並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

鮭の検索結果1 - 40 件 / 118件

  • 【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「超美味しくなる!最高の食べ方」ご飯何杯でもおかわり!? | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「超美味しくなる!最高の食べ方」ご飯何杯でもおかわり!? 2024年04月20日公開 こんにちは、美味しくて手軽に作れるレシピを常に探している、ヨムーノライターの宮崎シュウです。 みなさんは、鮭があったらどのような使い方をしていますか? 塩焼きやムニエル、おにぎりの具材など、レシピが偏りがちになる方も多いと思います。 そこで今回は、テレビで話題になった超簡単なうえに少ない具材で作れる鮭料理をご紹介します。 ご飯がなくなること間違いなしの、絶品おかずを実際に作っていきます。 フライパンで蒸すだけ!鮭の絶品料理 日本テレビ系列「沸騰ワード10(2022年4月8日放送)」で紹介された、タサン志麻さんの「ネギと鮭の蒸し焼き」。 使用する食材はネギ、塩鮭、味噌の3種類と超シンプル。 食べ慣れた組み合わせなだけに、そこまで美味しくなるの?と心配になりますが、

      【もう鮭はそのまま焼かない!】タサン志麻さん「超美味しくなる!最高の食べ方」ご飯何杯でもおかわり!? | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    • みなさん気付いてないかもだけど、コンビニ大手3社のおにぎりから『焼き鮭』が無くなってて色々と察するものがある

      フナと納豆のひと🔥(元マンボウ拾ったひと) @wormanago 細長い魚の分類学的研究してます。そのほか、民俗、川魚料理を中心とした聞き取り。これまでに食べた魚は727種。うまいもの、日本酒、カレー、そば、とんかつ好き。アカペラ(B)。うなぎばさみ収集。用水路写真。石倉漁研究。うなぎ屋・川魚屋の箸袋収集。地方名。切り身。魚滋会。赤味噌とあんかけスパのことを悪く言うやつはダメ kirimitoryouri.blogspot.com/?m=1 フナと納豆のひと🔥(元マンボウ拾ったひと) @wormanago みなさんお気づきか分かりませんけど、コンビニ大手3社のフィルム手巻き海苔おにぎりから「焼き鮭」(ふつうのサケ)がなくなっています。今はみんな「紅鮭」に。今後の動向を注視していきます。 2023-12-08 09:24:41

        みなさん気付いてないかもだけど、コンビニ大手3社のおにぎりから『焼き鮭』が無くなってて色々と察するものがある
      • 秋鮭を自分で焼いたら味が微妙だったが、同じスーパーの鮭弁は美味しくて驚いてたら「焼き方が違うんだよ...」と脳内の山岡さんが出てきた

        社築🖥 @846kizuQ この前秋鮭焼いて食った時そんなに美味しく感じなかったのに、同じスーパーで売ってる鮭弁食ったらずいぶん美味くて「同じ鮭を使っているはずなのに全然味が違うじゃないか…!」ってぼやいたところで山岡さんが「焼き方が違うんだよ…」って脳内のドアから出てきた 2023-10-13 11:02:22 リンク YouTube 美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】 ▼配信スケジュール 月曜日・水曜日・金曜日 18:30〜 ※祝日の配信はお休みとなります。 ▼配信期間について ・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」 ・人気のエピソードは常時公開 視聴回数やコメント数などから選出! ・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開 ※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます ▼公式X(旧:Twitter) https://twitter.

          秋鮭を自分で焼いたら味が微妙だったが、同じスーパーの鮭弁は美味しくて驚いてたら「焼き方が違うんだよ...」と脳内の山岡さんが出てきた
        • 関東民が関西のコンビニで鮭おにぎりを買ったら大きなカルチャーショックを受けた「味付け海苔!?」

          楠 あやと✏️毎週漫画投稿 @Kusunoki_Ayato 日常系を描いているTwitter漫画家。2y🐈+9m👶の親バカ。旅先ではスーパーで地域のローカル食品を漁るのがすきなバイク乗り。|マンガ専科5期生 twitter.com/i/events/14729…

            関東民が関西のコンビニで鮭おにぎりを買ったら大きなカルチャーショックを受けた「味付け海苔!?」
          • 「冷凍庫に鮭の切り身が30切れほどありますが、調理のレパートリーがありません」から始まる怒涛の鮭レシピ紹介

            リンク たべぷろ 秋田県民が大好きな「ぼだっこ」は、おにぎりの定番【6月18日は、おにぎりの日】 - たべぷろ 秋田県秋田市在住のたべぷろ編集部員・山下雄二です。秋田県民が好むご飯のお供と言えば、ぼだっこと筋子です。筋子は聞いたことがあるけれど「ぼだっこ」ってなんだ?と思われるかもしれませんね。 6月18日はおにぎりの日です。これは石川県鹿西町(ろくせいまち)の「ろく」と米の日である毎月18日を合わせたものです。石川県鹿西町、今は中能登町になっていますが、この地では日本最古である「おにぎりの化石」が発見されています。おにぎりが化石になること自体、驚きですね! 50

              「冷凍庫に鮭の切り身が30切れほどありますが、調理のレパートリーがありません」から始まる怒涛の鮭レシピ紹介
            • この時期安くなっている生鮭は麺つゆで煮て冷蔵庫にストックしておけば朝ごはんやおにぎりに便利!「鮭を煮るって発想がなかった」

              こぷち𓅿‎𓈒𓏸(冬) @mogmog11032 この時期、安くなった生鮭を見かけたらとりあえず買う。麺つゆで煮て冷蔵庫にストックしておけば朝ごはんやおにぎりで助かる〜🍙 pic.twitter.com/jKpNXEOaZ2 2023-10-18 16:53:01

                この時期安くなっている生鮭は麺つゆで煮て冷蔵庫にストックしておけば朝ごはんやおにぎりに便利!「鮭を煮るって発想がなかった」
              • 「君たち交尾済んだなら鮭見習って人生から退場したまえ!!!」

                ほんとにな…

                  「君たち交尾済んだなら鮭見習って人生から退場したまえ!!!」
                • おにぎり感満載!もち麦&鮭バーでヘルシーライフ✨ #おやつ #低カロリー - ツレヅレ食ナルモノ

                  ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大好きなもち麦満腹バーシリーズ。ごま鮭味に初めて出会いました。 ot-icecream.hatenablog.com もち麦満腹バー ごま鮭 151円(税込) @トモズ ごまと鮭なんて、最もおにぎりバーらしいチョイスです。 小麦も白米も不使用で、55gの製品中67%がもち麦、19%が鮭と言うから驚き。 モッチモチのもち麦と鮭フレーク。それにゴマもほんのり香って、まさにおにぎり感。シリーズの中で1番低カロリーの75kcal。 チュールみたいにムニュっと出して、パクっと食べられて、意外と腹持ちも良いのでおやつに最適です。 プロテインバーに比べてさすがにたんぱく質量は及びませんが、食物繊維が取れるしヘルシーだし、私はこっちが好き。 オートミールは失敗だったけどね ot-icecream.hatenablog.com ↓次に狙うは鯛と帆立の出汁仕立て

                    おにぎり感満載!もち麦&鮭バーでヘルシーライフ✨ #おやつ #低カロリー - ツレヅレ食ナルモノ
                  • 新潟の秋の風物詩「スキーリフトで干される稲」の情景がとても良い「大変高いお米になる」「北海道では鮭が干される」

                    まるもち @Mongaa3 はぜ掛けしたお米は美味しいらしい。 最近は少なくなってる。 この乾燥法のお米はさらに美味しいかもしれないな。 欲しい〜笑 twitter.com/koredasuzuki/s… 2023-09-23 21:33:38 しとー 410(Yuri Shitoh/紫藤 ゆり ∞ I love Ethical World) @Japanessence 魚沼の天空米だと思う。 イノシシの害とかなくて良いと思う 知人の米農家さんが稲架がけで干しててイノシシに襲われて収量減の大ダメージだったことがある。 よき☺️✨ twitter.com/koredasuzuki/s… 2023-09-23 20:22:40

                      新潟の秋の風物詩「スキーリフトで干される稲」の情景がとても良い「大変高いお米になる」「北海道では鮭が干される」
                    • 鮭の卵「イクラ」ではなく鮭の精巣「白子」を食べる

                      1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:秋のプールで情緒を感じたい(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 鮭の遡上 秋に北海道の川を見ていると大きな魚が泳いでいることに気がつく。これが鮭だ。厳密にはシロサケということになる。川で生まれ、やがて海に降りて、1年から7年半ほどを海で回遊して過ごす。そして、産卵のために生まれた川へと戻ってくる。 北海道の川を見ていると、 鮭がいるのがわかります! 鮭の稚魚は5mmほどと非常に小さい。イクラを見るとわかるけれど、そんなに大きくは生まれないのだ。しかし、海で生活して、川に戻ってくる頃は70cmほどになっている。そして、産卵して死ぬことになる。 大きい!!! その時期に川を見ていると鮭が死

                        鮭の卵「イクラ」ではなく鮭の精巣「白子」を食べる
                      • 福岡県嘉麻市🌸鮭神社の謎とロマン# - にゃおタビ

                        福岡県嘉麻市にある鮭神社(さけじんじゃ)全国でも珍しい神社⛩ 九州に鮭とはなんとも不思議なお話である。 現代では考えられませんが、なにしろ鮭といえば日本では北海道で採れるのが当たり前なのですから。 しかしこのことから、古代のこの地域にも鮭が食べられていたなどの推測が出来ます。 そういえば、九州の人は鮭を好んで食べていますね。 福岡県嘉麻市にある鮭神社(さけじんじゃ)全国でも珍しい神社⛩ 筑豊が好きシリーズ第39弾 桜の季節に鮭神社 鮭神社の由来 九州の地に鮭 遠賀川源流サケの会 鮭神社の夫婦クス 筑豊が好きシリーズ第39弾 桜の季節に鮭神社 時々参拝に来ていますが、是非とも桜の季節に来てみたかったのです。 鮭神社の由来 看板の内容です。 鮭神社の創建は社伝によると奈良時代の守護景雲三年(西暦769年)と伝えられており。祭神は彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)、鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあ

                          福岡県嘉麻市🌸鮭神社の謎とロマン# - にゃおタビ
                        • 鳥羽周作シェフの矜持 3000円鮭定食批判に反論「おいしいのは決まってる」 | 東スポWEB

                          女優広末涼子(42)とのダブル不倫を認めたミシュラン一つ星店の人気シェフ・鳥羽周作氏(45)が1日、新店舗「NAGANO」(長野・小谷村)のオープン初日に姿を現した。記者ら3人が同店で食事していたところ、鳥羽氏が気さくに話し掛けてきた。「記者だと思ったよ」。そう語った鳥羽氏の口からは料理人として覚悟を表す言葉が次々と飛び出した――。 広末との不倫騒動を機に、〝本業〟に関する報道が増えた。あるメディアはNAGANOの「予約がガラガラ」と報じ、あるメディアはランチメニューの「3000円の鮭定食」に対し「庶民の金額ではない」「長野で鮭を出すセンスが甚だ疑問」というネットの声を取り上げた。 これに鳥羽氏は「マジでムカついてんですよ俺も。記事でクソたちが、3000円の価値ねえとか、予約取れてねえとかめっちゃ言われて」とブチギレ。 ただ、記者が鮭定食を絶賛すると「これ(鮭)がやばいんすよ。これをやるの

                            鳥羽周作シェフの矜持 3000円鮭定食批判に反論「おいしいのは決まってる」 | 東スポWEB
                          • 鮭が産卵時に川の上流へ遡りやすいように元々段差があった場所をスロープに作り変えたら逆に産卵場所に戻れなくなってしまった、という話

                            すあま @suama13 バリアフリーとは少し違うんだけど、鮭が産卵時に生まれ故郷の川を上流へ遡り易いようにと元々段差があった場所をコンクリートで固めてスロープやステップを作る活動があって、鮭は『深く潜って助走をつけて段差を飛び跳ねる』本来の習性が使えなくなって産卵場所に戻れなくなったって話を思い出してる pic.twitter.com/FrRv2BfwIl 2024-01-20 18:19:28

                              鮭が産卵時に川の上流へ遡りやすいように元々段差があった場所をスロープに作り変えたら逆に産卵場所に戻れなくなってしまった、という話
                            • 生鮭からイクラを取りだしてイクラご飯!ルビー色の海の宝石 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                              イクラご飯 叔母から生鮭を丸ごと1本、贈られました。 獲れたて新鮮をありがとうございます。 さっそく捌いて、生筋子を取り出して、イクラのしょうゆ漬を作りました。 イクラご飯と、鮭のうしお汁レシピをお伝えします。 スポンサーリンク 体長65センチの生鮭 イクラを取り出す イクラのしょうゆ漬け 鮭本体は? 鮭のうしお汁 鮭のメニュー まとめ 体長65センチの生鮭 氷詰めで届きました 海辺の町に暮らす叔母は、私のことを気に掛けて、毎年、鮭を贈ってくれます。 海水温が高めで、鮭は大不漁ですから、貴重ですね。 ありがたく料理しました。 イクラを取り出す イクラを取り出す お腹を裂いて、イクラを取り出します。 前に包丁を入れるところから、解説したことがありました。 www.tameyo.jp そうしたら3年前はGoogleアドセンスから、「衝撃な画像です。残酷です」というような注意が寄せられ、びっくり

                                生鮭からイクラを取りだしてイクラご飯!ルビー色の海の宝石 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                              • ネコ静かだと思ったら自然解凍してた冷凍の鮭 むさぼり食ってた「存在は感じるのに妙に静かだな…?と思ったときはたいていやらかしてる」

                                かわいい

                                  ネコ静かだと思ったら自然解凍してた冷凍の鮭 むさぼり食ってた「存在は感じるのに妙に静かだな…?と思ったときはたいていやらかしてる」
                                • 鮭缶はアニサキスのアーカイブ!?40年前の缶詰に保存された寄生虫 - ナゾロジー

                                  一般的な魚の缶詰の賞味期限は製造日から3年であり、「保存食」として世界中で重宝されています。 保存がきくとはいえ、40年前の缶詰を食べようとは誰も思わないでしょう。 しかし、そんな古い缶詰が、研究者にとっては貴重な資料になるようです。 なんと古い鮭缶は、「寄生虫アニサキスのアーカイブ」として活用できるというのです。 アメリカのワシントン大学(University of Washington)に所属するナタリー・マスティック氏ら研究チームは、1979年から2021年にかけて製造された鮭缶を分析し、鮭缶の「鮭の切り身」に含まれる寄生虫アニサキスの数が増加していることを発見しました。 このことは、過去40年で、アニサキスを含む食物連鎖が正しく機能し、海洋哺乳類の個体数が増加している事実を示唆するという。 研究の詳細は、2024年4月4日付の科学誌『Ecology and Evolution』に掲

                                    鮭缶はアニサキスのアーカイブ!?40年前の缶詰に保存された寄生虫 - ナゾロジー
                                  • 猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

                                    猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ おもちゃはギャンブル 「ぴちぴち鮭ちゃん」 怪しいバタバタ音 今日は様子見 これ私の~! 恐れを知らない 何かに似てる・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ この記事は2024年4月12日の出来事です。 おもちゃはギャンブル 猫様ブログ界隈で度々登場する、ぴちぴちと電動で跳ねるお魚ですが・・・。 我が家ではきっと怖がるだろうなと購入を躊躇していました。 が、この度誘惑に負けてとうとう購入致しました。 「ぴちぴち鮭ちゃん」 「ぴちぴち鮭ちゃん」です。 一番乗りはてんでした。 怪しいバタバタ音 ぴちぴち跳ねる音を聞きつけて、むくもやって来ました。 むくの警戒警報が発令したようですが・・・。 今日は様子見 ぴちぴちが止まりました。 むくは辺りを見回しています。 一定の距離を保ちながら警戒し

                                      猫雑記 ~ぴちぴち鮭と大型猫様達とお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
                                    • 鮭の南蛮漬け&卵ポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 気温も上がった今日は鮭の南蛮漬け献立。 油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。 たっぷりの新玉ねぎもいっしょにシャキシャキっとおいしい! シンプルなポテトサラダにゆで卵を加えた、ポテトサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 6月6日のメニュー ・鮭の南蛮漬け ・卵ポテトサラダ ・ブロッコリーのごまあえ ・小松菜としめじ、エリンギ、大根のみそ汁 ・ごはん 卵ポテトサラダ シンプルなポテトサラダにゆで卵を加えて食べごたえアップ。 ☆酢・マヨネーズ・オリーブオイル・粒マスタード(各適量)、砂糖・塩・こしょう(各少量)であえました。 鮭の南蛮漬け 常備菜にも。 材料(2人分) 鮭の切り身(2切れ) 玉ねぎ(1/2個~1個) フルーツパプリカやミニトマト(適宜) 塩、こしょう(各少

                                        鮭の南蛮漬け&卵ポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                      • 鮭メンチ&豚肉と根菜の甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) たたいた塩鮭と細切りポテトを混ぜて、揚げ焼きにしました。 鮭のうまみ、ポテトのカリカリ&サクサクが、たまらなくおいしい♪ 豚肉と根菜の甘辛煮、えのきの梅オイルあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 3月13日のメニュー ・鮭メンチ ・豚肉と根菜の甘辛煮 ・えのきの梅オイルあえ ・大根と甘鯛のすり身、ねぎのみそ汁 ・ごはん 豚肉と根菜の甘辛煮 れんこんもにんじんも小さめに切って、すぐにできちゃいます。豚こま切れ肉と油で炒め、砂糖、みりん、しょうゆで調味。 鮭メンチ たたいた塩鮭と細切りポテトを混ぜて、揚げ焼きにしました。新じゃがいものカリカリ&サクサクが、たまらなくおいしい♪ 1 じゃがいも(新じゃがいもを使ってます)はスライサーなどで細切りに。塩鮭(or生鮭の切り身+塩)は骨を除いて細切りにし、包丁で粗

                                          鮭メンチ&豚肉と根菜の甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 鮭のちゃんちゃん焼き&なすのカレーマヨ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                          ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 使いやすい鮭の切身を主菜に晩ご飯。 抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているのもうれしいところ。 鮭のちゃんちゃん焼き。 甘みそ味が食欲をそそります^^ 野菜もいっしょに、たっぷり食べられて大満足のおかず。 チャチャッと手軽でおいしい、なすのカレーマヨ炒めを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月24日のメニュー ・鮭のちゃんちゃん焼き ・なすのカレーマヨ炒め ・もずく酢 ・きのこのかき玉汁 ・ごはん なすのカレーマヨ炒め パパっと作れて冷めてもおいしく、お弁当にも入れてます。 A マヨネーズ(適量) カレー粉、しょうゆ(各少量) 1 なすは縦半分に切り、1cmほどの斜め切りにしています。ソーセージ、パプリカは適宜に切り、Aは混ぜ合わせます。 2 フライパンに油(少量)を熱し、なすを入れてふたをし、とき

                                            鮭のちゃんちゃん焼き&なすのカレーマヨ炒め - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                          • ☆秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し&じゃがいものきんぴら☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            今日もきのこを使ったおかず。 “秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し” 、 とろ~りとろける濃厚マヨチーズソースが、たまらなくおいしい! ホクホクじゃがいものきんぴら、ほうれんそうの粒マスタードあえを副菜に おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 1人分500円ほどの献立です。 10月26日のメニュー ・秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し ・ほうれんそうの粒マスタードあえ ・じゃがいものきんぴら ・ねぎと油揚げのみそ汁 ・ごはん

                                              ☆秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し&じゃがいものきんぴら☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • 鮭は茹でる (^_^)ゞ - 死体を愛する小娘社長の日記

                                              ……柔らかくてふっくら鮭… (お、焦げて無いよ~!) 昨日は1ラボでお泊まり 遺族の通夜振る舞いが終わり仮眠して… 「腹減ってね?」 『ご飯あるからお茶漬け作りますかー』と お泊まりの保安部の女の子が、ご飯とお茶漬けの素と鮭の切り身を持って来てくれた 今日は焦げて無いでしょ?(^^)/ キャンディさんの真似したんですよ お~!いつも焦げてるのに焦げてない これ、鮭を焼かないで茹でたんだよね ネットにも出てる ウチは鍋でお湯を沸かして塩と味の素とお酒を少々、それで鮭の切り身を茹でたの お泊まりしている遺族が多い朝食でたまにやってる。一度に大量に…しかも焦げずに何時までも柔らかい キャンディがやってるのを保安部の女の子が見て 「外国人だから鮭は焼くって知らないのかな」 恐る恐る聞いたらそんな理由だった 読者の皆さんも一度試してみれば~?美味しいよ(^_^)ゞ でもね、彼女たちが作るワイルドなご

                                                鮭は茹でる (^_^)ゞ - 死体を愛する小娘社長の日記
                                              • 鮭の西京焼き&豚汁 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                きれいな生鮭の切り身で西京焼きを作りました。 西京焼きは京都産の白みそを使ったみそ床に、魚や肉を漬け込んで焼いた伝統料理。 深いうま味とコクを楽しめて大好きです。 何と言っても炊きたての白いご飯がおいしくてたまりません^^ 豚バラ薄切り肉と冷蔵庫にある野菜で豚汁を作り、西京焼きに添えていただきました。 ごちそうさまでした。 2月25日のメニュー ・鮭の西京焼き ・菜の花の辛子マヨネーズあえ ・アサリとブロッコリーのガーリックバター蒸し ・豚汁 ・ごはん 菜の花の辛子マヨネーズあえ 1 菜の花は根元のかたい部分2センチぐらいを切り落とし、長さを半分に切ります。沸騰した湯に塩を加えて菜の花の根元からゆで、冷水にさらしてアクを抜いて食べやすく切り、水けをよく絞ります。 2 マヨネーズ(適量)、練り辛子・しょうゆ・白すりごま(各少量)を混ぜ合わせ、1を加えてあえます。

                                                  鮭の西京焼き&豚汁 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • ☆鮭のソテー タルタルソース添え&かぼちゃのレンジ煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                  生鮭の切り身をソテーに。 簡単タルタルソースをかけて、ちょっぴり華やぎました^^ 副菜にはレンジでチン!するだけで、でき上がり♪ のかぼちゃのバター煮を。 バターのリッチなこくで、格別の味はお気に入りのひとつです。 鶏だんごと水菜のスープを添えてごちそうさまでした。 9月6日のメニュー ・鮭のソテー タルタルソース添え ・ピーマンとなすのみそ炒め ・かぼちゃのレンジ煮 ・鶏だんごと水菜のスープ ・ごはん

                                                    ☆鮭のソテー タルタルソース添え&かぼちゃのレンジ煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                  • ☆鮭の西京焼き&けんちん汁☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    生鮭の切り身で西京焼き。 みそ、みりん、酒を合わせ、水けをよく拭いた鮭を、ときどき上下を返しながらしばらく浸し、 みそをぬぐってからグリルやフライパン、レンジグリルでじっくり香ばしく焼きます。 ちょっぴり甘い西京焼きの香りにもそそられ、白いごはんがおいしい^^ 出汁香るけんちん汁を添えて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 12月13日のメニュー ・鮭の西京焼き ・かぼちゃとクリームチーズのサラダ ・小松菜と豚肉のオイスターソース炒め ・けんちん汁 ・ごはん

                                                      ☆鮭の西京焼き&けんちん汁☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&鮭のホイル焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新米がおいしい季節♪ 秋の食材を盛り込んだ、鶏ごぼうの炊き込みごはんを主役にして、食欲の秋を満喫しましょう^^ 炊飯器で炊いてる間にパパッと作れる、簡単おかずを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 11月1日のメニュー ・鶏ごぼうの炊き込みごはん ・鮭のホイル焼き ・ほうれん草とササミの香味じょうゆあえ ・キャベツと新しょうがの甘酢あえ ・豆腐とわかめのみそ汁 鶏ごぼうの炊き込みごはん ☆鶏もも肉、ごぼう、にんじん、マイタケ、油揚げを具にして、しょうゆ、酒、みりん、和風だしの素で調味し、炊きました 鮭のホイル焼き ☆秋鮭は塩、酒各少々をふってしばらくおき、出てきた汁けを拭きます。しめじ、むきえび、にんじん、水菜とともに広げたホイルにのせ、めんつゆ、酒各少量を合わせて回しかけ、包みます。熱したオーブントースタ

                                                        ☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&鮭のホイル焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • 鮭のチーズパン粉焼き&新玉ねぎと豚肉のやわらか煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日も鮭を食卓に。 鮭に含まれるアスタキサンチンで元気をチャージ♪ 生鮭の切り身は水けを拭き、塩、こしょう。薄く小麦粉をまぶします。 溶き卵をくぐらせたら、パン粉+パセリ+粉チーズを混ぜ合わせた衣を全体にまぶし、 中火で熱したオリーブ油でこんがりと焼いてでき上がり。 とろける甘い玉ねぎがおいしい、新玉ねぎと豚肉のやわらか煮を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月9日のメニュー ・鮭のチーズパン粉焼き ・新玉ねぎと豚肉のやわらか煮 ・もやしとハムの中華サラダ ・春キャベツとにんじん、わかめのみそ汁 ・ごはん 新玉ねぎと豚肉のやわらか煮 とろける甘い新玉ねぎがおいしい♪ 材料(2人分) 玉ねぎ(中3個) 豚バラ薄切り肉orこま切れ肉など(150g) 酒(大さじ2) しょうが(少量) 赤唐辛子(適宜) サラダ

                                                          鮭のチーズパン粉焼き&新玉ねぎと豚肉のやわらか煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                        • ☆鮭の香り揚げ&蒸し鶏の和風ごまだれ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                          使い勝手のいい鮭の切り身を、 香りのよいころもでカラリと揚げて。 サクッと香ばしくて、お箸がすすみます。 蒸し鶏は砂糖を加えた、少し甘めの和風ごまだれをかけて、しみじみおいしい。 ねぎとしいたけのみそ汁を添えていただきました。 ごちそうさまでした。 7月5日のメニュー ・鮭の香り揚げ ・蒸し鶏の和風ごまだれ ・厚揚げとピーマンのバターしょうゆ炒め ・ねぎとしいたけのみそ汁 ・ごはん

                                                            ☆鮭の香り揚げ&蒸し鶏の和風ごまだれ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                          • たけのこご飯&鮭の竜田揚げ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 穏やかな春の日でした。(午後6時半過ぎ、自宅よりスマホで撮影) 産直のお店に並んでいた、見るからにやわらかそうな朝掘りゆでたけのこ。 うれしくなって即買っちゃいました^^ もち米もプラスして炊き込みご飯に。 春の香り、風味に大満足。 鮭の竜田揚げを添えて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 4月1日のメニュー ・たけのこご飯 ・鮭の竜田揚げ ・ほうれん草のおひたし ・ゆでキャベツと青じそのマヨあえ ・豆腐としめじ、わかめのみそ汁 たけのこご飯 ☆うるち米ともち米を合わせ(2合の場合、うるち米1.5合 もち米0.5合)、白だし、酒、みりん、水を加えていつもの水加減にし、ゆでたけのこ、にんじん、油揚げ(油抜きをする)をのせ、普通に炊きました。 鮭の竜田揚げ A しょうゆ・酒(各適量) みりん・おろししょうが

                                                              たけのこご飯&鮭の竜田揚げ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                            • ☆鮭のレモン照り焼き&なすの炒めびたし☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              晩ご飯は、宮城県産の生鮭を照り焼きにしました。 甘辛いたれにレモン汁を足して、洋風っぽい照り焼き。 副菜には、なすの炒めびたし。 なすの皮に切り込みを入れて油で両面を焼きつけ、めんつゆ、水を適量加えて、ほどよく煮ます。 青じそのせん切りを添えて、さわやかな炒めびたしができました。 今日もごちそうさまでした。 8月28日のメニュー ・鮭のレモン照り焼き ・なすの炒めびたし ・トマトとシラスの和え物 ・大根と厚揚げのみそ汁 ・ごはん

                                                                ☆鮭のレモン照り焼き&なすの炒めびたし☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • 鮭の甘酢あんかけ&キャベツとゆで豚のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 新玉ねぎがおいしい時期にいつも作っていた鮭の甘酢あんかけ。 今年はすっかり忘れていて、今夜の食卓に。 どうしてもボリュームの出ない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんでおいしくなる、お気に入りレシピです。 副菜には、春キャベツと少しのゆで豚をサラダに。 さっぱりドレッシングでおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 5月21日のメニュー ・鮭の甘酢あんかけ ・かぼちゃの煮もの ・キャベツとゆで豚のサラダ ・ほうれん草と豆腐のみそ汁 ・ごはん かぼちゃの煮もの ☆みりんと塩、ほんの少しのしょうゆで煮ました。 鮭の甘酢あんかけ 材料(4人分) 生鮭の切身(4切れ) 塩、こしょう(各少々) 小麦粉(適量) サラダ油(大さじ2) 玉ねぎ(できれば新玉ねぎ1個) パプリカ、ピーマンなど(適宜) しょうがのみじん切り(1かけ分

                                                                  鮭の甘酢あんかけ&キャベツとゆで豚のサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                • ♪秋鮭のクリーム煮&水菜とローストビーフのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  今が旬の秋鮭。 脂が少なくさっぱりした味わいは、ムニエルやフライなど特に油を使った料理との相性が抜群です。 北海道産のきれいな秋鮭をほうれんそうとクリーム煮にしました。 玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもとになって、クリーミーでやさしい味。 水菜とローストビーフのサラダ、 ブロッコリーとミックスビーンズのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 10月17日のメニュー ・秋鮭のクリーム煮 ・ブロッコリーとミックスビーンズのサラダ ・水菜とローストビーフのサラダ ・厚揚げと白菜のしょうがスープ ・ごはん

                                                                    ♪秋鮭のクリーム煮&水菜とローストビーフのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • ☆秋鮭のソテー きのこチーズクリームソース献立☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                    北海道産の秋鮭をソテーに。 ソースは、チーズ&牛乳でとろみづけもラクラク。 コクのある濃厚なソースで大満足のメインになりました^^ 照り焼きジャーマンポテト、ブロッコリーとミックスビーンズのオーロラサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 9月28日のメニュー ・秋鮭のソテー きのこチーズクリームソース ・照り焼きジャーマンポテト ・ブロッコリーとお豆のオーロラサラダ ・白菜とわかめのスープ ・ごはん

                                                                      ☆秋鮭のソテー きのこチーズクリームソース献立☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                    • ☆鮭の照り焼き&白菜のチーズ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 鮭をこんがり焼いて照り焼きにしました。 片栗粉をまぶして焼いて、甘辛いタレもよくからみます。 仕上げにバターをちょっぴりプラスして、いい風味♪ 使いかけの白菜は食べやすく切り、チーズと重ねて焼くだけで、すぐおいしい! 焼きねぎのピリ辛ごまあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 11月9日のメニュー ・鮭の照り焼き ・焼きねぎのピリ辛ごまあえ ・白菜のチーズ焼き ・春菊と厚揚げ、えのきだけのみそ汁 ・ごはん 焼きねぎのピリ辛ごまあえ 手間なく作れておいしい^^ 材料(2人分) 長ねぎ(2本) A すり白ごま(大さじ3) しょうゆ、だし(各大さじ1ぐらい) ゆずこしょう(小さじ1/2) 1 ねぎは魚焼きグリルに入るように長さを2~3等分に切り、ねぎを並べて中火でこんがりと両面を焼きます。 2 Aは混ぜ合わせ

                                                                        ☆鮭の照り焼き&白菜のチーズ焼き☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • 鮭のレモンソテーとブッラータのスパゲッティロースマリーポテト添え - めのキッチンの美味しい生活

                                                                        当然のことながら食事制限を伴うケア料理というのは原則的に毎日です。 たまには休める痛風ケアのプリン体を控えた食事も、日常がきちんとしていてこそということになります。 食材調達や調理作業だけでなく、家族全体の食事もある程度食事制限が必要な人の食事に左右されて付き合わされます。 ケアでありつつ、ほぼ普通食。手間は少し減らしめで、別料理。 長年痛風ケア料理を作ってくると、目指すところはそこになります。 食欲が落ちてくると下の娘は好きなものなら食べられるのではないかと思うようです。 先日のたこ焼きのように効果が無い時もありますが、8割ぐらい効果ありです。 全部食べきれない時でも、ある程度喉を通って行きます。 そこで、パスタ。 メインは鮭のソテーで、血合い部分などをカットして集められて味付けして売っているお得なもので、値引きシール付きで買いました。 弱っている時は娘もニンニクで増々胃腸を壊すので、よ

                                                                          鮭のレモンソテーとブッラータのスパゲッティロースマリーポテト添え - めのキッチンの美味しい生活
                                                                        • 【焼き鮭定食 今日のぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                          子供たちが帰ってきたけど、色々と大忙しだったので、冷凍庫にある鮭を焼いて和定食に。 鮭定食 がっつり娘盛り 先日姉夫婦の家の近くに行った時、姉おすすめのお魚屋さんで買ってもろた鮭とたらこを焼いてみた。 久しぶりの焼き鮭、ふんわり柔らかく美味しかった😊 今日のぬか漬け 他に何もなくても、ぬか漬けがあれば、それでよしとも言う。 冷奴、じゃがいもと玉ねぎとわかめの味噌汁、キャベツとかいわれとホタテの缶詰めのサラダと桃。 いただき物のじゃがいも、きたあかりはほんのり煮崩れて、それが案外評判良く。 後から帰ってきた息子は、ひとりご飯のお代わりをして、久しぶりに3合炊いた炊飯器のご飯がまたたく間にカラになりました😁 【ふるさと納税】北海道幌加内産じゃがいも約20kg(男爵・きたあかり) 【野菜・じゃがいも・キタアカリ・ジャガイモ・芋】 お届け:2023年9月下旬〜2023年12月15日 価格: 1

                                                                            【焼き鮭定食 今日のぬか漬け】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                          • ミートソースパングラタン&お手軽鮭フライ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            市販のミートソースと食パンを使って、準備も簡単! ミートソースパングラタン。 耐熱容器に小さめに切った食パンを並べます。 きれいに並べなくても大丈夫^^ その上にゆでたほうれん草(市販の冷凍でもOK)を広げてのせ、ミートソースを全体にかけます。 ピザ用チーズを散らして、オーブントースターやオーブンでこんがりと焼いてでき上がり。 お手軽鮭フライといただきました。 ごちそうさまでした。 1月6日のメニュー ・ミートソースパングラタン ・お手軽鮭フライ ・水菜と焼き油揚げの和風サラダ ・ソーセージと玉ねぎ、きのこのスープ

                                                                              ミートソースパングラタン&お手軽鮭フライ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • ♪鮭の甘酢あんかけ&とろろそば♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                              晩ご飯は鮭の甘酢あんかけを主菜に。 油で焼いた鮭に、たっぷり野菜の甘酢あんをかけました。 程よい甘酸っぱさが食欲をそそります^^ 1/2人分を装った、とろろそばを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 8月3日のメニュー ・鮭の甘酢あんかけ ・ゴーヤのきんぴら ・豆腐としいたけ、小松菜のみそ汁 ・とろろそば

                                                                                ♪鮭の甘酢あんかけ&とろろそば♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                              • 鮭アラとブロッコリーとパプリカのクリームシチュー - めのキッチンの美味しい生活

                                                                                今年のクリスマスは手抜きをしようと思っていたのにもかかわらず、クリスマス前にシチューを作ってしまいました。 シチューのクリスマス料理は以前にも使った手抜きの手なので、ちょっとな~という気持ちではありましたが。 ほぼ病院のせいですが、出掛けてばかりなので帰り道で夕方に値引き品をゲットするという状態が続いています。 今年は鮭がアラでもかなり高くて全然食卓に上ることが無いな~と思っていたところ、アラが半額シール。 これは買いでしょう。 低脂肪牛乳も買って、シチューとなりました。 鮭アラとブロッコリーとパプリカのクリームシチュー 鮭アラとブロッコリーとパプリカのクリームシチューの痛風ケアメニュー 鮭アラとブロッコリーとパプリカのクリームシチュー 切り干し大根の煮物 キャベツと豆苗のサラダ トマト 沢庵(市販品) ワカメと葱のスープ 白米ご飯2杯具は玉葱とブロッコリーとパプリカと鮭アラというシンプル

                                                                                  鮭アラとブロッコリーとパプリカのクリームシチュー - めのキッチンの美味しい生活
                                                                                • 焼鮭と松茸入りご飯の秋御膳弁当などを食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                                  料理を作る方も、食べる方も「お弁当で良い‥」と、思う日があります。 昨日は、そんなタイミングでした。午前中は、二人で孫の運動会を見に行き、妻は午後から夜まで仕事でした。 なので、弁当と冷蔵庫にあったものを、いただきました。ぼっち夕食です。 アルコールは、飲みませんでした。珍しいことです。ビックリしたのか?  外では、雷が鳴り始めました。 飲まなかったのに、カミナリを落とされたんじゃ~たまりません。

                                                                                    焼鮭と松茸入りご飯の秋御膳弁当などを食べました‥ - fwssのえっさんブログ