並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

道徳の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • ここ最近のモテ論争、めっちゃ有用な意見多いわ

    自然と内面抑えて紳士に振る舞える奴と非モテの奴ってね、同じことやろうとしても無理だと思うんだよな 就活と同じなんだよ エピソード盛る事に抵抗ない奴と抵抗ある奴みたいな 非モテって嘘がつけないんだよね だから、内面でペニス出してても良いよとか、ハミチンしてても良いよって言われるとペニス出しちゃうんだよね 白黒思考というかさ モテ論争見てても分かるじゃん グラデーションがなくて、何か人の意見を極端に解釈するんだよね これが発達障害傾向があるのか、愛着障害的な育ちの問題なのか、俺にも分からんけどさ あと、感情的というか直感タイプなんだよな 理屈で自分を制御できない 自覚ないと思うけどな、恋愛工学とかに共感してる非モテって 自分を論理的って勘違いしてる直感タイプだから 俺も同じ勘違いしてたから、ペーパーテストが得意で、自分は人より頭いいから論理的とか思ってた 俺もそういう非モテで嘘つけないタイプで

      ここ最近のモテ論争、めっちゃ有用な意見多いわ
    • 道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話

      湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中 @akikonishi Q. 長距離トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか A. 運転手=父親、保育士=母親だと思ったでしょう? それはあなたのなかの偏見です という道徳の授業にもやもやしたらしい娘 わかる 解決してない 2024-05-21 09:42:35

        道徳の授業で「トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか」の問いが出たがその答えにもやもやした話
      • 子どもが11人いるイーロン・マスクが支持する出生奨励主義「プロナタリズム」がシリコンバレーで流行中

        先進国では出生率が低下し続けており、この原因としては不況や住宅価格の上昇などが挙げられています。人口減少が深刻な問題となりつつある先進国において、出生率の低下を止めるための策として挙げられるのが「より多くの子どもを生むこと」です。アメリカのシリコンバレーでは、代表的支持者として11人の子どもを持つ起業家のイーロン・マスク氏を抱える、出生奨励主義の「プロナタリズム」が人気を集めています。 Pronatalism is the latest Silicon Valley trend. What is it – and why is it disturbing? https://theconversation.com/pronatalism-is-the-latest-silicon-valley-trend-what-is-it-and-why-is-it-disturbing-231059

          子どもが11人いるイーロン・マスクが支持する出生奨励主義「プロナタリズム」がシリコンバレーで流行中
        • 取引みたいなコミュニケーションは、誰にとって都合良いのか - シロクマの屑籠

          今、研修医時代ぐらい忙しくて生きた心地がしない&働きすぎで急速に老け込みそうだと感じていますが、そうしたなか、書評のお仕事をいただきました&こなしました。 gendai.media 書評させていただいた作品は村雲菜月さんの『コレクターズ・ハイ』。上掲リンク先にも書いたように、コレクション大好き系のオタクの物語だと決めてかかると足元をすくわれる思いがするかもしれません。 コレクターズ・ハイ 作者:村雲菜月講談社Amazon 作品にどのようなメッセージが含まれているのか。これは読み手次第でしょうけど、私には、以下のポイントが刺さりました。 1.たとえばキャラクターグッズをコレクションしている時、私たちはどこまで癒されていて、どこまで行動嗜癖的に病んでいるのか 2.資本主義の商品を作ったり、資本主義の商品そのものになったりして疲れ、傷ついている私たちが、それを癒す際にも資本主義の商品に依存し、と

            取引みたいなコミュニケーションは、誰にとって都合良いのか - シロクマの屑籠
          • 神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ

            創業約57年の神奈川・座間市にある老舗銭湯が18日までに、客の迷惑行為やルール違反が多過ぎることなどを主な理由として今月末で閉店することを発表した。公式X(旧ツイッター)アカウントで「もう限界」などと告知し、大きな反響を呼んでいる。 閉店するのは座間市にある「亀の湯」。同銭湯は16日にXを更新。「亀の湯 閉店のお知らせ」という文書をアップした。 そこでは「昭和42年にこの地に公衆浴場を開業し、約57年営業を続けてきました。私の祖父が建てた最後の銭湯として、少しでも長く、と励んでまいりました。大変残念ではありますが令和6年5月30日で閉店することとなりました」と記述。 「閉店の理由は様々ありますが、何よりも、営業する中で、駐車場のルール違反、カスハラ、壊したものを何も報告されないこと、備品を盗まれること、サウナ代を支払わずに無断利用されること、店舗敷地内並びに駐車場への一般ごみ、木材や家具な

              神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ
            • 国連 イスラエルを「子ども権利を侵害した国」に指定 | NHK

              イスラエル軍によるガザ地区への攻撃で子どもの犠牲が増え続ける中、国連は、イスラエルを子どもの権利を著しく侵害した国のひとつに新たに指定したことを明らかにしました。これに対してイスラエルは、「イスラエル軍は世界で最も道徳的な軍隊だ」などと強く反発しています。 国連は、世界各地の武力紛争がもたらす子どもへの影響を調査し、報告書としてまとめていて、この中で、子どもの権利を著しく侵害した国を指定しリストにして公表しています。 去年の調査結果をまとめた最新の年次報告書は、今月中旬に公表される予定ですが、国連のデュジャリック報道官は7日の定例会見で、子どもの権利を著しく侵害した国のリストに新たにイスラエルを加えたとイスラエルの国連大使に電話で伝えたことを明らかにしました。 このリストには、内戦が続く中東のシリアやイエメンなどがあげられているほか、去年は、ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアが加えられまし

                国連 イスラエルを「子ども権利を侵害した国」に指定 | NHK
              • ネットストーカーしていた人のことがすごく好きになってしまった

                もうちょっと詳しく言うと、読み専がネットストーカーしていた同人書き手のことが大好きになってしまって困っている。 とあるコンテンツにどハマりした。そのとき映画を上映していて、友人に誘われてみたのがきっかけだった。 コンテンツ自体と同じくらい、出てくるキャラおよびカップリング二次創作が好きになった。ハマりたての情熱はすごくて、地方民御用達の通販に飽き足らず、久しぶりに片道ウン万かけて同人誌即売会に行くようになった。 数ヶ月後、ジャンルのオンリーがあるというので喜び勇んでピクシブで新刊サンプルをチェックしてまわっていたとき、神がかったカップリング本のサンプルに出会ってしまった。 良い。そう直感が囁いた。 出会いがあまりにもうれしくて、その勢いで「とても好みで読むのが楽しみ。本を出してくれてありがとう。絶対買いにいく」という内容の匿名メッセージをその書き手に送った。すぐにツイッターもフォローした。

                  ネットストーカーしていた人のことがすごく好きになってしまった
                • 神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ

                  創業約57年の神奈川・座間市にある老舗銭湯が18日までに、客の迷惑行為やルール違反が多過ぎることなどを主な理由として今月末で閉店することを発表した。公式X(旧ツイッター)アカウントで「もう限界」などと告知し、大きな反響を呼んでいる。 閉店するのは座間市にある「亀の湯」。同銭湯は16日にXを更新。「亀の湯 閉店のお知らせ」という文書をアップした。 そこでは「昭和42年にこの地に公衆浴場を開業し、約57年営業を続けてきました。私の祖父が建てた最後の銭湯として、少しでも長く、と励んでまいりました。大変残念ではありますが令和6年5月30日で閉店することとなりました」と記述。 「閉店の理由は様々ありますが、何よりも、営業する中で、駐車場のルール違反、カスハラ、壊したものを何も報告されないこと、備品を盗まれること、サウナ代を支払わずに無断利用されること、店舗敷地内並びに駐車場への一般ごみ、木材や家具な

                    神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ
                  • GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに

                    OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4」は、道徳テストで人間の大学生より優れたスコアをたたき出したり、セキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できたりと、すでに一部の分野で人間の能力を超えることが示されています。そんなGPT-4が、プロのアナリストに匹敵する精度の財務諸表分析を行えることが実証されました。 Financial Statement Analysis with Large Language Models by Alex Kim, Maximilian Muhn, Valeri V. Nikolaev :: SSRN https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4835311 The future of financial analysis: How GPT-4 is disrupting

                      GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに
                    • 「金融的検閲」の脅威(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      金融的検閲とは「金融的検閲」(Financial Censorship)という言葉は聞き慣れないかもしれないが、近年言論の自由や表現の自由、あるいはインターネットの自由全般に対する問題として注目されている。金融的検閲とは、銀行や決済代行業者、クレジットカード会社などの金融機関が、顧客の行為(その行為自体は金融機関とは無関係なことが多い)を理由に、顧客の入出金を阻害したり、口座を閉鎖したりすることを指す。 金融的検閲がなぜ「検閲」かと言えば、ネット上での表現活動への影響が極めて大きいからである。多くのネット上の表現者は、収入を寄付やオンライン販売に頼っており、入出金にオンライン決済を利用している。そのため金融機関からこうした形で締め付けられると、すぐに活動が立ち行かなくなってしまうのである。 ウィキリークスの息を止めた金融的検閲私が初めて金融的検閲の威力を目撃したのは、14年前のウィキリーク

                        「金融的検閲」の脅威(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ジョセフ・ヒース「哲学者がキャンセルカルチャーを懸念すべき理由」(2024年1月25日)

                        この数年、哲学の同業者たちが、オンライン上での流行りに飛びついて、様々な事柄について自身の考えを述べた学者を罰したり、脅そうとしているのを見て、私は驚き、失望してきた。少し上から目線に聞こえるかもしれないが、哲学者がこうした行動をとっているのに驚いていることを認めざるを得ない。ソクラテスの裁判と死を描いたプラトンの対話篇を最初に読んだとき、私は自然と、アテネの市民裁判官たちではなく、ソクラテスの側に感情移入した。哲学研究者のほとんども同じように感じるか、似たような原体験を持っているものだと思い込んでいた。だから、同業者の多くが、自身の考えを語ったことで糾弾されている哲学者(当初は男性が多かったが、最近は女性もいる)の側ではなく、市民裁判官の方をこぞって真似ようとしているのを見て驚いたのだ。 こうした行動の多くは、所属機関からの解雇を要求するのではなく、その人の1日を台無しにしたいだけなら、

                        • 海外「日本でよりも人気だとは…」 なぜか旧ソ連諸国で圧倒的な人気を誇る日本の漫画の存在が話題に

                          中世ヨーロッパを下地にした世界を舞台に、 剣士ガッツの旅を描いたダークファンタジー「ベルセルク」。 重厚かつ緻密な物語と作画は世界中で支持され 電子版を含む全世界累計発行部数は、 約6000万部に達しています。 今回の翻訳元では、2004年から現在まで、 「ベルセルク(漫画)」というキーワードの人気が、 最も高かった国々が紹介されているのですが、 1位にキルギス、3位にカザフスタン、 4位にロシア、そして5位にベラルーシと、 旧ソ連諸国が上位を占める結果となっています (2位には南米チリがランクインしている)。 この興味深いデータに、海外から様々な意見が。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「親日家になったきっかけだ」 北欧でのみ爆発的な人気を誇る日本アニメが話題に 翻訳元 ■ 旧ソ連諸国の人たちにとって、 作品に共感出来る部分が多いからとか? ■ 「人生の苦悩」はロシア/ソビ

                            海外「日本でよりも人気だとは…」 なぜか旧ソ連諸国で圧倒的な人気を誇る日本の漫画の存在が話題に
                          • 特化型モデルが日本の生成AI開発の勝ち筋

                            こんにちは、シバタアキラです。5月は皆様にとってもイベントの多い月間だと思いますが、私も日韓のAI Expoに出展、各所での講演、そして今週は日本人工知能学会の大会にて論文の発表も控えております。イベント参加は時間も取られますが、生の情報に触れるいい機会でもあり、今回は直近のAI業界の状況について私が学んだことを中心にご共有します。 出口の見えない日本のLLM開発に光? 昨年末MetaとIBMが手を組んでアナウンスされたThe AI Alliance は、「オープンAI開発を推進する」と大義を謳ってLinux Foundationとも手を組み、今月日本でカンファレンス及びディナーがありました。これまであまり話題になってこなかった団体という印象を持っていましたが、ビッグネームなメンバー企業・団体が着実に増えており、かなりモメンタムが増している印象を受けました。 私も東工大の岡崎先生と、NII

                              特化型モデルが日本の生成AI開発の勝ち筋
                            • 神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                              創業約57年の神奈川・座間市にある老舗銭湯が18日までに、客の迷惑行為やルール違反が多過ぎることなどを主な理由として今月末で閉店することを発表した。公式X(旧ツイッター)アカウントで「もう限界」などと告知し、大きな反響を呼んでいる。 【写真】閉店を発表した「亀の湯」の外観 閉店するのは座間市にある「亀の湯」。同銭湯は16日にXを更新。「亀の湯 閉店のお知らせ」という文書をアップした。 そこでは「昭和42年にこの地に公衆浴場を開業し、約57年営業を続けてきました。私の祖父が建てた最後の銭湯として、少しでも長く、と励んでまいりました。大変残念ではありますが令和6年5月30日で閉店することとなりました」と記述。 「閉店の理由は様々ありますが、何よりも、営業する中で、駐車場のルール違反、カスハラ、壊したものを何も報告されないこと、備品を盗まれること、サウナ代を支払わずに無断利用されること、店舗敷地

                                神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                              • 『久々に寝まくった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                (相当身体が辛かったんやろうな)と自分でも理解できるくらい、 今週木曜日から土曜日まで、ずっと寝てしました。 この3日の間に飲んだ眠剤が、なんと1錠! 眠剤、たった1錠でこんなに寝続けたのは、 間違いなく10数年ぶりやな。 寝まくりに寝まくり、身体のしんどさが取れて、 (今日はさくさく動けるな!)と思ったのは20時。 20時やと、買い物に行けないし、何も出来ない。 採用面接に合格すれば在宅ワークをすることが出来るので、 部屋を片付けないとあかんと思っていたので、 今日、少しだけやけど片付けたんや♪ ほんの少し片づけただけやけど、気持ちがすっきりして 久々にやる気が出ました(^^♪ それにしても、1度辞めると言ってしまうと、 会社に行くのが面倒に感じる(;^ω^) ところで、久々にお笑い番組を観たんやけど、 どんどん叫ぶだけの芸人が増えている気がするんやけど、 これは面白いんか??? 怒鳴り

                                  『久々に寝まくった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                • 俳優ジョニー・ワクターさん死去、窃盗止めようとして撃たれる 米ロサンゼルス

                                  米俳優ジョニー・ワクターさん=2023年、米フィラデルフィア/Gilbert Carrasquillo/GC Images/Getty Images (CNN) テレビドラマ「ジェネラル・ホスピタル」などに出演した米俳優ジョニー・ワクターさんが、ロサンゼルス市内で窃盗を阻止しようとして銃撃され、搬送先の病院で死亡した。CNN提携局のKABCなどが伝えた。 母のスカーレットさんがKABCに語ったところによると、ワクターさんは25日未明、仕事帰りに銃撃された。 ワクターさんの代理人はCNNに寄せたコメントで、「才能ある俳優だっただけでなく、誰にとっても道徳的模範だった」とワクターさんをしのんだ。 スカーレットさんによれば、ワクターさんは仕事を終えて同僚と一緒に歩いていたところ、車で何かしているように見える人物を目撃。自分の車がレッカー移動されそうになっていると思い、事情を尋ねようと近寄ると、容

                                    俳優ジョニー・ワクターさん死去、窃盗止めようとして撃たれる 米ロサンゼルス
                                  • 「ChatGPT」の次にOpenAIが仕掛ける「世界革命」...アルトマンCEOが主導する「UBI」とは(井手 壮平)

                                    「ChatGPT」の次にOpenAIが仕掛ける「世界革命」...アルトマンCEOが主導する「UBI」とは 「終わりのない成長を目指し続ける資本主義体制はもう限界ではないか」 そんな思いを世界中の人々が抱えるなか、現実問題として地球温暖化が「資本主義など唯一永続可能な経済体制足りえない」ことを残酷なまでに示している。しかしその一方で、現状を追認するでも諦観を示すでもなく、夢物語でない現実に即したビジョンを示せる論者はいまだに現れない。 本連載では「新自由主義の権化」に経済学を学び、20年以上経済のリアルを追いかけてきた記者が、海外の著名なパイオニアたちと共に資本主義の「教義」を問い直した『世界の賢人と語る「資本主義の先」』(井手壮平著)より抜粋して、「現実的な方策」をお届けする。 『世界の賢人と語る「資本主義の先」』連載第27回 『「海岸のゴミ」が「カネ」に変わる⁉...新しい「人間関係」を

                                      「ChatGPT」の次にOpenAIが仕掛ける「世界革命」...アルトマンCEOが主導する「UBI」とは(井手 壮平)
                                    • 奇想の芽を育てる:着想を作品に変換する方法 - SCP財団

                                      オープニングアクト: パブリックイメージから逃げろ オリジナルのSCPを書いてみたいと思ってこのサイトに登録するメンバーは数多くいます。私自身もそうでした。そうしたメンバーの多くは大抵、サイト登録時点で何らかのアイデアを持っているものです。 しかしサイト登録したばかりのメンバーが執筆した下書きなり記事なりは、あまり良い評価を受けられず撃沈します。私自身もそうでした。すでにやり尽くされたコンセプトのリストかあなたの記事が低評価にならないためにで挙げられている類例のどれかに当てはまっており、「見飽きた」の一言で切り捨てられるアイデアが軸になっているからです。 なお、先に紹介したリストは既に古くなっており、リストアップされていないだけで見飽きた要素はまだまだあります。誰かが編纂してくれることを期待して、いくつか追加でピックアップしておきます。 見飽きた要素の一覧(追加版): 財団、地球、次元など

                                      • 高卒の僕が北米で会社作って10年が過ぎた結果と、日本が世界で戦うためにリターンズ | バンクーバーのうぇぶ屋

                                        さて皆様お久しぶりです。前回の記事から2年も経ってしまいましたが、先日うちの会社にてVercelのエンジニアさんに遊びに来てもらうイベントをやった際ブログを再開すると公言したり、最近実は近しい人がブログ毎日更新してるのを目の当たりにしたり、あと最近読んだなんかの本で書いてあった「企業のトップは自分の日々の考えを伝える努力が必要だ」とかなんだとかって話に影響され、とりあえず鉛のように思い腰を持ち上げて執筆作業を再開させて頂く流れとなりましたセナです。 2年もブランクがあると何から書き出してよいのかわからないのが正直な所で、とりあえずタイトルにもある通り僕がカナダでFrogという会社を作って今年で丁度10年、円を稼がなくなって16年、最高の妻に出会って10年を振り返り、何かシェア出来ることがあればという思いで、とにかく暴力的に『書き殴る』ということに注力したいと思います。全部思いつきで書き出す

                                          高卒の僕が北米で会社作って10年が過ぎた結果と、日本が世界で戦うためにリターンズ | バンクーバーのうぇぶ屋
                                        • アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(後篇)|中村隆之

                                          「関係の思想」としてのアフリカ哲学(1990年代―現在) 1960年代に「他者の哲学」として見出されたアフリカ哲学が、1970年代以降、より若い世代の哲学者によって問い直されはじめ、ヨーロッパから見たアフリカのイメージにとらわれない、新しいアフリカ哲学のかたちが模索されていった。──このような発展段階的なストーリーでお話しできるのは、前篇で紹介した、1980年代のムディンベまでです。 というのも、1990年代以降の「アフリカ哲学」をめぐる言説の動向は、非常に複雑化・多様化していくからです[★1]。私はそんなアフリカ哲学の動向を、〈関係〉という視点で捉えるのがよいと思っています。 〈関係〉とは、アフリカ大陸から多くの奴隷たちが連れて行かれた場所であるカリブ海の詩人で思想家のエドゥアール・グリッサン(1928-2011)が練り上げた概念です。簡単に言うと、私たち一人ひとりが、世界中の人々(さら

                                            アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(後篇)|中村隆之
                                          • 大人も癒やされる絵本の空間「EHONS」の魅力 | 丸善ジュンク堂書店 | 東洋経済オンライン

                                            出版不況が続く中、丸善ジュンク堂書店が仕掛けた「EHONS」が右肩上がりの成長を遂げている。EHONSは書店の中で、絵本の世界をモチーフにしたグッズの企画・販売を行う常設ショップ。2021年10月に東京・丸の内でオープンして以降、大阪・梅田、福岡・博多、広島、東京・池袋と次々に拠点を広げている。絵本の世界が、なぜここまで受け入れられているのか。実際の店舗に足を運び、担当者から人気の秘密を聞いた。 取り扱われていたのは、絵本作家20名ほどの商品群。『めがねうさぎ』(ポプラ社)のせな けいこ氏や、ヨシタケシンスケ氏、柴田ケイコ氏など、そうそうたる人気作家の関連商品が一堂に会している。陳列されていたのは、付箋やメモ帳、ボールペンなど実用性の高い文房具類から、ぬいぐるみやアクリルスタンドまで多種多様だ。中には、おにぎりがすっぽり入る『パンどろぼう』(KADOKAWA)の「おにぎりぼうや」の形をした

                                              大人も癒やされる絵本の空間「EHONS」の魅力 | 丸善ジュンク堂書店 | 東洋経済オンライン
                                            • 瞬間高度とわたしのこと。【黒木ほの香のどうか内密に。】

                                              みなさま、こんばんは。黒木ほの香です。 第一回の記事を読んでくださりありがとうございます。 感想を伝えてくれるみなさまのお声があたたかいものばかりで、嬉しいやら恥ずかしいやら照れくさいやら顔から火が出るやら…まぁつまるところ、とても「テレ…テレ…」としています。 前回の更新日は、大崎甘奈役で出演していた『アイドルマスターシャイニーカラーズ』の6thライブツアーの最終日で、ステージに立つといういつまでも慣れることのない緊張感の中にエッセイ公開へのドキドキがじわりとにじんでいたのを覚えています。 とてもいい六周年のライブだったのにくわえ一本目のエッセイの反応も良かったので、わたしの自己肯定感はグングンと高まっていきました。その瞬間高度は今回の会場であったKアリーナ横浜のLEVEL7に匹敵すると言っても過言ではありません。 Kアリーナ、初めて行きましたがいいハコでした。 客席が棚田のように段々に

                                                瞬間高度とわたしのこと。【黒木ほの香のどうか内密に。】
                                              • ラーメン二郎が理解不能な迷惑客のせいで営業終了 / 公式が悲しみの声を掲載「到底理解できません」|ガジェット通信 GetNews

                                                ラーメン二郎は、人としての教育や道徳まで客に教えなくてはならないのだろうか。当たり前のことができない迷惑客がおり、営業に支障が出ているようだ。 本来の営業終了時間よりも早く閉店 迷惑客によるトラブルが発生したのは『ラーメン二郎 八王子野猿街道店2』(東京都八王子市堀之内2-13-16)。どうやら動物病院に勝手に駐車した迷惑客がいたようで、その影響で本来の営業終了時間よりも早く閉店を決定したようだ。 <ラーメン二郎 八王子野猿街道店2のコメント> 「動物病院に車駐車されたので 本日終了します」「迷惑駐車について 本当に困っています…」 「堀之内動物病院様への無断駐車を受けて営業終了という形をとらせていただきましたが、お店側としても店を閉めることは本意ではありません。ラーメンを食べに来てくれるお客様に一杯でも多く美味しいラーメンを届けたいです。そのために、毎日たくさんの材料を仕入れて時間をかけ

                                                  ラーメン二郎が理解不能な迷惑客のせいで営業終了 / 公式が悲しみの声を掲載「到底理解できません」|ガジェット通信 GetNews
                                                • まともな人格をしていれば使わない語句のリスト

                                                  ゾッとする稚拙な危機感煽りに使われる。おおよその場合、別に大したことはないことを騒ぎ立てたいときに使われる。お前のお気持ちなんて知らねぇよ客観的事実だけを述べろやクソが。 ペタリよくもまぁこんな稚拙なインターネット語句が残っているものだと感心する。そんな無駄な文字を打つくらいなら、その画像を添付した経緯と意図をまず書くべきだろ。個人的にはオッサン語彙ランキングNo.1 弱者〇〇, チー牛, マンさん, 等々これらの罵倒語を使うだけで何かを貶めた気になっている連中が多すぎる。彼らにとってこれらの罵倒語は不道徳の記号であり、これを口にするだけで攻撃が成立すると思っている。が、まともに何かを主張したいのであれば、まずそれを論理的に主張するべきである。それなのに「はいはいチー牛乙w」といったコメントだけでレスバを切り抜けようとする連中が後を絶たない。事実上の敗北宣言をよくもこうもあけっぴろげに使え

                                                    まともな人格をしていれば使わない語句のリスト
                                                  • 【紫微斗数/天相星】命宮主星から知る性格と人生「品行方正なしっかり者」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                    紫微斗数には14種類の甲級主星があります。 そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。 「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。 今回は、「天相星」について書きます。 「天相星」縁の下の力持ちタイプのしっかり者 【紫微斗数】12の宮と見えるもの 【紫微斗数】14種類の甲級主星と属性 【紫微斗数】命宮「天相星」品行方正なしっかり者 【紫微斗数】「天相星」性格の傾向 【紫微斗数】「天相星」女性の傾向 【紫微斗数】「天相星」外見の特徴 【紫微斗数】遷移宮「天相星」目上からの評価は絶大 【紫微斗数】12の宮と見えるもの 命宮(めいきゅう)表の性格、人生のランドマーク、人生のスタート地点 兄弟宮(けいていきゅう)兄弟・姉妹、親友との関係 夫妻宮(ふさいきゅう)結婚の苦楽、結婚相手 子女宮(しじょきゅう)子ども、家庭、セックス 財帛宮(ざいはくきゅう)

                                                      【紫微斗数/天相星】命宮主星から知る性格と人生「品行方正なしっかり者」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                    • SF小説「三体」が生まれた中国の「SF」の歩み

                                                      【6月2日 CNS】米動画配信大手「ネットフリックス(Netflix)」版のドラマ配信で、中国のSF作品「三体(Three-Body Problem)」が、再び世界中でフィーバーを巻き起こした。 日本では、日本の有料配信専門の衛星放送局「WOWOW」が中国IT企業「騰訊(テンセント、Tencent)版の「三体」を紹介し、日本の視聴者はSNS上で両者の違いを熱く語り合っている。 日本語翻訳版「三体」第3部が出版された2021年時点で、日本での累計売り上げは47万部に達し、驚異的と言われた。 「三体」を生んだ中国のSFはどんな歩みをたどっていたのか。また中国のSFと世界のSFとはどのような関係なのだろうか。 「全球華語科幻星雲賞(Chinese Nebula Awards)」の発起人の一人である楊楓(Yang Feng)氏が中国新聞社(CNS)の取材に応え、「中国における広い意味でのSF小説は

                                                        SF小説「三体」が生まれた中国の「SF」の歩み
                                                      • イラン大統領と外相が死亡、ヘリ墜落で 周辺諸国が弔意(ロイター) - Yahoo!ニュース

                                                        5月20日、イランのライシ大統領(写真)とアブドラヒアン外相が搭乗していたヘリコプターがアゼルバイジャンとの国境近くの山岳地帯に墜落し、いずれも死亡した。テヘランで2022年8月撮影。提供写真(2024年 ロイター/Majid Asgaripour/WANA) Parisa Hafezi Yomna Ehab [ドバイ 20日 ロイター] - イランのライシ大統領(63)とアブドラヒアン外相が搭乗していたヘリコプターが19日、アゼルバイジャンとの国境近くの山岳地帯に墜落し、両氏とも死亡した。イラン国営メディアが20日に伝えた。 【動画】イラン大統領搭乗のヘリ、全焼した状態で発見 生存は絶望的 吹雪の中、夜を徹して捜索した結果、20日未明に炎上して燃え尽きた残骸が発見された。 政府高官がロイターに明らかにしたところによると、搭乗者全員が死亡。マンスーリ副大統領もその後、声明でライシ氏の死亡を

                                                          イラン大統領と外相が死亡、ヘリ墜落で 周辺諸国が弔意(ロイター) - Yahoo!ニュース
                                                        • 国際司法裁、イスラエルにラファ軍事作戦の「即時停止」命令

                                                          蘭ハーグの国際司法裁判所で、今回の判断の内容を読み上げるサラム裁判長(中央)/Peter Dejong/AP (CNN) 国際司法裁判所(ICJ)は24日、イスラエルにパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファでの軍事作戦を即時停止するよう命じた。イスラム組織ハマスに対するイスラエルの戦闘への国際的な圧力がさらに強まった。 ICJのサラム裁判長は「イスラエルはガザ地区のパレスチナ人の全部または一部の破壊につながりかねない生活状況をもたらす可能性のあるラファでの軍事作戦、及びその他のあらゆる行動を即時停止する必要がある」と述べた。 そのうえで、ラファでの人道状況は「悲惨」に分類されるとの認識を表明。国連職員の間で、イスラエルがラファでの作戦を継続すれば、状況は「さらに悪化する」との指摘が出ていることも明らかにした。 イスラエルは今月7日、米国を含む国際社会からの自制の呼び掛けに応じず、ラファでの限定

                                                            国際司法裁、イスラエルにラファ軍事作戦の「即時停止」命令
                                                          • 人工“虐殺”知能:人権侵害・戦争犯罪を自動化するイスラエルのAI | p2ptk[.]org

                                                            以下の文章は、Access Nowの「Artificial Genocidal Intelligence: how Israel is automating human rights abuses and war crimes」という記事を翻訳したものである。 Access Now 最近の人工知能(AI)をめぐる議論は、高度なAIシステムが人間の制御を外れるという終末論的シナリオやSFじみた予言に支配されている。その結果、AI戦争が語られる際、完全自動化された「殺人ロボット」の大軍が想像されがちだ。しかし、イスラエルのガザ攻撃が明らかにしたのは、洗練されていない、ありふれたAI監視システムが、ディストピア的でテクノロジー駆動の恐怖をもたらすためにすでに使用されていることだ。 最近のメディア調査で明らかになったように、イスラエルのAI標的システム「Lavender」と「The Gospel」

                                                              人工“虐殺”知能:人権侵害・戦争犯罪を自動化するイスラエルのAI | p2ptk[.]org
                                                            • 【特集】シナリオライターが遊ぶ『Fallout』…人は過ちを繰り返す。核の炎に焼かれた大地を巡るポスト・アポカリプスRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                              ゲームを含めた様々なコンテンツで“ストーリー”を深く楽しむユーザーが増え、メーカーやパブリッシャーもそれに応じるべく全力でゲームを開発している現代……本連載記事では、古今東西のビデオゲームを紐解き、真に優れたゲームシナリオとは何かを考えていきます。 第2回は『Fallout』を取り上げます。 “放射性降下物”を意味する「フォールアウト」という不穏な名前のこのRPGは、1997年にInterplayによって開発されました。中国との全面核戦争により不毛の地となったアメリカを舞台に、核シェルターVaultから飛び出した若者が、変貌した世界を渡り歩く内容になっています。 1991年生まれである筆者は、ちょうど高校生の時分にPlayStation 3で発売された『Fallout 3』を遊び、その自由度の高さや、練り込まれた世界観に衝撃を受けた覚えがあります。それから取り憑かれたようにシリーズ作を遊び

                                                                【特集】シナリオライターが遊ぶ『Fallout』…人は過ちを繰り返す。核の炎に焼かれた大地を巡るポスト・アポカリプスRPG | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • ナッジ理論と1on1ミーティングの必要性 - 叡智の三猿

                                                                昨年の10月からプロジェクトの都合上、3年半続いたテレワークから電車通勤に変わりました。もう、8ヶ月がたとうとしてます。 毎朝、身動き取れないほど詰め込まれた東横線の中で、バランスを保つのが大変だな~と思いながら、ドアに掲げられた広告に目がいきます。 日能研の「シカクいアタマをマルくする~未来のチカラ~」 「ナッジ理論」に関係したユニークな問題だったので、見入ってしまいました。 (問)次の会話文を読み、思わずキャップ投票をしたくなるような二択の質問を考え答えなさい。なお、会話文中の条件を踏まえること。また、「あなたは猫派?犬派?」以外の質問を考えること。 【会話文】 Aさん:今日のSS(道徳)の授業では、「ナッジ理論」について学んだね。 Bさん:強制や罰則なしに「ついやってしまう」行動を活用する考えのことだね。 Aさん:そうそう。そこで思ったんだけど、校内のペットボトル回収箱にはキャップが

                                                                  ナッジ理論と1on1ミーティングの必要性 - 叡智の三猿
                                                                • 必死で働いていると本が読めなくなるって、本当!

                                                                  働いていると本が読めなくなるって、本当? 今日は、安達さんがbooks&appsに書いてらっしゃった「働いていると本が読めなくなるって、本当?」という記事に、返歌として「必死で働いていると本が読めなくなるって、本当!」という記事を添えてみたい。 冒頭の安達さんの記事でとりあげられているのは、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』という本だ。 なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) 本を読んだうえで安達さんは、”本が読めなくなる理由を「忙しい」の一点で説明してしまうのはちょっと違うんじゃないですか”、と指摘している。 本を読もうと思えば、時間はとれる。 「忙しいから本が読めない」というのは昔からある話で、特に新自由主義や資本主義と関連が強いようには思えない。 そもそも、忙しくても本を読む人はたくさんおり、反例が多すぎる。 (『働いていると本が読めなくなるって、本当?』より)

                                                                    必死で働いていると本が読めなくなるって、本当!
                                                                  • 絵本『みんなにやさしく』『ちいさなあなたへ』『モーション・シルエット』 - つるひめの日記

                                                                    絵本三作品の紹介です。 後の二作品は、大人へのプレゼントにもぴったりです。 『みんなにやさしく』 (パット・ズィトロウ・ミラー 著/ジェン・ヒル 絵/ドリアン助川・訳) 先月、小3の教室で読んだ絵本です。 道徳的な絵本は好みではなく、読み聞かせでも、読むつもりはなかったのですが、この絵本はなんだかいいなぁと思いました。翻訳がドリアン助川さんってこともあり。 優しさや笑顔は、確かに連鎖していく。 自分の知らないところで、地球の反対までも、どんどん広がって行くということは、今までも見聞きしてきたことなので、私もそれを信じています。 この絵本はそれをやさしい言葉で教えてくれます。 クラスメートのタニーシャが、服にグレープフルーツジュースをぶちまけてしまい、新しい服が台無しに。それを見て、クラスの皆は笑います。 とっさに主人公の女の子は、「むらさきは、私の好きな色よ。」と声をかけたら、タニーシャは

                                                                      絵本『みんなにやさしく』『ちいさなあなたへ』『モーション・シルエット』 - つるひめの日記
                                                                    • 「道徳は数」なんじゃね?とか思った話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      よく来たな。CJとビワ、メンドーリでお届けするずぇ。 果たして世の中で「正しい」とされることはどれだけ正しいのか??? ・冒頭の話題 ・思い出した事件 ・道徳と数 ・結び ・ブコメ返信 果たして世の中で「正しい」とされることはどれだけ正しいのか??? ・冒頭の話題 さて、今回は「道徳心」と言う事について考えてみたい話題があったから、それ語ろうと思うずぇ! ほほう・・・興味深いテーマだ。 ぶえぇぇん!またこのパターンかよォ!自分はキャバ嬢でもなんでもねぇんだぞ!STOP!つまんない話!!! (無視)それで話題と言うのは・・・??? まずはこれだな。 www3.nhk.or.jp あ~~~連日ニュースとかで取り上げられてたヤツ。「西新宿タワマンサツ人」とか言われてるんだっけ? 概要はまぁ、被害者へのストーカー行為などで警察にもマークされてた和久井学容疑者(51)が被害者を滅多刺しにして惨殺した

                                                                        「道徳は数」なんじゃね?とか思った話 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • 『関心領域』 反ハリウッドの殺戮|うまみゃんタイムズ

                                                                        スティーブン・スピルバーグに称賛された『関心領域』は、ある意味、反スピルバーグである。巨匠の名画『シンドラーのリスト』が広めたホロコーストの悲劇的犠牲やナチズムの邪悪性を押し出す形式のアンチテーゼをとっているから、説明描写がきわめて少ない。というわけで、ジョナサン・グレイザー監督の説明を踏まえて、背景や主題を考えてみよう。 「聴く」映画 まずこの映画、舞台は1943年ドイツ占領下のポーランドだ。第二次世界大戦中、ナチスドイツは同国のオシフィエンチム市(独名アウシュヴィッツ)に強制収容所を建てて100万人以上を殺戮していった。本作の主人公である所長ルドルフ・ヘスも実在の人物で、有毒ガスによる大量殺害計画の「先駆者」としてアイヒマンから称賛を受けた人物である。 当時、ナチスドイツは収容所の近くに親衛隊居住区を建設していた。この地区名の通称こそ、映画原題「ゾーン・オブ・インタレスト」。リアリティ

                                                                          『関心領域』 反ハリウッドの殺戮|うまみゃんタイムズ
                                                                        • ペリーとプチャーチンが見た日本!その時、彼らは[日本人の弱点]を暴いた?

                                                                          【ペリーの日本人観】友好より恐怖に訴え軍事力で圧倒すべし ペリーは日本開国のための計画を上司である海軍長官に提出しています。この中で、ペリーは「恐怖を与える」事の方が友好的に接するより効果があると説明しているのです。その根拠は、清に対しての交渉で得た教訓でした。 圧倒的な軍事力、科学的優越が目で見て分かる巨大な蒸気船軍艦による「砲艦外交(ほうかんがいこう)」がアジア人には効果的であろうと判断したのです。その上で、長崎に向かえば、オランダの妨害にあう可能性を考慮し江戸に近い浦賀(うらが)に直行します。ペリーは軍艦13隻の大艦隊を要求しますが、さすがに費用がかかりすぎるとうことで、最終的に4隻の軍艦が日本に来航することになります。そして、この4隻であっても十分な威圧を幕府に与えることになったのです。 【プチャーチンの日本人観】幕府のプライドを傷つけず紳士的に接する プチャーチンはペリーとは対照

                                                                            ペリーとプチャーチンが見た日本!その時、彼らは[日本人の弱点]を暴いた?
                                                                          • ガザ紛争巡る米国の認識、世界の転換点に 軍事専門家が考察

                                                                            イスラエルによる空爆の最中、ガザ南部ラファの東側から立ち上る煙/AFP/Getty Images/File (CNN) イスラム組織ハマスがイスラエル南部を攻撃した昨年10月7日以降、軍事専門家のジョン・スペンサー氏はイスラエル国防軍(IDF)によるハマスとの戦闘を注意深く観察してきた。パレスチナ自治区ガザ地区に2度赴き、冬の間は記者としてIDFに従軍もした。 スペンサー氏はCNNの取材に答え、ハマスの部隊を速やかに無力化できる軍隊がその能力を国際社会によって抑え込まれているのを目の当たりにしたと説明。その上で、米国にはガザの惨状について一定の責任があるように思えるとの見方を示した。米国がイスラエルの作戦を遅らせる措置を取り、戦闘に勝利する能力に制限をかけているためだという。同氏によれば、米国がそうした制限を自国の軍事作戦に課したことはない。その制限の結果、戦闘は長期化し、パレスチナ人の死

                                                                              ガザ紛争巡る米国の認識、世界の転換点に 軍事専門家が考察
                                                                            • 令和の日本社会に嗅覚はそこまで必要ない

                                                                              現代社会に必要な素養や能力といって何が思いつくだろうか? 多くの人は、いわゆるコミュニケーション能力や読み書きができる能力、規則正しく出社しコンスタントに労働・学習できる行動プロトコルなどを連想するだろうし、実際、それらは必要である。 では逆に、もともと人間に備わっているけれども現代社会ではあまり必要ない素養や能力にはどんなものがあるだろうか? 突然、においのない世界がやってきた! そういうことをしみじみと考えさせられたのは、コロナ禍に直面した頃のことだ。新型コロナウイルスは、風邪症状や発熱だけでなく、さまざまな随伴症状や後遺症を伴うといわれている。 私の場合、嗅覚をコロナウイルスに持っていかれた。 発熱して間もなく、まったくにおいがわからなくなった。自分の排泄物のにおいもわからないほど嗅覚がだめになったと言えば、想像がつくだろうか。 一般に、嗅覚は味覚と深い関係を持つとされ、少なからぬコ

                                                                                令和の日本社会に嗅覚はそこまで必要ない
                                                                              • 【岸田の宝】日本に来た大量の中国人達が日本の生活保護制度を使ったナマポビジネスを展開してボロ儲け : ハムスター速報

                                                                                【岸田の宝】日本に来た大量の中国人達が日本の生活保護制度を使ったナマポビジネスを展開してボロ儲け Tweet カテゴリ中国生活保護 0 :ハムスター速報 2024年05月13日 16:06 ID:hamusoku 【財産を隠して日本の生活保護を受けている中国人急増】 とある在日中国人女性の動画。 「千葉県で小さな介護施設の会社を経営している中国人の友人に会って来ました。お客さんはほとんど中国人。正確に言うと、日本の生活保護を受けている中国人です。 日本では生活困窮者は生活保護を申請することができます。中国人も。生活保護を受けていたら医療費ゼロ負担・家賃補助などでさまざまな優遇があり、自分のお金を使わずに暮らしていけるのです。 永住ビザをゲットした中国人で生活保護を申請する人はたくさんいます。自分の財産を隠して生活保護を申請するわけです。ただで大量に入手して使いきれない薬や生活用品などを人に

                                                                                  【岸田の宝】日本に来た大量の中国人達が日本の生活保護制度を使ったナマポビジネスを展開してボロ儲け : ハムスター速報
                                                                                • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                                                                                  こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                                                                                    【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選