並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 508件

新着順 人気順

闘病記の検索結果1 - 40 件 / 508件

  • 株式会社ドワンゴを休職しました - kondei’s blog

    誰? ドワンゴに2014新卒入社してwebエンジニアやってた人です qiita.com qiita.com とか書きました 保守性のある設計が得意で、途中からwebフロントエンドに特化する生存戦略をとってました(今思うとこれは自分の市場価値を上げる面では失敗でしたが) これは何?なんで書いた? 僕が鬱病になる過程と闘病記みたいな感じです 2019年2月にドワンゴを休職したので、これを残すことで自分の心を整理し、少しでもこういう病気や精神が狂っていく人への理解が得られれば良いなと思って書きました 完全に自分語りなので、「人間のバックグラウンドにはこういう事もあるんだな、周りの人もつらいバックグラウンドを抱えているかもしれないな」と思ってもらえればいいです。この記事から僕の落ち度や弱い点を探してマウントを取ることはやめてください あと大量の 退職・入社・退職しませんエントリ がある流れに乗って

      株式会社ドワンゴを休職しました - kondei’s blog
    • 35歳、授乳期にステージ0の乳がんになった

      ありがとうインターネット! 同年代がん患者さんの情報発信がきっかけで、幸いなことにステージ0の超早期乳がんを発見したのがこの夏。 早期のがん患者は治療を終えそのままひっそりと日常に戻って行く人が多いのか、あまりインターネットに体験談も見当たらず… この度約6ヶ月の治療を終えたので、簡単ではありますが自分の体験談もインターネットに漂流させてください。 発見のきっかけ 子の授乳中、胸に触ったら左胸にしこりが触れた 昨年、子を出産しました。 出産直後は乳の生産が安定せず、両胸しこりだらけ(これはあるある)。 そして徐々に安定供給が始まり1年が経ち…そろそろ乳が枯れてくる時期にやってきても1箇所だけ残り続けるしこり。 丸というよりは、いびつな楕円形…? 触れて見た感じでは2センチくらい。 「ここだけ母乳が溜まりやすいのかな?なんか気になるな」と思いつつ、体調面での自覚症状は何もなし。 あと最大の難

        35歳、授乳期にステージ0の乳がんになった
      • 「胃が疲れてるのかな」くらいの感じで病院に行ったら末期の大腸ガンが見つかった

        末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる @daicho_polaris 「末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる」ポジティブ闘病記! 作品公式PR用アカウントです。 DMとリプライのすべてにはお返事ができません。1人でも多くの方に届けられるよう担当がつぶやきます。 掲載などのお問合せ先 comic-polaris.jp/lic comic-polaris.jp/daicho/

          「胃が疲れてるのかな」くらいの感じで病院に行ったら末期の大腸ガンが見つかった
        • 【注意喚起】寄生サイトの恐怖 サイト貸しの営業に注意 - Web > SEO 辻正浩のブログ

          中堅~大手サイトに「お金を払うので私のコンテンツをあなたのサイトに置きたい」という営業が広範囲に行われています。 指定されるコンテンツを置くだけで毎月固定額の報酬の他、そのコンテンツから発生したアフィリエイト収入の数割を払うという好条件が提示されていて、検討する会社も多くあるようです。これは2019年頃からごく一部の大手サイトで見られましたが、最近ではその営業を行う会社も増え、地方のメディアや地場企業などにも同様の営業が増え、拡大を続けています。 わたしはこの試みを、それぞれのサイトに寄生して価値を吸い取ろうとする「寄生サイト」と呼んでいます。 これは寄生される側に大きなリスクを伴います。自社サイトが大きなダメージを受ける可能性が高いため、検索流入が必要な場合この営業は絶対に受けてはなりません。 この記事では「寄生サイト」がどういう経緯で生まれたのか、そしてそのリスクについて説明します。

            【注意喚起】寄生サイトの恐怖 サイト貸しの営業に注意 - Web > SEO 辻正浩のブログ
          • コロナ隔離病棟で泣き叫びそうになった話|あらいちゅー@馬主で大家で占い師

            いつもは占いや開運法の話を書いていますが、今回はコロナの話をさせてください。自分が5月15日に発熱し、陽性と診断され、5月25日に退院するまでの闘病記です。恐怖の発熱がやってきた馬主で大家で占い師、大久保占い研究室のあらいちゅーこと田中です! (親族の話が絡むため)細かな経緯はすっ飛ばしますが、濃厚接触者になってから数日が経過し、とうとう自分にも体調の変化がやってきました。 息苦しさは感じないものの37℃台の発熱があり、風邪のひき始めのような感じです。 麻黄湯を飲んで安静にすると少し軽快したので、マツキヨで買ってあった抗原検査キットで調べると陰性。単なる風邪かと思って一晩寝たところ、朝になると熱が38℃台まで上がっていました。 ファストドクターで往診を呼ぶこれはもう陽性だろうと観念し、早朝にファストドクター(往診アプリ)でお医者さんに来てもらい、自宅でPCR検査を受けました。 玄関先に防護

              コロナ隔離病棟で泣き叫びそうになった話|あらいちゅー@馬主で大家で占い師
            • 生きる力が湧いてくる (rnpress 野口 理恵) | 版元ドットコム

              株式会社rn pressは2023年で設立3年目になる。社員は私一人だ。アルバイトもいない。今回初めて版元日誌を依頼されたので自己紹介をしたいと思う。とはいえ、明るく楽しく自社を紹介したいところだが、なぜ私がいまの仕事を始めたかを語るにはどうしても生い立ちが深く関係していて、せっかくの機会なので自分のことを少し話そうと思う。42歳の若輩者の戯言だと思って、ぜひご一読いただきたい。 *     *     * 私は母と兄を自死で亡くしている。父も十代で他界し、祖父母はもういない。一度結婚をして息子がいるが親権は離婚した元夫がもっている。私はおそらく多くの人がもつ家族観をもっていない。おそらくこれからももつことはできない。小説やドラマに出てくるような家族像は、私にとってはドラマや小説のなかの話だ。ほんのわずかな記憶から血縁への強い憧れはあるのに、それが自分ではうまくつくれないことにいつも不甲斐

              • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

                  2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                • 2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                  2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2020年分は以下です。 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載

                    2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                  • 精神病院に偽患者を送り込みその脆弱性を指摘した有名な実験は、実は間違いだらけだった──『なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』 - 基本読書

                    なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズIII-16) 作者:スザンナ・キャハラン発売日: 2021/04/21メディア: 単行本(ソフトカバー)近年、かつて行われた有名な心理学系の実験が、再現実験の失敗やデータ不備の発見により、実は間違っていたという事実が次々明らかになっている。たとえば有名なものに、マシュマロ実験がある。この実験では、マシュマロを皿の上におき、「それは君にあげるけど、私が戻ってくる15分の間に食べるのを我慢していられたらもう一つあげる」と指示する実験で、ここで自制し、より大きなリターンを得られた子供ほど、大人になっても優秀と判断される割合が大きかったことを示した。 1970年代に実施されたこのマシュマロ実験は話題になり、いろいろなノンフィクションで目にしていたから、本当につい最近まで僕もこれは正しい実験だと思っていた

                      精神病院に偽患者を送り込みその脆弱性を指摘した有名な実験は、実は間違いだらけだった──『なりすまし——正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』 - 基本読書
                    • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた

                      1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:JRの駅ナカコンビニに行くと日本中のうまいものが買える > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 しゃっくり治療の体験談をお届けします この記事では、僕が「しゃっくり外来」という聞きなれない病院に行くことになった経緯と、その診察や治療についてご紹介します。 紹介するしゃっくりの原因や対処法などは、病院で聞いたことをシロウトなりに解釈した話です。正確な医療情報ではなく個人の体験談としてお楽しみいただき、もしものときは参考にしていただけましたら幸いです。 かっこよく言うと闘病記です。しゃっくりの。 はじまりは10年前 はじめてしゃっくりが止まらなくなったのは10年ほど前。社会人3年目のころに、それは突然やってきた。 出はじめて2日目

                        しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた
                      • コロナ、戻ってきてくれるのか…?

                        なあコロナ 俺も前はお前にひでえこと言ったよ クソ雑魚ウイルスとか種無しのゴミとか今世紀最大の期待外れ・穀潰しのチンカスとかさ でもな、最近のお前をみてちょっと思い直したんだ やっぱお前、デキるやつなんじゃないかって お前さ、2ヶ月前はホントにカッコ良かったよなあ 毎日200人とか感染者だしてさあ みんなさすがにビビってたよ キッツイ闘病記もでてきてさ、「ワクチンが出るまで1年はこのままだ」「いや、そもそもワクチンはできないかもしれない」「子供にも謎の症状が出たぞ」「脳炎も起こすらしい」…狂騒状態だったよな それが5月はどうだよ 10人とか15人とか残尿みたいな感染者数 もっと酷かったのはアメリカだ あんだけお前がかき回して30000人も殺して、外は危ねえぞ、群れたらアカンぞって思わせたはずなのに、外でみんなしてワーワー大騒ぎだ 俺はあれをみてさ、お前は「終わった」と思ったんだよ 結局雑魚

                          コロナ、戻ってきてくれるのか…?
                        • スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース

                          対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」(スゴ本)管理人。「その本が面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になる本をぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめる本を読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則本、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

                            スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース
                          • 40歳独身女子の新型コロナ闘病記。“鼻ほじり”が命取りに……戻らない味覚と嗅覚〜その2〜 - ライブドアニュース

                            2021年1月9日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新型コロナに感染し発症した40代女性が、感染の心当たりについて話した 駅で電車を待っていた際、近くにいた男性がずっと咳をしていたそう その後洗う前の手で鼻をほじったそうで、この2つが重なったのではと述べた 1月8日、の感染者が新たに2392人報告されたと東京都は発表。2度目の緊急事態宣言も発令され、街は再び重苦しいムードに包まれている。 身近にも発症している人はいるはずだが、実際にかかった人の話を聞く機会は少ない。会社はもちろん家族に伝えるのにも勇気が必要だと語る人は多い。 今回は、ウィルスに感染し、発症した島田百々子さん(仮名・40歳・フリーランスPR)に、お話を伺った。現在は都内の総合病院に入院しているが、体力も回復しており、電話の通話が認められている個室で、「コロナになったらどうなるか

                              40歳独身女子の新型コロナ闘病記。“鼻ほじり”が命取りに……戻らない味覚と嗅覚〜その2〜 - ライブドアニュース
                            • 突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG

                              今年の6月でツイッターを始めて丸12年になる。 私は飽きっぽい性格だが、ツイッターだけは随分長く続いている。 12年も続けていると、その間に色んな人たちとの出会いがあり、色んなことがあって、別れがありました。 * * * * * 2012年の初め頃、相互フォローの数人が更新してないのに気がついた。 最初3人ぐらいに気づいて、それから更に調べて8人ぐらいいたと記憶している。 全員に共通していたのは、2011年3月11日か、その数日前が最後のツイートで、東北に住んでいることだった。 それ以来、東北の海の映像や写真を見ると、彼らのことを思い出すのであった。 【目次】 白い墓標 アルファだった画家 ブロックした男の闘病記 高橋まつりさん みやけ雪子さん 2021年1月 白い墓標 2009年にツイッターを始め、数年経ってから相互フォローになった女性がいた。非常に聡明で、優しく素直な人だった。20代前

                                突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG
                              • #闘病記 くも膜下出血で入院した話(84頁) - 鼻チュー(安堂維子里)のマンガ - pixiv

                                2019年の秋、くも膜下出血で入院しました。この闘病記を描こうと思ったのは、入院中ネットで情報収集していた夫が「あんたのように全く後遺症のない人の話が少ない」と言っていたことからです。自分自身も病気の

                                  #闘病記 くも膜下出血で入院した話(84頁) - 鼻チュー(安堂維子里)のマンガ - pixiv
                                • ネットで医療情報を発信する時に気を付けたいポイントは? 現役医師とはてなが考えたこと - 週刊はてなブログ

                                  はてなは、一般社団法人医療リテラシー研究所が2020年8月23日(日)に開催するオンラインイベント「#SNS医療のカタチTV やさしい医療の世界」をサポートしています。医療リテラシー研究所は医療情報を世の中に浸透させる目的で活動する団体で、はてなブログでは「NPO支援プログラム」を通じて、ブログでの医療情報の発信を支援しています。 今回のイベントを前に、医療リテラシー研究所の代表理事である大塚篤司さん(@otsukaman)と、株式会社はてな 執行役員 サービス・システム開発本部長の大西康裕(id:onishi)が、インターネットの医療情報との付き合い方やブログでの情報発信について対談しました。 医療現場でのインターネットの使われ方 インターネットの医療情報をうまく見分けるために インターネット上の医療情報と発信のあり方の変化 あえて実名で、ネット上に医療情報を発信するまで 医療従事者では

                                    ネットで医療情報を発信する時に気を付けたいポイントは? 現役医師とはてなが考えたこと - 週刊はてなブログ
                                  • 高島忠夫さん、老衰で死去 88歳 政宏&政伸兄弟の父 : スポーツ報知

                                    映画から舞台、司会など幅広く活躍し、「イェーイ」の決めぜりふでも知られる俳優の高島忠夫さんが26日、老衰のため自宅で亡くなった。88歳だった。 所属事務所の東宝芸能が28日、報道各社にファクスで発表した。妻・寿美花代の「最後は家族で見送りたい」という希望で家族だけで27日に密葬を行った。お別れ会などを開催する予定はないという。 高島さんは戦後間もない1951年、新東宝の第1期ニューフェースに合格し、芸能界に飛び込んだ。翌年には映画「花の応援団長」で役者としてデビュー。端正なマスクの一方で関西弁の話術でも人気を集めた。 63年に宝塚のスターだった寿美花代と結婚。64年8月、生後5か月だった長男が家政婦に殺害されるという惨劇が起きたが、65年には二男の高嶋政宏、翌年には三男の高嶋政伸が誕生。兄弟は後にいずれも芸能界入りした。 寿美とのおしどり夫婦ぶりも有名で、2人で司会を担当した日テレ系料理番

                                      高島忠夫さん、老衰で死去 88歳 政宏&政伸兄弟の父 : スポーツ報知
                                    • 末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる

                                      38歳職業エロ漫画家。ある日突然、腹が減る。 こんな程度で病院にいく人いる? 胃が疲れているのかな…と思って病院に行ったら、 末期のガンがみつかりました。 それでも。 末期ガンでも酒は飲めるしごはんもおいしい! エロ漫画家の知識で乗り切る超絶ポジティブ闘病記!

                                        末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる
                                      • どれもこれも科学的根拠が全くない…「がんが消える食事法」が引き起こす恐ろしい悲劇 効果という「利益」はなく、健康や生活の質や人間関係に「害」を及ぼす

                                        「がんになったら砂糖はとるな」「がんには生野菜ジュースが効く」など、がんには食事療法がいいといわれがちだ。内科医の名取宏さんは「どの食事法にも根拠はなく、むしろ不要な食事制限は害を招きます」という――。 食事法の内容が多様なのは根拠がないから 以前から「がんが治る」「がんが消える」「がんが劇的に寛解する」などと称する食事法が広く流布されていて、今も大人気です。しかし残念ながら現時点で、がんが治ることが臨床試験で証明された食事法は存在しません。そのような食事法があるなら、とっくに多くの病院で提供されています。 がんが治ると称する食事法はさまざまです。「糖質はがんのエサになるからダメ」とする食事法があれば、「糖質の多い玄米が一番」という食事法もあります。「ヨーグルトは腸内環境を改善して免疫力を上げる」という食事法があるかと思えば「乳製品をはじめとした動物性たんぱく質を避けるべき」という食事法も

                                          どれもこれも科学的根拠が全くない…「がんが消える食事法」が引き起こす恐ろしい悲劇 効果という「利益」はなく、健康や生活の質や人間関係に「害」を及ぼす
                                        • 祈りの献血、命の輸血 - 或る闘病記

                                          誰かの命を救ってみたい!!! と思ったことありませんか。ありますよね。なければ人間じゃないですよまじで(笑) 4/13 追記:冒頭二行につきましても全面撤回いたします。申し訳ありませんでした。 記事自体の削除は致しませんのでご容赦くださいませ。 こんばんは。何を今更という感じですが白血病の大学院生です 一応拡散希望記事なので、初めて僕のことを知ってくださった方のために雑に自己紹介しておくと、毎日大量の輸血を受けないと死んでしまう23歳の男子学生です。血液型はABからOを経て再びAB、そして現在Bです。車と阪神タイガースが好きで、朝起きることと整理整頓が苦手です。よろしくお願いします。 毎日のように輸血されて命をいただいている身で、調子に乗った猿みたいな出しゃばった書き方をするのもどうかなと思ったのですが、なんだかんだこういうテイストで書いた方がドキッとして伝わりやすいので、今日はこのテンシ

                                            祈りの献血、命の輸血 - 或る闘病記
                                          • NHKラジオ、作家の闘病記を無断で朗読 「著作権者に配慮欠いた」と謝罪 - 弁護士ドットコムニュース

                                            NHKのラジオ番組で、作家・山本文緒さんの著作を紹介した際に、著作権者に配慮の欠けるかたちで本文を読み上げたなどとして、NHKは12月26日までに公式サイトなどで謝罪した。 問題があったのは『高橋源一郎の飛ぶ教室』の11月18日放送回だ。番組内のコーナーで、2021年に亡くなった山本文緒さんの闘病記『無人島のふたりー120日以上生きなくちゃ日記ー』(22年10月刊・新潮社)を紹介した。 その際、〈著作権法で一般的に認められる範囲を超えて本文を読み上げてしまうなど、ご紹介の仕方に不適切な点がありました。放送前の確認が不十分でした〉として、NHKは著者の山本さんらに謝罪した。 ここでは、著作権侵害や著作権法違反とまでは言わず、あくまで〈著作権への配慮に欠けた行為〉と説明している。 山本さんの夫が運営するインスタグラムは12月26日の投稿で、ことの経緯に触れている。 〈正味は10分弱でしょうか、

                                              NHKラジオ、作家の闘病記を無断で朗読 「著作権者に配慮欠いた」と謝罪 - 弁護士ドットコムニュース
                                            • 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年4月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 2位 「無料で他大学の講義が受けれちゃうという神サイト発見した」誰もが無料で世界中の大学の講座が受けられるサイト“JMOOC”が話題に 講座によってはオープンバッジを取得することも可能 - Togetter 3位 簡単でおいしい山本ゆりさんのレシピ、その中でも個人的に激推しを並べます。ガチ勢の皆さまも一押しを教えてください。 - Togetter 4位 さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり 5位 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが

                                                月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                              • 四十にして惑いまくりの日々を綴る日記、始めます - インターネットの備忘録

                                                ※本記事ははてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています※ 40代も半ばを迎え、わたしは日々惑い続けているのですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 「四十にして惑わず」……と、当たり前みたいな顔して使っていますが、実際のところどういう意味なのか、改めてChatGPTさんに尋ねてみました。ちなみにChatGPTに質問を投げるときは「小学生にも分かるように説明してください」とつけるのが最近のマイブームです。 回答を以下に引用してみますね。 「四十にして惑わず」という言葉は、日本のことわざの一つです。これは、人が四十歳になる頃には、自分自身の考えや信念に基づいてしっかりとした判断力を持ち、他人の意見や外部の影響に左右されずに自分の道を進むことが大切だという意味を表しています。 具体的には、四十歳になる頃には、人は人生経験を積み、自分自身の人

                                                  四十にして惑いまくりの日々を綴る日記、始めます - インターネットの備忘録
                                                • 「あたし大腸が無いの」 難病の漫画家がギャグ満載で描く闘病エッセイ漫画『腸よ鼻よ』単行本化

                                                  国指定の難病と戦いながら漫画家として活動する作者の実体験を描いた闘病ギャグエッセイ漫画『腸よ鼻よ』が単行本化されます。KADOKAWAから9月13日、1080円で刊行。 のっけから「大腸がない」 作者の島袋全優さんが学生だったころに国の指定難病である「潰瘍性大腸炎」と診断されてから、入院生活を重ねながら漫画家としてデビューしていく過程を描いています。こう書くとシリアスな作品に見えますが、コミカルな描写が満載です。 血便が出ているけど「大丈夫」で病院に行かなかった結果…… 病気のことを「ネットで調べた」最初の担当医、点滴で腕が血まみれになる看護師さん、内視鏡検査で「オークに襲われた女騎士の気分」、体力低下で「ラジオ体操で撃沈」……ハードな闘病生活がコメディータッチで描かれます。漫画家デビューしてからは、「入院中に病院で原稿」とこれまたダイハードな生活。 受賞式のためを東京を訪れたときには、「

                                                    「あたし大腸が無いの」 難病の漫画家がギャグ満載で描く闘病エッセイ漫画『腸よ鼻よ』単行本化
                                                  • 東大病院の癌治療から逃げ出した記者が元主治医に聞く、「なぜ医師は患者に説明しないのか」

                                                    筆者の元主治医で、東大病院病院長の瀬戸泰之氏(5月20日、東大病院) HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN <食道癌のステージ3を宣告されたベテラン記者が、主治医が治療方針について説明を尽くさないことに疑念を抱き転院した。退院後、元主治医への「取材」を通して見えた、日本医療の限界と課題とは> 東大病院から逃亡、転院先で手術回避、そして生き延びた──。 元日経ビジネス記者でジャーナリスト歴30年の金田信一郎は昨年3月、突然ステージ3の食道癌に襲われた。紹介された東京大学医学部附属病院(東大病院)に入院し、癌手術の第一人者で病院長が主治医になったが、曖昧な治療方針に違和感を拭えず、セカンドオピニオンを求めて転院。しかし転院先でも土壇場で手術をせず放射線による治療を選択し、今では以前とほぼ同じ日常を取り戻した。 金田は先頃、自らの体験を題材にしたノンフィクション『ドキ

                                                      東大病院の癌治療から逃げ出した記者が元主治医に聞く、「なぜ医師は患者に説明しないのか」
                                                    • 初体験!キャットニップ入りマキビシ【Estrella*】 - 北のねこ暮らし

                                                      テトラ型の猫用おもちゃのことを「猫マキビシ」などと呼びます。 中に詰まっているのは綿だけだったり、マタタビやキャットニップが仕込まれていたり。 この独特の形状が猫にはどうもたまらないらしく、子猫はもちろん、大人猫さんからも絶大な支持を得ているらしい(笑)。 今まで「またたび入り」しか知らなかった我が家の猫たちに、初の 「キャットニップ入り」が届きましたー♪ ハンドメイド作家【Estrella*】さんのプレゼント企画 マキビシと、ケリケリ人形と、刺繍入りハンカチが届く いざ、マキビシ おわりに・けりけり余談(イラスト) ハンドメイド作家【Estrella*】さんのプレゼント企画 「Estrella*」さん・・・はてなブロガーでもある、ES(id:obasit-n1731)さんの運営するショップです。 売り上げの一部を保護猫や保護犬のために寄付するために始められました。 現在かまどが付けている

                                                        初体験!キャットニップ入りマキビシ【Estrella*】 - 北のねこ暮らし
                                                      • 33歳で脳梗塞に 「アンタ死にたいの?」医者に半ギレで入院させられた実体験漫画がためになる

                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 33歳の若さで脳梗塞を患い、左手足がマヒしてしまった……冷静に考えると恐怖しかない体験を明るいタッチで振り返ったエッセイ漫画がTwitterで反響を呼んでいます。 投稿したのは漫画家のあやめゴン太さん。数年前に脳梗塞を発症したのですが、はじめは「腕枕でしびれたのかも」と勘違いするほど軽い症状だったといいます。 その日、寝起きで身支度をしているころまでは左腕のしびれ程度でしたが、出勤途中には左足に力が入らなくなり、意識して歩かないとよろけてしまうほどに。ここで「でも仕事行かなくちゃ!」と頑張ってしまったことを、あやめさんは「今思うと本当に馬鹿である」と振り返ります。 会社に着いても受診を渋っていたあやめさん。同僚が「今すぐ病院 行け!」と強く勧めてくれたのが命拾いになりました。病院で医師に「即入院」を言い渡されて、ようやく脳梗塞が発覚

                                                          33歳で脳梗塞に 「アンタ死にたいの?」医者に半ギレで入院させられた実体験漫画がためになる
                                                        • グーグル新機能「医療情報パネル」とは 踏み込んだ検索最大手の課題

                                                          検索サービス最大手のGoogleは4月26日、医療分野の日本語の検索結果に「医療情報パネル」を表示することを発表しました。「喘息」「インフルエンザ」「貧血」などの一般的な疾患について検索すると、検索結果の上部に疾患の概要、症状、治療法が表示されます。 膨大な表示回数が見込まれ、「日本最大級の医療情報サイトが誕生することになる」と専門家。日本において「ネットの医療情報」は厳しい目が向く分野であり、新しい課題も指摘されました。(朝日新聞デジタル機動報道部・朽木誠一郎) 4月26日、検索サービスGoogleで「インフルエンザ」と検索した結果が、これまでと大きく変わりました。目立つ場所に整理された病気についての説明が表示されるようになったのです。 これは同サービスを運営するグーグル社が制作した「医療情報パネル」。他にも多数の病気の検索結果について、同様の情報が表示されます。 医療情報の優先表示の導

                                                            グーグル新機能「医療情報パネル」とは 踏み込んだ検索最大手の課題
                                                          • 医者に解毒薬をもらって飲んでるし、なんか効いてるらしい(化学物質過敏症患者の限界闘病記と白玉注射の信憑性の話)|ゆふ

                                                            医者に解毒薬をもらって飲んでるし、なんか効いてるらしい(化学物質過敏症患者の限界闘病記と白玉注射の信憑性の話) 注1:この記事は白玉注射、化学物質過敏症の検索性の終わり具合、国の似非医療放置、私の英語力のなさ、いかがでしたかブログなどに対する罵倒を含みます。 注2:こんなインターネットデブリなんか鵜呑みにせずに、ちゃんと医者や薬剤師に聞いて適切な知識を得てください。 私は医療オタクではあるけど医療関係者じゃないから専門的な知識を持ってるわけでもなんでもないしどうしても患者目線になりがちだし、そもそも身元もろくに明かしてないよくわかんないやつのよくわかんない記事なんて鵜呑みにするなよ。参考程度にな。マジで。 責任負えないからな。 なんだこのバカのサムネ。 でも一応、そこらへんのめっちゃヤバくてめっちゃ断言するヤバい似非医療よりはまともな参考文献を提示……するように心がけています。 一応。一応

                                                              医者に解毒薬をもらって飲んでるし、なんか効いてるらしい(化学物質過敏症患者の限界闘病記と白玉注射の信憑性の話)|ゆふ
                                                            • 病状悪化の為、色々と秒読み。そんな今この時にできること。/その他お知らせ。【伝染性単核球症闘病記】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                              単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                                                病状悪化の為、色々と秒読み。そんな今この時にできること。/その他お知らせ。【伝染性単核球症闘病記】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                              • 7年後に発覚した双極性障害 それでも家族が壊れなかった理由

                                                                海空るりさんは、病気になったときに一番知りたかったことは、同じ病気の人がどのような経過や暮らしをたどったのかということでした。患者や家族が必要な情報は何か。著書「うつ時々、躁」に詰め込まれています。 「心の風邪」という言葉が持つイメージ 家族関係にひびが入らなかった理由 ソーシャルリソースをどれだけ持っているか 仕事にやりがいを感じ、帰宅が深夜になることが当たり前だったのに、突然起き上がれなくなり、「うつ病」と診断される。そして7年後 実は「双極性障害」(双極症)と分かる――。「病気になったばかりのころ、同じ病気の人が書いた闘病記を必死に探しました」。そう振り返る海空るりさんが、今年、自身の闘病記を一冊の本にまとめました。ひどい時は、ネットで本を買いまくり、1000万円のクルーズ旅行を予約したり、1億円の家を買おうとしたりしたことも。それでも、夫と小学生の子ども2人の家族が崩壊せず、「寛解

                                                                  7年後に発覚した双極性障害 それでも家族が壊れなかった理由
                                                                • 『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が生放送内で自身の余命を告白。同氏を応援する励ましの声がインターネットにあふれる - AUTOMATON

                                                                  『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)を中心に活動する有名ブロガー・マイディー氏が、11月15日に行われた生放送「ひかりとお姉さん」内で自身の余命が半年から1年であることを明かした。がんを患い、かねてより闘病生活中であることをブログで綴っていた同氏の告白に、SNSを中心に応援の声が集まっている。 マイディー氏の登場は2:56:15頃から マイディー氏は10年以上も続くオンラインゲーム感想ブログ「一撃確殺SS日記」の管理人だ。60歳を超えるゲーム好きの父親に『FF14』をプレイしてもらい、息子であるマイディー氏自身は正体を隠して一緒に冒険をする計画を綴った日記「光のお父さん」はドラマ化・映画化されており、この作品に触れたことがきっかけで『FF14』を始めたというプレイヤーも少なくない。 生放送「ひかりとお姉さん」はゲームチャンネル・AP GAMESが配信している実況動画だ。オ

                                                                    『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が生放送内で自身の余命を告白。同氏を応援する励ましの声がインターネットにあふれる - AUTOMATON
                                                                  • COMICポラリスの新連載「末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、末期の大腸がんになる。」重いテーマを可愛い絵柄でポジティブに紡ぐ闘病記が話題に

                                                                    COMICポラリス🌟WEB持ち込みはじめました @comicpolaris 【㊗️7/22新連載開始】 酒は飲めるしごはんもおいしい☺️ 超絶ポジティブ闘病記👍 「末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる」 第一話 胃が疲れてんのかな…ぐらいの感じで病院行ったら末期癌だった話 comic-polaris.jp/daicho/ きっかけは空腹感と満腹感!? 些細なことでも病院へGO🏃‍♂️💨 pic.twitter.com/ZUfgse1VC4 2020-07-22 12:04:29

                                                                      COMICポラリスの新連載「末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、末期の大腸がんになる。」重いテーマを可愛い絵柄でポジティブに紡ぐ闘病記が話題に
                                                                    • 遊ぶのすすめ キリギリスにも学ぶ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                      日本人は不安が強い気質 「学ぶのすすめ」 の次は「遊ぶのすすめ」です 遊ぶことができるのは高度な知能を有しているからの証明です 「アリとキリギリス」の話は世界的に有名ですが 「勤勉なアリが正しく 遊び惚けたキリギリスは間違った生き方」とは少し違うようです 「君は遊んでばかりで良くないよ!」というアリに 「君のように奴隷のように働き詰めの人生は楽しいのかい」というキリギリス この話は「どちらを生きるも自由だよ」という2者選択の話らしいです tomohiro358.hatenablog.com 日本人は不安になりやすい気質だそうです 欧米人に比べてセロトニン分泌量が少く不安感が強い 遺伝子レベル的にも自己肯定感が低い 遺伝的に楽観的にものごとを考えることが苦手な民族が日本人の気質です 重要なのが「つながりを大切にする」ということ こんなことから 「独りの時は怠け者でも集団で動くときは勤勉」 「

                                                                        遊ぶのすすめ キリギリスにも学ぶ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                      • 最速!グーグルアドセンス審査をたった6時間、5記事で合格する方法 - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                                        グーグルアドセンス審査を6時間、5記事で合格する方法 この記事はこのような方たちへ向けて書いています。 ・今からグーグルアドセンス審査を受けようと思っている方 ・ブログサイトを増やし、新しいサイトでグーグルアドセンス審査を受けようと思っている方 ・グーグルアドセンス審査にいかに早く合格できたかをすごく自慢したい方 ・グーグルアドセンス審査にいかに落ちまくって苦労したかをすごく自慢したい方 グーグルアドセンス審査を6時間、5記事で合格する方法 グーグルアドセンス審査、3つ目のサイト 過去にグーグルアドセンス審査を通したブログ グーグルアドセンス審査を通すために必要なもの 1.プライバシーポリシー 2.お問い合わせフォーム 3.記事 ワードプレスの設定 1.審査用アドセンスコードの挿入 2.お問い合わせフォームの作成 まとめ アレ?通ったの? フリー素材いらすとやより引用 わーい♪ グーグルア

                                                                          最速!グーグルアドセンス審査をたった6時間、5記事で合格する方法 - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                                        • 【ブロガーバトン】回していただきありがとうございます。繋ぎます! - あとかのブログ

                                                                          こんにちは、あとかです♪ ありがたいことに、「ブロガーバトン」を回していただきました。 私がブログを始めた当初から、読ませていただいている、「みっふぃかか」さんからです。 また、いつも読ませていただいてい「なる」 (id:narutabi) さんのブログでも、賛同する方は自主的に繋いで良いという記事を書かれていました。 勝手ながら、なるさんの方のバトンも、合わせて繋ぎたいと思います。 今回は、「ブロガーバトン」のお作法に則って記事を書かせていただきます。 gonengomogenki.hatenablog.com www.narutabi.com 【ブロガーバトン】回していただきありがとうございます。繋ぎます! ブログのジャンル ブログを始めたきっかけ ひとこと 一番古い記事 お気に入りの記事 バトンを繋いでいただいた、みっふぃかかさんのこと 勝手にバトンを繋いだ、なるさんのこと 次にバト

                                                                            【ブロガーバトン】回していただきありがとうございます。繋ぎます! - あとかのブログ
                                                                          • 「がんになって良かった」京大院生の山口さん23歳で他界 生き抜くこととユーモアの発信続けて(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                            大学生でがんになり、闘病の様子をSNSなどで前向きに発信し続けた23歳の男性が6日、急性骨髄性白血病のため亡くなった。京都大大学院生の山口雄也さん=京都市左京区。昨夏にブログ約20本をまとめた本「『がんになって良かった』と言いたい」を出版し、大きな反響を呼んでいた。今春に受けた3回目の骨髄移植で完全介助の状態に陥るも、歩行訓練に懸命に取り組む姿を亡くなる6日前まで投稿。「生きる」ことのかけがえのなさを最後まで社会に伝え続けた。 【写真】闘病記つづる京大生山口さん 歩行器につかまり、両脇を病棟スタッフに支えられながら一歩、また一歩と足を踏み出す。視線が見つめるのはあくまで前―。山口さんが5月31日、約9万3千人のフォロワーがいる自身のツイッターに入院先での歩行訓練を収めた動画を投稿すると、210万回超の再生があった。 「一昨日まで絶対に無理だと思っていましたが、踏ん張って5メートル以上歩ける

                                                                              「がんになって良かった」京大院生の山口さん23歳で他界 生き抜くこととユーモアの発信続けて(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか(4ページ目) | デイリー新潮

                                                                              それでも「情報に触れていたかった」 出版物にせよWEB上のものにせよ、ヘイトな右傾コンテンツの根本は、今や思想というより「商業」になっている。それは基本、金儲けの手段だ。 商業的に瀕死状態にある紙媒体が、「最も紙媒体を消費し、最も金を持つ層」として高齢男性をターゲットにするのはマーケティング的には全く正しいこと。その層に響くコンテンツとして健康情報や「どのように死ぬか」と同列に「右傾コンテンツ」があるのも、やはりマーケットとして有望だからだ。 売ることを優先した右傾コンテンツには容赦がない。古くからある保守言論本ならまだしも、粗製乱造されたネット右翼本はエビデンスに乏しく、「あなたたちが懐かしく思っている美しいニッポンが失われたのは、戦後のGHQ統治下で“作られた憲法”や、中韓による“歴史の改変”のせいである! ニッポンは失われたのではなく“奪われ捻じ曲げられた”のだ!」といった論調で読者

                                                                                亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか(4ページ目) | デイリー新潮
                                                                              • 心を整える時間を持つ - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて

                                                                                こんにちは 今日も、窓の外はどんより曇り空 この時期を過ぎれば 気温がぐっと上がり 毎日 暑さとの戦いに突入です そう考えると 鬱陶しくても この時期の方が良いかな? なんて 我儘な思いが… でも、自然界にとっては どの天候も大切ですね。 私も合わせます 難しいけど…残りの人生はバランス(平衡)の取れた生き方をしたい 今私達が生きている世界は2極で出来ていると言います。 良い=悪い 好き=嫌い 明るい=暗い 表=裏………etc. 確かにそうです。 「癌」という宣告を受た後、それまで極端な考えで人生を送っていた自分に気が付きました。 そして、その極端な考え方が自分を精神的に追い込むこともあったのだと。 私の悪い癖で、つい極端から極端に走ってしまう時があるのです。 その事に気付いてからは、意識して全ての事に対し平衡のとれた見方をするように努力しています。 仏教で言うところの「中道」でしょうか?

                                                                                  心を整える時間を持つ - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて
                                                                                • 4/28「卵管癌」再々発抗がん剤治療 3 of 4 ◇パプニング発生! - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて

                                                                                  4 おはようございます またまたご無沙汰になってしまいました。 暫くBlog更新をおさぼりしている間に 外は、すっかり初夏の陽気に様変わりです…♪ と言いたいですが その前に 梅雨をやり過ごさなければなりませんね 苦手です(-"-) 引きこもり状態(笑)の生活になってから 肌で世間を感じる事が少なくなり 思考能力も低下したようで(>_<) Blogに記しておきたいことも 自分の体調くらい…になってしまいました 治療が終わり 副作用も軽減され また元のような生活に戻りたいです 先月4/28は 3回目の「卵管癌」再々発抗がん剤治療の日でした 最後の点滴薬カルボプラチン投与も あと少し というところで またまた 腕と首に赤い発疹が出てしまいました そして 左目の内側が出血しているように 真っ赤に… これが副作用ではなくアレルギーだとしたら… 後々 今の抗がん剤使用のことで 困ることになる… 担当

                                                                                    4/28「卵管癌」再々発抗がん剤治療 3 of 4 ◇パプニング発生! - 卵管がん闘病記✿横浜より愛を込めて