳ない。指摘を受けて自分が無自覚だったことを非常に恥じており、この汚点を教訓に全面的に表現方法を変えていく」と述べ、対応を改める考えを示しました。 一方で、議員辞職する考えがあるか問われたのに対し「全身全霊で地域のために活動していきたい」と否定しました。 また、道や市の職員が自身への説明などのため東京への出張を繰り返していたことについては「道や市から面談の依頼書を受ける形で対応しており妥当だったと思う。費用対効果は頭に

              自民 長谷川参院議員 自身の言動を陳謝 対応改める考え示す | NHK
            • 「なんでこんなことできないんだ」と叱責…長谷川岳議員“威圧的言動”北海道内の自治体から証言 役職者は東京に直接挨拶の「面通し」の習慣も | TBS NEWS DIG

              威圧的な言動が問題になっている自民党の長谷川岳参議院議員について、北海道内のある自治体では、役職についた職員が東京にいる長谷川氏に挨拶をする、「面通し」という習慣があることがわかりました。 道内の自…

                「なんでこんなことできないんだ」と叱責…長谷川岳議員“威圧的言動”北海道内の自治体から証言 役職者は東京に直接挨拶の「面通し」の習慣も | TBS NEWS DIG
              • 戸籍の広域交付初日から法務省のシステムで不具合、市区町村の現場運用を想定しきれず

                本籍地以外で戸籍証明書などを取得できる戸籍の広域交付制度が始まった。ところが施行初日の2024年3月1日から証明書が発行しにくいトラブルが起きた。市区町村が法務省の戸籍情報連携システムにアクセス。対象の戸籍情報を検索する際の負荷が高まったことが原因だ。法務省の想定と市区町村の現場での運用に乖離(かいり)があった。 「法務省のシステムが十分稼働できなかった。おわびを申し上げたい」――。小泉龍司法相は2024年3月5日、広域交付制度の開始初日から続くトラブルを受け、こう謝罪した。 改正戸籍法の施行に伴い、本籍地以外の市区町村で戸籍証明書などの交付を受けられる「広域交付制度」が始まった2024年3月1日。全国の市区町村で戸籍証明書などを発行しづらくなるトラブルが起きた。市区町村の職員が、対象者の戸籍情報を取得するため法務省の「戸籍情報連携システム」にアクセスした際の処理に時間がかかったり発行でき

                  戸籍の広域交付初日から法務省のシステムで不具合、市区町村の現場運用を想定しきれず
                • “機械学習パラダイス”…AI学習し放題に歯止め、文化庁など業界に指針 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                  人工知能(AI)技術と著作権など、生成AIに対して社会が抱える懸念に対処する方向性が見えてきた。文化庁の小委員会は著作権の考え方を、内閣府の知的財産戦略推進事務局は知財全般の骨子案をそれぞれ示した。流動的な面があるものの大枠は示された。著作物を学習し放題の“機械学習パラダイス”とされた法解釈は、クリエーター寄りに修正される。データの対価や作風などの判断は業界や司法に委ねられ、業界のガバナンス(統治)に国が管理できるかが課題になる。(小寺貴之) 著作権法では著作物を他人が享受しない場合は著作権が制限される規定がある。この制限規定のために著作物は学習し放題とされ、AI開発者にとって“機械学習パラダイス”と言われてきた。海外で画像生成AIにクリエーターらが反発し、日本でもクリエーターや事業者などから懸念が表明されていた。 文化庁の指針では非享受目的は引き続き権利制限が適用されるものの、享受目的が

                    “機械学習パラダイス”…AI学習し放題に歯止め、文化庁など業界に指針 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                  • 「陰謀論者と言われる理由はわかりますが…」国賠訴訟で東京都に勝訴した「暇空茜」インタビュー「世間の批判にすべて答えます」 | デイリー新潮

                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                      「陰謀論者と言われる理由はわかりますが…」国賠訴訟で東京都に勝訴した「暇空茜」インタビュー「世間の批判にすべて答えます」 | デイリー新潮
                    • #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜

                      English 「中学生の頃に両親が離婚しました。父親からモラハラ・セクハラを受けており、気に入らないことがあると、グーパンチの顔前寸止めもされました。母が私たちを連れて逃げてくれたのですが、すぐに居場所を突き止められ、玄関のドアをガチャガチャしたり待ち伏せしたりされ続けました。『お前たちを自殺に追い込むこともできる』とも言われたこともあります。もしあの時共同親権だったら私たちはもっと追い込まれていたと思います。」(山本さん・仮名) 「私は小学生の子どもと暮らしている母親です。夫から受けた暴力を家裁に訴えても、全くとりあってもらえず、5年間の離婚調停を経てもまだ離婚が成立しません。」(鈴木さん・仮名) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の国会で「離婚後共同親権」制度の導入が決定するかもしれません。導入されれば、離婚した後に子どもを保育園に入れるにも

                        #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜
                      • 東京都、指名停止中の博報堂・電通と随意契約 計約13億円:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          東京都、指名停止中の博報堂・電通と随意契約 計約13億円:朝日新聞デジタル
                        • 「釜石市国際外語大学校」開校 定員40人に入学生1人|NHK 岩手県のニュース

                          釜石市で外国語や観光を学ぶことができる専門学校「釜石市国際外語大学校」が5日開校し、式典が行われました。 開校式は校舎として市が無償で貸し出している教育センターで行われ、5日入学した学生1人のほか関係者およそ30人が集まりました。 式では運営する学校法人の龍澤尚孝理事長が「人口減少が進む中、地域の人や留学生が共に学ぶことで釜石が明るくにぎやかになっていってほしい」と述べました。 入学した学生は「地元の釜石で学べることに大きな意義を感じている。自分の力で恩返しできるよう邁進していきます」と意気込みを語りました。 小野共市長は「リーダーシップを備えた地域や世界で活躍する人材となられることを期待している」と激励しました。 学校には5日から日本の学生が外国語や観光を学ぶ外語観光学科が設置されましたが、定員40人に対し入学者は1人にとどまっています。 ことし10月には日本語学科が設置され、ネパール人

                            「釜石市国際外語大学校」開校 定員40人に入学生1人|NHK 岩手県のニュース
                          • 無書店自治体の図書館へ初出店【子ども読書の日】子どもの読書活動についての関心と理解を深め、健やかな成長を資する活動として書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」2号店出店

                            無書店自治体の図書館へ初出店【子ども読書の日】子どもの読書活動についての関心と理解を深め、健やかな成長を資する活動として書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」2号店出店〜三重県桑名郡木曽岬町 町役場図書館内にて2024年4月23日(火)16時オープン〜 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、三重県桑名郡木曽岬町(町長:加藤 隆)と書籍を通じた地域振興の取り組み等を行う地域連携協定を2024年4月5日(金)に締結いたしました。この度、書店がない自治体へ子どもの読書機会を創出し、本が基軸のサステナブルなサービスを提供する「ふるさとブックオフ」2号店を初の図書

                              無書店自治体の図書館へ初出店【子ども読書の日】子どもの読書活動についての関心と理解を深め、健やかな成長を資する活動として書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」2号店出店
                            • 重大いじめ15件、全て非公開 旭川市、「個人情報」を理由に:東京新聞 TOKYO Web

                              北海道旭川市の学校で2022年以降、いじめ防止対策推進法に基づき「重大事態」と認定された15件について、共同通信が事案の内容や学校などによる対応の経過が分かる文書類を開示請求したところ、市教育委員会は10日までに全て非公開とする決定をした。「個人情報」を理由とした。専門家から「再発防止のため原則公開するべきだ」との批判が出ている。 重大事態は児童らが生命や心身、財産に被害を受けたり長期欠席したりした疑いのある事案と定義され、自治体などは事態に対処し、同種事案の発生を防ぐため事実関係を調べる。結果について文部科学省は「特段の支障がなければ公表することが望ましい」と指針で明示している。

                                重大いじめ15件、全て非公開 旭川市、「個人情報」を理由に:東京新聞 TOKYO Web
                              • “謎の魚”相次いで釣りあげられる 自然界にいないはずが…幼魚約1000匹を勝手に放流

                                地元で養殖業を営む長南佳佑さん 「顔が全然違いますね。サクラマスはキリッとしているが、ニジサクラはニジマスのように優しい顔をしている。体型も頭がちょっと小さくて、体がズンドウ。魚を知ってる釣り人だったらすぐ分かる」

                                  “謎の魚”相次いで釣りあげられる 自然界にいないはずが…幼魚約1000匹を勝手に放流
                                • 100日経っても倒壊家屋そのまま ドローンで見た能登の津波被災地:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    100日経っても倒壊家屋そのまま ドローンで見た能登の津波被災地:朝日新聞デジタル
                                  • 「亡くなった時に警察に電話すると保管料10万円取られる」とデマを流した税理士、デマじゃなかった可能性が出てくる「神奈川県警…?」

                                    迷亭水鏡@同人噺家 @m_suikyou 「亡くなった時に警察に電話すると保管料10万円取られるから電話しない」とデマを流した税理士の人、「保管料の名目で賄賂を得ていた神奈川県警に当たった説」が出てるの面白すぎるだろ pic.twitter.com/5RUZTQQlWU 2024-04-10 18:24:22

                                      「亡くなった時に警察に電話すると保管料10万円取られる」とデマを流した税理士、デマじゃなかった可能性が出てくる「神奈川県警…?」
                                    • 大阪維新 吉村代表 万博シンボルめぐる“出禁”発言を撤回 | NHK

                                      大阪維新の会の吉村代表は、大阪・関西万博の「大屋根リング」をめぐり、民放の情報番組のコメンテーターを名指しして「今、批判するのはいいけど、『入れさせてくれ』と言っても禁止と言ったろうかな」などと発言したことについて、不適切だったとして撤回し、コメンテーターに謝罪しました。 大阪維新の会の吉村代表は先月、大阪・茨木市で開かれた日本維新の会の会合で、大阪・関西万博の会場のシンボルとして設けられる木造建築物の「大屋根リング」をめぐり、民放の情報番組のコメンテーターを名指しして「今、批判するのはいいけど、入れさせんとこうと思って。『入れさせてくれ、見たい』と言っても、禁止と言ったろうかな」などと発言しました。 これについて、大阪維新の会の吉村代表は、10日の記者会見で「万博について、批判的な意見や課題を指摘するのは、報道機関として当然だと思うが、万博は賛否もあり、ある程度は公平に論じていただきたい

                                        大阪維新 吉村代表 万博シンボルめぐる“出禁”発言を撤回 | NHK
                                      • 「お金の使い方おかしくね?」マイナ保険証「利用者増の医療機関に最大20万円支給」武見厚労相の表明に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                        「お金の使い方おかしくね?」マイナ保険証「利用者増の医療機関に最大20万円支給」武見厚労相の表明に批判殺到 社会・政治 投稿日:2024.04.10 16:39FLASH編集部 4月9日、武見敬三厚生労働相は記者会見で、「マイナ保険証」の利用率向上のため、利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにした。 「5月から7月までを『マイナ保険証利用促進集中取組月間』として、医療DXのパスポートとなるマイナ保険証の利用促進に全力をあげて取り組みます」 政府は12月2日から、現行の健康保険証を新たに発行しないことを決めている。だが、マイナ保険証の3月の利用率は5.47%と依然、低迷。そこで、医療機関での患者へのマイナ保険証の利用の呼びかけ、ポスターの提示、チラシの配布など、利用率向上のための取り組みを5月から7月まで集中的におこなう。 【関連記事:「イメージ悪いから名前変

                                          「お金の使い方おかしくね?」マイナ保険証「利用者増の医療機関に最大20万円支給」武見厚労相の表明に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                        • 迫る漬物衛生規制 梅干し、たくあん、キムチ…「家庭の味」ピンチ | 毎日新聞

                                          福岡県糸島市の直売所「伊都菜彩」で漬物を並べる生産者=福岡県糸島市で2024年2月14日午前9時33分、田崎春菜撮影 毎日の食卓を彩ってきた漬物が危機にひんしている。食品衛生法の改正に伴い、6月から漬物の販売に保健所の「営業許可」が必須になるためだ。厳しい衛生基準が求められ、生産者の多くを占める小規模事業者や個人事業者は設備投資をする余力はなく、廃業する事業者が続出する懸念が指摘される。地域ごとに多様な作り手に支えられた漬物文化はどこにいくのか。 「自分が作った漬物が売れればうれしい。生きがいの一つです」。農協が運営する直売所としては日本一の売り上げを誇る「伊都菜彩」(福岡県糸島市)の漬物コーナーには、ぬか漬けや福神漬け、キムチなど農家ら30人近くが出品する100品ほどの漬物が並ぶ。2月の開店前に、手作りの梅干しや大根の漬物を出品していた市内の70代女性はそう充実感を口にした。 だが、女性

                                            迫る漬物衛生規制 梅干し、たくあん、キムチ…「家庭の味」ピンチ | 毎日新聞
                                          • 生活保護のホームページがない自治体(沼田市、富岡市、安中市) - Dare Together

                                            生活保護のホームページがない自治体 群馬県の沼田市、富岡市、安中市の3市が生活保護についてホームページで説明していないことがわかった。3市ともに早急にホームページを作成予定という。群馬県の桐生市で様々な問題が明らかになっている。群馬県の各福祉事務所の生活保護のホームページと生活保護のしおりを調査していたところ、衝撃的な事実がわかった。 沼田市は「昨今では老若男女問わずスマートフォンにてインターネットを活用できる社会となりましたので、対応するべく、ホームページを作成」する予定という。富岡市と安中市はホームページを作成していない理由は特段ないという回答だった。 社会・援護局関係主管課長会議の保護課分では次のような記載がある。確かにホームページを作成する指示はないが、そもそもホームページが作成されていることを前提に、その見直しをするよう指示されている。 生活保護制度を案内する各地方自治体のホーム

                                              生活保護のホームページがない自治体(沼田市、富岡市、安中市) - Dare Together
                                            • 特権を問う:在日米軍、首都圏の飛行実態が判明 全長300キロ超のルートも | 毎日新聞

                                              毎日新聞は航空機の位置情報を公開しているウェブサイトを活用して一般に広く知られていない在日米軍機の首都圏での活動実態を調査した。その結果、大型輸送機が東京や神奈川などの上空で全長300キロ超にわたる周回飛行を日常的に行うことや、ヘリが東京湾や相模湾といった洋上で低空旋回などを繰り返していることを確認した。 日本政府は首都圏上空や沿岸部に米軍に提供している訓練空域はないと説明しているが、首都圏の広範囲にわたって訓練とみられる飛行が行われている実態が浮き彫りになった。 取材班は2020年以降、東京・六本木の米軍ヘリポートを利用する米軍ヘリの飛行実態を調査。新宿駅上空で低空飛行を繰り返していることなどを報じた。 22年8月からは調査対象を首都圏に拡大し、航空機の位置などを公開しているサイト(ADSBexchange.com)を使って今年3月まで断続的に調べた。一部については実際の飛行を撮影し、サ

                                                特権を問う:在日米軍、首都圏の飛行実態が判明 全長300キロ超のルートも | 毎日新聞
                                              • 大手テックの悩み、現金の山をどうするか - WSJ

                                                • 「うちの子に同級生が1人もいない…」勝訴した母親が想定外の事態に直面 小金井市の保育園問題は継続中:東京新聞 TOKYO Web

                                                  東京都小金井市の前市長による市立保育園廃止条例の専決処分を「違法」と判断した東京地裁判決を巡り、その後の市の対応が波紋を広げている。判決は確定したが、市は条例をそのまま運用。新年度の4月を迎え、廃止対象の市立さくら保育園などの園児募集が再開されない事態となり、廃園に反対する保護者らが反発している。(岡本太) 小金井市の市立保育園廃園問題 老朽化などを理由に、市立保育園5園のうち2園を廃止する計画。2022年9月、市が廃止条例案を市議会に提出。市議会の委員会が条例案を継続審議としたため、当時の西岡真一郎市長が議会の議決を経ない専決処分で改正した。西岡市長はその後に辞職。直後の市長選で当選した白井亨市長は22年12月、廃園条例を元に戻す議案を市議会に提出したが、市議会は議論が煮詰まっていないなどとして反対多数で否決した。2園では23年以降、段階的に園児の募集が停止されている。

                                                    「うちの子に同級生が1人もいない…」勝訴した母親が想定外の事態に直面 小金井市の保育園問題は継続中:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • 著名人を勝手に使った詐欺広告、総務省が対策検討

                                                      著名人を勝手に使った詐欺広告、総務省が対策検討
                                                    • 「マイナ保険証」利用促進 最大20万円の一時金支給へ 3月の利用率は5.47%と伸び悩み | TBS NEWS DIG

                                                      「マイナ保険証」の利用率向上のため、厚生労働省は利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにしました。政府は、今年12月2日からは健康保険証を新たに発行しないことを決めています…

                                                        「マイナ保険証」利用促進 最大20万円の一時金支給へ 3月の利用率は5.47%と伸び悩み | TBS NEWS DIG
                                                      • 「なぜ捜査情報を漏らしたのか」…現職警官逮捕に同僚ら怒りと恥辱「県民の信頼失い、正義は消えた」 鹿児島県警(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        事件を耳にしたベテラン警察官の胸に込み上げたのは激しい怒りだった。それからすぐに、県民への申し訳なさと自分たちの組織はどうなるのかという不安や悲しみが押し寄せたという。県民から寄せられる情報がなければ、治安は維持できない。「捜査全体に対する信頼を崩しかねない。県民に信用してもらえなくなるのが怖い」と嘆いた。 別の警察官は「どんな理由があったとしても許されない。情報を漏らされる被害者のことを全く考えていない、正義の消えた行為で恥ずかしい」。中堅警察官は「絶対に表に出てはいけない情報で、激震が走った。調べれば誰が閲覧したのか分かるのに、なぜ多くの情報を流出させようと思ったのか」と話した。 今回の事件は、一部ウェブメディアがインターネット上に一覧表を掲載したことを受け、県警が始めた捜査で発覚した。 情報がウェブメディアに流出したとみられる事件の関係者は「捜査情報が捜査以外のために使われることがあ

                                                          「なぜ捜査情報を漏らしたのか」…現職警官逮捕に同僚ら怒りと恥辱「県民の信頼失い、正義は消えた」 鹿児島県警(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • 【速報】子育て支援金の年収別徴収金額を公表 年収200万円だと月350円、年収600万円以上で月1000円超に(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                            【速報】子育て支援金の年収別徴収金額を公表 年収200万円だと月350円、年収600万円以上で月1000円超に(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                                          • 傾斜した被災ビルを迅速に強制解体 高い危機意識「財産より人命優先」 台湾地震

                                                            解体作業が急ピッチで進む「天王星ビル」。瓦礫や粉塵が飛散しないうように消防車から放水が行われた=8日午後、台湾東部・花蓮(桐原正道撮影) 【花蓮(台湾東部)=白岩賢太、五十嵐一】台湾東部沖地震で被害が大きかった花蓮市では、地元当局が発災翌日に傾いたビルの解体に着手するなど、日本の災害現場とは異なる迅速な対応が注目を集めた。台湾では被災建物が周囲に危険をもたらすと判断した場合、所有者に通知することなく強制的に撤去できると法律で規定しており、危機意識の高さが際立つ。 8日午後、解体が進む花蓮市中心部の9階建てマンション「天王星ビル」の前で、重機を使った工事の進捗状況をじっと見守る住人女性(69)の姿があった。 「自室には貴重品が残っている。何とか入らせてほしいと、何度も頼んだがダメだった」。6階に住んでいた女性は、十数年前に80万台湾元(約400万円)でマンションを購入。間取りは1DK。「狭い

                                                              傾斜した被災ビルを迅速に強制解体 高い危機意識「財産より人命優先」 台湾地震
                                                            • 鹿児島県警の警察官を逮捕 事件の内部文書を漏えいした疑い | NHK

                                                              鹿児島県警の警察官が刑事事件の当事者の個人情報が記された内部文書などを第三者に漏らしたとして地方公務員法違反の疑いで逮捕されました。県警は先月、100件以上の事件で内部文書が流出した可能性が高いと明らかにしていて関連を調べています。 逮捕されたのは曽於警察署地域課の巡査長、藤井光樹容疑者(49)です。 警察によりますと、藤井巡査長は鹿児島県警察本部の公安課に所属していた去年6月、スマートフォンのメッセージアプリを使って特定の個人の犯罪歴などの情報を第三者に送信したほか、先月には刑事事件の当事者の個人情報が記された「告訴・告発事件処理簿一覧表」と呼ばれる内部文書、合わせて数十枚を第三者に郵送し、職務上の秘密を漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いが持たれています。 調べに対して容疑を認め「県民の皆様と警察組織に迷惑をかけ申し訳ない」などと供述しているということです。 鹿児島県警では、新型コロ

                                                                鹿児島県警の警察官を逮捕 事件の内部文書を漏えいした疑い | NHK
                                                              • キャリア官僚大量解雇?トランプ氏発言で揺れるアメリカ | NHK | WEB特集

                                                                「質の悪い官僚たちを排除し、腐敗したワシントンに民主主義を取り戻す」 ことし11月の大統領選挙に向けた、トランプ前大統領の発言がいま、アメリカで波紋を広げています。 トランプ氏の返り咲きを念頭に置いた、共和党保守派の動き、“プロジェクト2025”とは?加速する“トランプ・シフト”の最前線を取材しました。 (ワシントン支局長 高木優)

                                                                  キャリア官僚大量解雇?トランプ氏発言で揺れるアメリカ | NHK | WEB特集
                                                                • 陸上自衛隊の部隊が投稿のSNS「誤解を招いた」投稿を削除 | NHK

                                                                  太平洋戦争の末期に日本とアメリカの間で激しい戦闘が行われた硫黄島について、陸上自衛隊の部隊が「大東亜戦争最大の激戦地」とSNSに投稿し、部隊は「誤解を招いた」として8日夜に投稿を削除しました。 小笠原諸島の硫黄島では、太平洋戦争末期の昭和20年2月から3月にかけて、旧日本軍とアメリカ軍の間で激しい戦闘が行われ、双方に多数の犠牲者が出ました。 陸上自衛隊大宮駐屯地に所属する第32普通科連隊は、硫黄島で3月に行われた戦没者の追悼式について、4月5日にSNSに投稿した際、硫黄島を「大東亜戦争最大の激戦地」と表現しました。 日本は戦時中「大東亜戦争」の呼称を使用していましたが、戦後、GHQ=連合国軍総司令部が使用を禁止し、政府は「現在、一般に政府として公文書で使用していない」としています。 4月5日の投稿について、インターネット上では「侵略戦争の正当化につながる」などと、批判するコメントが相次ぎ、

                                                                    陸上自衛隊の部隊が投稿のSNS「誤解を招いた」投稿を削除 | NHK
                                                                  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

                                                                    ヒールのある靴の着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのある靴の着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

                                                                      「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
                                                                    • ついに始まった「日本型ライドシェア」 タクシー不足は解消できるか

                                                                        ついに始まった「日本型ライドシェア」 タクシー不足は解消できるか
                                                                      • 徳島県職員を懲戒免職処分 約40万円の「ラブドール」購入、藍染衣装を着せて阿波おどり空港に展示 | MBSニュース

                                                                        徳島県は、林業振興課に所属する46歳の係長を、8日づけで懲戒免職処分としました。 処分の理由としては、男性職員が観光政策課に在籍中に、「阿波藍魅力発信事業」において、契約事務手続きを行わないまま、委託業者に業務を実施させ、経費の一部を該当年度に支払わず、翌年、別の業務に含めて支払った、などとしています。 さらに、「阿波おどり空港における阿波藍魅力発信事業」については、上司に無断で委託業者に成人用玩具を購入させ、契約上その事実を隠蔽して、県に損害を与えたとして、今年1月、住民監査請求の結果として、地方自治法違反・地方財政法違反と認定されています。 今年1月の監査結果によりますと、この問題には以下のような経緯がありました。 2019年に阿波おどり空港で、藍染め製品や藍染め衣装を着用したマネキン等を展示する際に、職員が「リアルな人形を使用した展示が主流になっている」といった記事をインターネットで

                                                                          徳島県職員を懲戒免職処分 約40万円の「ラブドール」購入、藍染衣装を着せて阿波おどり空港に展示 | MBSニュース
                                                                        • 減る人件費、安定ポスト、研究時間…国立大法人化20年、現場の嘆き:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            減る人件費、安定ポスト、研究時間…国立大法人化20年、現場の嘆き:朝日新聞デジタル
                                                                          • 交付金減った国立大 法人化20年、学長7割「悪い方向に進んだ」:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              交付金減った国立大 法人化20年、学長7割「悪い方向に進んだ」:朝日新聞デジタル
                                                                            • 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討―令和6年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―

                                                                              《時評》 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討 ――令和 6 年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―― 宮 下 祥 子 はじめに 2024 年 1 月 1 日に発生した令和 6 年能登半島地震を、筆者は夫の実家がある石川県羽咋郡 志賀町で経験した。能登半島の入り口( 口口能登 に位置し最大震度 7 を観測した志賀町で、一 晩を避難所の小学校で明かした後、翌 2 日夜に自宅のある石川県金沢市に戻り、その後も何度 か夫の実家と自宅とを行き来しながら震災後を過ごしている。本稿は、被災者として、また日 本近現代史を専攻する研究者として、標記の問題について執筆するものである。本稿の脱稿日 は 2024 年 4 月 6 日であり1、 「現在」とはこの時点をさす。 1.筆者の見た被災地状況 ひとりの人間が体験したり見聞きできる範囲は、ごく狭いものに限られる。

                                                                              • 桐生市の生活保護率はなぜ10年間で半減したのか?~「全国調査団」の活動より | つくろい東京ファンド

                                                                                「生活保護費を1日1000円に分割して支給し、基準額の半額程度しか渡さない」、「生活保護決定後も長期にわたり保護費を渡さない」、「利用者の印鑑を計1948本保管し、本人の同意なく押印していた」、「職員に恫喝されたり、暴言を吐かれた」等、数々の違法行為・人権侵害が発覚した群馬県桐生市。 今年2月に発足した「桐生市生活保護違法事件全国調査団」(団長:井上英夫 金沢大学名誉教授)は、3月4日、桐生市に公開質問状を提出。3月末に回答書を受け取りました。 桐生市の生活保護行政に関する公開質問状(PDF) 桐生市の生活保護行政に関する公開質問状に対する回答(PDF) 「調査団」は桐生市の回答を分析した上で、4月4日~5日に現地での調査活動を展開。5日には桐生市長、群馬県知事、桐生市が設置した第三者委員会の座長あてに「要望書」を提出しました。 桐生市では、2011年度からの10年間で生活保護利用者数と保

                                                                                  桐生市の生活保護率はなぜ10年間で半減したのか?~「全国調査団」の活動より | つくろい東京ファンド
                                                                                • 埼玉県警の警察官 女子高校生のスカートの中 盗撮の疑いで逮捕 | NHK

                                                                                  埼玉県警の警察官が先月、埼玉県吉川市の駅で女子高校生のスカートの中をスマートフォンで盗撮した疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは春日部警察署刑事課の巡査部長野中敬太容疑者(43)で、警察によりますと、先月14日の午後10時前、吉川市のJR武蔵野線吉川美南駅のエスカレーターで、女子高校生のスカートの中をスマートフォンで盗撮したとして、性的な動画を撮影した疑いが持たれています。 近くにいた人が不審な行動に気付いて発覚し、巡査部長は警察官が駆けつけたときにはスマートフォンを残して、その場を立ち去っていましたが、その後の捜査で盗撮に関わった疑いがあることがわかり、7日逮捕されました。 調べに対し容疑を認めているということです。 巡査部長の逮捕について埼玉県警察本部は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、事実に基づき厳正に対処する」としています。

                                                                                    埼玉県警の警察官 女子高校生のスカートの中 盗撮の疑いで逮捕 | NHK