並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

TeXの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog

    ---【追記:2022-04-01】--- 「基礎線形代数講座」のPDFファイルをこの記事から直接閲覧、ダウンロードできるようにしました。記事内後半の「公開先」に追記してあります。 --- 【追記ここまで】--- みなさん、はじめまして。技術本部 開発技術部のYです。 ひさびさの技術ブログ記事ですが、タイトルからお察しの通り、今回は数学のお話です。 #数学かよ って思った方、ごめんなさい(苦笑) 数学の勉強会 弊社では昨年、有志による隔週での数学の勉強会を行いました。ご多分に漏れず、コロナ禍の影響で会議室に集合しての勉強会は中断、再開の目処も立たず諸々の事情により残念ながら中止となり、用意した資料の配布および各自の自学ということになりました。 勉強会の内容は、高校数学の超駆け足での復習から始めて、主に大学初年度で学ぶ線形代数の基礎の学び直し 、および応用としての3次元回転の表現の基礎の理解

      クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog
    • 知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

      知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 アルゴリズムに関する大著『The Art of Computer Programming』のため、ドナルド・クヌース先生が組版システム「TeX」を発表して41年。その開発は世界中で活発に続いています。日本語TeX開発コミュニティやTeX Liveチームで活動する20代のエンジニア山下弘展(aminophen)さんに、自分より1.6倍も長生きなソフトウェアをメンテナンスする技術について聞きました。 数式がきれいに組めることで広く知られているTEXTEX(以下、TeXと表記)は、誕生から40年を超える自動組版システムです。 学生時代にレポートや論文でTeXを使ったことがある人も少なくないでしょう。技術系の同人誌でページの見栄えを改善すべく、Re:VIEWなど書籍執筆支援システムの背後で動くTeXに

        知ってるようで知らないTeXの世界 自分の人生より歴史あるソフトウェア開発をマネジメントする技術 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
      • 日本語 LaTeX の新常識 2021 - Qiita

        オリジナルの TeX が誕生してから40年以上の歳月が流れ,そして日本語 LaTeX が現在主流の姿 (pLaTeX2e) になってからも25年以上が経過しました.この間 LaTeX は多くの人に使われ続けて来ましたが,その歴史の中でさまざまな変遷を辿り,明示的なドキュメントにはなっていないながらも,ユーザ間ではある意味「常識」として定着した知識が積み重なってきました. 歴史が長く,よくも悪くも「安定している」と評されるために見過ごされているかもしれませんが,日本語 LaTeX は今も開発が続く「生きた」ソフトウェアです.そのため歴史の中で培われた常識的な知識が古くなり,新しい知識が必要になる場合があります.そしてその傾向は特にこの数年顕著で,TeX コミュニティに属する人々が多く集まる TeXConf などの会議で,主に中上級者向けに新しい知識が啓蒙されてきました.本稿では,そのような日

          日本語 LaTeX の新常識 2021 - Qiita
        • 論文執筆/プレゼン資料作成時の参考資料 - Qiita

          はじめに 本記事では,論文執筆やプレゼン発表の際にnegocia社内で参考にしている資料を @aiueola さんと一緒にまとめました.もし何かの参考になれば幸いです. (また,もし関連リソースをご存知の方がいらっしゃれば,ぜひ本記事のコメント欄にご紹介いただけると嬉しいです.内容を確認の上,追記させていただきます.) negocia株式会社について negocia株式会社では,「うれしい広告」の実現をミッションとして,機械学習,数理最適化の技術を活かしたオンライン広告向けのSaaSを開発するメンバーを募集しています.この記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら,こちらのリンク よりご応募ください.ご連絡お待ちしています. 目次 研究事始め/論文サーベイ テクニカルライティング/論文執筆/レビュー テクニカルライティング全般 論文執筆 レビュー/リバッタル/ポジションペーパー プ

            論文執筆/プレゼン資料作成時の参考資料 - Qiita
          • pLaTeX が本格的にやばいかもという話 - Acetaminophen’s diary

            最近(この1週間ほど)で LaTeX 周りで起きていることについて,声明を出しておきます。端的に言うと「pLaTeX,本格的にやばい」。 pLaTeX hyperref error with pdfmanagement-testphase 今 LaTeX の世界で何が起きているのか,ざっと説明します。 ここ1年ほどの LaTeX は大きく変わっている 2020-02-02 以降,本家の LaTeX2e に多くの変更が入っています。2020 年の2回のリリースについては,Online.tex 2020 での私の講演資料「最近の LaTeX は〇〇」【PDF 直リンク】も参考になるでしょう。 LaTeX2e 2020-02-02: 新 NFSS 導入(シリーズとシェープの多軸化,ファミリ毎の実際のシリーズ値の設定,…),カーネルへの expl3 読込 LaTeX2e 2020-10-01: フ

              pLaTeX が本格的にやばいかもという話 - Acetaminophen’s diary
            • すべての理系人必見!「Cloud LaTeX」のすごい実力(ブルーバックス編集部)

              理系の定番ツール「LaTeX」がクラウドで!? みなさんは「Cloud LaTeX(クラウド・ラテフ https://cloudlatex.io/)」というWEBサービスをご存じでしょうか? ブラウザ上で文書を作成できるサービス、と言ってしまうとよくあるツールのように聞こえますが、理系にとってはおなじみの「LaTeX」を簡単に使えるようにしてくれるすごいサービスなのです。 「LaTeX(ラテック or ラテフなどと読みます)」とは、理系分野の論文執筆などによく使われている組版システムです。これは非常に高機能なシステムで、高品質な文書を作成できることが知られており、ブルーバックスにもLaTeXで組版されている本が何冊もあります。 LaTeXは何がすごいのか? 特長のひとつは数式の表現が得意だということです。レポートを書いていて、数式が入力できず困った、他の部分と大きさが微妙にずれてかっこ悪い

                すべての理系人必見!「Cloud LaTeX」のすごい実力(ブルーバックス編集部)
              • 【買い物山脈】 キーボードの隠れた名作「TEX」、まだトラックポイント使ってない全人類に届け!

                  【買い物山脈】 キーボードの隠れた名作「TEX」、まだトラックポイント使ってない全人類に届け!
                • 開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい

                  マークダウン形式のスライド作成ツール Slidev を試したら、とても良かったので紹介です。 Slidevとは? Slidev はVue UseやType Challengesの作者であり、Vue.js のコアチームメンバーでもあるAnthony Fuが開発しているマークダウン形式でのスライド作成ツールです。 Vite、Vue3、WindiCSSを用いて開発されています。 まだ Public Beta ですが、リリースからわずか数日で 7,000 を超える GitHub スターを集めています。 実際にどのようなスライドが作成可能なのかは、Slidev のデモや、作者の Anthony が Slidev を用いてプレゼンした VueDay2021 の資料が分かりやすいです。 デモ動画 VueDay2021 でのプレゼン 使い方 任意のディレクトリで以下コマンドを実行するだけで環境は整います。

                    開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい
                  • 数式がある文書作成に役立つ資料まとめ | Math Relish

                    なかなか上手い表題を考えるのが難しかったのと, 置かれた状況によって「役立つ」の尺度が変わる. また技術文書に限るものでもないように思ったので, 単に文書とした. なんとも正確ではないが, 何も知らずに数式を書き連ねていくよりはよいだろうということで, この表題で本稿を書くことにした. ご容赦願いたい. はじめに 今やテクノロジーは高度に進化して, 様々な分野で数式を用いたコミュニケーションが必須となっている. しかし一方で数式と聞いて,その「書き方」に関して注意が払われることは意外に少ない. 清書する! 普段,数式に馴染みのある人でも,以下の時間が大部分を占めるのではなかろうか. 計算用紙に式を書く (宿題などの)レポートを書く 板書する これらはそれこそ学生や教員の垣根なく,日々体験していることだろう. だが次の機会がそうそうない. 清書する これは「不特定多数の人に向けて投稿する」と

                      数式がある文書作成に役立つ資料まとめ | Math Relish
                    • LaTeX で物理学徒が最低限知っておくべきこと・私が気を付けていること - Qiita

                      はじめに ごきげんよう.いぇとです. この記事は東京大学理学部物理学科 B3 有志による Physics Lab. 2022 Advent Calendar 2021 19日目の記事です. Physics Lab. とは物理学科有志による五月祭企画です.私は生物物理班に所属しています.生物物理班については,たがやし班長が書いてくれた記事『生物物理班だよ』を見てください.絶対. 当初の予定では,19日目は統計力学のくりこみ群の話を書こうと思っていたのですが,多忙につき色々と試行錯誤をする暇がなく辞めることにしました.書いてもいいんですけどね. 代わりに LaTeX のお役立ち(?)情報を書こうと思います.この記事では LaTeX の基本事項を前提とします.今回は私が普段使っているパッケージの紹介や気をつけていることなどについてまとめます.(「普段気を付けていること」とかいうの,普段気を付けて

                        LaTeX で物理学徒が最低限知っておくべきこと・私が気を付けていること - Qiita
                      • LaTeX.css

                        Abstract This almost class-less CSS library turns your HTML document into a website that looks like a LaTeX document. Write semantic HTML, add <link rel="stylesheet" href="https://latex.now.sh/style.css"> to the <head> of your project and you are good to go. The source code can be found on GitHub at https://github.com/vincentdoerig/latex-css. Getting Started Add <link rel="stylesheet" href="https:

                        • RFC日本語訳一覧

                          RFC文書を自動翻訳したページ一覧 翻訳の正確性は保証しません。必ず英文と比較してお読みください。 稀に原文の一部が抜けるので、右上の原文へのリンク「Orig」から原文も読むようにしてください。 図や表が複数ページにわたるときや、間に空行が含まれるときは、上手に解釈できないことがあります。 翻訳物に関してはRFCの著作権の関係で RFC 2220 以降のみを公開しています。 RFCを翻訳するツール群は github.com/tex2e/rfc-translater に置いてあります。

                          • Markdownで書いた実験レポートをTeX組版の美しいPDFに変換するDockerイメージを作った - ぷらすのブログ

                            特徴Markdown を PDF に変換する方法STEP1 : Docker イメージを pull するSTEP2 : 変換したい Markdown ファイルがあるディレクトリに移動するSTEP3 : PDF に変換する発展的な使い方保存するたびに PDF に変換するalias を使って簡単に変換を実行できるようにするMarkdown ファイルを tex ファイルに変換するpandoc を使った変換終わりに参考こんにちは、@p1assです。 皆さんは、実験レポートを何で書いていますか? Word ですか?それとも LaTeX ですか? 私はそのどちらでもなく、 Markdown 書いています。 Markdown はシンプルなシンタックスで様々な表現ができ、多くのエンジニアに愛されています。 しかし、Markdown は実験レポート用途にあまり使われていないため、そのままでは美しい PDF

                              Markdownで書いた実験レポートをTeX組版の美しいPDFに変換するDockerイメージを作った - ぷらすのブログ
                            • Overleaf+VSCode+GitHub+etcな執筆環境を整える

                              環境構築 以下の手順で構築していきます. Overleaf-Workshopの拡張機能をVScodeに入れる Latex-Workshopの拡張機能をVSCodeに入れる Latex-Workshopの設定を変更 texliveをインストール +α Grammarlyの拡張機能をVSCodeに入れる Grammarlyの設定を変更 1, 3, 5はVSCodeの拡張機能で検索すれば一瞬で出てくるのでスキップ. Latex-Workshopの設定を変更 Latex-Workshopの設定を変更します.以下を設定から変えましょう.cmd+,で設定のタブが開けると思います. Latex-workshop › Latex › Recipe: Default - first + lastUsed onSaveでtexソースをビルドするときに、デフォルト設定のfirstのままだとpdflatexのビル

                                Overleaf+VSCode+GitHub+etcな執筆環境を整える
                              1