並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 505件

新着順 人気順

魚の検索結果281 - 320 件 / 505件

  • 160gの満足感「超厚切りロースかつ」発売|松のや|松屋フーズ

    いつもの食事をちょびっと贅沢に ロース肉の旨味がぎゅっと詰まった、ボリューム満点の超厚切りロースかつが復活 鬼おろしや味噌、玉子でとじた丼やカレー、盛り合わせ等、豊富なラインナップで登場 とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2024年5月22日(水)午後3時より、分厚い160gの満足感、大ボリューム、圧倒的な食べ応えを誇る「超厚切りロースかつ」を発売します。 松のやのとんかつは、熟成チルドポークを使用、特製生パン粉が際立つサクッと香ばしい松のや自慢の看板メニュー。 12種類の香辛料と野菜・果実を熟成させた特製ソースもご用意しておりますのでお好みに合わせてお召し上がりいただけます。 さっぱり大根おろしがのった「鬼おろしポン酢ロースかつ」、味噌ダレがかかった「味噌ロースかつ」の他、先日登場した「チキンむねかつ」やその他盛合わせ定食、特製和風だしとたっぷりふわふわ玉子で綴じた「超厚切りロース

    • 「肴のほね」に初~~西八王子です! - 世の中のうまい話

      「肴のほね」に初~~西八王子です! よくご一緒する~同じ八王子住まいの偉いお方が~通う店! 昔から存じ上げてはおりましたが・・・西八王子と言う事もあり~ 来る機会に恵まれず・・・・ にほんブログ村 日本全国ランキング えい!や~!で来てみた!! お洒落な~入口~~ カウンターに着席!! 初回なんで~~メニューを全撮影~~儀式です! 何でもある~~ しかし~~魚が売りの高級居酒屋チックな~ 蟹エビアボガドサラダが人気1位で~ 2位が自家製さつま揚げ~3位が黒毛和牛のタタキ~~ 魚系が・・・地味!メインの食いもんじゃなく~サイドチックな~ 三位のウシは威風堂々~~魚メインやないんか~い! 炭水化物も豊富~~ ・・・・で、今日のお勧めは~黒板で! 誰かこの狭い世界から私を出して・・・ ・・・・僕が出してあげるよ・・・サラダ980円! こじゃれすぎて・・わけワカメ! しかも~一番上だけなのね~そう

        「肴のほね」に初~~西八王子です! - 世の中のうまい話
      • スマスイあらためスマシーへ行ってきました 神戸須磨シーワールド - 悪魔の尻尾

        昨日オープンしたばかりの神戸須磨シーワールドへ行ってきました。 これまで改装中であったスマスイこと須磨水族館がリニューアル。 この写真は須磨シーワールドのために作られた宿泊施設ですね。 www.kobesuma-seaworld.jp 気がつけば今年も6月になっています。 早いものです。 ここのところ、忙しいというわけでもないですが、疲れておりまして、今日は家でゆっくりしようと思っていました。 須磨水族館がリニューアルしたというのは知っておりまして、この6月に一度行こうと妻と話をしていたのですが、平日に行く予定を立てていたのです。 ところが妙な乗り気で日曜日である今日、行ってきました。 とにかく人が多かったです。 でもシャチのショーも、イルカのショーも見れました。 きれいになった須磨水族館、スマスイからスマシーという愛称になるようですね。 改装中に2回も行ったのですが、あれから1年以上経過

          スマスイあらためスマシーへ行ってきました 神戸須磨シーワールド - 悪魔の尻尾
        • 2024年5月に読んだ本 - 子持ちワーママの独り言

          2024年5月に読んだ本は43冊。今月はダイエットの本が多め。ダイエットについてはどの本にも割と書いてあるのは「まごはやさしい」。「ま」はまめ類、「ご」はごまなどの種実類、「わ」はわかめなどの海藻類、「や」は野菜、「さ」は魚・海老などの魚介類、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類のこと。そして和食を勧めている。でもうちは和食食べない家庭なんだよね。「日本人の体質には一番合っています」とか言われても、半分日本人じゃないうちの子はどうすりゃいいんだっていうね。そういえばヨーグルトのパッケージにも「日本人の体質にあった善玉菌」と詠っているのもあって、うちはマイノリティなのね、ということを改めて実感する。 私の住んでいる自治体では1人10冊の本を予約できる。4人家族なので4枚のカードを作って、今40冊の本を予約しているんだけど、人気の本は順番が待ってもなかなか順番が回ってこない。なので今

            2024年5月に読んだ本 - 子持ちワーママの独り言
          • 今日の「鮨 小山」は・・・ちょっと違った~~ - 世の中のうまい話

            毎度の小山~~~100回以上来てる~~ にほんブログ村 日本全国ランキング 今日は~これから~~ いつもは白身魚一品からだけど~ この日はとり貝も~~ マコガレイ~~ エンガワが嬉しい~~ とり貝は~いかってる~~鮮度抜群! そして~~また刺身~~天然のシマアジ! この出し方は珍しい~~ そして~いつもは二品目にくる~三種盛チックな~~ あん肝煮と~旬のシャコ~ イサキの白子焼き~~は初やん! にぎりは~~平貝から~ いつもはイカからやん~ ・・・で、天然のイサキ~ イサキがにぎりで出るのも珍しい~ このイサキ~~美味い~~ この時季嬉しい~~サクラマス~ ヤマメが海に出るとサクラマスになります~~ 酢〆アジ~~ 天然本マグロ~中とろ 小肌が来て~~ カツオ~~ 煮ハマグリ~~ 車エビに~~ この辺はいつも通り~~ に~う~~ サワラ~~ 炙ってますが~~中はレア! 穴子に~ かんぴょう巻

              今日の「鮨 小山」は・・・ちょっと違った~~ - 世の中のうまい話
            • 【夫婦旅】やなせたかし先生を想う高知旅【回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

              どうも! 前回、ブロ友の育児猫さんの記事より懐かしくなった、昔妻と行った徳島旅の回顧録でした。 今回は更に育児猫さんが高知に行かれてたので、そこから妻と昔行った高知旅を思い返すことにします。写真は桂浜。 www.ikujineko.com ひろめ市場でカツオを食べよう やなせたかし記念館へ行く 龍馬屋さんで夕食 室戸岬へ行く おわりに youtu.be ひろめ市場でカツオを食べよう 高知と言えばカツオ! ひろめ市場は沢山お店があり、それぞれから買ってきたものをテーブルに座って食べることが出来ます。 昼に行きましたが、お酒飲んでる人沢山いました。 当時はカツオの試食もありました。 カツオはタタキが主流だと思いますが、高地では新鮮な刺身のカツオも食べられます。 ひろめ市場 やなせたかし記念館へ行く アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの記念館に行きました。 香美市立ですよ。国民的キャラクタ

                【夫婦旅】やなせたかし先生を想う高知旅【回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
              • 『Curry Pot(カリーポット)』太閤通駅近くのスリランカ料理屋で「ストリングホッパー」を食べて来たわ!【愛知県名古屋市中村区権現通】 - シャルの甘美なる日々

                名古屋市営地下鉄東山線の太閤通駅にやって来たわ! この駅の近くにガチのスリランカ料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Curry Pot Sri Lankan Restaurant』にやって来たわ! メニュー ストリングホッパーズセット チキンカレー パリップ ココナッツ・サンボル ストリングホッパー セイロンティー ワタラッパン 店舗詳細 太閤通駅4番出入口から、名古屋環状線を近鉄黄金駅方面へ進んで参ります 「上下水道局中村営業所」と書かれた看板と、正面に横断歩道がある交差点を右折します 左手に「ほっともっと千成通店」が見えて参りましたら、交差点を左折します 『Curry Pot Sri Lankan Restaurant』にやって来たわ! 左折してすぐ左手にございます『Curry Pot(カリーポット)』と言うスリランカ料理屋でお食事していただ

                  『Curry Pot(カリーポット)』太閤通駅近くのスリランカ料理屋で「ストリングホッパー」を食べて来たわ!【愛知県名古屋市中村区権現通】 - シャルの甘美なる日々
                • 暗号資産で特殊詐欺の33億円資金洗浄か 架空請求の疑いで3人逮捕:朝日新聞デジタル

                  架空請求で現金4780万円をだまし取ったとして、愛知県警は22日、会社役員の三浦翔太(32)=住所不定=と自称会社役員の福井かおり(47)=東京都目黒区=、無職横井広希(31)=名古屋市中村区=の3容疑者を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。 横井容疑者名義の金融機関の口座には、2020年10月~23年6月に計約33億円の入金があり、調べに「暗号資産を使った資金洗浄に関わる入金」という趣旨の供述をしているという。県警は特殊詐欺の被害金を資金洗浄(マネーロンダリング)していた可能性があるとみて調べている。 組織犯罪特別捜査課によると、三浦容疑者らは22年3~5月、名古屋市千種区の女性(84)に電話で「携帯電話がハッキングされ、未納料金がある」などとうそを言って、109回にわたり合計4780万円を振り込ませ、だまし取った疑いがある。 県警などが被害金の行方を追ったところ、国内の暗号資産取引所に開設

                    暗号資産で特殊詐欺の33億円資金洗浄か 架空請求の疑いで3人逮捕:朝日新聞デジタル
                  • 毎日スプーン1杯のオリーブオイルを摂取すると認知症関連の死亡リスクが28%減少する可能性

                    オリーブオイルが健康にいいことは広く知られており、すでに食事の中にオリーブオイルを取り入れているという人もいるかもしれません。合計9万人以上の被験者を追跡した新たな研究では、毎日スプーン1杯のオリーブオイルを摂取する人は認知症関連の死亡リスクが28%低いことが明らかになりました。 Consumption of Olive Oil and Diet Quality and Risk of Dementia-Related Death | Nutrition, Obesity, Exercise | JAMA Network Open | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2818362 A Spoonful of Olive Oil a Day Could Lower Risk

                      毎日スプーン1杯のオリーブオイルを摂取すると認知症関連の死亡リスクが28%減少する可能性
                    • 【鬼滅の刃 十二鬼月一覧】過去や声優,強さを徹底考察 黒死牟や童磨,猗窩座等上弦や下弦もご紹介

                      今回はアニメ鬼滅の刃に登場する十二鬼月を徹底解剖していきます。 十二鬼月の名前、過去、声優、強さや身長、体重、趣味、病気などをまとめてご紹介。 この記事を読めば十二鬼月の全貌が見えてきます。 是非最後までご覧ください。 無惨と十二鬼月(じゅうにきづき)「上弦の鬼」の過去 鬼舞辻󠄀無惨(きぶつじむざん)の人物像 TVアニメ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』公式サイト プロフィール-Profile- 声優:関俊彦(擬態時も同じ) 身長:179cm 体重:75kg 趣味:輸入される物品、外国の言葉、新しい機械などを学ぶ 全ての鬼の始祖であり、彼の過去を掘り下げていくことで、物語の中でいくつかの謎が明かされていきます。 無惨は、平安時代に生まれた人間であり、生まれつき病弱で成人する前に死ぬと予言されていました。彼を救おうとした医者が特別な薬を用いて治療を試みましたが、無惨はその効果を待ちきれずに医

                        【鬼滅の刃 十二鬼月一覧】過去や声優,強さを徹底考察 黒死牟や童磨,猗窩座等上弦や下弦もご紹介
                      • チップ美味かったぁ🐟 - 水景の雑記帳

                        6月に入りました!! さぁ、6月といえば、なんでしょう?? 梅雨、初夏の便り紫陽花、景気よくおめでとう🎉ジューンブライド いろいろな6月のイメージがあるでしょう。 しか〜し!! 北海道民と青森県民にとって、6月のイメージはチップなのですよ!! チップ、またの名をヒメマス。 ご存知ない方も多いと思いますので、ちょっと紹介をば。 ヒメマス (画像:支笏湖観光情報サイトHP) 名前;ヒメマス 分類:サケ目サケ科さかな 通称:まぼろしのさかな 生息:阿寒湖、チミケップ湖、支笏湖、洞爺湖(北海道) 十和田湖(青森県) 説明:淡水で育つサケの仲間。 海に出ることはなく、川と湖で暮らす。 海に出る習性を持つ近縁種に「ベニザケ」がいる。 成魚が持つ小さい紅色の模様は「姫」を連想させヒメマスと呼ばれる。 また、アイヌ語で「魚」を意味するチェプからチップとも呼ばれる。 こんな感じのお魚。 体長は、およそ30

                          チップ美味かったぁ🐟 - 水景の雑記帳
                        • 「小松亭 上野町店」のジャージャーメンの食い方! - 世の中のうまい話

                          最後の小松亭~上野町店に~最近ハマってます。 昔は八王子駅近くに二軒! そしてここ上野町店は駅から徒歩15分!・・・以上三軒あったのです。 チェーン展開ではなく~のれん分けらしい~故にメニューも味も違った。 東町店はオムライスとカレー、酢豚のファンだったので通い詰めてました~ 閉店した時はショックだった~~~ にほんブログ村 日本全国ランキング ・・・・で、この店で食う物は~決まってる! ジャージャー麺が名物~唯一無二の商品! そして~餃子も美味い!! これまではそれぞれ単品で頼んでましたが・・・ ↑セットを頼み~ラーメンを100円プラスでジャージャーメンに替える裏技がお勧め! そして~~Aセットが~一押し! ジャージャーメンと~お新香、小ライスが来て~ 餃子待ち~~ まずは~名物のジャージャーメンを喰らう~~ 甘辛の肉味噌が~病みつきのなる~~ 餃子もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

                            「小松亭 上野町店」のジャージャーメンの食い方! - 世の中のうまい話
                          • ワインにおけるマリアージュの真意

                            近年、ワインにおける楽しみ方として、マリアージュという言葉が一般的に用いられるようになってきている。マリアージュとはワインと料理の組み合わせに関して用いられる言葉であるが、私はワインを常飲しているヨーロッパと、ワインが普及し始めてまだ数十年でしかない日本との間には何らかの相違があるのではないかという仮説を持っている。本文では、日本人と西洋人の間にあるマリアージュにおける相違とは何か?なぜそのような相違が存在するのかという根拠を示しながらマリアージュにおける真意を明らかにする事としてみたい。 そもそもマリアージュとは何か マリアージュ(mariage とはワイン) と料理の相性を指す用語である。日本には幾つかのワインに関する協会が存在し、ワイン文化の啓蒙や普及に尽力している。こうした団体は教育プログラムを主宰しており、こうしたカリキュラムの中にはマリアージュに関係する内容が当然のように含まれ

                              ワインにおけるマリアージュの真意
                            • 熊本旅行 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                              5/11~5/14にかけて、熊本に旅行に行って来ました。たぶん人生初の熊本だと思います。少々変則的な旅行で、前半2日は元同僚と過ごし、後半2日は私だけ現地に残って観光しました。後半2日は平日だったので、無職の私だけ旅行期間を延長できたというわけです。なお、現地にも元同僚が居り、前半2日はその人が車を運転してくれました。東京から向かったのが私ともう1人、大阪からが1人、現地の1人で、計4人です。 私以外の3人は熊本旅行の常連メンバーで、年に3回も行っているそうです。元々同じ職場で同じ仕事をしており、その後バラバラになりました。私は別部署の所属でしたが、転勤時代にたまたま島(デスクのレイアウト)が近かった彼らと仲良くなり、ちょくちょく飲んだりしていました。当時から旅行に誘われていましたが、残念ながら私がとても忙しく、在職中は一度もご一緒できませんでした。このたび晴れて無職となり、ようやく私も参

                                熊本旅行 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                              • 魚くに@妙蓮寺 | MusicArena

                                ●オーディオの音質が良くなる優れたクラシック音楽のCDを紹介  ●オーディオ装置には調教が必要 ●超高音質CD/SACDの試聴記 by primex64

                                  魚くに@妙蓮寺 | MusicArena
                                • 琵琶湖でビワマス釣ってきた

                                  「ビワマス」は琵琶湖固有種のサケ科の魚で、大きい個体は60cm以上に成長します。そんなビワマスを釣りに琵琶湖まで行ってました。 ビワマス|滋賀県ホームページ https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/suisan/18668.html 今回は「低速で進む船の上から釣り糸を沈めてビワマスが掛かるのを待つ」というトローリングと呼ばれる手法でビワマス釣りに挑みます。琵琶湖周辺には船やロッドなどトローリングに必要な備品をすべて貸し出してくれる業者が数多く存在するので、予約さえすれば手ぶらで行ってもビワマス釣りを楽しめます。 というわけで、朝4時半頃に集合場所に到着。奥に見える船に乗って釣りポイントまで向かいます。 船は猛スピードで進み、あっという間に岸が見えなくなりました。 早朝の琵琶湖を船で突っ走る - YouTube 天気が良かったので

                                    琵琶湖でビワマス釣ってきた
                                  • 円安ニッポンだからこそ 工場は国内に、コメも積極輸出 物価を考える 試される持続力(3) - 日本経済新聞

                                    化粧品のODM(製造開発受託)で世界大手の韓国コスマックスが日本に新工場をつくろうとしている。25年以降の着工を予定し、化粧品会社から生産を請け負う。日本に供給するだけではなく、韓国や中国といったアジアから欧米まで輸出を視野に入れる。グループ売上高が約3000億円の同社はこれまで中国や韓国などで化粧品を生産してきた。日本法人の魚在善社長は「円安は輸出に追い風だ」と説明する。23年度まで2年連

                                      円安ニッポンだからこそ 工場は国内に、コメも積極輸出 物価を考える 試される持続力(3) - 日本経済新聞
                                    • 椎名林檎 アルバム 放つ - 音楽好きの今の話と昔の話

                                      全然警戒していなかった。 椎名林檎さんのニューアルバムが2024年5月29日発売される。「ああ、そうなんだ」と言った感じで直近まで気づいていなかったことにファンとして情けないなと思いながらも、「三毒史」以来5年ぶりのアルバムに期待する。 今回のタイトルは「放生会」。本来は「ほうじょうえ」と読むが福岡では「ほうじょうや」と読むそうで、今回は「や」のようだ。意味は詳しく知らなかったが調べてみると、宗教儀式だそうで、捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒める寺でも神社でも行われる儀式だそうだ。 筥崎宮のお祭り|福岡の神社 筥崎宮【公式】 今回の読みから福岡県の筥崎宮(はこざきぐう)の「ホウジョウヤ」を意識しているのか。 さて、今回も多くのコラボ楽曲が収録されている。とりあえず詳細は後日。一挙公開されたMVの中からこちら、Perfumeの「のっち」とのコラボ曲「初KO勝ち」をご一聴。 【メーカー特典

                                        椎名林檎 アルバム 放つ - 音楽好きの今の話と昔の話
                                      • 徹夜したらもったいない長編小説『ザリガニの鳴くところ』

                                        イッキ読みした。物語はゆったりと進むのに、先を知りたくてページをめくってしまう。 この作品のテーマはここに集約されている。 ここには善悪の判断など無用だということを、カイアは知っていた。そこに悪意はなく、あるのはただ拍動する命だけなのだ。たとえ一部の者は犠牲になるとしても。生物学では、善と悪は基本的に同じであり、見る角度によって替わるものだと捉えられている。 生きること、ただ命をつないでいくことには善悪の区別などない。行為や結果について「善」や「悪」というレッテルを貼るのは人間の性であり、そこから自由であろうとすると、どういう人生になるかが物語られている。 「カイア」はこの物語の主人公だ。舞台は米国ノースカロライナ州の広大な湿地帯になる。親兄姉に見捨てられ、極貧の中、ただひとりで暮らす彼女は、貝を掘ったり魚を釣ったりして生き延びようとする。町の人々からはつまはじきにされる、貧困白人(ホワイ

                                          徹夜したらもったいない長編小説『ザリガニの鳴くところ』
                                        • 【女子会レポ】雨女として生きると決めた - ほんの少しだけ楽しく

                                          台風すごかったですね 皆様、被害などなかったでしょうか? そんな大荒れの日にまたしても女子会でした よりにもよって台風1号って・・・ いいかげんここまでくると笑えてくるわ 友人から LINE でこんな写真が送られてきた 友「こんな店見つけたけど行く?」 友「台風の影響が心配だけど」 ゆ「行きたい!台風でもいくわよ」 さすがわたしの居酒屋コンシェルジュだわ さて今回はどんなお料理と出会えるのか 新しい波の予感 どしゃぶりの雨の中(笑)伺ったのは 富山市総曲輪にある「呑み処 癒 (いこい)」さんです 店主さんがお若い! 海無県の群馬県出身だそうです 魚のうまさに取りつかれ、富山に移住されたとか 同じ海無県出身 魚のうまさに取りつかれる気持ちわかるわ~ ローストビーフサラダ 刺し盛り お刺身はすべて神経〆されたお魚 そういえば先月の「島ん酎」さんも神経〆って言ってたなぁ 今、神経〆って流行りなの

                                            【女子会レポ】雨女として生きると決めた - ほんの少しだけ楽しく
                                          • 身近ネタ:将来の食事サイクルを考える - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                            こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 肉・魚を毎日食べる必要はあるのか? たまには、魚も肉もなくても良い 肉無しで乗り切るレシピ お好み焼き 人参シリシリ ネギのチヂミ 青菜の卵炒め 歳を重ねると少食になるというのは実感が出てきているのかも AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 ランキング・宣伝など 肉・魚を毎日食べる必要はあるのか? 食費は毎年確実に上がってきている、子どもの成長とともに。 妻の食事ルーティーンはだいたいこんな感じ。 魚・魚・肉・肉・肉・肉・肉 魚は骨が多かったりで、子供はあんまり食べない。 肉も揚げ物は脂っこいし、脂身や鶏の皮の部分は評判悪い。 魚は高いけど、魚の食べ方は知っておいたほうがいいとは思うので、食育の観点では大事かもしれない。 私もそこまできれいに食べられるわけではないですが、 たまに箸だけできれいに骨だけになるまで食べている

                                              身近ネタ:将来の食事サイクルを考える - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                            • 【シリーズLuxuryCard28「札幌エクセルホテル東急Withラグジュアリーカード②後編」】2024年!朝食全メニュー紹介!TITANIUM(タイタニウム)のウェルカムギフトが富良野ワインのハーフボトル2本!・ベストレート保証あり・なんと!東急ポイントもダブルでもらえてしまった話 - NicoTravelの日記

                                              みなさんこんばんは! 今日も当ブログをお読みいただきありがとうございます。 前回の予約から数週間! 札幌エクセルホテル東急へ行ってまいりました。 nicotravel.hatenablog.com 朝食 ライブキッチンでいただけるハンバーグ カツゲンのソースとともに 数ある札幌のホテルから今回こちらのホテルを滞在先に選んだ理由は一つ! 金属製クレジットカード・ラグジュアリーカードのラインナップ ラグジュアリーカードに入会するだけで手に入る、 Preferred Hotels & Resorts: The World's Best Independent Hotels | Preferred Hotels & Resorts の、最上級ステータス「TITANIUM(タイタニウム)ステータス」で 東急ホテルに泊まった場合 どんな特典があるのかを調査するためです。 ちなみに、金属製クレジットカー

                                                【シリーズLuxuryCard28「札幌エクセルホテル東急Withラグジュアリーカード②後編」】2024年!朝食全メニュー紹介!TITANIUM(タイタニウム)のウェルカムギフトが富良野ワインのハーフボトル2本!・ベストレート保証あり・なんと!東急ポイントもダブルでもらえてしまった話 - NicoTravelの日記
                                              • 「ゴンファノン」で~初めて買ってみた!八王子です! - 世の中のうまい話

                                                八王子繁華街から ちょっとだけ離れた場所にあるパン屋さん! 毎日、通勤で前通ってますが・・・入った事なし。 夜はそもそも閉まってるし~朝は歩いて駅まで行かないので・・・通りませんが・・・何か? にほんブログ村 日本全国ランキング この日は休日のお昼~~歯医者の帰りに~~飛び込んでみた。 種類は多くないけれど~手作り感があるパン屋さん! ・・・・で、買ったのこれ↑ ロールケーキ~生クリームたっぷしで~ まわりを埋め尽くしたアーモンドがそそる~~ たま~に甘いもんが食いたくなるんだよね~~ ・・・・・でお値段にびっくし! 600円て~~安すぎない??? 食べてみた。 予想通りのお味~~美味しゅうございました。 これも手作りなのだろうか??? いずれにしても~もう一回行って~次回は調理パンを食べてみよう~~ にほんブログ村 日本全国ランキング ブログ王ランキングに参加中! プロが選んだ・・・・魚

                                                  「ゴンファノン」で~初めて買ってみた!八王子です! - 世の中のうまい話
                                                • とうかさん🪅 - naomi1010’s diary

                                                  今日は、朝から晴れて、気温が上がっています。熱中症に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 広島市の中心部では、今日から3日間『とうかさん大祭』が、行われます。広島三大祭りの1つに数えられるお祭りで、中央通り一帯には、すでに、多くの露天が並んでいます。『ゆかた祭り』とも言われていて、このお祭りに合わせて、浴衣を着る人が多いです。我が家でも、娘が、中学生の時に、浴衣を買いました。長女は、浴衣の着付けを覚えて、次女や、友達に、浴衣を着せてあげてました。今日は、天気がいいので、人出が多いことでしょう。このお祭りで、夏の到来を感じます🎐 今日は、陽射しが強いですが、来週には、雨☂️マークが並ぶようです・・今朝のうちに、シーツやカバーを取り替えて、洗濯してきました٩( 'ω' )و  週末の休みは、また、家で、ゴロゴロするつもりです。酎ハイでも、買って帰ろうかな♬ 梅酒も、おつま

                                                    とうかさん🪅 - naomi1010’s diary
                                                  • 空から魚が降る現場で動画が撮影された【イラン】

                                                    空から魚が降って来たというニュースはたまに聞く。落ちた魚の写真が掲載されることもある。だが、その現場をライブ撮影した動画は珍しいのではないだろうか。 今月初め、イラン南西部の都市ヤースージュで撮影されたとされる動画が、SNSで話題だ。大雨の中、撮影者は、降った魚を手で掴み上げている。 道路に生きた魚が降る 動画の冒頭、興奮した撮影者は「魚の雨だ」と叫んでいる。映っているのは、車が通行する雨の道路。路面に散らばった何匹もの魚が、ピチピチと跳ねている。上から数匹が落ちてくる様子もわかる。 この動画をXでシェアしたMario Nawfalさんというユーザーは、「この稀な現象は、竜巻によるものと考えられている。竜巻が海から魚を吸い上げ、その後、空に放り出された魚が地上に降って来る」とコメントした。 別のユーザーは、当時の状況について「これは、イランのヤースージュ市に雨が降った後、突然に起こった。街

                                                      空から魚が降る現場で動画が撮影された【イラン】
                                                    • 【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録

                                                      中国のスープ料理「麻辣湯(マーラータン)」の人気店「楊國福 麻辣燙 (ヨウゴクフク マーラータン)」を紹介します。 麻辣湯とは中国発祥の春雨や野菜を煮込んだスープのことで、「楊國福」さんは中国でも展開する麻辣湯の専門店の本場の味が東京でも楽しめるお店として人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー・システム マーラータン(御成門プログラマーセレクト) 楊國福マーラータン 公式X、公式インスタグラム 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東銀座駅から徒歩1分、銀座駅から徒歩8分ほどの場所にあります。店員さんは日本語喋っていなくて本格的な雰囲気があります。1階と地下1階が店舗です。 メニュー・システム まずお店の中にあるボールを手に取り、サラダバーやビュッフェのようなコーナーがあるのでそこで自分の好きな具材を取ります。 料金は取った具材のグラム数の量り売りとなります。400円/100

                                                        【楊國福 麻辣湯@銀座】70種類を越える具材から自分でカスタマイズする旨辛麻辣スープ - 御成門プログラマーのグルメ記録
                                                      • 江差旅庭 群来(2023.2)②夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                        お食事は夕朝食ともに半個室の食事処「二十五錨」でいただきます。 夕食の時間は18時、18時半から選択。 テーブルナプキンには「たば風吹く江差~如月」と題されたお品書きが。 写真右はインクルーシブメニュー。つまり無料で飲み放題です! その他有料のワインや日本酒なども。 ペールエール (330mL:通常 880円) まずは地元のクラフトビールでひとり乾杯。 今回はプラン特典で無料でした。 最初に配膳されたお料理たち。 食前酒 自家製  またたび酒 またたび酒って他ではあまり見かけないな。群来では以前から提供されています。 こっくり甘いけど度数は強め。 先付 乙部産百合根 めっちゃなめらかな食感の百合根豆腐で、後から昆布の出汁がぶわっと押し寄せる。これは美味い! 瀬棚産あんこう共和え まったり濃厚。元々あん肝は好きな方だけど、これは格別な美味しさ✨ 吸い物 江差産 ごっこ汁 ごっことは布袋魚(ホ

                                                          江差旅庭 群来(2023.2)②夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                        • 平岩紙と真魚は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                          平岩紙さんと真魚さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、平岩紙さんと真魚さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 平岩紙と真魚の正面画像 平岩紙と真魚の斜め向きの画像 平岩紙と真魚のスマイルな表情 平岩紙と真魚のシリアスな表情 平岩紙と真魚の笑顔 平岩紙に似てる女優を紹介 平岩紙と真魚の正面画像 ↑平岩紙さんの画像 ↑真魚さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/400253/photo/p0020190701000653000156195507006/(平岩紙さんの画像) 平岩紙さんと真魚さんを正面から見てみると、顔の大きさは違いますが、目の形は似ていますね。 引用:https://eiga.com/person/70074/gallery/0566642/(真魚さ

                                                            平岩紙と真魚は似てる女優?10枚の画像で比較 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                          • 食生活チェックリストで食生活見直しが必要か確認 - 貧しくても豊かになりたい

                                                            食生活チェックリスト いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 共働きでもできる!ジュニアアスリートのサポート術 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラ

                                                              食生活チェックリストで食生活見直しが必要か確認 - 貧しくても豊かになりたい
                                                            • 浜松町から銀座まで:アート、歴史、そして美食の一日 - nyoraikunのブログ

                                                              浜松町北口のアート:碧の調べ 笑顔の少女:夏の思い出 劇団四季「エビータ」と浜離宮恩賜公園の散策 江戸時代の鷹狩りと現代の娯楽 外国人旅行者の増加と観光立国への一歩 大手門橋と奇抜な建物 銀座のスーパー「ハナマサ」の鮮度と品揃え 銀座のデパートでの光景 銀座の魅力的なディスプレイと建築物 旅行への憧れ 日本料理界の巨匠:神谷昌孝氏 神谷料理長の厳格な指導と料理の魅力 銀座の魅力的なディスプレイと建築物(続き) 浜松町北口のアート:碧の調べ 浜松町北口に、一色邦彦の作品「碧の調べ」が展示されています。女体の美を平和的に表現することで知られる一色氏の作品です。 笑顔の少女:夏の思い出 少女が髪に手をやり、何かを待つ姿が描かれています。彼女の笑顔には、まだ漠然とした性の自覚が見え隠れし、親戚の家を訪れた夏の日の緊張感が漂います。 劇団四季「エビータ」と浜離宮恩賜公園の散策 劇団四季の「エビータ」

                                                                浜松町から銀座まで:アート、歴史、そして美食の一日 - nyoraikunのブログ
                                                              • 薬膳とヤングコーン - ほんの少し

                                                                先日、生活クラブの季節の薬膳講座に行きました 薬膳茶を頂きながらお話しを聞きました。桂花(金木犀)、烏龍茶、クコの実のブレンドです お茶菓子に手作りのハトムギ、緑豆の寒天みつ豆 薬食同源をもとに、季節と体調に合わせて、未病(検査で異常なしの体調不良)を予防、改善する養生料理とされ、興味深いお話しばかりでした 丁度、ヤングコーンが出始めていました。とうもろこしのヒゲは乾燥させて生薬(南蛮毛)、お茶としても優れた食材です ヒゲを刻みごはんに炊き込む事を伺ったので、3日ほど浸した青豆とゆで汁と共に炊いてみました ヤングコーンと青豆ごはん 食感ではひげはあるのが分からない位ですが食物繊維豊富ですね ヤングコーンのグリル ヒゲをアルミホイルで覆い、薄皮ごとお魚グリルでこんがりするまで焼くだけ。皮をめくると、瑞々しいヤングコーン。ヒゲも食べやすくカットして美味しく頂けます 淡竹の炒め炊き メインは昼網

                                                                  薬膳とヤングコーン - ほんの少し
                                                                • 都心から最も近い離島伊豆大島を歩いてきた話 - ヒレの旅々

                                                                  こんにちは ヒレカツです。3月に伊豆大島に行ってきました。東海汽船のキャンペーンで、平日の2等和室は6000円で往復できる破格の安さ。今回はこれを利用する。三宅島の時とは違い、伊豆大島~神津島行きの船は人が多すぎる。自分の客室は爺さんしかいなくて苦しい。東京タワー、助けてくれ。 一日目 岡田港 元町港 三原山 裏砂漠 大島公園 大島動物園 泉津の切り通し 地層切断面 二日目 波浮港見晴台 波浮港 御神火温泉 総括 一日目 岡田港 早朝6時、ほぼ眠れないまま伊豆大島の岡田港着。案の定大半の乗客が降りていた。富士山、ここからでも見えるんだ…(どうやら富士山が見える最も遠い場所は和歌山県らしい) 元町港 フェリーに接続している路線バスで元町港に来た。岡田港よりも飲食店や宿泊施設が揃っており、今回はここを起点としていく。島内で朝から営業している飲食店は貴重。港からすぐの食事処でべっこう丼を食す。白

                                                                    都心から最も近い離島伊豆大島を歩いてきた話 - ヒレの旅々
                                                                  • 鹿尾菜(ヒジキ) - 世の中のうまい話

                                                                    鹿尾菜(ひじき) 【語源】 語源は明らかとは言えませんが、古名の「ヒズキモ」が転じて 「ヒジキ」になったと言われています。 漢字名の「鹿尾菜」は、形が鹿の黒くて短いしっぽに似ている事が 由来の様です。 にほんブログ村 日本全国ランキング ヒジキとひき肉の甘辛炒め 煮る前の生のヒジキ 【旬】 ヒジキの旬と言えば、迷うことなく春です。 しかし、この旬は、採れる量や解禁日など人間の決めたルールに 従った旬。 味だけで決めれば「冬」。それも、新芽が伸びて、まだ小枝や葉を 出していない「1本ヒジキ」、これが柔らかくてアクがない究極の ヒジキだと言います。 しかし、冬は干潮が夜間ですから、この1本ヒジキを探し出すのが 至難の業。 解禁前という事もあり、自家消費用にごく少量採っているだけの様 です。もちろん、市場には流通しません。 よって、やはり旬は春とするのが無難なようです。 【うんちく】 ヒジキは褐

                                                                      鹿尾菜(ヒジキ) - 世の中のうまい話
                                                                    • 町屋カフェ「金多屋」に初~八王子です - 世の中のうまい話

                                                                      うだるような暑さの中~~始めてきました~金多屋! にほんブログ村 日本全国ランキング 毎日~素通りし続けて~数年! 何屋??なのかがよくわからん?? 夜は営業してないし~~ でも・・・氷の旗??的な物が~~ かき氷を食いに~~飛び込んだ!! カウンターに着席!! 美味しい野菜がメインらしい~~ 金多屋特製カレー~~は食わんとあかん奴か??? 甘味も充実~~ 故に~周りを見渡すと・・・女性客ばかり~ 男子はマグロ君のみ!完全アウェイ~ かき氷~みっけ↑ しかし~~入ってるなお客さん! 店主も女性~~スタッフも女性~~ 店内もお洒落で~落ち着く~~ マダムがランチするには最高の店かも~~ かき氷は最後にして~~ まずは~~屋号の付いたカレーを食おう~~ チキンとトマトのカレーらしい~~ 酢りんごジュース~ とことんヘルシー~ ピクルスが付いてる~~ カレーも美味し~~ 五穀米??? 一生~ヘル

                                                                        町屋カフェ「金多屋」に初~八王子です - 世の中のうまい話
                                                                      • はじめて ( かもしれない ) ブックオフ - Garadanikki

                                                                        今日はMOURIと二人で車の点検整備に出かける。 以前はディーラーさんが車を取りにきてくれたが、人員が激減したとかで最近はこちらから車を持っていかねば ならなくなった。点検が終わるまで小一時間、ショールームで読書でもしていてもいいが、天気が良いので散歩で時間潰しすることにした。 まあ、綺麗ら~ 高級老人ホームの花壇 ロビーで白髪のおばあちゃまと、娘さんらしい方がお話をしている。 都心の一等地にあるホームだもの、入所するのうんとお高いことだろう。 ( パンフがあったので見てみたが値段は書いてありませんでした ) 綺麗ら~ 春は花壇は、鮮やかな色どりで気分がウキウキする あと30分くらい時間潰し。。。 MOURI は私と違って《あてもなくうろつく》のが苦手。 《目的なく歩き回り、ふとした場所で面白いものに遭遇する》なんてのが楽しいと思う私と、 そういう趣向が全く理解できないという彼とは、散歩の

                                                                          はじめて ( かもしれない ) ブックオフ - Garadanikki
                                                                        • (耕論)「排除ベンチ」置かれる街 五十嵐太郎さん、江口友子さん、原口剛さん:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            (耕論)「排除ベンチ」置かれる街 五十嵐太郎さん、江口友子さん、原口剛さん:朝日新聞デジタル
                                                                          • 草津市で出会った驚きの著名人たち😲 #ムーディー勝山 #山崎まさよし - うめじろうのええじゃないか!

                                                                            本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今月上旬の話になりますが・・滋賀を離れるにあたって、草津市とお別れにあたって草津市役所に転出届に行って来ました・・ 草津市役所に貼ってあったポスター。 「くさつブースターズ」ということで、草津市出身やゆかりのある著名人の方々だそうです・・! 山崎まさよしは知っていましたが・・元プロ野球選手の松田さんも草津市出身だった事を知ったのはごく最近になってのことでした・・^^; ムーディー勝山は滋賀出身だとは聞いていましたが・・まさか草津市だったとは^^;笑 もしかしたら誰かに聞いていたのかも知れませんが・・すみません 右から左に受け流しちゃってたのかも知れません・・・笑 そしてクリスマスにおける「サンタのブーツ」? これも草津市が発祥地なんですよね! 草津市は大阪にも通勤圏のベットタウンとして

                                                                              草津市で出会った驚きの著名人たち😲 #ムーディー勝山 #山崎まさよし - うめじろうのええじゃないか!
                                                                            • 「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素

                                                                              同志社女子大学管理栄養士専攻卒業後、高齢者施設に勤務し、利用者の食事管理を行う。その後ダイエットサプリメント会社の立ち上げに関わり、自身の13kgのダイエット成功経験をいかして「食べてキレイに痩せる」ダイエットメソッドを確立。その後、独立しヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、個人への食事サポートも行い、ダイエットなどに悩む方への個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。食事アドバイスサポート実績は延べ1万人に及ぶ。2014年一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)を設立し、栄養士、管理栄養士をサービスパートナーとして、健康事業のサポートとヘルスケア分野で活躍できる人材育成を行っている。著書に『朝だから効く!ダイエットジュース』(池田書店)がある。 ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 健康になるためには

                                                                                「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素
                                                                              • 稲村ケ崎温泉 屋外の湯船もレストランのテラス席も今が一番気持ちいい。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                                うちから一番近い?かもしれない温泉と言ったら 稲村ケ崎温泉。 あまり乗っていないスーパーカブで行くのに丁度良い。 スーパーカブ 稲村ケ崎温泉 ランチは併設のレストランのテラス席 めかぶだらけじゃ さいごに スーパーカブ スーパーカブと言えば、骨折前もほとんど乗っていなかったんだけど、 骨折でまたしばらく乗れなくなって、 バッテリあがってしまったかもって心配したよー。 でもスーパーカブって頑丈なのね。 バッテリは大丈夫だったし ちゃんと動いた。 先日点検にも出して、 前後のタイヤ交換もしたばかり 安心して稲村ケ崎温泉へgo 稲村ケ崎温泉 稲村ケ崎と言ったら サザンの稲村ジェーンとかが有名なのかしら? 稲村ケ崎温泉のお湯は 茶色ですこーしだけトロっとしている ような気がする。 気のせいかも。 屋内の大浴場と 屋外に小さな湯船があって 今日みたいな天気の日には 屋外が気持ちいい。 (気温23度 

                                                                                  稲村ケ崎温泉 屋外の湯船もレストランのテラス席も今が一番気持ちいい。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                                • 湯の川温泉 『しおさい亭別館 花月(はなつき)』 - 旅の先には福がある

                                                                                  北海道函館市にある湯の川温泉は、「名湯百選」に選ばれている北海道の三大温泉郷の一つです。 今回利用した『しおさい亭別館花月』は、全20室全てが温泉露天風呂付客室です。 こちらにてチェックイン。 ラウンジを兼ねています。 目の前は海。 遠くに下北半島が見えました。 ウエルカムドリンクとお菓子をいただきました。 客室にまいります。 今回は、和室+和室のお部屋。 このソファ、半端ない座り心地で、好きな場所に移動できる軽さ。 調べたら、リーン・ロゼというフランスのメーカー。 2人用で28万円ぐらい。 高いわー(*_*) 目の前に広がる海。 頭も心もピュアに・・・。 なりたいねえ。 露天風呂。 波の音を聞きながら、 海を覗きながらのお風呂タイム。 お風呂上がりにグイっとね。 飲んだのは、お、み、ず。 大浴場も気持ちよかよ。 さてさて、お待ちかねの食事です。 北海道ですよ。北海道!!! どんな海の幸が

                                                                                    湯の川温泉 『しおさい亭別館 花月(はなつき)』 - 旅の先には福がある