並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 187件

新着順 人気順

阪神・淡路大震災の検索結果1 - 40 件 / 187件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

阪神・淡路大震災に関するエントリは187件あります。 災害社会地震 などが関連タグです。 人気エントリには 『1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル』などがあります。
  • 1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル

    1995年1月17日午前5時46分。 あのとき、もし私たちの手元にスマートフォンがあったなら、阪神・淡路大震災はどう伝えられただろう。 地震発生後に起きた事象を時間ごとに、当時の写真や動画で追いながら、あの日を再現する。 ※ページ内には当時の被害に関する映像・音声を使用しています。

      1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル
    • 被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由|まいどなニュース

        被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由|まいどなニュース
      • 神戸の映像はまだか!阪神・淡路大震災 空白の時間帯に現場で起きていたこと|NHK取材ノート

        「ご覧いただいている映像は、地震が起きたときの神戸放送局の放送部の様子です」 画面全体が激しく揺れている。机も椅子も棚も波打つようにスライドしていく。 「大きな揺れが繰り返し襲っているようです。いろいろなものが棚から落ちたり机から落ちたりしています」 放送局の泊まり当番で仮眠中の記者に向かって本棚が倒れてくる。 記者が間一髪に飛び起きると、次の瞬間、周りが真っ暗になる。停電だ。 直後、記者は電話へと飛びついた。 1995年1月17日午前7時に放送された、朝の全国ニュース「おはよう日本」。 震度7を観測した阪神・淡路大震災の揺れのすさまじさが初めてテレビで全国に伝えられた瞬間だった。 地震発生からすでに1時間あまりが経っていた。あの日、いったい現場で何が起きていたのだろうか。 錯綜する情報 混乱する現場午前5時46分。阪神・淡路大震災が発生。 NHK大阪放送局がテレビとラジオで放送を開始した

          神戸の映像はまだか!阪神・淡路大震災 空白の時間帯に現場で起きていたこと|NHK取材ノート
        • 阪神淡路大震災当日に産まれた

          今日、阪神淡路大震災の日を神戸で過ごした方の投稿を見てふと思い出したことがある。 私は1995年1月17日の阪神淡路大震災の当日に産まれた。 ただ、産まれた場所は東京でその後12年間を都内で過ごした。 12歳になった頃、親の転勤で兵庫県神戸市に引っ越した。 メアド交換をする際にアドレス帳に誕生日を登録することがよくあったり、赤外線通信でメアドを交換すると自分で設定した誕生日がそのまま向こうにも登録されることから相手に自分の誕生日が伝わることが多々あったのだけれど、私が1995年の1月17日に産まれたことを伝えると、皆口を揃えて「震災の日!?」と驚いたような反応をしていた。 その後驚きは好奇心に変わるようで、どんな状況で産まれてどうやって震災を乗り越えたのかを矢継ぎ早に聞いてきた。 私はその度に申し訳ない気持ちになりながら「産まれは神戸じゃないんです、東京なんです。」と答えていた。 すると相

            阪神淡路大震災当日に産まれた
          • “お粗末”避難訓練に市長が立腹 改めて抜き打ち訓練へ | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース

            阪神・淡路大震災が発生した1月17日を前に、15日、淡路島と橋で結ばれている徳島県の鳴門市役所で毎年恒例の防災訓練が行われましたが、参加した職員が緊張感に欠け、市長が異例の強い口調で反省を促すとともに改めて抜き打ちの訓練をすることになりました。 鳴門市の防災訓練は、阪神・淡路大震災が発生した1月17日に合わせて毎年この時期に行われていて、今回は震度5弱の地震が起き、1階の給湯室から出火したという想定で行われました。 訓練が始まって館内放送が流れましたが、職員が行うべき初期消火や来庁者役の人への避難誘導、さらに避難場所の駐車場への移動もスムーズに行われませんでした。 緊張感に欠けた訓練に泉市長は立腹し、最後に講評で「緊張感、切迫感が全く伝わってこない。腹が立ちました。これで鳴門市役所に市民が安心感を持ちますか」と異例の強い口調で職員に猛省を促し、近く改めて抜き打ちで訓練を行うことを伝えて締め

              “お粗末”避難訓練に市長が立腹 改めて抜き打ち訓練へ | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース
            • 阪神淡路大震災 激震の記録1995 取材映像アーカイブ|朝日放送グループホールディングス株式会社,朝日放送テレビ

              © Asahi Broadcasting Group Holdings Corporation All rights reserved.映像協力:サンテレビジョン、ANN系列各局 後援:人と防災未来センター 6000名を超える犠牲者を出した阪神淡路大震災から25年が経ちました。 神戸市に住むおよそ半数が、「震災を知らない人々」となり、記憶や教訓の風化が急速に進んでいます。 震災映像の公開にあたって、震災後に生まれた大学生のみなさんに、当時の映像を見ていただきました。 毎年のように起こる災害。こうした映像を見慣れているはずの彼らが、驚いた表情でこう語ってくれました。 「カメラに向かって、こんなに思いを語っている被災者を見たことがない」 「語り尽くせないほどの悲しみの中で、生きようとしているのがよくわかる」 「被災者のみなさんが語る言葉や表情に、今も活かせる教訓が詰まっている」 思いがけない大

                阪神淡路大震災 激震の記録1995 取材映像アーカイブ|朝日放送グループホールディングス株式会社,朝日放送テレビ
              • 「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは  | TBS NEWS DIG

                2024年の年明け早々、能登半島を襲った最大震度7の大地震。これまでに死者は200人を超え(213人・11日午前9時現在)、今なお断水や停電などで復旧のメドが立っていない地域も少なくありません。今回の地…

                  「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは  | TBS NEWS DIG
                • 阪神淡路大震災の前日に行った水族館で生き物達にちょっとした異変が起きていたが、この方だけはいつも通りだったのでアテにならないという話

                  太郎。 @TAROzombiestsk これは世代バレな実体験 阪神淡路大震災の前日行った須磨水族館、イルカはショーを拒否して水槽の底でじっとしてるわ普段大人しいミズダコは暴れてるわで 海洋生物の動向は地震察知のひとつの目安になると確信しています ちなみにその時ペンギンはいつも通りだったのであいつらはアテにならん 2021-02-13 23:54:22 太郎。 @TAROzombiestsk 動物たちの様子は鮮明に覚えているし親の証言もあるので妄言のつもりはありませんがなにぶん四半世紀前の事の上に写真やビデオもなくドキュメンタリー番組などでも取り上げられず不思議に思っていたくらいなので情報求ムです ペンギンは好きですよ 2021-02-14 22:02:37

                    阪神淡路大震災の前日に行った水族館で生き物達にちょっとした異変が起きていたが、この方だけはいつも通りだったのでアテにならないという話
                  • “廃虚の女王「マヤカン」” 国の登録有形文化財に登録へ 神戸 | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース

                    昭和5年に神戸市の摩耶山の中腹に建てられた施設で、使われなくなって荒れ果てたあともその外観の美しさから全国のファンに「廃虚の女王」とも呼ばれている「旧摩耶観光ホテル」が国の登録有形文化財に登録されることになりました。 国の登録有形文化財に登録されるのは神戸市灘区にある「旧摩耶観光ホテル」です。 標高702メートルの摩耶山の南斜面の中腹昭和5年、企業の福利厚生施設として建てられました。 ケーブルカーの駅のそばにあり、神戸の街を一望できる立地から多くの人でにぎわい、戦後は結婚式会場やレストランを備えた観光ホテルや学生向けの合宿所として平成5年まで利用されてきました。 鉄筋コンクリート造りの地上2階、地下2階建ての建物は、それぞれの階にめぐらしたひさしが曲面を強調し舞台や洋室にはアールデコ調の意匠を凝らしていて、摩耶山がリゾート地として栄えた歴史をうかがい知ることができる点などが評価されました。

                      “廃虚の女王「マヤカン」” 国の登録有形文化財に登録へ 神戸 | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース
                    • 丈(たけ)■9巻発売中 on Twitter: "いろいろご意見あるの知ってますが全部答えてるとキリがないのでひとつだけ 「なぜ赤十字コラボキャンペーンに協力したのか」と言う質問にだけお答えします 僕が阪神淡路大震災の当時瓦礫の下から助け出された人間だからです 助けられた恩返しがほんの少しできたらと思っただけ 理由はそれだけです"

                      いろいろご意見あるの知ってますが全部答えてるとキリがないのでひとつだけ 「なぜ赤十字コラボキャンペーンに協力したのか」と言う質問にだけお答えします 僕が阪神淡路大震災の当時瓦礫の下から助け出された人間だからです 助けられた恩返しがほんの少しできたらと思っただけ 理由はそれだけです

                        丈(たけ)■9巻発売中 on Twitter: "いろいろご意見あるの知ってますが全部答えてるとキリがないのでひとつだけ 「なぜ赤十字コラボキャンペーンに協力したのか」と言う質問にだけお答えします 僕が阪神淡路大震災の当時瓦礫の下から助け出された人間だからです 助けられた恩返しがほんの少しできたらと思っただけ 理由はそれだけです"
                      • 精神科医で神戸大名誉教授、中井久夫さん死去 阪神・淡路大震災で精神的ケアに尽力

                        阪神・淡路大震災などの被災者の精神的なケアに尽力し、文筆家としても多くの業績を残した精神科医で神戸大名誉教授、文化功労者の中井久夫(なかい・ひさお)さんが8日午前11時5分、肺炎のため神戸市の介護施設で死去した。88歳。奈良県出身。自宅は神戸市。 葬儀・告別式は近親者で行い、供花、弔電は辞退する。喪主は長男伸一(しんいち)氏。 京都大卒。東京大などを経て1980年、神戸大医学部教授に。統合失調症研究の第一人者で、先駆的な診療法で高く評価された。 95年の阪神・淡路大震災では、被災者の心のケアの必要性を早くから訴え、支援体制の構築や支援者の育成に注力。2004年に心的外傷後ストレス障害(PTSD)の研究や治療、相談などに当たる全国初の施設「兵庫県こころのケアセンター」が開設され、初代センター長に就任した。 1997年に神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件の遺族らとも関わり、犯罪や災害の被害者

                          精神科医で神戸大名誉教授、中井久夫さん死去 阪神・淡路大震災で精神的ケアに尽力
                        • 阪神・淡路大震災で被災した人たちのおなかと心を満たした自衛隊「野外炊具」のマンガ『あの日のカレー』が泣ける

                          魚乃目 三太 @SantaUonome 魚乃目三太 現在連載作品【ちらん】【猫舌らあ麺】【宮沢賢治の食卓】【なぎら健壱 バチ当たりの昼間酒】【戦争めし】【思い出食堂】連載終了作品【しあわせのひなた食堂】【しあわせゴハン】【昼のセント酒】【背徳めし】等々もしお仕事の依頼ございましたらFacebookにメッセージもしくはこちらにDMをお願いいたします。 facebook.com/kdiproject

                            阪神・淡路大震災で被災した人たちのおなかと心を満たした自衛隊「野外炊具」のマンガ『あの日のカレー』が泣ける
                          • 阪神・淡路大震災の取材映像を公開するサイト、朝日放送グループが開設

                            関連記事 阪神大震災の写真を地図にプロット 神戸市のオープンデータ活用 神戸市がオープンデータとして公開した阪神・淡路大震災の記録写真を地図上にプロットした「阪神・淡路大震災の記録」を、ESRIジャパンが公開した。 阪神大震災の写真約1000枚、神戸市がCCライセンスで公開 2次利用OK 阪神・淡路大震災の記録写真約1000枚をオープンデータとして提供するサイト「阪神・淡路大震災『1.17の記録』」を神戸市が公開した。 「特務機関NERV防災アプリ」Android版が配信開始 先行するiOS版は40万ダウンロード突破 自然災害関連の情報や防災気象情報などをユーザーの位置情報に基づいて配信するアプリ「特務機関NERV防災アプリ」のAndroid版の配信が始まった。9月から先行して配信しているiOS版は40万ダウンロードを超えたという。 地震が起きると震度・範囲・震源地をWeb地図に表示 リア

                              阪神・淡路大震災の取材映像を公開するサイト、朝日放送グループが開設
                            • 阪神・淡路大震災から29年、亡き人へ祈り「ともに 1・17」 6434人が犠牲、5時46分に黙とう

                              6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は17日、発生から29年となる朝を迎えた。追悼施設のある神戸市中央区の東遊園地には多くの人が訪れ、地震発生時刻の午前5時46分に合わせて黙とうをささげ、亡き人に思いを寄せた。 追悼行事「1・17のつどい」が行われた東遊園地では、「1995 ともに 1・17」の文字をかたどった灯籠に火が入れられ、浮かび上がった。元日の能登半島地震を受け、「一人ではない」「共に助け合おう」との思いが込められた。 この日の来場者は、新型コロナウイルス感染拡大前とほぼ同じ約5万人が見込まれている。 このほか、各地の公園などでも住民らが追悼行事を行い、午前5時46分に黙とうした。神戸市中央区のHAT神戸では、兵庫県などが午前11時45分から追悼行事を開催。周辺では震災の痕跡や復興の歩みをたどる「1・17ひょうごメモリアルウォーク」がある。 「市民による追悼

                                阪神・淡路大震災から29年、亡き人へ祈り「ともに 1・17」 6434人が犠牲、5時46分に黙とう
                              • 阪神淡路大震災時の自衛隊派遣などに関するメモ - 電脳塵芥

                                1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災に対して、自衛隊の出動が遅れたのは当時の総理であり村山富市(社会党)が可能な限り遅らせたからだという話があり、それに関するメモ的な時系列。そもそもこの「自衛隊が遅れた」は発生当初から存在した論調なものの自衛隊の正式な災害派遣には県側の要請が必要だったりしたわけで、それを村山富市が総理として県側の要請を待たずに自衛隊を派遣するというのは法に則していない超法規的措置になるし(非常時だったので超法規的措置をするべきだったという批判ならあり得る)、「遅らせた」が事実ならば県側の要請を可能な限り遅らせたということになる(どうやって?)。実際のところ村山富市が遅らせたという事実そのものはないのだけれど、ただ国民側が「自衛隊の到着が遅れた」という認識があったことだけは確かです。なので、当時の時系列を簡易的に記述していきます。 阪神淡路大震災における自衛隊派遣ま

                                  阪神淡路大震災時の自衛隊派遣などに関するメモ - 電脳塵芥
                                • 阪神・淡路大震災から26年 実は謎のままのブロック塀倒壊による死者数 問題を先延ばししない政策を(あんどうりす) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  1995年1月17日5時46分に起こった阪神・淡路大震災から26年になりました。 その時間、私は、兵庫県尼崎市にいましたが、家屋の倒壊がない地域でも、角地にあったブロック塀がまるで巨大な板チョコが転がっているかのように、そのままの形で横転していたのを覚えています。 阪神・淡路大震災の教訓は多数あるのですが、今回はブロック塀についてのお話しです。 ブロック塀の倒壊は2468箇所。では死者数は?兵庫県HP 阪神・淡路大震災の被害確定について(平成18年5月19日消防庁確定)より引用 マーカーあんどうりす 阪神・淡路大震災でのブロック塀の倒壊は、わかっているもので2468箇所です。 そして、ブロック塀倒壊による死者数は、14名と書かれている報道もあるのですが、正確にはわかっていません。 内閣府 阪神・淡路大震災教訓情報資料集【03】建築物の被害 によると、 07.建物内部における家具の転倒や天井

                                    阪神・淡路大震災から26年 実は謎のままのブロック塀倒壊による死者数 問題を先延ばししない政策を(あんどうりす) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • ペットボトル入りの水が今より少なかった阪神淡路大震災時の水の支援「まだ500mlサイズがなくて…」

                                    Hiroaki Bessho 別所弘章 @mineban 阪神淡路大震災から29年。当時僕は大手ビールメーカーの大阪支社で営業をしており西宮に住んでいました。無事だった自分たちで何かできないかと、京都のビール工場でビール瓶に水を詰め、JRの電車で甲子園口駅まで運び近隣の方々に配りました。当時はペットボトルの水は普及していなかったのです。 pic.twitter.com/bvlzEz8Pp5 2024-01-17 12:16:34 Hiroaki Bessho 別所弘章 @mineban 飲食店限定ビールGARGERYを展開する(株)ビアスタイル21代表取締役/エチゴビール(株)マーケティング室長(会社またぎ兼任)/日々飲み歩きブランディング活動/実家は原宿のワインショップ/キリンビール26年勤務(‘89-’15 海外事業 M&A 企画 営業)/東京在住/アコギ弾き語り/おバカな自撮り好き

                                      ペットボトル入りの水が今より少なかった阪神淡路大震災時の水の支援「まだ500mlサイズがなくて…」
                                    • 被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                      「ここは女性しかいないんですよね。それなら…」。25年前、阪神・淡路大震災から半年後に開いた女性対象の集まりで、その女性は重い口を開いた。 【写真】避難所はこんなに過酷…雑魚寝で、すし詰め状態でした 女性はシングルマザーで、仮設住宅で暮らしていた。幼い子どもを抱え頼る人もない中、初老の男性が何かと世話を焼いてくれた。「親切なおじいちゃん」と感じ、お礼に夕食に誘うと、態度は豹変し、「抱かせろ」と迫ってきたという。「悔しくて…」と唇をかむ女性は、「警察にちゃんと届けたの?」と聞かれ、一瞬押し黙った後、目に涙をため、言った。 「そこでしか生きていけないときに、誰にそれ(被害)を語れと言うんですか…」 ■「皆が大変な時に、ワガママでしょうか」 阪神・淡路大震災では、6400人以上が亡くなり、約64万棟の建物が被害を受けました。長引く劣悪な避難所生活や、仮設住宅の問題、雇用…さまざまな問題と、それに

                                        被災地で起きたDVや「性被害」はなぜ伝えられなかったのか…阪神・淡路大震災25年、根深い理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • 「もしかしたら元ダイエー社員の仕業かも…」イオンのトイレットペーパー大量販売でダイエーの阪神淡路大震災での活動を思い出す人々

                                        あっくん @mijinko171 サバゲ中心でしたが最近🦔⸒⸒に侵食されています。本職は諸国漫遊(コロナで仕事ナイ) / スバルバカ / 海自に愛着があるので海自装備でサバゲ中 / #海デジ普及会(@BlueDigicamo)」会員 / たまに海グッズ作る人 / アイコンうおぬまゆうセンセ #足りないよちゃん / クソリプ投資エロ広告即ブロ あっくん @mijinko171 転売ヤーの話を聞いて思い出すのが 阪神淡路大震災の時 「こういう時に水や乾電池を一本千円とかで売るような奴が現れよる。スーパーはライフラインや」 って、船をチャーターしトラックをかき集めて被災地に生活物資を集約、 倒壊した店舗の駐車場でPOSがないからと全部100円で手売りした、中内功氏。 pic.twitter.com/xfhQDciByW 2020-03-04 18:29:02

                                          「もしかしたら元ダイエー社員の仕業かも…」イオンのトイレットペーパー大量販売でダイエーの阪神淡路大震災での活動を思い出す人々
                                        • ryo☺︎irie on Twitter: "小松左京は阪神淡路大震災の後科学に絶望し精神のバランスを崩し療養中に311が起こりさらに体調が悪化し逝去…てことを初めて知った。 名著89 「小松左京スペシャル」 「100分 de 名著」の番組公式サイトです。誰もが一度は読みた… https://t.co/0WmqOVcGXa"

                                          小松左京は阪神淡路大震災の後科学に絶望し精神のバランスを崩し療養中に311が起こりさらに体調が悪化し逝去…てことを初めて知った。 名著89 「小松左京スペシャル」 「100分 de 名著」の番組公式サイトです。誰もが一度は読みた… https://t.co/0WmqOVcGXa

                                            ryo☺︎irie on Twitter: "小松左京は阪神淡路大震災の後科学に絶望し精神のバランスを崩し療養中に311が起こりさらに体調が悪化し逝去…てことを初めて知った。 名著89 「小松左京スペシャル」 「100分 de 名著」の番組公式サイトです。誰もが一度は読みた… https://t.co/0WmqOVcGXa"
                                          • 阪神淡路大震災 國松元警察庁長官が明かす後悔 初動対応違っていれば | NHK

                                            6434人が亡くなった、阪神・淡路大震災。 その多くの人が地震当日に亡くなっていたとされている。 しかし、発生当日の正午に兵庫県警が発表した死者数は200人だった。 「東京に情報が入らず、何がなんだか分からなかった。これは尋常ではない…」 あの日、何が起きていたのか。当時の警察庁長官が初動対応の裏側を明かした。 (神戸放送局 記者 井出瑞葉) 1995年 地下鉄サリン事件も銃撃事件も… 「1995年は、大変な1年だった。阪神・淡路大震災が起きて、オウム真理教による地下鉄サリン事件もあって。そして私も撃たれてしまって―」 警察庁元長官の國松孝次(85)は、インタビューの中で、阪神・淡路大震災が起きた1995年(平成7年)をこう振り返った。 國松は1961年に警察庁に入庁し、警視庁公安部長や警察庁刑事局長などを歴任。 1997年3月までのおよそ2年8か月にわたり 警察庁長官を務め、阪神・淡路大

                                              阪神淡路大震災 國松元警察庁長官が明かす後悔 初動対応違っていれば | NHK
                                            • 阪神淡路大震災の時、いち早く助けに来てくれた人たちのおかげで道を踏み外しそうになった話

                                              ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng 震災テーマに自衛隊取材したときの実話 自衛官「阪神淡路大震災の被災者でしてあの時に助けてもらった事がきっかけで入隊しました」 ぼく「なるほど他の組織に入る可能性はなかったんですか」 自衛官「実は山□組の炊き出しに助けられまして、危うく道を踏み外すところでした」 一同「ワハハハハ」 2024-01-03 09:48:28 ふぐにしき @fugunishiki これは被災したリアル友人も言ってたw おうちなくなって避難所暮らしで、みかん一個、塩むすび一個を家族4人で分け合うような生活が数日続いたところへ●口組がどでかいトラックでばばーんと現れて温かい雑炊だか何だかを振舞ってくれて、幼い弟が「ぼくはしょうらい山●組のひとになる!」と言ったと twitter.com/gripen_ng/stat… 2024-01-03 11:18:45

                                                阪神淡路大震災の時、いち早く助けに来てくれた人たちのおかげで道を踏み外しそうになった話
                                              • 阪神淡路大震災から27年|地震保険と火災保険の違いや必要性を解説 - 現役投資家FPが語る

                                                阪神淡路大震災が発生してから今日(2022年1月17日)で丸27年となります。 防災に関して色々と見直す機会になると思いますが、地震保険についても再確認するチャンス。 火災保険に入っていれば地震保険は不要とお考えの方も多いと思いますが、この機会に地震保険の補償内容や必要性について再度確認して頂ければと思います。 今回は地震保険の下記ポイントについて解説します。 地震保険の補償内容とは? 地震保険と火災保険の違いは? 地震保険では実際の損害額が補償されない? 地震保険の必要性 地震保険料を安くする方法 1.阪神・淡路大震災から27年 2.地震保険とは?火災保険との違いは? 地震保険単独では契約できない 3.地震保険の補償額(保険金額)は上限が決まっている 4.地震保険は実際の損害額が補償されるわけではない!? 5.地震保険は必要なのか? 6.地震保険の保険料は高い?長期契約で割引あり まとめ

                                                  阪神淡路大震災から27年|地震保険と火災保険の違いや必要性を解説 - 現役投資家FPが語る
                                                • 唯一とされる『震災当日の医療現場の映像』指揮した外科部長が命じた蘇生中止「やることやって、あかんかったら、次の人を助けなあかん」阪神・淡路大震災トリアージの瞬間(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                  阪神・淡路大震災が発生した28年前の1月17日に、兵庫・淡路島の病院で撮影されたビデオ。震災当日の医療現場を撮影した唯一とされる映像には、混乱する医療現場で『命の選択』を迫られる医療従事者の姿が映し出されていた。 【写真で見る】震災当日の午前9時前…次々と運び込まれる傷病者 そしてトリアージ=命の選択の瞬間 県立淡路病院で撮影された阪神・淡路大震災『当日の映像』 (栗栖茂医師) 「これが私が撮ったオリジナルのフルカセットのテープです。(Q撮影した時のことは覚えていますか?)非常に新鮮に、というか鮮烈に覚えていますね」 当時の県立淡路病院で外科医として勤務していた栗栖茂さん。普段から手術や治療を記録用に撮影していたという。あの日も何気なくカメラを回し始めた。 震災当日の午前9時前、なだれこむように傷病者を運び入れる医師や看護師たち。震災で北部を中心に大きな被害が出た淡路島で、唯一の救命救急病

                                                    唯一とされる『震災当日の医療現場の映像』指揮した外科部長が命じた蘇生中止「やることやって、あかんかったら、次の人を助けなあかん」阪神・淡路大震災トリアージの瞬間(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【1日の動き】阪神・淡路大震災29年 能登などの被災地にも思い | NHK

                                                    6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から1月17日で29年となりました。 記憶の風化が懸念される中、29年前の教訓を今の被災地の支援にどう生かすかが課題となっています。 1995年の震災当時もあわせ、2024年1月17日の各地の動きを、タイムラインでまとめました。 目次

                                                      【1日の動き】阪神・淡路大震災29年 能登などの被災地にも思い | NHK
                                                    • 斉藤一人さん 阪神・淡路大震災を予見していた - コンクラーベ

                                                      この前、八戸、八の戸に地震があったよね。 それで、水戸沖、水の戸に地震があった。 この他に戸がつく場所と言ったら、神の戸。 次は神戸に地震が来るかもしれないよ 人は皆、困難を乗り越える「ア」字の子、とは? アタマは「ア=神の知恵」がたまっている ついてない人をついてる人に変える、一人マジック 追伸 本当は誰もが頭のいい人間なんだ 人は皆、困難を乗り越える「ア」字の子、とは? 生きていると、自分の予想に反するいくつもの出来事に遭遇します。 例えば、aという場所からbという場所までタクシーで移動するのに、いつもは10分しかかからないはずが、時には渋滞に巻き込まれて30分かかってしまうとか・・・・。 それから、科学の力をもってしても予期できない出来事というものも色々あります。 地震などといった、いわゆる天災がそうです。 ところが、信じられないことに、一人さんは、科学の力をもってしても予期できない

                                                        斉藤一人さん 阪神・淡路大震災を予見していた - コンクラーベ
                                                      • 地震切迫度 全国31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同程度以上 | NHK

                                                        28年前の阪神・淡路大震災を教訓に、国は、内陸で地震を引き起こしてきた活断層の調査を進め、地震の発生確率などのリスクを評価しています。地震が起きる切迫度が阪神・淡路大震災の直前と同じか、それを上回る活断層帯は全国に31あり、専門家はリスクを認識して備えを進めてほしいと話しています。 阪神・淡路大震災きっかけに活断層のリスク評価 28年前の阪神・淡路大震災では、兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3の地震で、大阪府北西部から兵庫県の淡路島にかけて位置する活断層帯の一部がずれ動きました。 この地震を受けて国は、地震調査研究推進本部を設置して、全国の活断層帯のうち、長さがおおむね20キロを超え、地震が起きると社会的に大きな影響が出る活断層帯を重点的に調べ、今後30年以内に地震が発生する確率などリスクを評価し公表しています。 活断層帯が引き起こす地震は発生間隔が数千年と長いため、確率は大きな値

                                                          地震切迫度 全国31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同程度以上 | NHK
                                                        • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***その日*** - 森の奥へ

                                                          長男Mと次男Kへ。 この街をあの大地震が襲った日、長男Mも次男Kもまだ生まれてはいなかった。それどころか、私はまだ君たちの母親となる女性と出会ってさえいなかった。彼女と知り合うのは地震の翌年の春のことだ。 震災の記憶は今も鮮明に脳裏に焼き付いている…… と、調子よく話し始めたいところだが、私は本当に物覚えがよくなくて。あの日のことも、あの日に続いて私の周辺で起こった様々な出来事も、断片的にしか覚えていない。 先日(※16年前のことです)、古いパソコン(※NECの98シリーズです、、、)をいじっていると、ハードディスクの中に、震災の直前に始めたばかりだったパソコン通信のログ(通信記録)と、震災後しばらくつけていた日記のデータを見つけることができた。読み返してみると、十年も経たない今でさえ、もはや意味の汲み取れない記述がいくつもあった。放っておくと、この先どんどん忘れていく一方に違いない。だか

                                                            震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***その日*** - 森の奥へ
                                                          • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***震災前夜*** - 森の奥へ

                                                            明日、阪神淡路大震災の発生から26年を迎えます。 あの日から10年が過ぎようとしていた16年前、わたしは次第に薄れていく震災の記憶を、当時つけていた日記と、そのころちょうど始めたばかりだったパソコン通信でのメールのやりとりとを手掛かりにして、文章にまとめました。そして『震災通信』というタイトルで、当時わたしが参加していた小説同人誌に収録してもらいました。 その後ブログを始めたわたしは、いつか、カレンダー通りにその日記をアップしながら、当時の自分の思いをもう一度たどってみたいと思ってきました。 成人の日という祝日があります。今は1月の第2月曜に当てられていますが、あの頃は1月15日が成人の日でした。先日、職場でその話をすると、すでにそのことすら知らない人がいらして、まさに隔世の感を味わいました。 1995年1月15日は日曜日でした。成人式に合わせて神戸に里帰りしていた方も多くいらしたと聞いた

                                                              震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***震災前夜*** - 森の奥へ
                                                            • 阪神・淡路大震災から今日で23年 災害時リーダーに最も求められることとは?

                                                              1/17(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 村山元総理の取った超法規的措置とは? 6:30~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) 【社会民主党(社民党)20周年交流の夕べ】挨拶する村山富市名誉党首=2016年2月20日午後、東京都千代田区・都市センターホテル 写真提供:産経新聞社 阪神・淡路大震災から23年 初動が遅れてしまった当時の村山総理 1995年に発生した阪神・淡路大震災から今日で23年になる。大災害が発生したときに国のリーダーである総理大臣はどのように行動すべきなのか、当時の村山元総理大臣の超法規的措置を例にジャーナリストの鈴木哲夫が解説する。 高嶋)阪神・淡路大震災から今日で23年ですね。23年前の今頃はもう大変な騒ぎでした。 思うのですけどたまたまあのときは“自社さ政権”、村山富市

                                                                阪神・淡路大震災から今日で23年 災害時リーダーに最も求められることとは?
                                                              • 阪神・淡路大震災特集サイト

                                                                6434人の命が失われ、全半壊した住宅は およそ25万棟にのぼりました。 それぞれに「あの日」の意味があり、 それぞれの思いがあります。 NHK神戸放送局では、あなたにとっての 「あの日」を伝え続けていきます。 平成7年(1995年)1月17日(火)午前5時46分、 淡路島北部を震源地とする地震が発生し、 国内で史上初めてとなる「震度7」の揺れを記録。 死者・行方不明者は6400人を超え、 全半壊など被害を受けた住宅は約63万棟にのぼりました。 この年の2月、 政府は「阪神・淡路大震災」という呼称を決めました。

                                                                  阪神・淡路大震災特集サイト
                                                                • 能登半島地震 “阪神・淡路大震災の地震に匹敵する”専門家 | NHK

                                                                  石川県能登地方で震度7の揺れを観測した地震で、京都大学防災研究所の境有紀教授が地震計のデータを分析したところ、穴水町の地震計では、建物に大きな被害を与える周期が1秒から2秒の揺れが多く含まれていて、阪神・淡路大震災を引き起こした地震に匹敵するということです。境教授は「自宅などに立ち入る際は、建物が少しでも傾いていないかを確認することが重要だ」と指摘しています。 地震の揺れと建物被害との関係に詳しい京都大学防災研究所の境有紀教授は、石川県で震度7の揺れを観測したマグニチュード7.6の地震について、能登地方に設置されている地震計のデータを分析しました。 地震の揺れのうち、木造住宅や10階以下の建物に大きな被害を与えるのは周期が1秒から2秒の揺れとされています。 境教授が分析したところ 穴水町の地震計では、1秒から2秒の揺れの成分は1995年の阪神・淡路大震災を引き起こした地震に匹敵するというこ

                                                                    能登半島地震 “阪神・淡路大震災の地震に匹敵する”専門家 | NHK
                                                                  • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***31日目(2月16日)*** - 森の奥へ

                                                                    26年前、わたしは神戸市兵庫区で震度7の揺れを経験しました。その記憶を日記とパソコン通信のログとで振り返っています。あの日から31日目です。神戸市営地下鉄が全線運転を再開しました。 2月16日(木) N村先生(※前任校の同僚、先輩、西区在住)に近況報告を兼ねて電話する。日曜日にお邪魔する約束をする。地下鉄が復旧した。 ※「あの朝はまだ寝てた。ドッシャーンと大きな音がしてガタガタガタって揺れたから、てっきり玄関にトラックか何かが飛び込んできたんや、そう思って飛び起きた」 N村先生はあの地震の朝の揺れをこんなふうに話されていました。N村先生のご自宅は地下鉄沿線(地下鉄と言っても、神戸市営地下鉄が地下を走っているのは神戸の都心部だけで、郊外では地上を走っています)に当時開発されたばかりの西神南(せいしんみなみ)ニュータウンにありました。このニュータウンの街びらきは1993年3月です。ですので、N

                                                                      震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***31日目(2月16日)*** - 森の奥へ
                                                                    • 阪神・淡路大震災から28年 神戸などで犠牲者を追悼する行事 | NHK

                                                                      6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から、17日で28年になりました。 神戸市など大きな被害を受けた地域では、犠牲者を追悼する行事が行われました。 28年前の平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊や火災などが相次ぎ、その後の「災害関連死」も含めて6434人が亡くなりました。 神戸市中央区の公園「東遊園地」では、市民団体などでつくる実行委員会による追悼のつどいが開かれ、地震が起きた午前5時46分に、静かに手を合わせ、犠牲者に黙とうをささげました。 公園には犠牲者を追悼する灯籠が、震災が起きた日付の「1.17」と「むすぶ」という文字の形に並べられました。 「むすぶ」という文字には、震災を経験した人が知らない世代に語り継ぐなど、得られた知恵や教訓を伝えていきたいという思いが込められています。

                                                                        阪神・淡路大震災から28年 神戸などで犠牲者を追悼する行事 | NHK
                                                                      • 地震発生の切迫度 31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同等以上 | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース

                                                                        26年前の阪神・淡路大震災を教訓に、国は、内陸で過去繰り返し地震を引き起こしてきた活断層のリスクを評価してきました。現在、地震の起きる切迫度が、阪神・淡路大震災の直前と同じか、それを上回る活断層は全国で31あり、住宅の耐震化や家具の固定などの対策を進める必要があります。 阪神・淡路大震災をもたらしたのは、兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3の大地震で、大阪府北西部から兵庫県の淡路島にかけて位置する活断層の一部がずれ動きました。 活断層による地震への防災対策を促すため、国は地震調査研究推進本部を設置し、全国の活断層のうち、長さがおおむね20キロを超え、地震が起きると社会的に大きな影響が出る活断層を重点的に調べ、今後30年以内に地震が発生する確率を計算するなど、リスクを評価してきました。 地震発生の切迫度は4つのランクに分けられ、確率が3%以上の活断層は、最も高い「Sランク」とされていま

                                                                          地震発生の切迫度 31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同等以上 | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース
                                                                        • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***35日目(2月20日)*** - 森の奥へ

                                                                          26年前、わたしは神戸市兵庫区で震度7の揺れを経験しました。その記憶を日記とパソコン通信のログとで振り返っています。あの日から35日目です。 2月20日(月) 今日から、被災家屋再調査のペアが代わる。3日前から応援に来ていた本庁職員・M川さんと一緒になる。たびたび相手が変わるので、自己紹介などあれこれ話をする気にあまりなれない。それでも会話がないとぎこちないので、時々何かしゃべりながら中道通(※兵庫区)辺りを午前中まわる。午後は湊川周辺。いつもより早く仕事が終わって区役所に戻って来るが、書類をまとめるのに手間取って遅くなってしまった。 ラーメンが無性に食べたくなって、夕食はラーメン屋でとることにする。でも、せっかく入った店のメニューは、しょうゆラーメンとライスしかない。地震直後だからしかたないか。 相変わらずノドが痛い。 中道通7丁目 南北道路の東を望む(1995年1月19日) 写真提供;

                                                                            震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***35日目(2月20日)*** - 森の奥へ
                                                                          • 震災通信(阪神淡路大震災体験記) あとがき - 森の奥へ

                                                                            happy-ok3(https://happy-ok3.com/) さんから、 「阪神・淡路大震災から26年が過ぎ、27年目に入りました。でも、風化させてはいけないと思います。」 と『震災通信』最終回の記事にコメントをいただきました。 風化させないこと、、、わたしたちにとって一番大事なのは、このことだと思います。 歴史の教科書に決して載ることはない一個人の経験談を語り継ぐこと、語り続けることに、大きな意味があると思うのです。 わたしもそう思いながら、このブログで何度か震災について思うことを書いてきました。 その一方で、こうも思います。 いくら記憶力が良い人でも、時間の経過とともにそれは薄らいでいくものです。 そのうえ、ただ薄らぐだけじゃなくて、都合の良いように書き換えていくことも、よくあることだと思うのです。たとえ悪意がなくても、です。 頭の奥の奥にしまっている記憶を呼び起こしてきてそれを

                                                                              震災通信(阪神淡路大震災体験記) あとがき - 森の奥へ
                                                                            • 震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 5/5 - 森の奥へ

                                                                              * 『震災通信』の連載中につぶやいたこと、思ったこと。Twitterから引用します。 2021年1月18日、この日の朝も冷えました。 寒いけど朝焼けはきれいです。寒くなればなるほど美しくなります。 駅までの尾根筋を下る通勤の途中、欠かさずこの場所から東の空を望みます。正面は大阪、その奥が生駒山地、中央右に大阪湾が見えます。 朝陽が美しい日は必ず写真に残します。 この場所からの見晴らしが良いのは、実は、あの震災後ここに建っていたマンションが取り壊され、いまだに更地のままでいるからです。 あの日から26年経ちました。 今朝も冷えます。 寒いけど朝焼けはきれいです。 寒いからこそ美しいのかも? pic.twitter.com/EVy0JMCwqe— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2021年1月17日 1月の満月はWolf Moon(狼月)と呼ぶそうです。 1月15日、あの日の夜は

                                                                                震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 5/5 - 森の奥へ
                                                                              • 阪神淡路大震災を忘れない #防災カバン を作った - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                note.com 昨年10月24日に作ったものですけど、まあ、点検ということで一回出して、中身をまとめてみた。 できあいの防災かばん、よくよく内容を確かめてみると、1,2万円する割に、非常用トイレが2,3個、500mlの水が4本しか入っていなかったりする。 これ、内容を確かめて品目ごとに自分で買った方がトータルで安くて多く買えるのでは? リュックサック自体は学生時代にキャンプをしてた時に買ったのがあるし。 というわけで、ホームセンターやらスーパーやら通販で買った。 不細工は不細工だけど、横のビニール袋には靴と雨合羽が入っている。 11.6キロの重さがある。男性なので何とか片手で持てるけど、長期的に背負って歩く任務が発生したらしんどいかも。まあ、ワンダーフォーゲルをしていた時は30キロくらい背負っていた気がする。 背面装備。リュックの拡張部分に結びつけた。 折り畳みポーチ、ペンライト、懐中電

                                                                                  阪神淡路大震災を忘れない #防災カバン を作った - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • 辻󠄀元清美 on Twitter: "辻元清美です🐉Vol.8 これまで一番理解に苦しんだデマは、阪神淡路大震災の時に、「自衛隊から食料を受け取らないでください」と書いたビラをまいたというデマ。 https://t.co/4uwDGYZH4Y"

                                                                                  辻元清美です🐉Vol.8 これまで一番理解に苦しんだデマは、阪神淡路大震災の時に、「自衛隊から食料を受け取らないでください」と書いたビラをまいたというデマ。 https://t.co/4uwDGYZH4Y

                                                                                    辻󠄀元清美 on Twitter: "辻元清美です🐉Vol.8 これまで一番理解に苦しんだデマは、阪神淡路大震災の時に、「自衛隊から食料を受け取らないでください」と書いたビラをまいたというデマ。 https://t.co/4uwDGYZH4Y"

                                                                                  新着記事