並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 174件

新着順 人気順

JR東海の検索結果1 - 40 件 / 174件

  • JR東海 リニア中央新幹線の2027年開業断念へ 静岡県着工認めず | NHK

    静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」について、JR東海は、国の専門家の会議で目指してきた2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。 会社では静岡での工事には10年程度かかるとしていて、仮に今すぐ着工できたとしても開業は2034年以降になる計算です。 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が環境に対する影響が懸念されるなどとして着工を認めていません。 このため、JR東海は東京・品川と名古屋を結ぶ区間について、目指してきた2027年の開業は難しいという見解をこれまでに示していて、去年12月には、「2027年」としてきた開業時期を「2027年以降」に修正していました。 こうした中、JR東海の丹羽俊介社長は29日、国土交通省で開かれた専門家の会議の中で「2027年の名古屋までの開業は実現できる状況にはない」と述べ、2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。 静岡での工事に着

      JR東海 リニア中央新幹線の2027年開業断念へ 静岡県着工認めず | NHK
    • 【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web

      水位が低下し続けている井戸。水面より50センチほど高い黒く変色した部分まで水で満たされていたという=14日午後、岐阜県瑞浪市大湫町で(吉本章紀撮影) 岐阜県瑞浪市北部にある大湫(おおくて)町で、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる井戸やため池の水位低下が2月から相次いでいることが分かった。JR東海は13、14日、それぞれ地元住民と瑞浪市幹部に状況を説明。代替水源を確保するなど対策案を説明した。水位の状況を見ながら、今後も工事は続けるという。 JRや地元関係者によると、JRが大湫町の32カ所を調査したところ、計43世帯に水を供給している共同水源3カ所と、個人宅の井戸9カ所、ため池2カ所の計14カ所で水位が低下。2月下旬、JRが設置している観測井戸で水が減り始めた。その後の調査で共同水源や井戸でも水位の低下が判明し、共同水源1カ...

        【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web
      • 大雨の影響で名古屋駅がありえないほど混雑していたがJR東海が本気を出し山手線並みのダイヤで新幹線を運行して数時間で混雑が解消する

        𝗧𝗔𝗕𝗜 𝗧𝗔𝗕𝗜 🍎 AM I A TRAVELER? @_tabi_tabi 名古屋駅(特に太閤通口 新幹線口)には絶対に来ないことを強くお勧めします。 東海道新幹線が名古屋駅より東でストップしている影響で、東海道・山陽・九州新幹線や特急乗換を利用して東京へ行こうとする人の多くが名古屋駅に集結して身動きがとれません。たぶん酸素濃度は標高1500mぐらいです。 pic.twitter.com/MSSPArCdzT 2023-06-03 11:32:50 リンク NHK NEWS WEB 記録的大雨 東海道新幹線・名古屋駅で混雑続く|NHK 東海のニュース 【NHK】大雨の影響で東海道新幹線は東京−名古屋間で2日から運転を見合わせ、3日正午ごろに運転を再開しましたが、名古屋駅では混雑が続いています。 … リンク ライブドアニュース 名古屋駅が大混雑「えげつない」 (202

          大雨の影響で名古屋駅がありえないほど混雑していたがJR東海が本気を出し山手線並みのダイヤで新幹線を運行して数時間で混雑が解消する
        • 年末年始「のぞみ」は全席指定、自由席特急券の客は「空いてる席」に座っていいの? JR東海の回答は… - 弁護士ドットコムニュース

            年末年始「のぞみ」は全席指定、自由席特急券の客は「空いてる席」に座っていいの? JR東海の回答は… - 弁護士ドットコムニュース
          • リニア工事原因か、岐阜・瑞浪で水位低下 JR東海、14カ所で確認:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              リニア工事原因か、岐阜・瑞浪で水位低下 JR東海、14カ所で確認:朝日新聞デジタル
            • JR東海年休訴訟、運転士ら逆転敗訴 「東海道新幹線の重要性」考慮:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                JR東海年休訴訟、運転士ら逆転敗訴 「東海道新幹線の重要性」考慮:朝日新聞デジタル
              • 静岡リニア、相次ぐ「新局面」はJR東海に朗報か

                工事を始めたいJR東海と、大井川の水資源問題や南アルプスの環境保全を理由に工事を認めない静岡県。リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる問題は情報戦の様相を帯びてきた。きっかけは大井川流域自治体の1つ、島田市の染谷絹代市長のこの一言だ。「県から報告書に関して説明してもらったことはない」――。 県に不満示す大井川流域市町 国の有識者会議が昨年12月に報告書をまとめ、有識者会議の中村太士座長(北海道大学教授)や国土交通省の村田茂樹鉄道局長らが1月21日に静岡県を訪問、静岡市長、および大井川流域10市町の首長らに相次いで説明を行った。 染谷市長は10市町の首長を代表する形で「理解が深まった」と話したが、その一方で県に不満をぶつけた。県は有識者会議にオブザーバー参加して有識者会議の情報を把握しているにもかかわらず、川勝平太知事は定例記者会見でJR東海に対する発言を繰り返すばかりで、当事者である流域市町へ

                  静岡リニア、相次ぐ「新局面」はJR東海に朗報か
                • リニアが前進しないのは川勝知事のせいではない…ニーズは消え時代に取り残された"リニア建設"の行方 JR東海にすらメリットがあるかはわからない

                  川勝知事は「県民」の方を向いていた 静岡県の川勝平太知事がついに辞表を提出した。これまでも何度も「失言」問題が取り上げられたが、結局、「失言」によって足元をすくわれた。県民の高い支持で4回の選挙を勝ち抜いたが、政党には所属せず、特定の支持母体や後援組織も持たない。最後まで政治的な振る舞いができない「学者知事」だった。 では川勝知事は誰を向いて県の行政を引っ張ってきたのか。これは間違いなく「県民」だった。退任を表明した後の記者会見で、自らの発言が大きな批判を受けていることについて「県民は関係ない。私の言動のせいで静岡県がきびしいことをいわれるのはつらい」と語っていたが、本心に違いない。その上で、辞任する理由についてこう述べている。 「やるべき仕事は、県民に付託受けたリニア問題。モニタリング会議で最低10年以上かかることが分かったので、これでめどがついた」

                    リニアが前進しないのは川勝知事のせいではない…ニーズは消え時代に取り残された"リニア建設"の行方 JR東海にすらメリットがあるかはわからない
                  • リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                    営業線を安定運行へ JR東海はリニア中央新幹線の浮上や移動に必要な超電導磁石で、液体ヘリウムを使わない「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた。営業線に使用できるという評価を国土交通省から受けた。全量を輸入に依存する液体ヘリウムを使う従来型磁石では安定運行への影響が懸念されていた。同社は検査周期となる1年間分に相当する距離を試験走行し、営業線への搭載を目指す。(名古屋・永原尚大) 国交省が評価 コイルが冷凍機で冷却可能に 超電導磁石は従来の鉄道における車輪の役割を果たす重要な部品だ。車体を浮かせる強力な磁力を発生させるため、冷却によって電気抵抗をゼロとする超電導現象を利用して大電流を流している。 従来の「低温超電導磁石」は電流が流れるコイルをマイナス269度C以下に冷却するために液体ヘリウムを使っていたが、高温超電導磁石はマイナス255度C以下で良いため冷凍機による冷却が可能となる。コイル素

                      リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                    • 井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース

                      長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。 調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。 それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。 工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。 JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。 委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。

                        井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
                      • 井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ | TBS NEWS DIG

                        長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に…

                          井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ | TBS NEWS DIG
                        • JR東海め。新幹線で味を占めたのか昼間は特急が発着する在来ホームにもこんな自販機置きやがって。こんなバカ高い値段のアイス誰が買うんだ。

                          リンク ランチ55 【珍しい】サーティーワンアイスクリームの自動販売機|場所や値段は? 全国でも数台しか設置されていない超レアな「サーティーワンの自動販売機」を発見しました。設置場所、カップアイス1個の値段、自動販売機に入っているアイスクリームの種類など、気になる情報をご紹介します。場所をチェックしておけば、保冷バッグを持参してお気に入りフレーバーをお持ち帰りもできます。他府県の設置場所もご紹介しますね!

                            JR東海め。新幹線で味を占めたのか昼間は特急が発着する在来ホームにもこんな自販機置きやがって。こんなバカ高い値段のアイス誰が買うんだ。
                          • JR東海、水素エンジン列車を開発へ 鉄道で世界初 - 日本経済新聞

                            JR東海は16日、発電に水素を燃焼させて駆動する「水素エンジン」を使う列車を開発すると発表した。実用化できれば鉄道では世界初としている。現在のディーゼル車両を置き換えることで二酸化炭素(CO2)排出を実質ゼロにできる。JR東海は水素の活用について燃料電池を使った車両の開発も進めており、脱

                              JR東海、水素エンジン列車を開発へ 鉄道で世界初 - 日本経済新聞
                            • 新幹線プロレスはなぜ実現したのか? JR東海に聞いた“世紀の一戦”の舞台裏

                              DDTプロレスリング(以下、DDT)による、史上初の試み「新幹線プロレス」が9月18日に開催されました。現役レスラーでありプロレス運営会社「CyberFight」の社長でもある高木三四郎選手と、“プロレス王”の異名を持つ鈴木みのる選手が、最高速度285キロの新幹線車内で熱い戦いを繰り広げた様子は、国内のニュース番組だけではなく、ABCニュースやBBCニュースなど世界中のメディアで取り上げられるほどの大反響を呼びました。 世界的に見ても、高速鉄道の車内でプロレスの試合が行われるのは前代未聞のこと。なぜ、こんな大胆な企画が誕生したのでしょうか? その舞台裏をJR東海の担当者と高木三四郎社長に聞きました。 「貸切車両パッケージ」だからこそ実現できた世紀の一戦 ―― 今回の「新幹線プロレス」は国内外のメディアで大きく取り上げられました。ここまでの反響が起こることを予想していましたか? 高木三四郎(

                                新幹線プロレスはなぜ実現したのか? JR東海に聞いた“世紀の一戦”の舞台裏
                              • リニア計画 静岡以外も「延び延び」でした JR東海、山梨県駅完成が「2031年の見通し」初告白:東京新聞 TOKYO Web

                                リニア中央新幹線の工事を進めるJR東海は4日、甲府市と山梨県中央市にまたがる山梨県駅(仮称)、長野県飯田市の高架橋の完成がともに2031年になる見通しを公表した。静岡県が着工を認めていない静岡工区以外で、開業を断念した27年を超える工期が明らかにされたのは初めて。「27年開業はそもそも困難だったのでは」との受け止めが広がる。(西田直晃) 「工事の内容を精査したところ、27年までに完了させるのは難しい」。4日の静岡市内での会見で、JR東海の沢田尚夫常務はこう述べた。いずれも来年度の着工を目指す山梨県駅は6年8カ月、リニア本線が通る座光寺高架橋は5年10カ月の工期を要するとした。 3月末に東京・品川-名古屋間の27年開業断念を明らかにした際、同社は「静岡の工事の遅れ」を理由とした。山梨、長野の工期の遅れは「地元との協議などに時間を要した」ためとし、静岡の遅れの範囲に収まることからあくまで「開業

                                  リニア計画 静岡以外も「延び延び」でした JR東海、山梨県駅完成が「2031年の見通し」初告白:東京新聞 TOKYO Web
                                • リニア工事現場近くの水位低下 JR東海が新たな井戸設置工事を開始:朝日新聞デジタル

                                  リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が進む岐阜県瑞浪市内で井戸などの水位低下が確認された問題で、JR東海は20日、代替水源となる井戸を設置する工事を始めた。 トンネル工事が近くで行われている瑞浪市大湫(おおくて)町では井戸やため池など14カ所で水位の低下が確認されている。JR東海は「(水位低下は)工事の影響による可能性が高い」(丹羽俊介社長)として、水位が低下した水源の代わりとなる井戸を2カ所設置する方針を示している。 JR東海によると、この日工事が始まった井戸は、住民が暮らす集落そばに設置予定で、深さ約150メートル。掘削工事は6月末までの完了を目指している。掘削が終了後、配管工事などをして水が使えるようになるまでにはさらに2カ月程度かかる見込みという。 今回の問題を受け、JR東海はトンネル工事を一時中断するとしているが、住民が暮らす集落のある盆地の手前までは掘り進め、その後、地質の状況を

                                    リニア工事現場近くの水位低下 JR東海が新たな井戸設置工事を開始:朝日新聞デジタル
                                  • JR東海 リニア中央新幹線 岐阜 瑞浪のトンネル工事 直ちに中断 | NHK

                                    岐阜県瑞浪市にあるリニア中央新幹線のトンネル工事現場の周辺で、井戸などの水位が低下している問題で、JR東海は、このトンネル工事を直ちに中断すると明らかにしました。住民の不安に配慮するとともに、地元自治体の要請を踏まえた対応だとしています。 岐阜県瑞浪市大湫町では井戸や、ため池、共同水源の水位の低下が確認され、JR東海は、近くで行っているリニアのトンネル掘削工事の影響とみています。 この問題で、JR東海は5月16日に、現在の場所から200メートルほど先にある盆地の手前までトンネルを掘り進めたうえで、いったん工事を中断し、地質調査を行う方針を示していました。 しかし、JR東海は20日夜、このトンネル工事を直ちにに中断し、すみやかにボーリングなどによる地質調査を開始すると明らかにしました。 当初の想定より中断を早めたことについて、住民の不安に配慮するとともに、岐阜県と瑞浪市からの要請を踏まえた対

                                      JR東海 リニア中央新幹線 岐阜 瑞浪のトンネル工事 直ちに中断 | NHK
                                    • 「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自販機はのぞみ停車駅に JR東海が11月までに設置

                                      東海旅客鉄道(JR東海)は10月12日、新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内ワゴン販売を10月末で終了することに伴い、ホーム上の自動販売機を拡充すると発表した。需要の高かったアイスクリームなどの自販機を11月1日までにのぞみ号の停車駅に設置する。 SNSで通称「シンカンセンスゴイカタイアイス」として有名になったスジャータアイスクリームの自販機は21台を設置する。定番の「バニラ」をはじめ、東海道新幹線限定フレーバーの「ベルギーチョコレート」「いちご(静岡県産 紅ほっぺ)」など常時4種類程度を用意するという。 他にもドリップコーヒーやセブンティーンアイスの自販機も拡充。ホーム上で見つけやすいように専用のラッピングを施すとしている。 JR東海は今年8月、「静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応」を理由に新幹線車内でのワゴン販売を終了すると発表。代わりに自販機の拡充と、グリー

                                        「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自販機はのぞみ停車駅に JR東海が11月までに設置
                                      • 東海道新幹線にグリーン車より上級な「完全個室」 2026年度中にも導入 JR東海

                                        JR東海は東海道新幹線にグリーン車よりも上級な完全個室を2026年度中にも導入すると発表しました。 JR東海によりますと、東海道新幹線の一部車両で2026年度中にもグリーン車よりも上級な完全個室タイプの座席が導入されるということです。 個室は1編成に2室導入され、専用のWi−Fiや個別に調整可能な照明や空調を備える予定だということです。 JR東海は仕事や休息など様々な利用目的を想定していて、料金や運転区間などについては今後、決めていくとしています。

                                          東海道新幹線にグリーン車より上級な「完全個室」 2026年度中にも導入 JR東海
                                        • JR東海、JR東日本、JR西日本、JR貨物がチャレンジする次世代エネルギー 実現までは遠くても、やらねばならぬ

                                          2023年12月18日、JR東海は鉄道車両向け燃料電池の模擬走行試験を報道公開した。燃料電池は水素を燃料とし、大気中の酸素と化学反応して発電する仕組みだ。簡単にいうと中学で習った「水の電気分解」の逆向きの反応で電気と水をつくる。ガソリンや軽油を燃やすと排気ガスが発生するけれども、燃料電池は水が出るだけ。二酸化炭素も有毒物質も出ないから、環境に優しく、脱炭素動力の切り札ともいわれている。 JR東海の「統合報告書2022」に「車両走行試験装置を用いた模擬走行試験を準備」とあり、「統合報告書2023」で、「23年11月から車両走行試験装置を用いた模擬走行試験を開始」と報告していた。11月16日には「燃料電池とあわせて水素エンジンも開発する」と発表していた。 報道公開された設備は、トヨタが21年から外販している燃料電池ユニットと、冷却用ラジエーター、水素タンク、減圧装置、発生した電力で動かす模擬台

                                            JR東海、JR東日本、JR西日本、JR貨物がチャレンジする次世代エネルギー 実現までは遠くても、やらねばならぬ
                                          • JR東海、水素動力の車両開発 CO2排出ほぼゼロ

                                              JR東海、水素動力の車両開発 CO2排出ほぼゼロ
                                            • 東海道新幹線でヘビ出没 JR東海「なぜ車内にいたのかは調査中」:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                東海道新幹線でヘビ出没 JR東海「なぜ車内にいたのかは調査中」:朝日新聞デジタル
                                              • JR東海、2027年のリニア開業断念 静岡着工メド立たず - 日本経済新聞

                                                JR東海は29日、リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間について、最短で2027年としていた開業目標を断念する方針を明らかにした。トンネル掘削による川の水量減少などを懸念する静岡県が県内区間の工事に反対している。着工のメドが立たず早期開業は困難と判断した。同日、国土交通省で開かれたリニア静岡工区の水資源や環境保全対策を話し合う会議でJR東海が示した。会議の冒頭、JR東海の丹羽俊介社長は「静岡工

                                                  JR東海、2027年のリニア開業断念 静岡着工メド立たず - 日本経済新聞
                                                • JR東海、リニア中央新幹線の車両製造に3300億円 先進技術導入 - 日本経済新聞

                                                  JR東海はリニア中央新幹線の車両製造費として約3300億円を投じる計画だ。国土交通省が近く計画を認可する見込み。リニア建設は静岡工区の着工のメドが立たないものの、営業運転のための車両技術は開発済み。2027年以降を目指す東京・品川―名古屋間の開業に向けて、先進技術を導入した車両の配備を進める。車両費は品川―名古屋間を1時間当たり片道最大5本、1日平均上下144本運行することをベースに算定した。

                                                    JR東海、リニア中央新幹線の車両製造に3300億円 先進技術導入 - 日本経済新聞
                                                  • ドクターイエローは役目終える? JR東海、営業列車で鉄道施設を監視

                                                    というのも、JR東海は業務改革の一環として「状態基準保全(Condition Based Maintenance=CBM)」への移行を進めているからだ。 CBMとは、ドクターイエローなどを走らせてあらかじめ決められた頻度で点検と保守を行うのではなく、状態を常に監視し、必要が生じた時にだけ保守を行うこと。センサーや画像認識の技術が発達し、人手や目視に頼らなくてもよくなったからこそできる手法だ。 東海道新幹線ではすでに、電気・信号・軌道の3分野で、営業列車による状態監視が始まっている。東海道新幹線の最新型「N700S」のうち6編成に軌道の状態監視システムが、さらにそのうちの3編成には電気と信号の状態監視システムも搭載されているという。 電気分野では、12号車のパンタグラフ付近に赤外線LED投光器を設置。架線に照射したLEDの反射光を計測カメラで撮影して摩耗の状態を計測する。 信号分野では、レー

                                                      ドクターイエローは役目終える? JR東海、営業列車で鉄道施設を監視
                                                    • 欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは | 乗りものニュース

                                                      青春18きっぷ愛好家などから、しばしば「東海道本線の静岡県区間にも快速がほしい」という声が聞かれます。確かに同区間に定期の快速列車はありません。なぜでしょうか。JR東海にその理由を尋ねました。 「あったらいいな、静岡快速」 2023年6月18日、JR東海道本線で臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号が2本運行されました。浜松駅発、途中は掛川駅と静岡駅に停車して沼津駅着。かなりの俊足ぶりでした。 ほかにも同線では、JR東海のイベント「さわやかウォーキング」に連動する形で、臨時列車「快速さわやかウォーキング」号が運行される場合があります。そしてこのような列車が運行されるたび聞こえてくるのが、「こんな快速列車があったら良いのに」という声です。青春18きっぷのシーズンにも、「東海道本線の静岡県内区間にも快速がほしい」という声が高まります。 拡大画像 JR東海道本線を行く313系電車。静岡県内の

                                                        欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは | 乗りものニュース
                                                      • 今年も波紋呼ぶ「グリーン券持たずにグリーン車両に入る乗客」問題…JR東海の回答は?(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                        お盆や年末年始などの帰省シーズンになると決まって混み合う新幹線。8月23日、JR東海はお盆期間(8月10~17日)の東海道新幹線の利用者は269万7千人に及び、前年度比で25%多い結果だったと発表した。 さらに今年は、列島を直撃した台風7号の影響による計画運休の実施や、静岡県内の大雨によって東海道新幹線に大幅な遅れが相次ぐなど、例年以上の混乱を見せることに。 そんななか、SNS上で波紋を呼んでいたのが、混乱時の「グリーン車問題」。運休や遅延などによりダイヤが乱れると、乗車率が100%を超え、指定席券を持っていない人が立ち乗りするといったことがしばしば起こりうる。 そうした状況下ではグリーン券を持っていない乗客が、混雑のあまりグリーン車両で立ち乗りすることもあるが、これに対してSNS上では《マナーを知らん人多すぎ》《そもそもグリーン車は車内にいるだけでグリーン料金発生するからね。デッキに立っ

                                                          今年も波紋呼ぶ「グリーン券持たずにグリーン車両に入る乗客」問題…JR東海の回答は?(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                        • 静岡市、JR東海などと南アルプス保全のパートナー宣言 - 日本経済新聞

                                                          静岡市は24日、南アルプスの環境保全などに向けて協力する「南アルプスパートナーシップ」に賛同した企業や団体と宣言式を行った。計10の賛同企業・団体のうち8つが式に列席。同地域で事業を行う中部電力や特種東海製紙などのほか、静岡市を工区の一部とするリニア中央新幹線の事業主体であるJR東海が参加した。静岡市の難波喬司市長はJR東海のリニア工事の代償措置として、南アルプスの生態系の改善を同社だけでなく

                                                            静岡市、JR東海などと南アルプス保全のパートナー宣言 - 日本経済新聞
                                                          • リニアに関する川勝知事の主張や持論をJR東海が“訂正” 我慢ならず?異例の反論会見を実施 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                            一方、川勝知事は2023年12月の県議会・本会議で「現行ルートを前提にした上で、出来るところから、つまり開通できる状況になった部分から開通させることが営業実績となり、解決策となると考えている」と述べるなど、ここのところ度々、“部分開通”を持論として口にしている。 この点については、すでに丹羽俊介 社長などが否定しているものの、木村専務執行役員も改めて「限定的に開業する場合でも車両基地、指令設備の整備が必要になるし、試運転や運営体制などの確認もあり現実的ではない。仮に一部区間を部分開業することになると、それに合わせた設備整備や確認作業も必要になり、最終的に名古屋まで開業していくということであれば、それに向けてまた作業を改修する必要がある。そうすると時間的にも、労力的にも非常に多く費やすことになり、そもそもの目標である品川・名古屋間の開業が遅れることになりかねない」との認識を示した。 JR東海

                                                              リニアに関する川勝知事の主張や持論をJR東海が“訂正” 我慢ならず?異例の反論会見を実施 静岡(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                            • 実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く

                                                              実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/9 ページ) JR東海は脱炭素社会への取り組みとして、非電化区間の水素エネルギー化を推進する。第一目標は特急形ハイブリッド車両「HC85系」の水素エネルギー化だ。その手段として「燃料電池」と「水素エンジン」を検討している。 HC85系はディーゼルエンジンで発電してモーターを回転させる。バッテリーも搭載して、減速時に台車側のモーターで発電し、バッテリーに貯める。このバッテリーの電力も加速時に使うから、発電機とバッテリーのハイブリッド方式となる。見かけはディーゼルカーだけれど、実態は「発電機を積んだ電車」だ。このディーゼル発電機を燃料電池に置き換えるか、水素エンジン発電機に変換する。 JR東海は、2023年12月18日に燃料電池による模擬走行試験を公開し、その模様は本連載でも

                                                                実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く
                                                              • 静岡の新知事方針、リニア着工を左右 JR東海「楽観的になれない」:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  静岡の新知事方針、リニア着工を左右 JR東海「楽観的になれない」:朝日新聞デジタル
                                                                • 静岡県の川勝平太知事が過去最大の失言で辞意表明、JR東海に祝砲上がる : 市況かぶ全力2階建

                                                                  自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                                                                    静岡県の川勝平太知事が過去最大の失言で辞意表明、JR東海に祝砲上がる : 市況かぶ全力2階建
                                                                  • JR東海、東海道新幹線の需要を非日常で発掘 コロナで1割戻らず - 日本経済新聞

                                                                    JR東海が東海道新幹線の需要掘り起こしに知恵を絞っている。車両貸し切りサービスなど「非日常」の使い方を提案する。新型コロナウイルスで落ち込んだ新幹線の観光利用は回復傾向にある一方、ビジネス客中心の平日はコロナ禍前より1割少ない水準から抜け出せない。快適性を高めた座席の導入とあわせて利用を底上げする。「黙っていればコロナ前の水準に戻るとは見ていない」。8月上旬、JR東海の丹羽俊介社長は大阪市内で

                                                                      JR東海、東海道新幹線の需要を非日常で発掘 コロナで1割戻らず - 日本経済新聞
                                                                    • リニア新幹線、静岡工区と名古屋~新大阪間の同時建設は難しい?JR東海が「無理」と一蹴する理由

                                                                      1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 リニア中央新幹線をめぐるJR東海と静岡県の協議は、具体的な進捗を見ないまま2024年度に持ち越されようとしている。JR東海は果たしてどんなことを考えているのか、多くの人が漠然と抱いているだろう疑問を、同

                                                                        リニア新幹線、静岡工区と名古屋~新大阪間の同時建設は難しい?JR東海が「無理」と一蹴する理由
                                                                      • リニアの有識者会議、JR東海が環境対応説明 議論前進 - 日本経済新聞

                                                                        リニア中央新幹線の静岡工区のトンネル工事に関して、環境への影響を議論する国の有識者会議が30日、東京都内で開かれた。JR東海は前回の会議で大まかな環境保全措置などを初めて提示。今回は委員の意見を踏まえて詳細な対応方法などを説明した。これまで沢や地下水など環境分析がメインだった会議は、今後具体的な方策に向けて科学的な議論が前進する見通しだ。地質学や生物学に詳しい大学教授らを委員として、JR東海が

                                                                          リニアの有識者会議、JR東海が環境対応説明 議論前進 - 日本経済新聞
                                                                        • 振り子式がグレードアップ JR東海が特急「しなの」を新型車両に:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            振り子式がグレードアップ JR東海が特急「しなの」を新型車両に:朝日新聞デジタル
                                                                          • SL時代の遺産「転車台」88年の歴史に幕 JR東海の名古屋車両区:中日新聞Web

                                                                            2019年11月、キハ85系(中央)の先頭車などの向きを変えるために使われていた、JR東海名古屋車両区の転車台(手前)=名古屋市中村区で アニメ「きかんしゃトーマス」で見たことがある人もいるかもしれない。蒸気機関車(SL)の向きを変えるために設けられた「転車台(ターンテーブル)」。両側に運転台がある機関車が普及し、各地から撤去されたが、JR東海の名古屋車両区(中村区)では、88年にもわたり残されてきた。その姿が今、失われつつある。 9月中旬、別件の取材で本社ヘリ「まなづる」に搭乗。名古屋車両区の上空を飛行中、転車台前後の線路がはがされ、くぼみの半分がコンクリートで埋められているのを確認した。筆者は普段は写真取材を担当するカメラマンだが、大の鉄道ファンでもあり、いても立ってもいられず記事を書こうと、JR東海などへの取材を進めた。...

                                                                              SL時代の遺産「転車台」88年の歴史に幕 JR東海の名古屋車両区:中日新聞Web
                                                                            • 任天堂やJR東海など企業の8割、業績上振れ予測 2024年3月期 - 日本経済新聞

                                                                              日本企業の業績が一段と上向きそうだ。2024年3月期の最終損益で証券アナリストなど市場の予想と会社計画との乖離(かいり)額を集計すると、8割の企業で市場予想が会社の想定を上回った。為替の円安が自動車各社の収益押し上げ要因となるほか、レジャー関連も訪日外国人の増加が追い風だ。一方、中国景気の減速懸念から鉄鋼や化学で下振れへの警戒が強まっている。3社以上の証券会社の予想があり、24年3月期通期の業

                                                                                任天堂やJR東海など企業の8割、業績上振れ予測 2024年3月期 - 日本経済新聞
                                                                              • JR東海、新幹線「こだま」で法人向け即日輸送 4月以降 - 日本経済新聞

                                                                                JR東海は15日、東海道新幹線を使った法人向け荷物の即日輸送サービスを4月以降に始めると発表した。東京―名古屋と東京―新大阪の2区間で提供する。「こだま」の業務用室を活用し、1回当たり段ボール40箱相当まで運べる。同様のサービスは東北や山陽、九州新幹線などで既に導入されており、JR各社と連携することで新幹線輸

                                                                                  JR東海、新幹線「こだま」で法人向け即日輸送 4月以降 - 日本経済新聞
                                                                                • リニア中央新幹線工事 JR東海とダム事業者が取水量抑制で合意 | NHK

                                                                                  静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」をめぐり、JR東海の丹羽社長は、工事による川の水量への影響を抑えるために上流部のダムの取水量を抑える案の実施に向けて、ダムを管理する電力事業者との間で合意したと明らかにしました。 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が県内を流れる大井川の水量が減ることなどを理由に県内での着工を認めていません。 このため、JR東海は工事で県外に流出する水量と同じだけ上流部のダムの取水量を抑える案を対策として示し、静岡県は、11月、流域自治体などで作る協議会がこの案を了承したとJR側に通知していました。 これについて、JR東海の丹羽俊介社長は21日の定例の会見で、ダムを管理する東京電力の関連会社との間で、取水量を抑える方法や補償の考え方について基本合意書を締結したことを明らかにしました。 丹羽社長は「合意書の締結は大井川流域の方々の心配の解消に向けて大きな前進だと

                                                                                    リニア中央新幹線工事 JR東海とダム事業者が取水量抑制で合意 | NHK