並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 472件

新着順 人気順

Whiskyの検索結果1 - 40 件 / 472件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

Whiskyに関するエントリは472件あります。 料理food などが関連タグです。 人気エントリには 『【2024年最新】コスパ最強!3000円台でおすすめのウイスキー銘柄 | Yaffee’s whisky blog』などがあります。
  • 【2024年最新】コスパ最強!3000円台でおすすめのウイスキー銘柄 | Yaffee’s whisky blog

    価格高騰が続いているウイスキー。 3000円台で購入できなくなってしまった銘柄も多いですが、今でも1000~3000円台で購入できる美味しいウイスキー銘柄はあります。 今回は、3000円台以下のおすすめウイスキー銘柄をまとめました。

      【2024年最新】コスパ最強!3000円台でおすすめのウイスキー銘柄 | Yaffee’s whisky blog
    • ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog

      本日もお越し頂きありがとうございます。 人生の熟成がまだまだ足りていないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ウイスキーになぜ12年が多いのか。」そして、「おすすめの12年物ウイスキー」についてです!! よく「年数表記」があるウイスキーを見ると思います。 その中であることに気が付きませんか?? そう、 「12年」のウイスキーってすごく多い!! 違い銘柄のウイスキーでも12年物のラインナップは多いかなと思います。 「10年」の方が区切りがいい気がしますが、 それでも「10年物」のウイスキーより「12年物」のウイスキーの方が多く見かけるのではないでしょうか。 実は、「12年」には大きな理由があります。 今回はウイスキーに「12年物」が多い理由、そして僕がおすすめしたい12年物のウイスキーについてまとめていきます!! 「12年物」のウイ

        ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog
      • イタリアでNo.1のスコッチモルトウイスキー グレングラント Glen Grant蒸留所 | Yaffee’s whisky blog

        グレングラント蒸留所は、スコットランドのスペイサイド・ローゼス地区にあります。 豊かな自然と豊富な水源のある地域でウイスキー造りに適した土地です。 1840年にジョンとジェームズのグレント兄弟が創業。 政治家でもあった兄ジェームズはスペイサイドに鉄道を作った人物であり、グレングラントはその鉄道を使っていち早く世界へシングルモルトをプロモートしたウイスキーの一つとなっています。 ジェームズの息子で2代目のザ・メジャー・グラントが「ライトで飲みやすいシングルモルト」を作り出し、世界的に人気の銘柄へと成長。 ザ・メジャー・グラントが掲げた「飾らないこと(simplicity )」というモットーを100年以上も守り続けています。 グレングラントは、イタリアで一番売れているスコッチシングルモルトウイスキーです。 特に短期熟成のシングルモルトの人気が高く、イタリアでのシェアは「グレングラント 5年」が

          イタリアでNo.1のスコッチモルトウイスキー グレングラント Glen Grant蒸留所 | Yaffee’s whisky blog
        • 壮絶で残酷な歴史のある南国のスピリッツ「ラム 」  悲しきラム酒のルーツとは? | Yaffee’s whisky blog

          皆さんは「ラム酒」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?? 陽気な南国のスピリッツ 海賊や船乗りなど海の男の酒 カリブ海・中南米の人たちがラテン音楽とともに楽しむお酒 などどこか明るく陽気な印象があると思います。 また、料理やお菓子作りをする方からしたら「お菓子で使われるお酒」ってぐらいのイメージしかないかもしれません。 ところが、ラム酒の背景には壮絶で残酷な歴史があります。 ラム酒の歴史は、学生の頃に勉強した「奴隷貿易」・「三角貿易」などに深くかかわってくるのです。 今回はラムが持っている悲しきルーツと世界中で飲まれるスピリッツとなった繁栄の物語を綴っていこうと思います。 ラム酒の歴史を探る前に、砂糖の歴史に立ち入ることはラム酒の起源を理解するうえで重要です。 ラム酒は、砂糖の副産物である「糖蜜(結晶化できない糖類)」が主原料。 そのため、砂糖の歴史と密接に関わってくるのです。

            壮絶で残酷な歴史のある南国のスピリッツ「ラム 」  悲しきラム酒のルーツとは? | Yaffee’s whisky blog
          • 技術ナシで美味しい水割りが作れる方法「前割」とは!? | Yaffee’s whisky blog

            家庭でも手軽に作れる水割りですが、実はプロのバーテンダーの中では難しいカクテルだといわれています。 同じウイスキーでも技術や作り方の差が出てしまうことがそう言われる理由です。 中でも比較的安定して美味しく作れる方法が「前割」。 今回はウイスキーの前割についても詳しくまとめていきます。 水割りがなぜ難しいのか? 水割りは氷を入れたグラスにウイスキーを入れ水で割った飲み方です。 1970年代日本のウイスキーメーカーが和食に合わせたウイスキーの楽しみ方としてプロモートしたのがきっかけと言われています。 日本人になじみのないピート香を抑えつつ、口当たりをマイルドにした水割りによりウイスキーはV字回復することとなりました。

              技術ナシで美味しい水割りが作れる方法「前割」とは!? | Yaffee’s whisky blog
            • 堂々の世界No.1スコッチ ジョニーウォーカー Johnnie Walker | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

              世界で最も飲まれているスコッチウイスキー”ジョニーウォーカー”。 ウイスキー好き以外でもその名前が認知されているほど人気の高い銘柄で、日本では「ジョニ黒」「ジョニ赤」の愛称で親しまれています。 今回は、ジョニーウォーカーについてストーリーや構成原酒、ラインナップなどをまとめました。 ジョニーウォーカーについて ジョニーウォーカーは、200か国以上で年間約1億2000万本も販売されている大人気スコッチウイスキー。 斜め崖のラベルに四角いボトル、闊歩するストライディングマンは、ひと目で「ジョニーウォーカー」だとわかるブランドの特徴です。 作家や映画監督、スター俳優、トップアスリートからも愛されており、作品にもよく登場しております。

                堂々の世界No.1スコッチ ジョニーウォーカー Johnnie Walker | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)
              • AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。

                AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMaで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開されています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年06月05日より開催している世界開発者会議(WWDC23)の中で、ゲームデベロッパーが自身が開発するWindowsゲームをMacへ移植(Port)するのを支援するために、Windowゲームの実行ファイル(.exe)をApple Siliconで実行できるようにするツール「Game Porting Toolkit」を発表し、このGame Porting Toolkitが互換レイヤー「Wine」をベースにしたものだということが確認されていますが、 Wineは古く(1993年)から開発されているオープンソースプロジェクトで、Wineを利用した多くのプロジェクトが既に

                  AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。
                • 完璧すぎるウイスキー『グレンモーレンジィ Glenmorangie』そのストーリー・特徴を解説! | Yaffee’s whisky blog

                  本日もお越し頂きありがとうございます。 完璧にはまだほど遠いウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は「”完璧すぎるウイスキー”グレンモーレンジィ蒸留所」について!! グレンモーレンジィは、バランスがよく飲みやすい味わいながら複雑なフレーバーがあるウイスキー。 フルーティでシルクのような口当たりが特徴です。 今回は、この「グレンモーレンジィ」についてストーリーや製法、特徴を解説していこうと思います。 グレンモーレンジィ Glenmorangie 蒸留所について グレンモーレンジィは、スコットランドの中でもハイランドと呼ばれる地域にある蒸留所です。 さらにその中でも、北部の方の「ティン」という街近くにあります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.yaffee.work/entry/scotch_hig

                    完璧すぎるウイスキー『グレンモーレンジィ Glenmorangie』そのストーリー・特徴を解説! | Yaffee’s whisky blog
                  • ウィスキースタンディングバーで本格モヒート【Whisky Stand 麦】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                    オリジナルモヒート 500円(税込) ケイジャンナッツ by hakurakumokki 400円(税込) 六角橋商店街GW食べ飲み歩きイベント。商店街の中にあるスタンディングウイスキBAR『Whisky Stand 麦』さんでモヒートとhakurakumokkiさんのおつまみを頂きました。 ot-icecream.hatenablog.com Whisky Stand 麦さんは、常時50種以上のウイスキーを取り揃えているウィスキーバー。普段ウィスキーを飲まないのでスルーしていましたが、今回のイベントを機に初めて伺いました。 物凄く雰囲気のある店内。MAXでも10人しか入れないかなくらいの狭さですが、ちょっとウィスキーを一杯、には最適な環境。 オーダー後丁寧に作ってくれるモヒートは、ミントとライムがたっぷり。ウィスキーの味がしっかりあって、甘さのない、大人の味。スッキリしていて、これからの

                      ウィスキースタンディングバーで本格モヒート【Whisky Stand 麦】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 世界で最も飲まれているロックなアメリカンウイスキー!!ジャックダニエル Jack Daniel’s | Yaffee’s whisky blog

                      本日もお越し頂きありがとうございます。 ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は「ジャックダニエル」についてです!! 世界No.1のアメリカンウイスキー「ジャックダニエル」 スタンダードなアメリカンウイスキーの中では、 バランスがよく豊かな香りとスムースさ、メープルの芳醇な香りが特徴のウイスキーです。 ジャックダニエルを見たことないって人の方が少ないぐらい有名な銘柄ではないでしょうか。 今回は、この超メジャーな銘柄「ジャックダニエル」について、 その知られざるストーリーやこだわり特徴、そしてラインナップなどを見ていこうと思います!! ジャック・ダニエル蒸留所について ジャックダニエル蒸留所はアメリカのテネシー州リンチバーグに蒸留所があります。 実は、ジャックダニエル蒸留所のあるこの地域は、「ドライ・カウンティ」という酒類の販売が規制され

                        世界で最も飲まれているロックなアメリカンウイスキー!!ジャックダニエル Jack Daniel’s | Yaffee’s whisky blog
                      • 政府公認第一号の蒸留所!!”シングルモルトの原点”「グレンリベット The Glenlivet」蒸留所  | Yaffee’s whisky blog

                        本日もお越し頂きありがとうございます。 ちょくちょく原点回帰するウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は「グレンリベット蒸留所」について グレンリベットは、爽やかでシトラス感とバニラ香が特徴 スタンダードはかなりライトですが、熟成年数の長いものほど芳醇ですごく深い味わいになるモルトウイスキーです。 今回は、「シングルモルトの原点」とも言われているグレンリベットについてまとめていこうと思います!! グレンリベット The Glenlivet蒸留所について グレンリベットはゲール語で「静かな谷(リベット川の谷)」という意味。 スコッチウイスキー生産区分の中でもスペイサイドに含まれる蒸留所です。 [sitecard subtitle=スペイサイドとは? url=https://www.yaffee.work/entry/speyside-wh

                          政府公認第一号の蒸留所!!”シングルモルトの原点”「グレンリベット The Glenlivet」蒸留所  | Yaffee’s whisky blog
                        • スコッチの代名詞!!”バランタイン Ballantine’s”が「The Scotch」と呼ばれるヒミツに迫る!!  | Yaffee’s whisky blog

                          本日もお越し頂きありがとうございます。 バランタインのように長く愛されるブロガーになりたいウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は「バランタイン」について!! バランタインは、スコッチブレンデッドウイスキーを代表する銘柄!! 繊細なバランスと調和のとれた華やかな香りが特徴です! 今回は、このバランタインのストーリーや製法、特徴を見ていこうと思います!! バランタインについて バランタインはスコッチウイスキーの代表格です。 調和のとれた華やかな香りとエレガントで洗練された味わいがウイスキー通を唸らせ続けています。 特に17年ものは“The Scotch” と称されるほど。 ウイスキーファンのあこがれでもあり、多くの人を虜にしてきたバランタイン。 そのバランタインには、深い歴史がありました。 スコッチの代表格となるまでのストーリー 1827年バラ

                            スコッチの代名詞!!”バランタイン Ballantine’s”が「The Scotch」と呼ばれるヒミツに迫る!!  | Yaffee’s whisky blog
                          • ウイスキーから感じる「潮」のアロマ・フレーバーとは? ~「潮感」が特徴的なウイスキー~ | Yaffee’s whisky blog

                            『潮感』??ウイスキーで?? とウイスキーを飲みなれていない多くの方が思うのではないでしょうか。 また『潮のフレーバー』ってなんだ。と思う方も多いと思います。 僕も、これが『潮感だ!』という正解を持っているかわかりません。 というのも人から紹介される『潮感』には様々なものあると感じたからです。 そこで今回、僕が『潮感』と感じるのはどういうフレーバーか、『潮感』感じるウイスキーの銘柄などについて詳しく解説していこうと思います。 ウイスキーの中でもわかりにくいフレーバー『潮感』について、少しでもわかりやすくなっていただけたらうれしいです!! 冒頭でも書いたように、『潮感』は結構わかりにくいフレーバーです。 ウイスキーでしょっぱい味?と僕も思っていました。 『潮感』のほかに「ソルティ」、「ブリニ―」といった表現を使います。 また人によっては「ヨード」香の中にも『潮感』を感じる人もいるそうです。

                              ウイスキーから感じる「潮」のアロマ・フレーバーとは? ~「潮感」が特徴的なウイスキー~ | Yaffee’s whisky blog
                            • レモンハート オリジナル1804 デメラララム Lemon hrat Original 1804 Rum Rhum | Yaffee’s whisky blog

                              本日もお越し頂きありがとうございます。 最近ウイスキーの次にラムにはまっているウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は 「レモンハート オリジナル1804 デメラララム」 について レモンハート オリジナル1804 デメラララム Lemon hrat Original 1804 製品紹介 デメラララムはガイアナ共和国で作られるラムです。 この国のラムはダイアモンド蒸留所(デメララ ディスティラリー)ですべて生産されています。 この蒸留所の大きなポイントは木製の蒸留器!!! どうなっているのか不思議に思うかもしれませんが、木桶にポットスチルのヘッドがついた感じの見た目で、間接加熱を行っているそうです。 口当たりよく濃厚な味わいと野性味あるミーティー感が特徴かなと思います。 今回のデメラララム、「レモンハート オリジナル 1804」は18世紀後半

                                レモンハート オリジナル1804 デメラララム Lemon hrat Original 1804 Rum Rhum | Yaffee’s whisky blog
                              • 『ジュラ Isle of Jura』蒸留所!そのストーリーと特徴を解説 | Yaffee’s whisky blog

                                本日もお越し頂きありがとうございます!! ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ジュラ Isle of Jura」蒸留所についてです!! 「ジュラ Isle of Jura」は、若干ヒョウタンのようにくびれのあるボトルが印象的。 オレンジやバニラ、そしてスパイシーなニュアンスが楽しめるアイランズシングルモルトウイスキー。 フルーティで甘口、そして爽快感があります!! 飲みやすいライトさと飲みごたえある味わいの濃さを兼ねそろえたコストパフォーマンスの高い一本です。 今回は、『ジュラ Isle of Jura』蒸留所の特徴、ストーリー、製法を見ていこうと思います!! ジュラ Isle of Jura蒸留所について ジュラ Isle of Jura蒸留所は、アイラ島の北東にある細長い島「ジュラ島」にあります。 アイラ島とは狭い海峡を挟ん

                                  『ジュラ Isle of Jura』蒸留所!そのストーリーと特徴を解説 | Yaffee’s whisky blog
                                • オールドボトルで劣化臭「ヒネ香」 極小量ブレンドするとうまくなる?? | Yaffee’s whisky blog

                                  本日もお越し頂きありがとうございます。 実はオールドボトルは、バーで楽しみたい派のウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 本日のお話は、「ウイスキー オールドボトルの劣化臭『ひね香』」についてです。 ウイスキーマニアの皆さん。 オールドボトルのウイスキーを買って、時々劣化した風味「ヒネ香」を感じてしまうことはありますよね。 「ハズレ」だったな、とがっかりしてしまった経験したことあると思います。 そして、処理に困ってしまったことありませんか?? 昔、とあるバーで「ヒネた(劣化した)オールドのリキュールをカクテルに極少量使うと格段に深みが増す。」と教えてもらったことがあります。 実際にそのカクテルを飲んだ時にびっくりするほど深い味わいでした。 もしかしたらウイスキーでも同じことが言えるのでは??と考え、実験してみようと思いました。

                                    オールドボトルで劣化臭「ヒネ香」 極小量ブレンドするとうまくなる?? | Yaffee’s whisky blog
                                  • 1000円台で楽しめる美味くて安いオススメの常備ウイスキー!! 9選 | Yaffee’s whisky blog

                                    ウイスキーは高級品というイメージありませんか?? ウイスキーは、安くても1本1000円前後。 1本100~200円程度で買えてしまう缶酎ハイや発泡酒、ビールの方が…… でもちょっと待ってください!! 実は、ウイスキーは一杯当たりの値段が安いお酒なのです。 仮に一本(700ml)1500円、そして一杯のハイボールや水割りに使うウイスキーをワンショット(30ml)とすると…… 一杯約64円!!! ソーダやミネラルウォーターでUPしても一杯100円以下、缶酎ハイや発泡酒、第3のビールより圧倒的に安いのです。 ところがあまりにも安価なウイスキーにいいイメージは持てないかもしれませんが、そんなことありません!! ウイスキープロフェッショナルを取得した料理人から見ても、1000円台でもおすすめしたい銘柄はたくさんあります。 そこで今回はおうちに常備したい1000円台のオススメウイスキーを私なりに厳選し

                                      1000円台で楽しめる美味くて安いオススメの常備ウイスキー!! 9選 | Yaffee’s whisky blog
                                    • 1900年代におきた『ウイスキー不況』の元凶、パティソンズ事件とは? | Yaffee’s whisky blog

                                      今でこそ世界的な地位を確立しているスコッチウイスキーですが、業界を揺るがす大きなスキャンダルがあったことご存じでしょうか? 1900年代、ほとんどのスコッチウイスキー蒸留所が一度閉鎖され、多くのウイスキー関連企業が倒産している期間がありました。 「ウイスキー不況」と呼ばれる期間です。 その理由をしらべていくとある一つの事件がきっかけの一つとなっています。 業界全体を震撼させ、多くの人がスコッチウイスキーに不信感を募らせた事件でした。 それ以前まで好調だったスコッチウイスキー業界でしたが、多くのウイスキー関連企業が影響を受けました。 ウイスキーブームから急遽訪れたウイスキー不況。 その発端の一つとなったのがパティソン事件です。 出来事がきっかけとなり、多くの人がスコッチウイスキーのあり方を考えるようになりました。 そして今の「スコッチウイスキーの定義」が確立されていきます。 この事件の内容は

                                        1900年代におきた『ウイスキー不況』の元凶、パティソンズ事件とは? | Yaffee’s whisky blog
                                      • 【スコッチシングルモルト】「アバフェルディ Aberfeldy」 蒸留所のストーリーや魅力・ラインナップをウイスキー料理人が解説 | Yaffee’s whisky blog

                                        ホームウイスキー【スコッチシングルモルト】「アバフェルディ Aberfeldy」 蒸留所のストーリーや魅力・ラインナップをウイスキー料理人が解説

                                          【スコッチシングルモルト】「アバフェルディ Aberfeldy」 蒸留所のストーリーや魅力・ラインナップをウイスキー料理人が解説 | Yaffee’s whisky blog
                                        • 英国で最も飲まれている「門出を祝うブレンデッドスコッチウイスキー」!!『ベル Bell’s』!!  | Yaffee’s whisky blog

                                          本日もお越し頂きありがとうございます。 人生は常に新しい門出の連続だと思うウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は「スコッチブレンデッドウイスキー ベル Bell’s」について ベルは、バランスの取れた味わいの中に奥深さのある味わいが特徴。 英国で一番飲まれているブレンデッドウイスキーです。 今回は、このベルについて詳しく見ていこうと思います!! 「ベル Bell’s」について 「数種類の上等なモルトをブレンドしたウイスキーは、 ブレンドしていないシングルモルトよりも多くの人の味覚を楽しませる。」 このブレンデッドウイスキーを作った男アーサー・ベルはこう語っていました。 この場でいう「シングルモルト」は、「シングルカスク」を指す言葉だと思います。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.yaffe

                                            英国で最も飲まれている「門出を祝うブレンデッドスコッチウイスキー」!!『ベル Bell’s』!!  | Yaffee’s whisky blog
                                          • 1か月熟成!パンチェッタ(塩漬け豚バラ肉)、自家製しました!! | Yaffee’s whisky blog

                                            塩漬けの豚バラ肉「パンチェッタ」は簡単に作り方を説明すると塩漬けし、乾燥させるという燻製する前のベーコンといった感じです。 そこから「生ベーコン」ともいわれています。 ベーコンより肉のうまみや味わいがダイレクトということが特徴です。 今回は一般的に手に入りやすい豚バラ肉を使って、パンチェッタを作っていこうと思います!! パンチェッタの作り方 今回はクラシックな作り方に近い方法で作ってみました!! ※パンチェッタを作る前は必ず同居されている方の許可を得てください。 くわしくは作り方を見ればわかっていただけると思います。 塩漬け前の豚バラ まず豚バラ肉を袋に詰めて、豚バラが隠れるぐらい塩を入れます。 塩漬け中の豚バラ この状態で毎日裏表ひっくり返しながら5~6日間ぐらい漬け込みます。

                                              1か月熟成!パンチェッタ(塩漬け豚バラ肉)、自家製しました!! | Yaffee’s whisky blog
                                            • 山猫が目印!!通好みのウイスキー『クライヌリッシュ蒸留所  Clynelish Distillery』!そのストーリーと特徴を解説 | Yaffee’s whisky blog

                                              本日もお越し頂きありがとうございます!! 実は猫派なウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは山猫が目印「クライヌリッシュ Clynelish」についてです!! 「クライヌリッシュ」と聞いてわかる人は、だいぶウイスキーがお好きな方ではないかと思います(笑)。 このウイスキーはウイスキー好きの間で特に人気の高い銘柄!! 人によっては「教えちゃうと入手しにくくなっちゃうから教えない」って人も……(笑) 「通好みのウイスキー」だといえると思います。 なめらかさとスパイシーさを併せ持つ、オールラウンダーな味わい。 個人的にウイスキー初心者にもオススメしたい銘柄の一つです!! クライヌリッシュ Clynelish蒸留所について 「クライヌリッシュ Clynelish」はゲール語で「金色の湿地」という意味だそう。 クライヌリッシュははちみつのような

                                                山猫が目印!!通好みのウイスキー『クライヌリッシュ蒸留所  Clynelish Distillery』!そのストーリーと特徴を解説 | Yaffee’s whisky blog
                                              • 世界No.1シングルモルトの秘訣は、「家族の絆」!?グレンフィディック Glenfiddich 蒸留所  | Yaffee’s whisky blog

                                                本日もお越し頂きありがとうございます。 固い絆のある家庭を築きたいと思うウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は 「グレンフィディック Glenfiddich 蒸留所」 について!! グレンフィディックは、スムースな味わいとフルーティなフレーバーが特徴の飲みやすいシングルモルト。 三角形に牡鹿のマークが印象的なボトルです。 スコッチシングルモルトの代名詞とも呼ばれて、世界中で愛されています。 日本でも多くのスーパーで購入できるスコッチシングルモルトだと思います。 グレンフィディック Glenfiddich蒸留所について グレンフィディックは、スペイサイドの中でもウイスキーづくりのメッカといわれているダフタウンにある蒸留所です。 グレンフィディックはスコットランドゲール語で「鹿の谷」の意味だそう。 父の夢を家族総出でかなえた蒸留所です。

                                                  世界No.1シングルモルトの秘訣は、「家族の絆」!?グレンフィディック Glenfiddich 蒸留所  | Yaffee’s whisky blog
                                                • 爽やか弾ける“第一級の食前酒ウイスキー” 『オルトモア Aultmore』 蒸留所  | Yaffee’s whisky blog

                                                  本日もお越し頂きありがとうございます。 第一級のウイスキーブロガーになりたーいウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は「オルトモア蒸留所」について!! オルトモアは、爽やかでフルーティな味わいが特徴。 やや青梅っぽいニュアンスも感じる『第一級の食前酒』と呼ばれているウイスキーです。 有名ブレンデッドウイスキー『デュワーズ』のキーモルトの一つにもなっているウイスキー。 シングルモルトのリリースはそこまで多くないですが、比較的入手しやすいボトルの一つです。 オルトモア Aultmore蒸留所について オルトモアはスコットランドの中でも、ウイスキーづくりの聖地スペイサイドのキース地区にある蒸留所です!! オルトモアはゲール語で「大きな川」という意味だそうです。 VAT69、デュワーズ、ジョニーウォーカーブラックラベルといった ブレンデッドスコッチウ

                                                    爽やか弾ける“第一級の食前酒ウイスキー” 『オルトモア Aultmore』 蒸留所  | Yaffee’s whisky blog
                                                  • 『アイラの女王』!ボウモア 蒸留所 Bowmore Distilleryその特徴・ストーリー・製法・ラインナップとは? | Yaffee’s whisky blog

                                                    本日もお越し頂きありがとうございます。 ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は 「ボウモア蒸留所」 について ボウモアは、ソルティかつフルーティでスモーキーな癖もありますが、バランスのいいタイプのウイスキー! クセの強いアイラモルトの中では「中間」の味わいで、多くのウイスキーファンを虜にしているシングルモルトです。 今回はそのボウモア蒸留所について特徴・ストーリー・製法・ラインナップなどまとめていこうと思います。 ボウモア Bowmore蒸留所について スコッチウイスキーの中でもピートの効いたクセになるスモーキーなモルトウイスキーが特徴のウイスキーの聖地『アイラ島』。 そのアイラ島にボウモア蒸留所はあり、1779年創業とアイラ島で最も古い蒸留所です。 アイラ島で作られているモルトウイスキーはよく「北はライト、南はヘビー」といわれていま

                                                      『アイラの女王』!ボウモア 蒸留所 Bowmore Distilleryその特徴・ストーリー・製法・ラインナップとは? | Yaffee’s whisky blog
                                                    • 3つのシングルモルトをブレンドした“トリプルモルトウイスキー”『モンキーショルダー Monkey Shoulder』!!  | Yaffee’s whisky blog

                                                      本日もお越し頂きありがとうございます。 料理の仕事をやってきたことでややモンキーショルダー気味なウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は 「モンキーショルダー Monkey Shoulder」 について モンキーショルダーは世界No.1 シングルモルト「グレンフィディック」を有するウィリアム・グラント&サンズ社がリリースしているブレンデッドモルト。 [sitecard subtitle=ブレンデッドウイスキーについて url=https://www.yaffee.work/entry/scotchblendedwhisky target=_blank] 華やかな香りとバランスのいい味わいが特徴! そのままストレートでも飲みやすいですが、ハイボールやカクテルなどにしてもおいしいウイスキーです。

                                                        3つのシングルモルトをブレンドした“トリプルモルトウイスキー”『モンキーショルダー Monkey Shoulder』!!  | Yaffee’s whisky blog
                                                      • ウイスキーの基本的なテイスティング表現の例、まとめ | Yaffee’s whisky blog

                                                        最近、SNSを中心にウイスキーのテイスティングレビューをしている方をよく見かけます。 具体的な香りで表現する方もいれば、詩のような表現をする玄人も……。 いざ自分もやってみようと思ったとき、なかなかいい言葉が出てこず難し […]

                                                        • アイラモルトとは??スモーキーでクセの強いスコッチの聖地、『アイラ島』のウイスキーについて徹底解説!! | Yaffee’s whisky blog

                                                          本日もお越し頂きありがとうございます。 クセの強いアイラモルトがやっぱり好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は「アイラモルトウイスキー」について!! スコッチといえばクセの強くてスモーキーなお酒!! そういったイメージが強いかと思います。 実際には穏やかでライトなスコッチの方が圧倒的に多いです。 しかし一度飲んだら忘れられない『アイラモルト』の存在感が大きいため、 多くの人にとって「スモーキーでクセの強いお酒がスコッチ」となっているのではないでしょうか。 ただアイラモルトって? そもそもアイラって何? アイリッシュとアイラどう違うの? などなど『アイラモルト』に興味を持てても、意外と知らないことが多いと思います。 そこで今回は『アイラモルト』について解説していこうと思います。 [sitecard subtitle=関連記事 url=h

                                                            アイラモルトとは??スモーキーでクセの強いスコッチの聖地、『アイラ島』のウイスキーについて徹底解説!! | Yaffee’s whisky blog
                                                          • 果物のような香りが存分に楽しめるフルーティ系ウイスキー おすすめ銘柄を解説 | Yaffee’s whisky blog

                                                            ウイスキーから感じる果実香・フルーティさは、発酵や熟成によって生成されるエステル類や樽からの抽出によって得られるといわれています。 パイナップル 林檎 洋梨 アプリコット ドライフルーツ レーズン などエステル類の成分や樽の経歴によって感じ方はさまざまです。 ハイボールやストレート、ロックなどウイスキーを飲んでいるときに、果物の香りを感じたことはありませんか? ウイスキーにはフルーティさを感じさせる成分が数多く含まれており、飲みなれていない方でもフルーティさを感じられることがあるでしょう。 今回は、フルーティなウイスキーについて解説しつつ、おすすめの銘柄をご提案させていただきます。

                                                              果物のような香りが存分に楽しめるフルーティ系ウイスキー おすすめ銘柄を解説 | Yaffee’s whisky blog
                                                            • ウイスキーを冷凍庫に入れると……!?『冷凍ウイスキー』の注意点とオススメの銘柄 | Yaffee’s whisky blog

                                                              ウイスキーは飲み方を自由の楽しめることが魅力だと思います。 その中で、ストレートやハイボールでいつもと違った楽しみ方ができるおすすめの方法があります。 それが…… 「ウイスキーを冷凍庫でキンキンに冷やしておくこと!!」 つまり、『冷凍ウイスキー』です!!! キンキンに冷やしておくことで、簡単にめっちゃおいしいハイボールが作れちゃいます!! さらに『冷凍ウイスキー』にするとトロッとした舌触りになり、 ストレートで飲んでも常温とはまた違った味わいになってきます。 ただこの『冷凍ウイスキー』には間違えてはいけない注意点があります。 今回は『冷凍ウイスキー』の特徴・注意点とオススメの銘柄などを解説していきましょう。 冷凍庫のスペースを空けて、お試しください!! ウイスキーを冷凍庫に入れてキンキンに冷やす楽しみ方で、 常温の時とはかなり違った味わいや香り、舌触りを楽しむことができます。 バーなどでは

                                                                ウイスキーを冷凍庫に入れると……!?『冷凍ウイスキー』の注意点とオススメの銘柄 | Yaffee’s whisky blog
                                                              • ラフロイグ セレクト Laphroaig select テイスティングレビュー スコッチシングルモルト アイラモルト | Yaffee’s whisky blog

                                                                製品紹介 「LOVE or HATE(好きか嫌いか)」この蒸留所の掲げているモットーであり、この精神が多くの熱狂的なファンをつけているスコットランド一の個性派ウイスキーです。 ラフロイグのあるスコットランド・アイラ島は淡路島より一回り大きいぐらいの島に9つの蒸留所(現在計画中・準備中も含めたらもっとあります。)があるウイスキーのメッカ。 その中でもラフロイグは「キング・オブ・アイラ」と呼ばれています。 そのラフロイグ蒸留所がつくる「ラフロイグ セレクト Laphroaig select」はバーボン樽とシェリー樽を使っています。 もっと具体的に言うと甘口のPX(ペドロヒメネス)樽、ヨーロピアン・シェリー樽、バーボン樽で熟成させたウイスキーをブレンド。その後さらにファーストフィルのアメリカンオーク樽で後熟させているそうです。 このアメリカンオーク樽は昔からラフロイグのこだわりポイントの一つ。

                                                                  ラフロイグ セレクト Laphroaig select テイスティングレビュー スコッチシングルモルト アイラモルト | Yaffee’s whisky blog
                                                                • 【2024年最新版】甘口がお好きなら必飲 おすすめの甘いウイスキー  | Yaffee’s whisky blog

                                                                  「蒸留酒であるウイスキーに甘みはない」 以前SNSにてこのようなコメントをいただきました。確かにウイスキーに糖分はゼロに等しいほどありません。 ところが甘いウイスキーは確かに存在します。 なぜ甘いウイスキーがあるのか解説しつつ、おすすめの甘口ウイスキーについてまとめました。 甘いウイスキーを試してみたい方、お好きな方はぜひ参考に飲み比べてみてください。

                                                                    【2024年最新版】甘口がお好きなら必飲 おすすめの甘いウイスキー  | Yaffee’s whisky blog
                                                                  • ウイスキーから感じる甘いバニラ香 おすすめのバニラ系ウイスキー | Yaffee’s whisky blog

                                                                    ウイスキーの味わいでよく表現される「バニラ」っぽいフレーバー。 樽により「バニラ香」が得られますが、バニラビーンズ・エッセンス・ブリュレ・バニラアイスなど少しニュアンスの違うバニラ感を感じることがあると思います。 今回、表現方法の例とおすすめのバニラを感じるウイスキーについてまとめてみました。 甘美なバニラ香のウイスキーを飲んでみたい方ぜひ参考にしてみてください! 前記したようにウイスキーのレビューなどで「バニラ香」はよく表現されますが、樽熟成中に樽から「バニリン」という成分が得られることが理由といわれています。 熟成期間の長さや新樽など、樽の影響が強いウイスキー銘柄にバニラ香は感じやすいです。 ところが、一言でバニラ香といってもほかのフレーバーとの兼ね合いでさまざまな表現方法が生まれるのではないでしょうか。 まずは、バニラ香に関係するフレーバーの例を紹介していこうと思います。 バニラ香の

                                                                      ウイスキーから感じる甘いバニラ香 おすすめのバニラ系ウイスキー | Yaffee’s whisky blog
                                                                    • 芸術的なブレンディングで多くの人を虜にした『シーバスリーガル Chivas Regal』!!  | Yaffee’s whisky blog

                                                                      本日もお越し頂きありがとうございます。 芸術的な料理を作って感動させたいウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は 「シーバスリーガル」 について!! シーバスリーガルは、芸術ともいえる繊細なバランスに奥深い芳醇さのあるブレンデッドウイスキー。 世界中にファンが多く、グローバルブランドとなっているブレンデッドスコッチウイスキーです!! [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.yaffee.work/entry/whisky-syurui target=_blank] 日本にも多くのファンを持つこの銘柄。 今回は、「シーバスリーガル」について深く見ていこうと思います!! 「シーバスリーガルChivas Regal」について シーバスリーガルは、故アイゼンハワー大統領や吉田茂元首相が愛飲していた酒として

                                                                        芸術的なブレンディングで多くの人を虜にした『シーバスリーガル Chivas Regal』!!  | Yaffee’s whisky blog
                                                                      • おいしくないウイスキーの対処法!!購入したウイスキーが「まずい」と思ってしまった時にオススメ!! | Yaffee’s whisky blog

                                                                        おいしくないまではいかないけど、よくわからないってウイスキーはあるかと思います。 こういったウイスキーにオススメなのは、 とりあえず放置ww このようなウイスキーは、まだその銘柄の本領発揮していない場合が多いです。 1か月~半年ぐらい放置しておくと、香りが開いてきておいしくなることがあります。 口開け直後、香りの弱いウイスキーだなって印象でも放置することで香りがよくなることも多いです。 「よくわからない」って印象のウイスキーには、「放置」がオススメです。 Lv.2 おいしくはないレベル 一本購入のウイスキーの中で一番多い「おいしくなかった」感想はこういったのもではないでしょうか?? 好みじゃない理由は、 クセの強かった。または、弱すぎた。 アルコールが強すぎた。 味が好みではなかった。 などなど このようなことが挙げられると思います。 こういう時にオススメの対処法は、 いろいろなもので割っ

                                                                          おいしくないウイスキーの対処法!!購入したウイスキーが「まずい」と思ってしまった時にオススメ!! | Yaffee’s whisky blog
                                                                        • 世界中のバーテンダーから最も選ばれているクラフトバーボン!!ウッドフォードリザーブ Woodford Reserve蒸留所  | Yaffee’s whisky blog

                                                                          本日もお越し頂きありがとうございます。 昔、ゲームセンターの競馬ゲームにはまっていたウイスキーを愛する料理人です! 今回のお話は 「ウッドフォードリザーブ」 について!! ウッドフォードリザーブは、バーボンの中ではバランスがよく飲みやすい味わいとしっかりとしたコクがあることが特徴。 そのまま飲んでもおいしいプレミアムバーボンですが、カクテルベースにも最適な一本です。 アメリカで行われている大々的な競馬の「ケンタッキーダービー」の公式ウイスキーになっている銘柄。 「ケンタッキーダービー」では、このウイスキーを使った『ミントジュレップ』というカクテルが飛ぶように売れるそうです。 今回は、そのウッドフォードリザーブについてご紹介していこうと思います ウッドフォードリザーブ Woodford Reserve蒸留所について ウッドフォードリザーブはケンタッキー州最古の蒸留所といわれています(諸説あり

                                                                            世界中のバーテンダーから最も選ばれているクラフトバーボン!!ウッドフォードリザーブ Woodford Reserve蒸留所  | Yaffee’s whisky blog
                                                                          • 「ハイボールの起源」「100年ハイボール」と謳われるブレンデッドウイスキー『デュワーズ Dewar‘s』!! | Yaffee’s whisky blog

                                                                            本日もお越しいただきありがとうございます。 いろいろなハイボールを試すことが好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 本日のテーマは「デュワーズ Dewar‘s」について!! 「ハイボールの起源」や「100年ハイボール」と最近CMが流れる世界的にも有名なスコッチブレンデッドウイスキー。 メジャーな銘柄のスコッチブレンデッドウイスキーの中では、特にフルーティな味わいが特徴。 飲みやすくバランスのいい味わいで、ハイボールや水割りにすると様々なお食事と合いやすいという魅力があります!! また雑味が少ないので、飲み慣れていない方でもストレートが楽しめるかなと思います。 イギリスよりアメリカでの人気が高く、アメリカでベストセラーとなっているウイスキー。 最近はアジア市場にも力を入れているらしく、日本市場でもどんどん見かけるようになってきました!! 今回は

                                                                              「ハイボールの起源」「100年ハイボール」と謳われるブレンデッドウイスキー『デュワーズ Dewar‘s』!! | Yaffee’s whisky blog
                                                                            • 第3のソーダ割「ジンソーダ」!!「ジントニック」に触れつつ、「ジンソーダ」についての考察 | Yaffee’s whisky blog

                                                                              本日もお越しいただきありがとうございます!! 最近サントリーのジン「翠」にドはまりなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は、「サントリーのジン翠から見る新しいジンの楽しみ方『ジンソーダ』」についてです。 サントリージン「翠」とはここ最近リリースされた家飲み用に最適なジン。 柚子、緑茶、生姜など和素材が使われています。 このジンはソーダで割るといろんな料理に合いやすいです。 特に、ポテサラや唐揚げ、枝豆などなど 家でも楽しめる“居酒屋めし”に合うことで、サントリーが「翠ジンソーダ」に今力を注いでいます。 ただ「ジンソーダ」という飲み方あまり聞いたことないですよね? 今まであってもおかしくなかっただろうに、なぜあまり聞かないのか。 なぜジンというと「ジントニック」なのか。 今回はこのような疑問を自分なりにまとめていこうと思います。 また「

                                                                                第3のソーダ割「ジンソーダ」!!「ジントニック」に触れつつ、「ジンソーダ」についての考察 | Yaffee’s whisky blog
                                                                              • ウイスキーの味が変わる!?ラベルリニューアルされると味が変わる秘密!新旧グレングラントで検証!! | Yaffee’s whisky blog

                                                                                本日もお越し頂きありがとうございます!! 先日、好きだったウイスキーを購入したら、「あれ?こんな味だったけ?」とちょっとがっかりしたです。 皆様もこういった経験はございませんか? 実はウイスキーは、リニューアルに伴って大きく味わいが変わってしまうことが多いです。 ラベルリニューアルは大きなポイントだったりします!! ただウイスキーの味が変わるってあまりピンとこないですよね。。 今回はその不思議について、僕なりに考察していこうと思います!! そして僕の大好きなグレングラントで、飲み比べ検証してみました!! ウイスキーにもヴィンテージがある!? ○○年生まれのお酒といった「ヴィンテージ表記」ってありますよね。 この「ヴィンテージ表記」、何のためにつけられているかというと…… 熟成させるお酒は、特にその年ごとに味わい・個性が変わっていきます。 その年ごとの違いを楽しむためにつけられている表記とい

                                                                                  ウイスキーの味が変わる!?ラベルリニューアルされると味が変わる秘密!新旧グレングラントで検証!! | Yaffee’s whisky blog
                                                                                • 「心に響く!!」ウイスキーのキャッチコピーから学ぶ『コトバ』の力!!! | Yaffee’s whisky blog

                                                                                  本日もお越しいただきありがとうございます!! 人の心をつかむコトバの力についてアラサーになって勉強し始めたウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 本日のテーマは「ウイスキーのキャッチコピーから学ぶ『コトバ』の力」 ブログ・企画書・新商品など、 タイトルで心をつかむ「キャッチコピー力」は、とても重要だと思います。 調理師である僕も、料理名の付け方でこの力を痛感させられることが多いです。 料理名次第で、お客様に頼まれやすいかどうか雲泥の差が生まれます。 ただキャッチコピー力ってどう鍛えたらいいかわかりにくいですよね。。 僕も勉強中です。。。。 ただ最近勉強してみてしてみて、

                                                                                    「心に響く!!」ウイスキーのキャッチコピーから学ぶ『コトバ』の力!!! | Yaffee’s whisky blog

                                                                                  新着記事