並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

豚バラの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • もやし2袋、豚バラ200g「ガリバタ炊き込みご飯 ニラだれがけ」フライパンで炊けば臭い残りの心配なし【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、筋肉料理人です! 今日は、にんにくガッツリ「ガリバタ炊き込みご飯 ニラだれがけ」を紹介します。もやし2袋、豚バラ肉を200g入れて炊く、どこか二郎系ラーメンを思い出さなくもない山盛りの炊き込みご飯です。 炊飯器でも炊けますが、にんにくたっぷりなので臭いが残るのが心配……。ってことで、フライパンを使って作ります。 丼にご飯と具を盛り上げ、仕上げにニラだれをかけて食べると激ウマです! 筋肉料理人の「ガリバタ炊き込みご飯 ニラだれがけ」 【材料】2人分 米 2合 豚バラ肉(スライス) 200g もやし 2袋(400g) ニラ 1/4束(25g程度) にんにく 2かけ かつお節 小パック1(2g程度) 日本酒 大さじ1 バター 10g (A) 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1 水 330ml (B) 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2 酢、砂糖、白いりごま 各

      もやし2袋、豚バラ200g「ガリバタ炊き込みご飯 ニラだれがけ」フライパンで炊けば臭い残りの心配なし【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 豚バラをナンプラーに浸けて乾かしたら異次元の肉になる【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は週末に楽しんで作る「週末メシ」。 僕がもうかれこれ15年以上前から作っていて、友人の集まりがあると「アレやってよ」とリクエストされる料理のひとつに「ナンプラー豚」というのがあります。 仕込んで出来上がりまで数日かかりますが、作業自体はとても簡単。発酵調味料であるナンプラーの強い旨味が凝縮され、スーパーの普通の豚バラ肉が癖になる味わいに変身します。最終的にしっかり加熱するためナンプラーの臭みは残りません。 使うナンプラーは豚バラ肉500gあたり大さじ2です。このためにナンプラーを買っても使いきれないという方のためのナンプラーの使い方いろいろは、レシピの後でまたご説明しますね。 ツジメシの「ナンプラー豚」 今回のレシピメモはこんな感じ。 材料(作りやすい量) 豚バラ肉ブロ

        豚バラをナンプラーに浸けて乾かしたら異次元の肉になる【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 豚バラ薄切り肉を使った、5分でできる時短ルーローハン(魯肉飯)が簡単なのにうますぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        皆さまこんにちは、ごはん同盟のしらいのりこです。 今日は台湾の定番料理ルーローハン(魯肉飯 ※以下ルーローハン)がなんと5分でできてしまうレシピをご紹介します。 定番のルーローハンは豚バラ塊肉を角切りにして30分ほど煮込みます。この時短ルーローハンは材料と工程を工夫して、煮込み時間を大幅カット! わたしはまとめて作って瓶に保存し、ごはんのお供として常備しています。 簡単なのにごはんが止まらなくなるうまさ。ぜひ作ってみてください。 時短ルーローハンの作り方 材料(作りやすい分量) 豚バラ薄切り肉……150g フライドオニオン(市販品)……10g [合わせ調味料] ・しょうゆ、酒、水……各大さじ2 ・砂糖……大さじ1 ・にんにく、しょうがすりおろし……各小さじ1 五香粉……少々 ごま油……小さじ1 温かいごはん……適量 [トッピング] ゆで卵、高菜漬けなど(お好みで)……適量 今回の目玉材料は

          豚バラ薄切り肉を使った、5分でできる時短ルーローハン(魯肉飯)が簡単なのにうますぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 上司に「焼き鳥何が好き?俺は豚バラなんだけど」って言われて 「砂肝です..

          上司に「焼き鳥何が好き?俺は豚バラなんだけど」って言われて 「砂肝です」って答えたら「おっさんじゃん」って言われた あの頃私は若いつもりの女だったんだけど、なんて答えればおっさんと言われずに済んだんだろう ねぎまかな 追記 知らぬ間に人気エントリになっててびっくりです とりあえずつくねって言えばよかったんだなと思いました もう何年も前の話だからBBAになった今はあんまり役に立たないかもしれないけど、困ったらつくねって言ってみます ほんとは砂肝とかハツが好きなんだけどね!ハツ刺し食べたいな! 追記2 上司の出身地当ててる方が多くてびっくりです 上司とは別に仲悪いとかではなく「おっさんw」くらいのイジリだったし、中身オッサンの自覚あったから凹むでもなく、 「そういやおっさんぽくない焼き鳥ってなんだろう...」くらいなので人間関係の心配された方ごめんなさい コミュ障ではあるけどね!おしゃれな返し

            上司に「焼き鳥何が好き?俺は豚バラなんだけど」って言われて 「砂肝です..
          • 濃厚ごま系つけ汁、レンジ5分で作れます。替え玉「豚バラとなすの辛みそ豆乳つけ麺」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 肌寒い日が増えてきましたね。今日は、電子レンジでできる辛みそつけ汁でいただく「豚バラとなすの辛みそ豆乳つけ麺」をご紹介します。 旬の秋なすが豚バラ肉のうま味を受け止めるつけ汁に、豆乳とすりごまでクリーミーさをプラス。一気に食べてしまう美味しさで、思わず替え玉したくなる一杯です。サッとできてすぐ食べられるので、在宅勤務のお昼ごはんにもぜひ。 北嶋佳奈の「豚バラとなすの辛みそ豆乳つけ麺」 【材料】(1人分) 豚バラ肉 50g なす 1/2本 中華麺(蒸してある焼きそば麺でもOK) 1玉 無調製豆乳 50ml 白すりごま 大さじ1 (A) 水 50ml みそ 小さじ2 鶏ガラスープ(顆粒)、おろしにんにく 各小さじ1/2 豆板醤 小さじ1/4 作り方 1. 中華麺は表記通りに茹でて冷水でしめ、しっかり水気をきっておく。 しっかり水気を切らないと、つけ汁の

              濃厚ごま系つけ汁、レンジ5分で作れます。替え玉「豚バラとなすの辛みそ豆乳つけ麺」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 立ち食いそばの新店が生んだ次代の看板メニュー「パイカ」!神田っ子の胃袋をつかんだ小川町『豊はる』の煮込み豚バラ軟骨|さんたつ by 散歩の達人

              東京ナゼココ立ち食いそば手軽に食べられ、忙しいときにありがたい立ち食いそば。そのお店のほとんどは、人の行き来が多い駅前や繁華街などに多い。ところが探してみると、実は意外な場所にポツンとお店があったりもする。どうしてここに……? な立ち食いそば店をソバット団・本橋隆司が訪ねます。

                立ち食いそばの新店が生んだ次代の看板メニュー「パイカ」!神田っ子の胃袋をつかんだ小川町『豊はる』の煮込み豚バラ軟骨|さんたつ by 散歩の達人
              • キャベツと豚バラ山盛り「ガリバタ炊き込みご飯」フライパンなら臭い残りを気にせず炊ける【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は、野菜も肉も山盛り食べられる「たっぷりキャベツと豚バラのガリバタフライパン炊き込みご飯」を紹介します。 浸水させた米をフライパンに入れ、キャベツと豚バラ肉、にんにく、さらにバターものっけたらあとは炊くだけ。豚バラ肉のうま味を吸った炊き込みご飯は激ウマです! 炊飯器でも炊けますが、にんにくたっぷりなので臭いが残るのが気にならないようにフライパンを使って作ります。 筋肉料理人の「たっぷりキャベツと豚バラのガリバタフライパン炊き込みご飯」 【材料】2人分 米 2合 水 300ml 豚バラ肉(薄切り) 200g キャベツ 400g にんにく 2かけ かつお節 小パック1(2~3g) バター 10g 黒こしょう、刻みねぎ 適量 (A) しょう油 大さじ2 日本酒 大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1 作り方 1.米を研ぎます。米

                  キャベツと豚バラ山盛り「ガリバタ炊き込みご飯」フライパンなら臭い残りを気にせず炊ける【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • ガパオライスは豚バラ薄切りが美味いしシーフードでも美味い - I AM A DOG

                  相変わらず自宅バジルが豊作なのでだいたい週1ペースでガパオライスばかり作っているのですが、最近は挽き肉よりも豚バラの薄切り肉を使ったバージョンがツボってます。 作り方は以前記事ににしたレシピと基本同じですが、挽き肉でなく豚バラ肉の薄切りを使います。しゃぶしゃぶ用でもいいですね。豚バラの脂の旨みってのもありますが、同じ肉の分量でも食べ応えがあるというか確実にライスを消費できます。 以前書いたガパオライスの記事はこれ。 タイ料理のガパオライスについて、基本的な材料と作り方、ガパオの語源でなくホーリーバジルとスイートバジル云々の話はこちらを見てくださいませ。(追記:思ったよりもはてブが付きましたが、こちらの記事の追記的な内容なので、よかったら先にこちらもどうぞ……) 直近で作ったこのときはうっかり肉の分量を間違えて100gちょいの肉で2人分(基本レシピは200gなので半分の両)作ってしまったので

                    ガパオライスは豚バラ薄切りが美味いしシーフードでも美味い - I AM A DOG
                  1