並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 22766件

新着順 人気順

GAMEの検索結果241 - 280 件 / 22766件

  • 『Overwatch』女性キャラ「トレーサー」に“性的表現”の指摘、勝利ポーズ修正へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Blizzard Entertainmentの『Overwatch(オーバーウォッチ)』ディレクターJeff Kaplan氏は、ユーザーから「無個性な性的表現」であると指摘された“Tracer(トレーサー)”の勝利ポーズを修正する方針であると、公式フォーラムを通して伝えました。 Battle.net内フォーラムに寄せられたユーザーコメントでは、“Tracer”のキャラクターデザインやアニメーションを高く評価した上で、背中を向ける勝利ポーズについて指摘。このポージングは「ある種の無個性な女性的セックスアピール」であり、「Tracerのキャラクター性を損なうもの」であると非難しています。 “D.Va”のように「性的な要素をほのめかす表現」が含まれるキャラクターに関しては「少なくともキャラクターの個性を表すものではある」としており、“D.Va”や同じく例として挙げられていた“Widowmaker

      『Overwatch』女性キャラ「トレーサー」に“性的表現”の指摘、勝利ポーズ修正へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    • ついにSteam Greenlightに「岩シミュレーター」が出現、『Rock Simulator 2014』が熱い注目集める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

      手術シミュレーターの名を騙るお馬鹿アクションゲーム『Surgeon Simulator』やヤギゲー『Goat Simulator』の登場を受け、今やネコも山もゲーム化の対象となっているシミュレータージャンル。もはや開発者が何を題材に選ぶのかという大喜利のような状況となっている中、新たにSteam Greenlightに『Rock Simulator 2014』が登場しコミュニティから熱い注目を集めています。 6月22日付けに登録された『Rock Simulator 2014』はその名の通り岩あるいは石をシミュレートするタイトル。開発のStrange Panther Gamesは「長きにわたり、市場にはあるべきゲームが見当たらなかった、真の岩シミュレーターだ」とコメント。「私は今日、君たちへ『Rock Simulator 2014』を紹介するためにいる。このシミュレーターは岩マニアたちの夢だ

        ついにSteam Greenlightに「岩シミュレーター」が出現、『Rock Simulator 2014』が熱い注目集める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
      • 梅原大吾氏がカプコンカップでの獲得賞金6万ドルをニューヨーク大学に全額寄付 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        先日行われた『ウルトラストリートファイターIV』世界大会「カプコンカップ ファイナルズ2015」にて準優勝した梅原大吾氏が、同大会での獲得賞金6万ドル(約727万円)を全額ニューヨーク大学に寄付したことが明らかとなりました。寄付金はゲームデザイン学科の奨学資金(EVO奨学金)に充てられるとのことです。 プロゲーマーとしての活動について「ゲームをプレイして賞金を得るだけでなく、自分を表現することができました。そして素晴らしい試合を経験し、大いに楽しみました」と海外サイトSyoryukenに語る梅原大吾氏。これまで自身を支えてくれたコミュニティへの恩返しとして、カプコンカップでの賞金を寄付すると決めていたそうです。 ニューヨーク大学は今回の寄付に関して、「EVO奨学金は個人の人生が変わる可能性に加えて、対戦ゲーム全体の長期的な活動を促進すると信じています。コミュニティの中の個人が牽引することで

          梅原大吾氏がカプコンカップでの獲得賞金6万ドルをニューヨーク大学に全額寄付 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
        • 脱出ゲーム『アリシアちゃんと〇ックスしないと出られない部屋!』発表―いったい何ックスなのか… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

            脱出ゲーム『アリシアちゃんと〇ックスしないと出られない部屋!』発表―いったい何ックスなのか… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
          • 都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州の「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』カートリッジが発掘される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

            昨年6月にも映像プロダクションFuel Industriesのもと計画が明らかとなり、後にXbox Entertainemnt Studiosとの共同製作が決定。Xbox TVにおける第1弾ドキュメンタリー映像として公開されることが発表されていた「Atariの墓」都市伝説の検証プロジェクト。先日予告されていたように作業が4月26日に実施され……伝説は、本当となりました。 これは海外メディアPolygonの記者がニューメキシコ州アラモゴルド市内の埋め立て地より報じたニュースで、悪名高いクソゲー『E.T. The Extra-Terrestrial』のボックスとカートリッジ。プロジェクトチームは地下にさらなるカートリッジが埋まっているものと見て作業を継続しているもようです。Polygonの記者が投稿したイメージからはAtari 2600版『Centipede』らしきボックスも確認できます。 1

              都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州の「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』カートリッジが発掘される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
            • Game Mechanic Explorer

              A collection of concrete examples for various game mechanics, algorithms, and effects. The examples are all implemented in JavaScript using the Phaser game framework, but the concepts and methods are general and can be adapted to any engine. Think of it as pseudocode. Each section contains several different examples that progress in sequence from a very basic implementation to a more advanced impl

                Game Mechanic Explorer
              • 暴力ゲーム規制法案を作成したリーランド・イー米上院議員、銃器密売容疑で逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                暴力ゲームの規制などで有名なカリフォルニア州選出のリーランド・イー上院議員(民主党)が、銃器密売、選挙献金に関連した6つの贈賄容疑で米連邦捜査局に逮捕されたと複数の海外メディアが報じました。 リーランド・イー上院議員は過去に暴力ゲームに関する規制法案を提出するなど、暴力ゲーム規制の先鋒にたつ人物。2005年にカリフォルニア州で可決され、2011年に米連邦最高裁によって違憲判決が下った暴力ゲーム販売規制法案にも関連する人物です。 今回の逮捕はリーランド・イー容疑者のほか、25名が逮捕され、中にはギャングのメンバーや武器、麻薬密売やマネーロンダリング、密入国斡旋を行う中国系組織Chee Kung TongのリーダーRaymond Chowが含まれているとのこと。暴力ゲームや銃器規制を推し進めて来たリーランド・イーは、皮肉にも自身が規制しようとしてきたモノに最も近い容疑での逮捕となりました。 《

                  暴力ゲーム規制法案を作成したリーランド・イー米上院議員、銃器密売容疑で逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                • フロム『アーマード・コア』新作へ意欲―「このまま終わらせるつもりはない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                    フロム『アーマード・コア』新作へ意欲―「このまま終わらせるつもりはない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                  • TVアニメ『NEW GAME!』PV @nganime #ニューゲーム

                    TVアニメ7月より放送開始予定! 「まんがタイムきららキャラット」にて連載中の大人気4コマ『NEW GAME!』が待望のTVアニメ化! "はたらくって青春だ。" 高校を卒業して、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲームを作った制作会社「イーグルジャンプ」へ入社した青葉は、そこでそのゲームのキャラクターデザイナーを務めていた八神コウと出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウを始め個性的な先輩社員に助けられながら少しずつ成長していく。ゲーム会社で働く女の子たちの日常を描いたお仕事ガールズコメディが今、幕を開ける! ▽CAST 涼風青葉:高田憂希 八神コウ:日笠陽子 遠山りん:茅野愛衣 滝本ひふみ:山口愛 篠田はじめ:戸田めぐみ 飯島ゆん:竹尾歩美 桜ねね:朝日奈丸佳 阿波根うみこ:森永千才 葉月しずく:喜多村英梨 ▽STAFF 原作:得能正太郎 (芳

                      TVアニメ『NEW GAME!』PV @nganime #ニューゲーム
                    • ゴールデンボンバーさえ現れなければファイナルファンタジー15をいつまでも永遠に「カ、カ、カッコイイ(そして失神)」と言い続けられたはずだ - GAME・SCOPE・SIZE

                      ゴールデンボンバーさえ現れなければファイナルファンタジー15をいつまでも永遠に「カ、カ、カッコイイ(そして失神)」と言い続けられたはずだ さていつまでたっても続報が聞えてこなかった「FF13ヴェルサス」だったが、遂にE3にて「ファイナルファンタジー15」と正式にナンバリングし直されることとなったのだが、今この段階でトレーラーをみたらそれはもうなんというか、古臭いと判断してしまい次になぜか笑ってしまった。 それはもうRPGの段階がスカイリムやバイオウェア作品と言ったレベルにまで底上げされたせいだからか。それともバイオショック・インフィニットのようにナラティブや表現のレベルが底上げされたものを見たせいか。AAAタイトルにて革新的な作品が提出され続けたせいでいつまでも開発しているFFヴェルサスの発表が遅れたおかげで古びて見えるのだろうか。いや違う。 正直笑ってしまった理由はおそらく紅白にも出場し

                        ゴールデンボンバーさえ現れなければファイナルファンタジー15をいつまでも永遠に「カ、カ、カッコイイ(そして失神)」と言い続けられたはずだ - GAME・SCOPE・SIZE
                      • Game*Spark編集部、アウトブレイクのお知らせ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                        この画像は「コロナ パンデミック スパくん」でAI生成されたもので、文字を含めすべての情報に意図はありません。日頃よりGame*Sparkをご愛読いただきありがとうございます。 恐らく先週末の東京ゲームショウ2023でそこそこ頑張って取材をした結果、編集部の半数近くが新型コロナウイルス感染症もしくは風邪を引いてダウンするという危機的状況に見舞われました。編集部の機能不全によりご迷惑をおかけしている関係各位、満足な記事が出ていないぞと見抜いていた読者の方にはこの場を借りてお詫び申し上げます。 幸いみな大事には至らず、全員快方に向かっておりようやく本日あたりから徐々に正常稼動に戻っていく見込みです。何事も冗長性が大事ということで、元気だったメンバーでなんとかやりくりした結果、体裁は保てたように思います。 現地に参加した編集部以外の方も体調不良に見舞われたというケースを耳にするので、少しでも不安

                          Game*Spark編集部、アウトブレイクのお知らせ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                        • Retro PC Game Music Streaming Radio

                          2021.09.20 ページ再作成 ハイドライド3 for X1 OP動画追加 2021.09.12 ページ再作成 ハイドライド3 for PC88 OP,ED動画修正 2021.08.31 ページ再作成 サイオブレード for PC-8801mkⅡSR 2021.08.25 ページ再作成 ボスコニアン for X68000 2021.08.21 ページ再作成 天使たちの午後・Ⅱ 美奈子 for PC-8801mkⅡSR 2021.08.20 ページ再作成 EVE burst error for PC-9801VX/UX 2021.08.18 ページ再作成 サバッシュⅡ for PC-9801VM/UV 2021.08.12 ページ再作成 メタルサイト for X68000 2021.08.08 ページ再作成 ソフトでハードな物語2 for X68000 2021.07.31 ページ再作成

                            Retro PC Game Music Streaming Radio
                          • 銀河の歴史がまた1ページ『EVE Online』で起きた史上最大の宇宙艦隊戦を収録した映像やショットが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                            昨日SF MMO『EVE Online』にて2,200人が参戦する大規模な艦隊戦が勃発し、到底ゲーム内とは思えないような凄まじい規模の戦闘と損失額が国内外で大きな話題を呼びましたが、一夜あけて同戦争の最新情報に加え、ユーザーが撮影したスクリーンショットや映像が登場しました。 「B-R5RB」などと名付けられた今回の戦闘は、昨年秋に発生した「ハロウィーン戦争」から続くプレイヤー勢力間の争いの延長線上にて発生したもので、N3連盟に所属するアライアンスPandemic Legion(以下N3/PL)がステーションの統治権を維持するための重要システムに支払いを忘れ、敵対勢力のCFCとRussian Coalition(以下CFC/RUS)がガラ空きになった同ステーションを奪取しようとしたことから始まりました。 海外サイトThe Mittaniによれば、同ステーションはN3/PLにとって戦略資源を取

                              銀河の歴史がまた1ページ『EVE Online』で起きた史上最大の宇宙艦隊戦を収録した映像やショットが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                            • サンフランシスコで就活しました - GAME NEVER SLEEPS

                              というわけでちょっと前に6年務めたシリコンバレーの某老舗ゲーム会社から、サンフランシスコにある設立4年くらいのモバイル向けゲームアプリ会社に転職しました。理由や経緯はおいといて、とりあえずここではその就職活動中に感じたことを書いてみます。ちなみに僕の就活経験ですが、2001年の新卒時に日本で1度、6年前にアメリカの同じくベイエリアで1度とかなりの初心者です。前回の転職は軽い気持ちで会社に呼ばれたらそのまま面接、3日後採用でしたが、今回はそんなこと一度もおこりませんでした。 わかったこと さっそく結論ですが、僕の今回の就職活動で学んだ一番大きいことはこれ、 自分が会社を選ぶのではなく、自分を選んでくれる会社に出会うまで面接を受けまくるしかない 追記)ベイエリアの人たち(少なくとも自分の見聞きする範囲では)がわりと頻繁に転職するのは、これも大きい理由かもなーと実感しました。つまり、必要に迫られ

                              • 『ジェット セット ラジオ』風アクション新作『Bomb Rush Cyberfunk』発表! 長沼サウンド炸裂のティーザー映像も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                  『ジェット セット ラジオ』風アクション新作『Bomb Rush Cyberfunk』発表! 長沼サウンド炸裂のティーザー映像も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                • 「Splatoon(スプラトゥーン)」、7月3日より第2回フェスを開催 - GAME Watch

                                    「Splatoon(スプラトゥーン)」、7月3日より第2回フェスを開催 - GAME Watch
                                  • イースⅠ・Ⅱ通史(12):Ⅱの開発は続く | Colorful Pieces of Game

                                    今回は、1987年7-8月あたりの話になる。 前回、イースⅡの開発が始まったとき、天空に行く以外のネタは何も残っていなかったコト、テストマップとしてムーンドリアの廃墟を作り、そこで魔法が登場し、聖域という案を思いつくのと同時ぐらいでランスの村を作っていた、なんとリリアはドットが先でキャラクタが後だったなんて話を書いた。 少し追記しておくと、PC88SRのALUによる合成を画面外でやるイース方式ではソフトウェアスプライトの数に重大な制限があり、アドル+3体のキャラクタだけだった。山根はイース1で3体を少しでも多く見せたくて、ミネアの街では双子を作った。そして大浦君は3体しかいない動けるキャラの1つをリリアにしたわけである。だからミネアの街のレアは街の固定キャラだし、イースⅡの医者も移動できないわけだ。 コンテを描き、リリアのキャラクタを描いたはずの山根は木屋さんに取っ捕まって『ソーサリアン』

                                    • 小島監督が海外インタビューで想い語る―「目先の利益を追求すれば時代に取り残される」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                        小島監督が海外インタビューで想い語る―「目先の利益を追求すれば時代に取り残される」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • 【特集】20年むかえる『Ultima Online』は今でも楽しめるのか―もう一度ブリタニアへ… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                        商業用コンピュータRPGの元祖ともいえる古典的RPG『Ultima』の最新作として、1997年にリリースされた『Ultima Online』。当時まだ普及して間もないインターネットを利用して、数百~数千人という大人数が同時にプレイするという革新的なシステムをいち早く取り入れた、今ではメジャーなジャンルとなったMMORPGの先駆者ともいえる作品。 第一弾パッケージ『Ultima Online』のリリースから今年で20年の節目を迎える本作の魅力に迫ります。 一般的に本作の語り草となるのは『Ultima Online: Renaissance』以前、アップデートパッチPublish16が適応される以前のものが多いですが、筆者が本作をプレイしていたのは、2002年から2007年までのおよそ5年間で、日本サーバーで発生したプレイヤー間の大規模な戦争「倭国戦争」の終戦後少し経ってから、『Ultima

                                          【特集】20年むかえる『Ultima Online』は今でも楽しめるのか―もう一度ブリタニアへ… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                        • トップページ | 『Pokémon Trading Card Game Pocket』公式サイト

                                          世界中で楽しまれているポケモンカードを、手軽にコレクションできるアプリです。 ポケモンカードゲームの開発元である株式会社クリーチャーズが、デジタルだからこそ実現可能なカードの表現や演出に挑戦しております。 拡張パックを毎日2パック無料で開封することができ、過去の懐かしいイラストから、本作でしか登場しない完全新規のカードまで、さらに広がったコレクション体験を楽しむことができます。

                                            トップページ | 『Pokémon Trading Card Game Pocket』公式サイト
                                          • GAME Watch 3Dゲームファンのための「ヴァルキリープロファイル2」グラフィックス講座 次世代機を睨んだユニバーサル設計エンジンの秘密に迫る

                                            【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

                                            • どうやって英語にしたの…?『ウーマンコミュニケーション』英語版のデモ映像が公開され大きな話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                どうやって英語にしたの…?『ウーマンコミュニケーション』英語版のデモ映像が公開され大きな話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                              • 『原神』は日本文化?中国で勘違いした校長が学生を叱責 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                中国・江蘇省にある公立学校にて、学生が式典のためゲーム『原神』を元にした出し物を舞台でリハーサルしていたところ、“「日本文化である」と判断した同校の校長に叱責された”と海外メディアで報じられています。 『原神』の出生地を知らなかった校長『原神』とは、中国・上海に本社を置くmiHoYoが開発・リリースしたオープンワールドRPGです。本公立学校の式典舞台のため、学生が同ゲームの「花神の舞」を元にした出し物をリハーサルで披露していたものの、同校の校長は「背景の絵や音楽は全て日本文化である」として、「プライベートで楽しむならいいが、公の式典の舞台ではこのような文化は絶対に許されない」と叱責しました。 本作はモバイル版リリースから2年で約5,000億円の収益を上げていることが報告されているヒット作。中国政府からは、2022年における(同国の)文化観光デジタルイノベーション実践事例トップ10としてラン

                                                  『原神』は日本文化?中国で勘違いした校長が学生を叱責 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                • 顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                    顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がThe Game Awards 2017のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞 - AUTOMATON

                                                    本日12月8日に開催されているThe Game Awards 2017にて、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がGame of The Year(ゲーム・オブ・ザ・イヤー)を受賞した。 ノミネートされていたのは以下の5タイトル: ・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ・スーパーマリオ オデッセイ ・PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS ・ペルソナ5 ・Horizon Zero Dawn 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ゼルダの伝説 BotW)』は、すでに英国のアワードであるGolden Joystick Awardsでもゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞したほか、各メディアのアワードにて多くの冠を獲得している。The Game Awards 2017では、すでにベストゲームディレクションとベストアンビションアドベンチャーゲームを受賞。そし

                                                      『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がThe Game Awards 2017のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞 - AUTOMATON
                                                    • あの迷作『ペプシマン』を海外開発者がリメイク! レイトレーシングにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                      1999年に初代プレイステーション向けに発売された迷作『ペプシマン』。ペプシコーラのマスコットキャラクター(日本オリジナルらしい)であるペプシマンが障害物を避けながらペプシ缶を集めていくという本作を、海外の開発者がUnityでリメイクしてしまいました。 このリメイク版はレイトレーシングにも対応してゴージャスな雰囲気となっており、Steamで配信されていたら思わずウィッシュリストに入れてしまいそうです。ただ、あくまでも個人的なプロジェクトのコンセプト映像であるため、実際にリリースする予定はないとのことです。残念。 オリジナルの『ペプシマン』についてはこちらを参照 《RIKUSYO》

                                                        あの迷作『ペプシマン』を海外開発者がリメイク! レイトレーシングにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                      • 世代交代のあるサンドボックス・ライフシムRPG『Kynseed』早期アクセス開始!―2Dオープンワールドで自由に生活 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                          世代交代のあるサンドボックス・ライフシムRPG『Kynseed』早期アクセス開始!―2Dオープンワールドで自由に生活 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                        • Elevator Saga - the elevator programming game

                                                          Made by Magnus Wolffelt and contributors Version 1.6.5 Source code on GitHub Run tests

                                                          • 『SEKIRO』がThe Game Awards 2019のGOTY。最多受賞の高評価RPG『Disco Elysium』開発陣は、マルクスとエンゲルスに感謝の意を示す - AUTOMATON

                                                            ホーム ニュース 『SEKIRO』がThe Game Awards 2019のGOTY。最多受賞の高評価RPG『Disco Elysium』開発陣は、マルクスとエンゲルスに感謝の意を示す 全記事ニュース

                                                              『SEKIRO』がThe Game Awards 2019のGOTY。最多受賞の高評価RPG『Disco Elysium』開発陣は、マルクスとエンゲルスに感謝の意を示す - AUTOMATON
                                                            • 愛知県が舞台の格闘レースゲーム『Aichi Emperors Zero』登場!―鎧武者がバイクでパンク野郎を退治 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                愛知県が舞台の格闘レースゲーム『Aichi Emperors Zero』登場!―鎧武者がバイクでパンク野郎を退治 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • イースⅠ・Ⅱ通史(9):『ファザナドゥ』開発物語(2/終) | Colorful Pieces of Game

                                                                ただ、奥野さんは開発は2~3月にスタートしたと記憶しているのだけど、これには少し記憶違いが入っている可能性が高い。 というのも、ウィンドウシステムを書いているヘクターさんは、この時、『ヘクター87』を作っている。だから『ファザナドゥ』に入れたはずもない。 まだ雪が残っていたとき『ヘクター87』の企画会議があって、ヘクター(小山さん)大変だなあと思っていたという話が複数あるのに加えて、『ヘクター87』チームのメンバーがゴールデンウィーク明けにマスター休みを取ったと証言している。 つまり『ヘクター87』のマスターはゴールデンウィークあたりなのは間違いない。 言い換えれば、それより前にヘクターさんが入れたはずがない。 だから2~3月頃に「作れ」と言われて、夏発売予定でスタートしたのはいいけれど、ゲームはプログラマ1人でなんとかなるサイズではなくなりつつある時代で、間に合わず、夏は無理で秋に延期さ

                                                                • レトロゲームの“土管ワープ”を物理装置で表現 ロボット「Game Order」 明大などが開発

                                                                  Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 札幌市立大学、明治大学が中心となって進めてきた研究プロジェクトチームが発表した論文「Game Order: レトロビデオゲームにおけるワープ現象の外在化」は、8bitアーキテクチャを用いたビデオゲーム(以下、レトロゲーム)内の表現を現実世界の物理装置(ディスプレイ群)によって再構築した研究報告だ。 レトロゲームは、機器の処理能力と記憶領域が限られているため、ゲームの世界観をプレイヤーに幅広く提供するには作者の創意工夫が必要になる。例えば、任天堂のゲーム「マリオブラザーズ」は画面の左右の端がつながっており、キャラクターは画面の一方の端に向かって移動すると端を通り抜け他方の端から登場する。 一

                                                                    レトロゲームの“土管ワープ”を物理装置で表現 ロボット「Game Order」 明大などが開発
                                                                  • TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                    世界で最も影響力のある人物100人を選ぶ「TIME 100」が有名なアメリカ合衆国のニュース雑誌TIMEが、新たに「歴史上で最も偉大なゲーム100本」を選出、そのリストを公式サイト上にて公開しました。選ばれたゲームは歴史上と銘打たれているように、1970年代から現在の2010年代まで年代別にリストアップ。誰もが聞いたことがあるあの懐かしの名作から、つい昨年発売されたばかりの最新ゲームなど、様々なタイトルが列挙されています。 1980年代『バトルゾーン』『ディフェンダー』『パックマン』『ゾーク』『Castle Wolfenstein』『Centipede』『ドンキーコング』『フロッガー』『ギャラガ』『テンペスト』『Wizardry 狂王の試練場』『Joust』『ピットフォール』『King’s Quest』『ロードランナー』『M.U.L.E.』『ペーパーボーイ』『テトリス』『スーパーマリオブラ

                                                                      TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                    • 高校生不良ACT『The friends of Ringo Ishikawa』「キャラを描く人が見つからなかった時、名乗り出たのは58歳の父でした」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                        高校生不良ACT『The friends of Ringo Ishikawa』「キャラを描く人が見つからなかった時、名乗り出たのは58歳の父でした」【注目インディーミニ問答】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                      • スイッチエミュレーター「Yuzu」約3億6,000万円の和解金支払いに合意―ウェブサイトも閉鎖へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                        任天堂がニンテンドースイッチの非公式エミュレーター「Yuzu」を提訴し、開発元であるTropic Hazeが召喚状に応じたとされていましたが、Tropic Hazeは任天堂の訴えをすべて受け入れるとの文書が裁判所への提出されたことがわかりました。

                                                                          スイッチエミュレーター「Yuzu」約3億6,000万円の和解金支払いに合意―ウェブサイトも閉鎖へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                        • 「一生Game Pass使える権」の落とし穴…当選者が受け取りを辞退した理由とは―ゲーマーの夢の裏側に厳しい現実 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                            「一生Game Pass使える権」の落とし穴…当選者が受け取りを辞退した理由とは―ゲーマーの夢の裏側に厳しい現実 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                          • 濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                            ライターや開発者、ゲームファンで構成される非営利団体CRPG Book Projectは、527ページに及ぶコンピューターRPGカタログ「CRPG BOOK」を無料で公開しています。 このプロジェクトは、RPG専門ゲームサイト「RPG Codex」が2014年に行ったRPG紹介企画“RPG Codex Top 70 PC RPGs”から派生したものです。取り上げられているのは1975年から2015年の作品。古今東西400本以上のPC向けRPGタイトルについてのレビューが、コラムなどを交えながら時系列に沿って網羅されています。 海外での企画であるため、紹介されるタイトルも海外産が主流。なかには『イース』に『ファイナルファンタジーVII』、『ブレスオブファイアIV』、『ルセッティア ~アイテム屋さんのはじめ方~』のほか、『Elona』や『ドラゴンナイトIII』など、オフィシャルに英語版がリリー

                                                                              濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                            • Perfume「GAME」が遂にiTMSで配信を開始・・・これは正規盤なのか?それとも海賊盤なのか? - Aerodynamik - 航空力学

                                                                              これまで幾多の要望が挙げられたにもかかわらず、全く応えられることの無かったPerfume楽曲のiTunes Music Storeでの配信。それが、突然始まった。公式アナウンスも無しに。しかも、世界中のiTMSで。そして、配信対象は、なぜかアルバム「GAME」のみ・・・。 iTMS上のアドレスはこちら。 http://itunes.apple.com/jp/album/game/id351343387 上記にアクセスした時点で、いくつかの不可解な点が確認できる。iTMS上での疑問点は以下の通り。 肝心の「ポリリズム」が収録されていない。 「ポリリズム」が収録されていないにもかかわらず、「パーシャルアルバム」の表記がされていない。 パブリッシャーが「Tokuma Japan Communications」ではなく「Tukuma Japan Communications」と表記されている。 「

                                                                                Perfume「GAME」が遂にiTMSで配信を開始・・・これは正規盤なのか?それとも海賊盤なのか? - Aerodynamik - 航空力学
                                                                              • ビデオゲームは性的表現よりゴアに寛容?歴史や心理など様々な視点から激論する海外ゲーマーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                  ビデオゲームは性的表現よりゴアに寛容?歴史や心理など様々な視点から激論する海外ゲーマーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                                • 高速“ぱんつ”アクション『PAN PAN』がSteam Greenlight登録―意味不明だけど可愛い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                    高速“ぱんつ”アクション『PAN PAN』がSteam Greenlight登録―意味不明だけど可愛い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト