並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 750件

新着順 人気順

雑学の検索結果161 - 200 件 / 750件

  • 「泥のように眠る」の「泥」は生物のことなのか?

    まず、土と水の混合物という意味での「泥」(以下「ドロ」と書く)ではない、生きものとしての「泥」(以下「デイ」と書く)については、中国の沈如筠が書いた『異物志』という書物で紹介されているという。 泥为虫名。无骨,在水则活,失水则醉,如一堆泥。 泥は虫の名である。骨がなく、水に在ればすなわち活き、水を失えばすなわち酔う、一堆の泥のごとし。 『能改斎漫録』『夜航船』などにも同様の記述がある。なぜ「水を失えば酔う」のかといえば、言い伝えによると「デイ」は身体から酒を分泌しているので、周囲に水が無くなると自分の酒で酔って、ドロのようになって死んでしまうかららしい(が、この言い伝えのソースも不明なので信用できるかどうか)。おそらくナマコかクラゲのようなものを指しているのではないかと思われる。 「酔如泥(泥の如く酔う)」という表現の初出は『後漢書』の周沢伝だ……という説が一般的なのだが、現在の『後漢書』

      「泥のように眠る」の「泥」は生物のことなのか?
    • 出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く

      清潔で高機能であるとして、世界的にも評価の高い日本のトイレ。しかしかつては日本でもトイレ=「汚い・臭い・暗い」という3Kのイメージが付きまとっていた。その一端を担っていたのが、今も一部の駅や公共施設、そして学校などに残る和式トイレだ。住宅設備機器メーカーのTOTOにも現在もごくわずかながら和式トイレのオーダーがあるとのことだが、TOTO広報は「和式トイレのメリットはほとんどありません」と話す。和式トイレはこのまま絶滅してしまうのか? 【写真】その他の写真を見る ■1977年には洋式と和式の出荷数が逆転 2015年にはJIS規格から除外も… 日本で洋式トイレが急速に普及したのは、1960年代の高度経済成長期。当時、相次いで建設された公団住宅に洋式トイレが標準で設置されたことをきっかけに、日本人のトイレ様式が「しゃがむスタイル」から「腰掛けるスタイル」へと急速に変化を遂げていく。 ただし洋式ト

        出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く
      • 盗撮された時に警察に「被害届出さなくても大丈夫でしょ」って言われたのでその場で110番→「記録が残るので正解」「被害届不受理は違反」「警察庁への連絡も有効」

        バラコ @beeeeeebaaaaa 性被害受けた側がキビキビ行動してあらゆる手続きも全部自分でやって堂々と表に立ったら「被害者があんまり傷ついてないから」として加害者の罪が軽くなるの本当にバカみてえな話だ 2023-04-29 15:55:46 バラコ @beeeeeebaaaaa 若い頃に受けた盗撮被害が完全にこれになったんだけど、ワイの心が鋼だったことと盗撮した側の罪の重さって関係ってあるか?!無いよな?! なんでたまたま被害者ワイのメンタルが強かっただけで盗撮犯が恩恵を受けるんだ ただ乗りするんじゃないよワイのラージャンハートに 2023-04-29 16:00:35 寿都@9/10てでし16🦀🐍 @sutsutsu 同じようにスカートの中を盗撮された時に「こいつだけは社会的に消す」という強い怒りで加害者ねじ伏せたけど、警察に「そんだけ強けりゃ(被害届出さなくても)大丈夫でしょ

          盗撮された時に警察に「被害届出さなくても大丈夫でしょ」って言われたのでその場で110番→「記録が残るので正解」「被害届不受理は違反」「警察庁への連絡も有効」
        • “1グラムで地球破壊”超高エネルギーの宇宙線捉える 大阪公立大など | NHK

          宇宙から降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」のうち、計算上、わずか1グラムで地球が破壊されるほどの巨大なエネルギーを持つものを発見したと、大阪公立大学などの国際研究グループが発表しました。観測史上2番目に高いエネルギーの「宇宙線」だということで、グループでは巨大な星が爆発するなどして発生した可能性があるとしています。 砂漠に設置した507台の装置が宇宙線捉える 大阪公立大学の藤井俊博 准教授ら、日本やアメリカ、ロシアなど8か国が参加する国際研究グループは、宇宙から地球に降り注ぐ小さな粒子「宇宙線」を観測するため、2008年からアメリカ ユタ州の砂漠地帯に設置した507台の検出装置のデータを定期的に解析してきました。 その結果、2021年5月、「244エクサ電子ボルト」という観測史上2番目に高いエネルギーの宇宙線を捉えたということです。 グループは宇宙の謎の解明につなげる期待を込め、この宇宙線を日本

            “1グラムで地球破壊”超高エネルギーの宇宙線捉える 大阪公立大など | NHK
          • 都市を六角形タイル状にすれば事故へるのでは?→つくば市の一部で採用され、全ての人の方向感覚を破壊している

            ひゅーず @ML2310_2354 都市の形状を六角形タイルにすれば、交差点では右折時の対向車線との交差も横断歩道との交差も発生しないから交通事故はかなり減るはずだし、目的地に行く経路も碁盤の目のときに比べて最短距離に近くなると思うんだけど、なぜ六角形タイルの都市はほとんど見ないんだろうか pic.twitter.com/B8srughB7u 2023-12-08 14:43:15

              都市を六角形タイル状にすれば事故へるのでは?→つくば市の一部で採用され、全ての人の方向感覚を破壊している
            • サブスクで音楽を漁ってたら『田舎のヤンキー音漏れMix』とかいう最高のプレイリストを見つけた「解釈一致すぎて爆笑」

              リンク Spotify 田舎のヤンキー音漏れMix 田舎のヤンキー音漏れMix · Playlist · 266 songs · 432 likes

                サブスクで音楽を漁ってたら『田舎のヤンキー音漏れMix』とかいう最高のプレイリストを見つけた「解釈一致すぎて爆笑」
              • アメリカ映画に於ける「男性の悲鳴」に繰り返し使われている歴史的サンプリング音源の原盤発見ニュース映像のココ、何度観ても噴く

                吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi バリトンサックス奏者/一般社団法人日本SF作家クラブ・第4期理事/谷甲州『航空宇宙軍史・完全版』巻末解説担当/「変な音を出させたら日本一」(by菊地成孔)/巴マミ/ほむマミ/マミ杏/小笠原晴香/安斎千代美/日常/ヤマノススメ/ヘッダーは西島大介:画『メビウス戦記』 bloc.jp/sincerely_musi… 吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi 先ほどRTした、アメリカ映画に於ける「男性の悲鳴」に延々と使いまわされている歴史的サンプリング音源「ウィルヘルムの悲鳴」原盤発見ニュース映像のココ、何度観ても噴いてしまう An iconic Hollywood sound effect called the Wilhelm scream was uncovered in an archive youtu.be/_Fm39bUqjqU pic.twitter

                  アメリカ映画に於ける「男性の悲鳴」に繰り返し使われている歴史的サンプリング音源の原盤発見ニュース映像のココ、何度観ても噴く
                • 女性の脳は月経周期で劇的に変化する、感情や記憶への影響は不明

                  32歳の健康な女性の頭部MRI冠状断画像(画像は着色されている)。最近の研究により、女性の特定の脳領域の体積は月経周期とともに変化することが明らかになった。(PHOTOGRAPH BY DR P. MARAZZI, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 月経周期を生じさせている女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)の増減にあわせて、感情や記憶、行動、情報伝達の効率などをつかさどる脳の領域も劇的に変化していることが、同時期に発表された2つの研究で示唆された。2023年10月5日付けで学術誌「ネイチャー・メンタル・ヘルス」に発表された研究と、2023年10月10日に査読前論文を投稿するサーバー「bioRxiv」で公開された研究だ。 女性の脳の変化が感情や認知にどんな影響をもたらしているのかまではまだわからないが、米ノースウェスタン大学の神経生物学者であるキャサリン・ウーリー氏は、

                    女性の脳は月経周期で劇的に変化する、感情や記憶への影響は不明
                  • ゼンリンさん主催「びっくり道路選手権」に今年も目を疑うような道路が大集合する

                    まとめ 株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ クソ道路オブザイヤーと趣旨は似てるのですが、色んなジャンルが集まってるのでジャンル分けして並べてみました。 471873 pv 803 860 users 4230 まとめ ゼンリン主催「#びっくり道路選手権」に集まる、日本に点在するユニークな道路の数々。 こういうの好きな人にはたまらない、ネタ一つでまとめ一つずつ立てられそうなユニークな道路のオンパレード。 (更新:8/11 07:30) 236937 pv 1083 654 users 1456

                      ゼンリンさん主催「びっくり道路選手権」に今年も目を疑うような道路が大集合する
                    • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

                      「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

                        大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
                      • 『Naomi って名前、海外でたまに見るけど日本人っぽいな〜』と思ってたら逆だったらしい「大正ごろに日本に輸入されたっぽい」

                        ことラボ りょ @KotoLaboRyo 「Naomi って名前、海外でたまに見るけど日本人っぽいな〜」と思ってたら逆だった。 オリジナルがユダヤ・キリスト教系の国の名前で、大正ごろに日本に輸入されたっぽい。 2023-09-22 17:57:14 ことラボ りょ @KotoLaboRyo 実際、谷崎潤一郎の『痴人の愛』(1924)では、「ナオミ」という女性を、主人公が「名前がハイカラ」と評している。 今ではそんな感覚は薄れているような気がするが、どうだろうか。 2023-09-22 17:57:34

                          『Naomi って名前、海外でたまに見るけど日本人っぽいな〜』と思ってたら逆だったらしい「大正ごろに日本に輸入されたっぽい」
                        • AI作曲サービスの新星「Udio」が誰でも利用可能に。Sunoを超えたか、試してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                          Suno対抗のAI作曲サービスとして前評判の高かったUdioがパブリックベータとして一般公開されました。

                            AI作曲サービスの新星「Udio」が誰でも利用可能に。Sunoを超えたか、試してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                          • 行商人を装った私娼「提重」 というお仕事【前編】 | 歴史人

                            吉原は公許の遊廓である。そのため、吉原の遊女は公娼(こうしょう)だった。 江戸幕府は、吉原以外での売春、つまり私娼(ししょう)を禁じた。しかし、これはあくまで建前であり、実態は野放しに近かった。 江戸の各地には岡場所と呼ばれる私娼街がたくさんあり、公然と営業していた。町奉行所は見て見ぬふりをしていたといってよい。 ところが、天明七年(1787)に松平定信が老中に就任し、断行した政治改革――寛政の改革は、杓子定規そのものだった。私娼は厳禁され、江戸市中の岡場所はすべて取り払われた。 寛政年間の見聞を記した『梅翁随筆』(著者不詳)は、岡場所の取り払いは徹底していたと記したあと―― 夫より町に住て色を売る事あたはざるゆへ、女商人と成り提重へ菓子を入て、屋しきの部屋々々、辻番所に入来り情を商ふと成。此女を提重と異名して大に流行せしが…… と述べている。 本来、提重(さげじゅう)は提重箱の略である。

                            • 【独自】吉原のソープ2店舗 長年営業で“既得権”あるも「廃業命令」 ホストがツケ回収のため女性を売春させたか 都公安委員会 | TBS NEWS DIG

                              ホストの男性が女性客を東京・吉原地区のソープランドで働かせたとして逮捕された事件で、このソープランドが営業廃止命令の行政処分を受けたことが分かりました。この事件は、新宿区歌舞伎町のホストクラブに勤務…

                                【独自】吉原のソープ2店舗 長年営業で“既得権”あるも「廃業命令」 ホストがツケ回収のため女性を売春させたか 都公安委員会 | TBS NEWS DIG
                              • まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)

                                筆者の環境で、LM StudioでCommand R+を動作させている様子。会話相手は自作キャラクターの「明日来子(あすきこ)さん」 PCローカル環境で動作する大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を使っていますが、相当優秀ですね。体感ではChatGPT(GPT-4)と変わらないレベル。さらに、ChatGPTが回答を拒絶するような会話もできてしまいます。これが体験できるようになったのは、LM Studioに代表されるローカルLLMを動かすためのアプリ環境が整ってきたためです。今年に入り、Command R+を始めとしたローカルLLMが高性能化してきたことと並行し、手軽に使える派生モデルも増えはじめ、一気にあわただしくなってきました。 導入が難しかったローカルLLM、「LM Studio」で簡単に Command R+を試すのに使っているのが、LLMの主要モデルを実行するための統

                                  まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)
                                • 広島でハチク(淡竹)が120年ぶりに開花。咲けば種も残さずすべて枯れ、自己破滅への序章となる : カラパイア

                                  竹といっても様々な種類がある。世界では1,250種類、日本には約670種の竹が分布しているそうだ。そして今回の主役は、日本三大有用竹の1種、ハチク(淡竹)である。 広島では今、ハチクが120年ぶりに花を咲かせているそうだ。優雅に聞こえるかもしれないが、開花は自己破滅への序章だという。 花を咲かせた竹は枯れてしまうと言われるが、前回竹が花を咲かせたのは1900年代初めで、本当のところはわからなかった。 そこで、広島大学の山田俊弘教授らが過去3年間に渡る調査を行ったところ、花を咲かせた竹はすべて枯れることが判明した。しかも再生する気配さえないという。 それは「自己破滅へ向かう片道切符のよう」で、きわめて不可解な現象であるそうだ。

                                    広島でハチク(淡竹)が120年ぶりに開花。咲けば種も残さずすべて枯れ、自己破滅への序章となる : カラパイア
                                  • どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース

                                    ①では、「ポルトガルから日本へやってきた」の項目では、「日本では16世紀の南蛮貿易のころにトランプの元となるものがポルトガルから輸入されたようです。ポルトガル語ではカードのことを「カルタ」というので、当時の日本でも「カルタ」とよばれていました。その後、19世紀の明治時代になると、今度は欧米流のトランプが日本でもはやりました。欧米の人がゲームをしているときに「トランプ(切り札)」といっているのを聞いた日本人が、カードそのものを「トランプ」とよぶようになったのではないかと考えられています。」と記載されている。 ②では、「室町時代に日本伝来!」の項目では、「トランプが日本につたわったのは、16世紀ごろのこと。ポルトガルの宣教師によって持ち込まれ、当時は、「南蛮かるた」と呼ばれていました。というのも、トランプは、ポルトガル語で「かるた(carta)」を意味するからです。」とあり、さらに、「ちなみに

                                      どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース
                                    • はてなブログで記事の有料販売が可能に! 新機能「記事の有料販売」をリリースしました - 週刊はてなブログ

                                      記事有料販売リリース記念特設サイトも公開しました! いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ プロデューサーの永田です。とうとうこのお知らせをできる時が来ました! はてなブログで、記事の有料販売ができるようになりました! このたび、codoc株式会社が提供するコンテンツ販売サービス「codoc(コードク)」との連携により、はてなブログで、ブログ記事の有料販売ができるようになりました! 本日2023年6月28日(水)より、「はてなブログ」のユーザーは、「はてなブログ」のアカウントと「codoc」のアカウントを連携させることで、「はてなブログ」の管理画面から、記事の単体販売と買切・月額・年額のサブスクリプション(定期購読)メニューの販売が可能になります。 このお知らせでは、codoc活用方法や、開発の背景などをお伝えします。 はてなブログで、記事の有料販売ができるよ

                                        はてなブログで記事の有料販売が可能に! 新機能「記事の有料販売」をリリースしました - 週刊はてなブログ
                                      • コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手はいくら?」と聞くも店員さんが「言えません」と謎に突っぱね続けて揉めていた→どうも言えない理由があるらしい

                                        ぼのきち @bono_kichi コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手、いくらやったかな」と聞くも店員さんに「それに答えると違法になるので言えません」と突っぱねられ押し問答に。レジに並んだ人たちが後ろから口々にヒソヒソ声で「63円…」「63…」って呟き、先程ようやく伝わった様子(を最後尾から見守る) 2023-11-16 09:26:05

                                          コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手はいくら?」と聞くも店員さんが「言えません」と謎に突っぱね続けて揉めていた→どうも言えない理由があるらしい
                                        • 野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か

                                          野菜にはナス科やアブラナ科などの科目がありますが、一つだけ選ぶとしたらどれが最強か考えてみました。 (最強というのは戦いに強いという意味ではなく、食べるとしたらどれが一番か、という意味です!) ナス科ナス科は、ナスはもちろん、他にも色んな野菜があります。 まずはトマト。そしてピーマン。パプリカもあります。彩りがいいし、栄養もありますね。 唐辛子もナス科。イタリア系の料理が捗りそう。 そしてじゃがいももナス科です。炭水化物もカバーして、ナス科は強いと思います。 ウリ科ウリ科は、きゅうり、ズッキーニがあります。そしてかぼちゃ。甘くて美味しいですね。 そしてこれを野菜に入れていいのか分かりませんが、スイカとメロンもウリ科です。 これらを野菜と認めるなら、子供はウリ科を選びそうですね。 アブラナ科アブラナ科は葉野菜が多いです。キャベツ、白菜、小松菜、チンゲンサイなど。 ブロッコリーもアブラナ科です

                                            野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か
                                          • 総務省|報道資料|「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」の公表

                                            総務省は、今般、令和4年10月に公表した「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」の内容を、わかりやすく解説するために「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を策定いたしました。 総務省では、クラウドサービス利用・提供における適切な設定の促進を図り、安全安心なクラウドサービスの利活用を推進するため、クラウドサービスの提供者・利用者双方が設定ミスを起こさないために講ずべき対策や、対策を実施する上でのベストプラクティスについてとりまとめた「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」を、令和4年10月に策定・公表しました。 今般、クラウドサービスを利用する事業者において、情報の流失のおそれに至る事案が引き続き発生している中で、本ガイドラインの活用促進を図るため、ガイドラインの内容をわかりやすく解説した「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」を策定しま

                                              総務省|報道資料|「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」の公表
                                            • ネットワークが劣悪な環境を再現する方法

                                              目的 アプリケーションが通信に失敗した際のテストを行いたい 例. 「通信に失敗した場合に再取得ボタンが表示されること」など 方法1. Chrome DevTools を使う https://developer.chrome.com/docs/devtools/network/reference?hl=ja#throttling 任意の設定を追加して使用することができる メリット PCとモバイルデバイスの両方で使用可能 新規にアプリケーションをインストールする必要が無い デメリット パケロス率などを設定できない Android, iOS のネイティブアプリでは使用できない 方法2. Network Link Conditioner を使用する Network Link Conditioner は Apple が提供しているネットワークユーティリティツール 使用手順等は以下のサイトが分かりやす

                                                ネットワークが劣悪な環境を再現する方法
                                              • 【速報】KFC、水没から帰還のカーネル人形を廃棄

                                                日本KFCホールディングスは19日、阪神タイガースが優勝した1985年に大阪・ミナミの道頓堀川に投げ込まれ、24年後に見つかったカーネル・サンダース人形を廃棄したと発表した。老朽化が激しく、大阪市の住吉大社で人形納めを行った。

                                                  【速報】KFC、水没から帰還のカーネル人形を廃棄
                                                • 「俺はフェラーリだ!」と思い込むだけで走るのが速くなると判明 - ナゾロジー

                                                  足を瞬時に速くするための魔法の”思考法”が見つかりました。 英エセックス大学(University of Essex)のスポーツ科学研究チームによると、わずか数語の「たとえ話」を使うことでスプリンターの走るスピードが有意に上がったと報告されています。 具体的には「フェラーリのように駆け抜けろ」とか「ジェット機が飛び立つように走れ」と言い聞かせると、走るスピードが3%上がったというのです。 競技会や運動会など「本番直前でもう練習する暇がない」というときに使うと即効性が得られるかもしれません。 研究の詳細は2024年2月1日付で科学雑誌『Journal of Sports Sciences』に掲載されています。 Sprinting ‘like a jet’ will train top strikers of tomorrow https://www.essex.ac.uk/news/2024

                                                    「俺はフェラーリだ!」と思い込むだけで走るのが速くなると判明 - ナゾロジー
                                                  • 漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル - #AQM

                                                    漫画だとサイレンサー付きの銃の発射音には「ボシュッボシュッ」という擬音が使われることが多い アニメでも「ボシュッボシュッ」「バスッバスッ」とでも表せるようなSEが付けられる 多分、爆発してガスになった火薬の噴出音なんだろう しかし、Youtubeで"surpressor"で検索して見られる動画だと ガスの噴出音よりハンマーだかスライドだかは知らないが金属同士がぶつかる時のような「カキンカキン」「カチンカチン」という音に聞こえる サイレンサー付きの銃の発砲音の擬音やSEに今のような表現が使われてるのはなぜなんだろう? マイク・スピーカーを通さないで生身の耳で聞くと金属音より噴出音の方が聞こえるんかな? anond.hatelabo.jp 自分は実銃を触ったことがないし、映画もそんなに詳しくないので、漫画におけるサプレッサー銃の銃声の表現について。 映画にしろ漫画にしろ、エンタメ・コンテンツに

                                                      漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル - #AQM
                                                    • 全国の薬局の待合室で流すべき。薬局で薬剤師が〝何をしているのか〟という調剤動画が、予想以上にアナログで大変な作業だと話題に

                                                      しかも、この上で処方箋の内容が正しいのかという確認する為の薬学知識も必要となる。 一部で薬剤師は「ただ紙を見ながら棚から出すだけ」などと言われて不要扱いする人がいるが、この動画を観ればそんな事は言えなくなるはずである。

                                                        全国の薬局の待合室で流すべき。薬局で薬剤師が〝何をしているのか〟という調剤動画が、予想以上にアナログで大変な作業だと話題に
                                                      • アウトドア環境下でのサトウのご飯の温め方|UL Ski Hiker

                                                        サトウのご飯の温め方の中ではこの方法が最も登山向きですね。おかずも同時に温められるし、何も汚れない。5分で熱々。残ったお湯でスープも飲める。より径の小さい鍋でもOKなので、安定するならアルコールストーブの最小セットでも対応可能。写真だけで理解して。 pic.twitter.com/s8kH0SDmts — UL Ski Hiker (@greenliftgo) September 14, 2023 前提として、電子レンジがない環境でハードタイプのパッケージに入った同商品を温める方法はこれまでも幾つかありました。しかし、どれもあまり効率的とは言い難く、既存の方法だとパッケージごと湯煎するか、中身を別鍋に移して再加熱するかの2択でした。対して今回の方法はパッケージ自体を蒸し器として活用することで、少量の水と小さい鍋での時短調理が可能となっています。 下からサトウのご飯、コンビニ惣菜、重しのポテ

                                                          アウトドア環境下でのサトウのご飯の温め方|UL Ski Hiker
                                                        • 大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き

                                                          プリキュア → 穴埋め一発枠だったので好き勝手に作ったら爆発的ヒット ドラえもん → 連載の数日前までデザインが決まらず娘の人形からヒントを得てネコ型になった ドラクエのメインテーマ → 15分で考えた あとほかにある?

                                                            大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き
                                                          • ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                            世界中の人を虜にする甘いドーナツの誘惑 ドーナツの消費量は世界で増加傾向にあります。 世界のドーナツ市場は2021年で157億8000万ドル(2兆3354億円)に達し、2028年にかけて年間3.4%で成長すると見込まれています。 日本では、かつてはミスタードーナツがどこでもありましたが店舗数が減り、その代わりにコンビニやスーパーで気軽に買えるようになりました。 今回はドーナツの歴史を紐解いていきます。 1. アメリカ人とドーナツ ドーナツの本場・本家はアメリカです。 2020年のアメリカのドーナツ消費者数は2億1002万人。国民の約64%がドーナツを食っていることになります。また、2022年のアメリカのドーナツ市場の規模は75億ドル(1兆1100万円)だそうで、冒頭の数字に照らし合わせると、世界の市場規模の約半分がアメリカにある計算です。 アメリカ人の3分の1以上(37%)が毎月少なくとも

                                                              ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                            • 無料で会員登録も不要なWeb上の「Python」実行・学習環境「PyWeb」が正式公開/初学者向けでチュートリアルやサンプルコードも利用できる

                                                                無料で会員登録も不要なWeb上の「Python」実行・学習環境「PyWeb」が正式公開/初学者向けでチュートリアルやサンプルコードも利用できる
                                                              • 夏ようやく終了 エアコンは忘れず「送風運転3~4時間」 内部のカビ予防──パナソニック

                                                                連日、危険な暑さが続いた今年の夏もようやく終わり。しかし、例年以上に酷使したエアコンには、水や汚れがたまり、カビ菌が繁殖してニオイが発生する原因になるとパナソニックは指摘する。 冷房運転の際に結露した水分がエアコンの内部にたまっていると、カビ菌が侵入して中で繁殖してしまう。カビは気温20~30℃、湿度70%以上で最も繁殖しやすい。夏より湿気が多く気温が下がる秋は、カビの繁殖条件と合致している。 「夏のエアコン稼働時間が長ければ長いほど、エアコン内部に湿気がたまり、カビのエサであるホコリもたくさん付着してしまう。 使用していない秋の間にエアコン内で繁殖したカビが冬の暖房稼働時に吹き出すことになる」 パナソニックはエアコンから吹き出す風がどのようにカビ菌をまき散らすかを高感度カメラで撮影した動画を公開している。 では、どうやって対策すれば良いのだろうか。パナソニックは3つのポイントを紹介してい

                                                                  夏ようやく終了 エアコンは忘れず「送風運転3~4時間」 内部のカビ予防──パナソニック
                                                                • 妻から電話「今仕事?私 記憶が無いんだけど!」と明るい声。直ぐに店長が出て「奥様の言動がおかしいので脳梗塞の可能性あります」

                                                                  ジョーカルビ😺 @bellmaron0408 angooの次回作楽しみ!! 趣味はパテによるフルスクラッチ。作ってる時が一番楽しいかな(^○^) 最近はクレパスや水彩で絵も描いてます。 BOOTH販売もしています。bellmaron0408.booth.pm ジョーカルビ😺 @bellmaron0408 ① 金曜夕方。仕事を終え家で寛いでいると妻から電話「パパさん、今仕事?私 記憶が無いんだけど!」と明るい声。 直ぐに店長が電話口に出て「ご主人ですか?奥様の言動がおかしいので脳梗塞の可能性あります。」 ジョー「直ぐに救急車呼んでもらえますか?私も直ぐにそちらに行きますので」 続く 2024-05-21 19:04:48 ジョーカルビ😺 @bellmaron0408 ② 救急車とほぼ同時に到着 救急車に乗せられる時にやっと妻の顔を見れた。不安げな表情が忘れられない この時点で僕に電話し

                                                                    妻から電話「今仕事?私 記憶が無いんだけど!」と明るい声。直ぐに店長が出て「奥様の言動がおかしいので脳梗塞の可能性あります」
                                                                  • 水がお湯に変わったのって見える化できん?

                                                                    今どき、どのご家庭でもガス湯沸かし器を使っていると思う。もちろんうちでも使っている。 使っていると言っても私が能動的に「我が家にガス湯沸かし器を設置しよう!」と設置したわけではなく、入居したら当然のようにそれがついていたのだ。 もちろんそれが不満だと言っているのではない。歓迎すべき文明の利器であるし、むしろ設置されていなかったら入居しなかっただろう。 そのくらい私はガス湯沸かし器が気に入っているし、私の生活にはなくてはならない大切なものだ。 だが、ひとつだけ不満がある。 冷たい水からお湯に変わるまで少し時間がかかることだ。 いや、この言い方はあまり正確ではない。 時間がかかることに関しては不満はない。長くても15秒も待てばお湯は出てくる。 急いでいても待てない時間ではないし、むしろ迅速だ。その間は洗面台周辺を拭いたり軽くストレッチしたりして待っていればいい。私の不満の本質はそこではない。

                                                                      水がお湯に変わったのって見える化できん?
                                                                    • スーパーカミオカンデの純水の中にもバクテリアがいるらしい、一体何を栄養に…?→こういうことらしい「バクテリアってすげえ」

                                                                      小谷太郎 @tarokotani スーパーカミオカンデには純水タンクに適応したバクテリアが生息している。ゴム部品の中の硫黄分を栄養としているのではないかという話。純水タンク生態系ですね。 x.com/qo_opYoshizawa… 2024-03-13 21:10:30 リンク スーパーカミオカンデ 公式ホームページ スーパーカミオカンデ 公式ホームページ | スーパーカミオカンデ 公式ホームページ スーパーカミオカンデは、ニュートリノなどの観測により素粒子・宇宙の謎の解明を目指す実験装置です。2020年からタンクの純水にレアアースの1種を加え、新たな発見を目指しています。 30 users リンク Wikipedia スーパーカミオカンデ スーパーカミオカンデ(英語: Super-Kamiokande)は、岐阜県飛騨市神岡町旧神岡鉱山内の地下1000mに設置された、東京大学宇宙線研究所が

                                                                        スーパーカミオカンデの純水の中にもバクテリアがいるらしい、一体何を栄養に…?→こういうことらしい「バクテリアってすげえ」
                                                                      • おそらく誤解がある。 頭のおかしいクレーマーは女性オタクの中でも極めて..

                                                                        おそらく誤解がある。 頭のおかしいクレーマーは女性オタクの中でも極めて少数派である。男オタクと女オタクでクレーマーの比率に差があるかどうかはデータがないからわからない。ただはっきりと言える両者の大きな違いはクレーマーに対する対応である。 男オタクの場合は攻撃されたら反撃する人が多い。それが頭のおかしいクレーマーなら皆が集まってタコ殴りにする。ちょうど元増田のようにだ。 一方、女オタクの場合は攻撃されると黙ってアカウントを消し泣き寝入りする。周りの人たちも鍵をかけて閉じこもりクレーマーには触らないようにする。そうしてまともな人は去りクレーマーだけが残り村を乗っ取ってしまう。 女性オタクの棲む暗い池、その沼の主のことを我々は「村長」と呼んでいる。 長文お気持ちコメントと当て擦りで村のルールを作り、自分の気に入らない人間は村八分にして虐めて追い出す。まともな人間は虐めに疲れて村を去る。村長のいる

                                                                          おそらく誤解がある。 頭のおかしいクレーマーは女性オタクの中でも極めて..
                                                                        • 婚活女性の身長172以上という条件って結構見るけど、なんで170じゃなくて172なんですか。有識者教えて→残酷な理由があった

                                                                          ちいかわ(偽 @chikawa_cons @rakuchin_kuma サバ読む人が多いんですよね 168.5-169.9までの人はおそらく8割型170と言いますが、172とは流石に言えないので そう言った盛る人と170以下を弾くためですね 2024-01-09 22:30:45

                                                                            婚活女性の身長172以上という条件って結構見るけど、なんで170じゃなくて172なんですか。有識者教えて→残酷な理由があった
                                                                          • ビール瓶に発情しすぎて、あやうく絶滅の危機となったニセフトタマムシの本当にあった話 : カラパイア

                                                                            オーストラリアに棲息するタマムシ科の甲虫の一種、ニセフトタマムシのオスにはちょっとした黒歴史がある。 彼らは茶色の光沢があってボツボツとしたくぼみのあるメスを魅力的に感じるのだそうだが、当時オーストラリアで飲まれていた「スタビー」というビールの瓶が、まさにその条件を満たすものだった。 そのビール瓶を人間がポイ捨てすると、ニセフトタマムシのオスたちは、「超セクシーなメスがいるぜ!」と勘違いして交尾を試みようとするようになったのだ。 この意図せぬ「ビールボトル効果」により彼らは絶滅の危機に追い込まれる。ここではそんなニセフトタマムシの歴史に迫ってみよう。

                                                                              ビール瓶に発情しすぎて、あやうく絶滅の危機となったニセフトタマムシの本当にあった話 : カラパイア
                                                                            • 「ガバい法律逃れ」三選

                                                                              https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2200899 に関して コンビニのカウンター下やスーパーの冷蔵ショーケースに塞がれた手洗い場食品販売施設に必須だったので形だけつけてある。カウンター下手洗い場で手洗いするのは困難。 各都道府県の条例により設置義務が決まるが、平成19年通達により設置義務緩和のガイドラインが定められたので、以後開業のコンビニなどでは無い場合がある。 コンビニのカウンター下手洗い場+イートイン席コンビニの客用手洗い場設置義務は緩和されたが、店内に客席がある場合は設置の義務がある。 逆に言うとカウンター下に客用手洗い場があるコンビニでは無工事でイートイン席を作る事が出来た。 人工大理石カウンターの下にシンクコンビニカウンターの向こう、壁側にもカウンターがあり、肉まんホットケース、タバコ棚が並んでいるが、一部は天板取り外

                                                                                「ガバい法律逃れ」三選
                                                                              • コインランドリーオーナー「さーて、毎年恒例、コインランドリーのキャッシュフローを公開するよ」→悲惨すぎて涙が出てしまう

                                                                                🐻‍❄️しろくま16号くん🐻‍❄️ @ted01913940 サラリーマン大家。主な投資エリアは16号線の内側です。三児の父で奥さん大好き。アイコンは はうこ先生 (@hautannn) 質問はこちらまで peing.net/ja/ted01913940… 🐻‍❄️しろくま16号くん🐻‍❄️ @ted01913940 さーて、毎年恒例、コインランドリーのキャッシュフローを公開するよ。 1年目 -250万円 2年目 -100万円 3年目 -40万円 4年目 -150万円 5年目 -180万円 6年目 -310万円 合計  -1,030万円 プラスとマイナスを逆にするとV字回復だね!合計が大台に乗ったね! #コインランドリーオーナーはつらいよ #そうだコインランドリー行こう 2024-01-13 22:53:36 🐻‍❄️しろくま16号くん🐻‍❄️ @ted01913940 さーて

                                                                                  コインランドリーオーナー「さーて、毎年恒例、コインランドリーのキャッシュフローを公開するよ」→悲惨すぎて涙が出てしまう
                                                                                • “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物

                                                                                  悪しき因習としてネット上で有名な“おじろく・おばさ”について、長野県民が実際に論文を取り寄せて調べてみました。 なぜ調べようとしたのか、その動機や、長野県の地理的特色などをまとめたものが、前回の記事となります。 この記事は最後まで無料で読めます。 1. “おじろく・おばさ”は誇張されているのではないか?1.1. 調べることになった発端ネットロア(インターネットの都市伝説)やオカルト系サイトで有名な「おじろく・おばさ」ですが、それについてのしっかりとした論文があるということから、“実在した忌まわしい因習”として時々ネットにて話題になります。 正直、長野県民として微妙な気持ちでしたが、論文があるのだから本当なのだろうとぼんやり思っていました。しかし、最近その論文自体に疑問を呈する動画を発見しました。 簡単に動画の内容を要約します。 ・「おじろく・おばさ」は1960年代に書かれた2つの論文、①水

                                                                                    “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物