並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1343件

新着順 人気順

Whiskyの検索結果1 - 40 件 / 1343件

  • サントリー映画『天気の子』を君は見たか|大門キエフ

    概要本日(2021年1月3日)21時、新海誠監督作品『天気の子』が地上波初放送された。まだ視聴されていない向きのためにネタバレ抜きで書くと、あらすじは概ねこうだ。 「離島・神津島から東京都心へ家出してきた少年・帆高は、しかしすぐに生活に行き詰まり、離島からの連絡船で知り合った男・須賀の事務所に転がり込み、須賀のライター業の手伝いを始める。異常気象で連日雨が降り続く東京。母を亡くし、弟と二人だけで暮らす少女・陽菜と知り合った帆高は、陽菜の"祈ると100%晴れにできる"不思議な能力を知り、陽菜とその弟・凪と共に、"晴れ屋"を始める。連日の雨の東京の中ですぐに大人気となる晴れ屋。楽しい日々を過ごす帆高と陽菜たちだったが、しかし帆高に捜索願とある容疑がかけられていることから警察に追われることに。3人で異常気象下の東京を彷徨い、警察から逃れ、ようやくホテルに落ち着いた3人は楽しいひと時を過ごすが、し

      サントリー映画『天気の子』を君は見たか|大門キエフ
    • 【2024年最新】コスパ最強!3000円台でおすすめのウイスキー銘柄 | Yaffee’s whisky blog

      価格高騰が続いているウイスキー。 3000円台で購入できなくなってしまった銘柄も多いですが、今でも1000~3000円台で購入できる美味しいウイスキー銘柄はあります。 今回は、3000円台以下のおすすめウイスキー銘柄をまとめました。

        【2024年最新】コスパ最強!3000円台でおすすめのウイスキー銘柄 | Yaffee’s whisky blog
      • MacでWindows版Steamを使用する方法(無料のWineskinServer) - Qiita

        はじめに Steam で遊びたいと思ったゲームでも、Windows版があるが Mac版がないものが結構多いんですよね。そこでWineskinServerを使えば、MacでもWindows版のゲームが遊べるのか試してみました。 ※Mac版Steamはインストール済み、かつSteamアカウント作成済みです。 下記サイトでWineskinServerを使用して動作しているので大丈夫でしょう。 【2023/10/28追記】 エンジン「WS11WineCX64bit23.5.0_D3DMetal-v1.0」にした場合、遊戯王マスターデュエルを起動時に下記エラーが出ます。redditの情報ではD3DMetalが有効だと駄目なようです。 自分の場合、下記の方法で遊戯王マスターデュエルを起動させることが出来ました。 アプリケーションフォルダの「Wineskin Winery.app」をダブルクリックして、

          MacでWindows版Steamを使用する方法(無料のWineskinServer) - Qiita
        • 『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa

          ・本について1902年の『月世界旅行』(ジョルジュ・メリエス)から最新作まで1001本で網羅する画期的な本である。日本にも或いは世界にもこの本を制覇しようと頑張っている酔狂が一定数いるようで、私も同志として互いに励まし合いたい。"批評家が選ぶ…"のように気取らない選出も多く含まれ、制覇のハードルが低いようにも見えるが、実は日本劇場未公開どころか世界中どこを探してもDVDが存在しないような作品まで掲載されている厄介さ。 おい、死ぬまでに観られないじゃないか。 というツッコミはさておき、それでも観るというハードルを超えた人間が制覇に向けて邁進しているのである。斯く言う私もその一人。 ちなみに、本国では2003年に最初のバージョンが出版されて以降、毎年更新されている。その変更点は別の記事を参照のこと。 ・どんな作品が掲載されているのか有名な作品だと『ショーシャンクの空に』『ダークナイト』『ゴッド

            『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa
          • デマはこうして生まれる [[サントリーオールド]]から学ぶWikipedia「情報の合成」 - けざわメモ

            「オールドショック」という言葉をご存知でしょうか? 「サントリーオールド」というジャパニーズウイスキーにまつわる事件なのですが、いくぶん古い話ですので、知らない皆様のためにウイスキー情報サイトの解説を引用してみましょう。 その昔には、「オールドショック」と呼ばれる事件があり、ウイスキーとは呼べないものを作っていた過去もあります。事件の発端となったのが1981年。日本消費者連盟がサントリーオールドの成分を調査したところ、オールドは熟成されていない少量の原酒に穀物アルコールを加えて、カラメルやリキュールを使って味や色を調整していただけのものだった可能性があると判断されたのです。 Peaty「日本のウイスキー「サントリーオールド(だるま)」の紹介、事件とは?」より引用(https://peaty.club/blog/1238) 好調な売り上げを叩き出したものの、翌年1981年に消費者連盟がサント

              デマはこうして生まれる [[サントリーオールド]]から学ぶWikipedia「情報の合成」 - けざわメモ
            • 【広告】あの「トップバリュのウイスキー」の味を高速熟成キット「#酒ハック」で変えてみたよレビュー、サクラやヒノキの木材を半日漬け込むとこうなる - GIGAZINE

              ウイスキーは樽(たる)に使われる木材の種類によって味が変化しますが、自宅で木材を取りそろえて元のウイスキーからさらに味を変化させる追熟を行うことは困難です。しかし「酒ハックプロジェクト」が開発した酒熟成キット「#酒ハック」を使えばミズナラやサクラなどの木材をお酒に半日~24時間漬けるだけで味や香りを変化させられるとのことなので、実際にウイスキーに木材を投入してどれだけ味が変化するのか確かめてみました。 わずか半日でいつものお酒を風味豊かな樽熟成酒に。国産銘木使用の「#酒ハック」 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) https://camp-fire.jp/projects/view/695851 ・目次 ◆1:「#酒ハック」の内容物はこんな感じ ◆2:「#酒ハック」を使う手順はこんな感じ ◆3:「#酒ハック」は「スナズ ウイスキー」の味をどう変化させるのか? ◆4:「#酒ハック」

                【広告】あの「トップバリュのウイスキー」の味を高速熟成キット「#酒ハック」で変えてみたよレビュー、サクラやヒノキの木材を半日漬け込むとこうなる - GIGAZINE
              • 核実験のおかげで「ビンテージ・ウイスキーは半分以上が偽造品」であることが判明

                by alexbowmore スコットランドで製造されるスコッチ・ウイスキーは世界中で大きな人気を集めていますが、中でも数十年以上昔に製造されたビンテージもののスコッチ・ウイスキーは、コレクターの間で非常に高値で取り引きされています。そんなビンテージ・ウイスキーを炭素の放射性同位体を用いて分析した結果、「多くのビンテージ・ウイスキーはラベルの表示ほど古くない偽造品」であることが判明しました。 USING CARBON ISOTOPES TO FIGHT THE RISE IN FRAUDULENT WHISKY | Radiocarbon | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/journals/radiocarbon/article/using-carbon-isotopes-to-fight-the-rise-in-fraudul

                  核実験のおかげで「ビンテージ・ウイスキーは半分以上が偽造品」であることが判明
                • ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog

                  本日もお越し頂きありがとうございます。 人生の熟成がまだまだ足りていないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ウイスキーになぜ12年が多いのか。」そして、「おすすめの12年物ウイスキー」についてです!! よく「年数表記」があるウイスキーを見ると思います。 その中であることに気が付きませんか?? そう、 「12年」のウイスキーってすごく多い!! 違い銘柄のウイスキーでも12年物のラインナップは多いかなと思います。 「10年」の方が区切りがいい気がしますが、 それでも「10年物」のウイスキーより「12年物」のウイスキーの方が多く見かけるのではないでしょうか。 実は、「12年」には大きな理由があります。 今回はウイスキーに「12年物」が多い理由、そして僕がおすすめしたい12年物のウイスキーについてまとめていきます!! 「12年物」のウイ

                    ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog
                  • 長野・山梨でウイスキーの蒸溜所と聖地を巡る。東京から1泊2日の小旅行

                    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 11月18日 長野・山梨でウイスキーの蒸溜所と聖地を巡る。東京から1泊2日の小旅行 こんにちは、ウイスキーとバー飲み、食べ歩きなどについて書きつづるブログ「東京ウイスキー奇譚」の中の人、子供銀行券と申します。 突然ですが、日本のウイスキーが世界でここ数年非常に注目されているのをご存じですか? 海外の権威あるウイスキーコンクールで、本場スコットランド産のウイスキーを押しのけて日本のウイスキーが輝かしい成績を収めているのです。 せっかく日本に住んでいるのに、日本のウイスキーについてよく知らなかったり、ウイスキーって何だか難しそうで……と敬遠してしまったりするのはあまりにもったいない。実は東京からそれほど離れていないところに、世界に誇るウイスキーの蒸溜所があるのです。少し敷居が高いように思われがちなお酒・ウイスキーですが、実際に造っている現場

                    • 「たぬかながLGBTと黒人を差別した」はソースがないデマ 他の発言も捏造されたデマだらけ

                      倫寧 @ioip10115 たぬかなのAV ・見下していた身長170cm未満の男性に問答無用でレイプされる ・散々煽っていたハゲに問答無用でレイプされる ・バカにしていた実家暮らしの男に問答無用でレイプされる ・精神異常者扱いしたLGBTに問答無用でレイプされる ・病気扱いした黒人に問答無用でレイプされる ど〜れだ?😁 2022-02-18 18:08:39 とりにく @whisky_cancan たぬかなの羊水と黒人とLGBTに対しての暴言はソースがないからデマだと思うんだけど、ツイッター民が嬉々としてオモチャにしてるのが恐怖というか牧村家襲撃にしか見えない。暴言まとめが英訳されたツイートが国外まで伸びてるけど、これデマだったら流布した人たちはとんでもないことになると思う pic.twitter.com/lAhMafdGZ8 2022-02-18 20:27:00

                        「たぬかながLGBTと黒人を差別した」はソースがないデマ 他の発言も捏造されたデマだらけ
                      • タイ産ジャパニーズウイスキー?「天道」を飲んでみる

                        タイ旅行中の友人から、「タイ産のジャパニーズウイスキーをお土産に買って帰るよ」と連絡があった。タイ産ジャパニーズウイスキー? あなたは一体何を言っているんだ。 しかし、帰国した友人に手渡されたそれは、確かに「タイ産ジャパニーズウイスキー」としか言いようのないものだった。その名も「天道」。果たしてどんな味がするのだろうか。 筆者も一応酒関連の仕事をしているため、「タイ産ジャパニーズウイスキー」が「インド産神戸牛」くらい意味の通らないものだということをわかっている。その上で、どうだろう。このウイスキーのパッケージだ。 縦書きの筆文字で「天道」。天道とは六道輪廻の中の最上部にある世界、神が住む場所の意味だそうだ。筆文字の漢字や和紙めいたテクスチャは明らかにジャパニーズウイスキーを意識している。 発売しているのは、バンコクから188km北にあるというTAWANDANG社。天道の他にもユニークな蒸留

                          タイ産ジャパニーズウイスキー?「天道」を飲んでみる
                        • 「買ってよかった2021」まとめ | 生活を変えた逸品が盛りだくさん! - 週刊はてなブログ

                          読むだけで買った気分になるのでお得です はてなブログでは、2021年12月24日から2021年1月7日にかけて、今週のお題「買ってよかった2021」として皆さんの投稿を募集しました。 年間の振り返りとして幅広く公開される「買ってよかったもの」。はてなブログには、自身のライフスタイルに変化をもたらした逸品を紹介する記事や、それぞれのはてなブロガーらしい生活や価値観が垣間見える投稿が数多く寄せられました。 はてなブロガーたちによる渾身のエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい選りすぐりの9記事を紹介します。 なくてはならない自転車・TOKYO BIKE「BISOU26」 生活用品やキッチン用品など 買ってよかったもの12選 Kneipp の入浴剤で生活の質が爆上がり Apple「24インチiMac」を起点に整った作業環境 「ソファベッド」との運命の出会い ついに買った「ブック

                            「買ってよかった2021」まとめ | 生活を変えた逸品が盛りだくさん! - 週刊はてなブログ
                          • イタリアでNo.1のスコッチモルトウイスキー グレングラント Glen Grant蒸留所 | Yaffee’s whisky blog

                            グレングラント蒸留所は、スコットランドのスペイサイド・ローゼス地区にあります。 豊かな自然と豊富な水源のある地域でウイスキー造りに適した土地です。 1840年にジョンとジェームズのグレント兄弟が創業。 政治家でもあった兄ジェームズはスペイサイドに鉄道を作った人物であり、グレングラントはその鉄道を使っていち早く世界へシングルモルトをプロモートしたウイスキーの一つとなっています。 ジェームズの息子で2代目のザ・メジャー・グラントが「ライトで飲みやすいシングルモルト」を作り出し、世界的に人気の銘柄へと成長。 ザ・メジャー・グラントが掲げた「飾らないこと(simplicity )」というモットーを100年以上も守り続けています。 グレングラントは、イタリアで一番売れているスコッチシングルモルトウイスキーです。 特に短期熟成のシングルモルトの人気が高く、イタリアでのシェアは「グレングラント 5年」が

                              イタリアでNo.1のスコッチモルトウイスキー グレングラント Glen Grant蒸留所 | Yaffee’s whisky blog
                            • 判明!謎のジャパニーズウイスキー「会長」の正体

                              「会長(KAICHO)それは日本の企業におけるもっとも成功した人物のみが辿り着ける成功の頂点を表しています」――。こんなキャッチフレーズが裏ラベルに記載された「ジャパニーズウイスキー」がアジアの市場に出回っており、ネーミングの面白さもあって日本でもツイッターなどで話題になっている。 ジャパニーズウイスキーは諸外国で高騰し、世界中で引っ張りだこ。2021年のウイスキー輸出額は約462億円で前年比170.2%の増加を記録している。ただ、中には品質に疑問符が付けられるものもある。このため、業界団体は自主的な基準を作成し、スコッチやアイリッシュなどと並び世界5大ウイスキーとも称されるジャパニーズウイスキーの品質維持に努めている。「会長」の出所を探ってみると、ウイスキー業界が抱える課題が浮かび上がってきた。 会長の響きに「怪しさ満点」の声も 「Japanese Whisky Kaicho」とグーグル

                                判明!謎のジャパニーズウイスキー「会長」の正体
                              • 壮絶で残酷な歴史のある南国のスピリッツ「ラム 」  悲しきラム酒のルーツとは? | Yaffee’s whisky blog

                                皆さんは「ラム酒」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?? 陽気な南国のスピリッツ 海賊や船乗りなど海の男の酒 カリブ海・中南米の人たちがラテン音楽とともに楽しむお酒 などどこか明るく陽気な印象があると思います。 また、料理やお菓子作りをする方からしたら「お菓子で使われるお酒」ってぐらいのイメージしかないかもしれません。 ところが、ラム酒の背景には壮絶で残酷な歴史があります。 ラム酒の歴史は、学生の頃に勉強した「奴隷貿易」・「三角貿易」などに深くかかわってくるのです。 今回はラムが持っている悲しきルーツと世界中で飲まれるスピリッツとなった繁栄の物語を綴っていこうと思います。 ラム酒の歴史を探る前に、砂糖の歴史に立ち入ることはラム酒の起源を理解するうえで重要です。 ラム酒は、砂糖の副産物である「糖蜜(結晶化できない糖類)」が主原料。 そのため、砂糖の歴史と密接に関わってくるのです。

                                  壮絶で残酷な歴史のある南国のスピリッツ「ラム 」  悲しきラム酒のルーツとは? | Yaffee’s whisky blog
                                • 「肉」フレーバーのウイスキーをつくる

                                  記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:アイスボックスに1番合う酒を決めよう > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 肉の香り “嗅覚は想像力の感覚である” - ジャン=ジャック・ルソー いまこの瞬間、肉の香りを鮮明に思い出してほしい。 あなたにはそれができるだろうか。 焼いた肉、血の滴るような生の肉、燻製されたベーコン…なんの香りを思い出そうとするかは人それぞれだが、「香りそのもの」を掴むことは難しい。 「家の近くの路地で一瞬だけする花の香り」「元彼が使っていたシャンプーの香り」「小学校の香り」など、世界には名前のない香りがたくさんある。 どこにあるかといえば、記憶の中だ。 私たちは香りを思い出すとき、自分の記憶を辿って、その残像を再生することになる。 そこで、一つの疑問がある。 記憶を

                                    「肉」フレーバーのウイスキーをつくる
                                  • 台風19号による酒蔵の被害状況まとめ─ 被災した酒蔵の日本酒を飲んで応援! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                                    2019年10月12日、伊豆半島に台風19号が上陸。強い勢力を保ったまま北上を続け、記録的な大雨による河川の氾濫や堤防の決壊など、各地に甚大な爪痕を残しました。 酒蔵も例外ではなく、広い範囲で浸水をはじめとした被害を受けました。本記事では、各酒蔵の被害状況をお伝えします。 麒麟山酒造(新潟県) 福島県と群馬県に源流を持ち、新潟県を流れる阿賀野川の支流・常浪川が越水。常浪川に隣接する麒麟山酒造は、貯蔵庫の一部が浸水し、約90センチほどの水深にまで達しました。 貯蔵庫には18本の貯蔵タンクが設置されており、機械系統の修繕やタンクの衛生担保のため、タンク内にある約9万リットル(一升瓶換算で約5万本)の原酒を一時出荷停止としています。設備の洗浄には約1か月かかる見通しで、操業再開の目処は立っていません。 幸いにも、死傷者はいませんでした。蔵の製造設備も無事だといいます。 営業部の向田絵梨子さんは「

                                      台風19号による酒蔵の被害状況まとめ─ 被災した酒蔵の日本酒を飲んで応援! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                                    • ウィスキー(704)デベロン10年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                      ウィスキー名:デベロン10年 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「デベロン10年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『マクダフ蒸留所が手掛けるハイランド・シングルモルトウイスキー、グレンデベロン。 10年の熟成を経た本品は、ブランドを最も代表するフラッグシップにあたる。』 全体的に写真が暗いです。ご容赦願います。 <色合い> 黄金色~薄めの琥珀色 <香り> フレッシュな若草の香り <味わい> さっぱりとした飲みごごち 甘みのある麦のハーモニー 次第にコクも感じられます 天津甘栗、バタークッキー、ビスケットの包むを開封したときの

                                        ウィスキー(704)デベロン10年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                      • ウィスキー(703)バルメナック12年 2007 プロヴェナンス -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                        ウィスキー名:バルメナック12年 2007 プロヴェナンス 容量、度数:30㎖、46% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「バルメナック12年 2007 プロヴェナンス」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ダグラスレイン社のプロヴェナンスより、バルメナック12年。2007年3月蒸留、2019年3月瓶詰。』 <色合い> 枯芝色 <香り> ハッカの澄んだ香り <味わい> 柑橘系、酸味、手作りクリームパンの味わいが一気に強烈に押し寄せます 次第にクリーミーな麦の味わい 口の中がレイフレッシュする感じ しつこい料理の合間にいただきたい感じ 麦のうま味を上手に表現

                                          ウィスキー(703)バルメナック12年 2007 プロヴェナンス -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                        • 技術ナシで美味しい水割りが作れる方法「前割」とは!? | Yaffee’s whisky blog

                                          家庭でも手軽に作れる水割りですが、実はプロのバーテンダーの中では難しいカクテルだといわれています。 同じウイスキーでも技術や作り方の差が出てしまうことがそう言われる理由です。 中でも比較的安定して美味しく作れる方法が「前割」。 今回はウイスキーの前割についても詳しくまとめていきます。 水割りがなぜ難しいのか? 水割りは氷を入れたグラスにウイスキーを入れ水で割った飲み方です。 1970年代日本のウイスキーメーカーが和食に合わせたウイスキーの楽しみ方としてプロモートしたのがきっかけと言われています。 日本人になじみのないピート香を抑えつつ、口当たりをマイルドにした水割りによりウイスキーはV字回復することとなりました。

                                            技術ナシで美味しい水割りが作れる方法「前割」とは!? | Yaffee’s whisky blog
                                          • ウィスキー(682)シーバスリーガル25年 修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                            ウィスキー名:シーバスリーガル25年 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「シーバスリーガル25年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『シーバスリーガルシリーズの長期熟成品。稀少かつ唯一無二の、最高級スコッチウイスキー。』 <色合い> 綺麗な琥珀色 <香り> 澄んだ甘いハッカの香り 木の樽の香りも とても良い香りです <味わい> 至高のコク、深みのある高級ケーキ、クッキー。とても贅沢な味わい 甘めのウィスキーがお好きな人には絶対おススメ。うまい! 滑らかに喉を落ちていきます 余韻はコクのある甘さと、まろやかな感じが大きな満足感と

                                              ウィスキー(682)シーバスリーガル25年 修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                            • ウィスキー(686)ブレアソール24年 1991 ヘンプ・スパロー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                              ウィスキー名:ブレアソール24年 1991 ヘンプ・スパロー 容量、度数:30㎖、53% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ブレアソール24年 1991 ヘンプ・スパロー」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ウィスクイーのヘンプスパロウより、ブレアソール24年、ホグスヘッド。1991年蒸留。』 <色合い> 薄めの琥珀色 <香り> 澄んだ甘いハッカの香り 多少ツンときます <味わい> コクがありまろやかな味わい 喉をするりと落ちていく感じ 甘すぎず、マイルドな風味はナイス! 余韻はコクの穏やかな甘さと、酸味のあるドライな味わいが静かに残ります ストレート

                                                ウィスキー(686)ブレアソール24年 1991 ヘンプ・スパロー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                              • ウィスキー(697)グラスゴー1770 シングルモルト リリース2019 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                ウィスキー名:グラスゴー1770 シングルモルト リリース2019 容量、度数:30㎖、46% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「グラスゴー1770 シングルモルト リリース2019」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『110年間の長きに渡る閉鎖期間から、2014年に再開を果たしたグラスゴー蒸留所のシングルモルトウイスキー。 1stフィルバーボン樽で熟成され、ノンチルフィルターで瓶詰めされている。』 <色合い> 薄めの黄金色 <香り> 甘いハッカの香り、薬草(ハーブ)の香り <味わい> 爽やかな飲みごごち バーボン樽熟成のようなまろやかな甘み コクも感

                                                  ウィスキー(697)グラスゴー1770 シングルモルト リリース2019 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                • はにわ物語 byハニーズ 北海道part3 - しなやかに〜☆

                                                  🌸今回はいろはの「の」です by ケイケイ (id:bkeita) 🌸北海道イメージ地図 ねずみリーダー 「今回は道東の記事のせてまーす」 クマ子ちゃ 「美味しいものたべた?」 ケイケイ 「多分ねずみさんは、美味しいものより、面白いものだと思うなり」 今回は写真や情報をねずみリーダーさんから 沢山提供させて頂きました😆 釧路からの網走はねずみさん記事、画像抜粋です(^人^)🌸感謝感謝です✨ そして今回も、ののちゃんトラベルも2入ってます😆ののさんありがとなり✨ 🌸十勝・帯広 宙旅カフェ 然別湖湖底線路 池田ワイン城 十勝千年の森 ばんえい十勝 出演料はツケ出演 のんべえさん(id:whisky-coke) 🌸十勝・帯広グルメ 黒豚丼 ご当地十勝芽室コーン炒飯(Bセット) 北の屋台 牛とろ丼 🌸釧路・阿寒・摩周 釧路湿原 釧路市丹頂鶴自然公園 阿寒湖アイヌコタン 摩周湖、屈斜

                                                    はにわ物語 byハニーズ 北海道part3 - しなやかに〜☆
                                                  • ウィスキー(689)マッカラン ゴールド・ダブルカスク -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                    ウィスキー名:マッカラン ゴールド・ダブルカスク 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「マッカラン ゴールド・ダブルカスク」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ウイスキーの色にテーマを置いたシリーズより、ゴールド・ダブルカスク。無着色のままの金色でボトリングがなされている。』 なんか、こんな紋章、スコッチでありませんでしたっけ? <色合い> 薄めの琥珀色、輝くゴールド~ <香り> クリスピーな麦の香り <味わい> 甘くマイルドな麦の味わい オーソドックスな味わい やや甘めですが、上品な風味 余韻は芯のある甘みと麦の爽やかな風味が

                                                      ウィスキー(689)マッカラン ゴールド・ダブルカスク -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                    • ウィスキー(685)ジョン・プレーヤー・スペシャル 写真修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                      ウィスキー名:ジョン・プレーヤー・スペシャル 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ジョン・プレーヤー・スペシャル」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ダグラス・レイン社の子会社ラングサイド社が、タバコブランド“ジョン・プレイヤー・スペシャル”の委託を受けボトリングしたスペシャル・ブレンド。 ラング社の製造している原酒がジョン・プレイヤー・スペシャルの原酒と言われているが、製造者側で公表はしていない。スペイサイドベースを思わせる穏やかな味が魅力。』 <色合い> 綺麗な黄金色 <香り> 穏やかな、わずかに甘い麦の香り <味わい>

                                                        ウィスキー(685)ジョン・プレーヤー・スペシャル 写真修正版 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                      • ウィスキー(692)グレンリベット コード -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                        ウィスキー名:グレンリベット コード 容量、度数:30㎖、48% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「グレンリベット コード」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『2018年夏頃に飲食店等の業務市場限定発売された、ザ・グレンリベットのミステリーボトルシリーズの第三弾。 アメリカンオーク樽にて熟成後、ファーストフィルのカナディアン・ライウイスキーの樽でフィニッシュされている。』 <色合い> 薄めの枯芝色、柔らかな黄金色 <香り> わずかに澄んだミント香り 少しツンと来ます <味わい> 口の中がキューとくる甘い酸味 少し芳ばしい麦の味わい オレンジのマーマレー

                                                          ウィスキー(692)グレンリベット コード -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                        • ウィスキー(724)カティーサーク ストーム -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                          ウィスキー名:カティーサーク ストーム 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「カティーサーク ストーム」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『オリジナルのカティサークに比べ長期熟成された、マッカラン等を含む高級シングルモルトウイスキーと高品質なグレーンウイスキーをブレンドして作られたカティサーク。 モルトウィスキーの比率を高めることにより、印象深くて力強い、リッチな味わいを楽しむことができる。』 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ では実際に飲んで行きましょう~ <色合い> 綺麗な薄めの琥珀色 <香り> 微かに爽やかな若葉の

                                                            ウィスキー(724)カティーサーク ストーム -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                          • ウィスキー(716)ジ・アイリッシュマン カスクストレングス2015 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                            ウィスキー名:ジ・アイリッシュマン カスクストレングス2015 容量、度数:30㎖、54% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ジ・アイリッシュマン カスクストレングス2015」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『アイルランドの特別なブレンデッドウイスキー。 バーボン樽での熟成を経た三回蒸留モルト原酒と、ポットスチルウイスキー原酒をブレンドし、カスクストレングスで製品化している。』 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ では実際に飲んで行きましょう~ <色合い> 薄めの琥珀色です <香り> 甘いハッカの香り <味わい> 最初にキューっと酸味 甘くこっ

                                                              ウィスキー(716)ジ・アイリッシュマン カスクストレングス2015 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                            • 【漬け込みウイスキー】超簡単で美味しい!アールグレイ漬け込みウイスキーの作り方

                                                              アールグレイウイスキー(漬け込みウイスキー)の作り方 紅茶で何が好き?と聞かれたら「アールグレイ」と即答します。 そして、甲類焼酎のアールグレイ割りが大好きなんです。アールグレイの爽やかな香りと焼酎のスッキリ感で、何杯でもいけてしまうんですよね。 少し前に、バーでそんなアールグレイを漬け込んだウイスキーのハイボールをいただいたんです。アールグレイとウイスキーの香りが広がって、とっても美味しくって!!! アールグレイのハイボールがまた飲みたい。今すぐにでも飲みたい。 という訳で、アールグレイハイボールを自宅でも作れないものかと調べてみると、漬け込みウイスキーの作り方を、NIKKA WHISKYさんの公式サイトで発見したんです。 漬込みウイスキー|おいしい飲み方|ブラックニッカ|商品紹介|NIKKA WHISKY 作り方は、空瓶にアールグレイのティーバッグとブラックニッカ クリアウイスキーを注

                                                                【漬け込みウイスキー】超簡単で美味しい!アールグレイ漬け込みウイスキーの作り方
                                                              • 堂々の世界No.1スコッチ ジョニーウォーカー Johnnie Walker | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

                                                                世界で最も飲まれているスコッチウイスキー”ジョニーウォーカー”。 ウイスキー好き以外でもその名前が認知されているほど人気の高い銘柄で、日本では「ジョニ黒」「ジョニ赤」の愛称で親しまれています。 今回は、ジョニーウォーカーについてストーリーや構成原酒、ラインナップなどをまとめました。 ジョニーウォーカーについて ジョニーウォーカーは、200か国以上で年間約1億2000万本も販売されている大人気スコッチウイスキー。 斜め崖のラベルに四角いボトル、闊歩するストライディングマンは、ひと目で「ジョニーウォーカー」だとわかるブランドの特徴です。 作家や映画監督、スター俳優、トップアスリートからも愛されており、作品にもよく登場しております。

                                                                  堂々の世界No.1スコッチ ジョニーウォーカー Johnnie Walker | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)
                                                                • ウィスキー(702)グレンスペイ12年 花と動物シリーズ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                  ウィスキー名:グレンスペイ12年 花と動物シリーズ 容量、度数:30㎖、43% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「グレンスペイ12年 花と動物シリーズ」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ユナイテッド・ディスティラリーズ社が所有する蒸留所のウイスキーをシングルモルトとして発売した「花と動物シリーズ」よりグレンスペイ12年。 オートミール工場を改造して作られた蒸留所で、竹鶴政孝が修行した蒸留所としても知られている。』 全体的に写真が暗いです。ご容赦願います。 <色合い> 薄めの黄金色 <香り> 甘いアロエの香り 少しツンときます <味わい> さらっとした

                                                                    ウィスキー(702)グレンスペイ12年 花と動物シリーズ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                  • ウィスキー(690)ラフロイグ16年 2000 ゴールドラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                    ウィスキー名:ラフロイグ16年 2000 ゴールドラベル 容量、度数:30㎖、54.4% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ラフロイグ16年 2000 ゴールドラベル」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『キングスバリー社のゴールドラベルより、ラフロイグ16年、ホグスヘッド。「ゴールドラベル」は、樽出しで特に際立った個性をもった樽が厳選された渾身の作品。1樽限定のリリースである。』 <色合い> 薄めの琥珀色 <香り> 澄んだ鋭いハッカの香り 多少ツンときます <味わい> 独特のラフロイグのヨード感は少し抑えめ その分、甘いコクがありナイスな風味 この季節

                                                                      ウィスキー(690)ラフロイグ16年 2000 ゴールドラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                    • ウィスキー(695)グレンバーギー10年 蒸留所ラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                      ウィスキー名:グレンバーギー10年 蒸留所ラベル 容量、度数:30㎖、40% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「グレンバーギー10年 蒸留所ラベル」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ゴードン&マクファイル社より、グレンバーギー 蒸留所ラベル。 ファーストフィルシェリーバット&リフィルシェリーホグスヘッドにて10年間の熟成を経ている。』 <色合い> 薄めの琥珀色 <香り> 甘いハッカの香り <味わい> クリーミーなキンモクセイの花のジャム わずかな酸味と甘みのハーモニー 余韻はまろやかな香り高い甘みがしばらく続きます ストレートでおいしくいただけます

                                                                        ウィスキー(695)グレンバーギー10年 蒸留所ラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                      • ウィスキー(715)ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ8年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                        ウィスキー名:ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ8年 容量、度数:30㎖、58% 販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ8年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ブラックアダー社による蒸留所非公開のシングルモルト・アイリッシュ。 2016年10月瓶詰。ノンチルフィルター、ノンカラー、カスクストレングス。』 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ では実際に飲んで行きましょう~ <色合い> 薄めの枯芝色です <香り> 微かな甘いライムの香り <味わい> キューっと酸味を伴う南国フルーツ シュークリームのようなクリーミー

                                                                          ウィスキー(715)ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ8年 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                        • Home

                                                                          タグ ブレンデッドスコッチウイスキーアイリッシュウイスキーアメリカンウイスキーカナディアンウイスキージャパニーズウイスキーモルトウイスキーグレーンウイスキーブレンデッドウイスキー

                                                                            Home
                                                                          • 「3人生んでからもの言えや」「旦那は家事全部引き受ければ良いじゃん」「この男性がやっている家事は家事のうちに入らない」

                                                                            𝕏でかまる子𝕏 @uobk_7 そりゃお前は3人生んでないからね。 3人生んでからもの言えや。 妻の「しんどい」を受け入れない夫がいる事が何よりも「しんどい」 こんなクソ夫と一緒に生活する位なら、シンママになって完全ワンオペした方がまだマシ。 余裕でこなせるんなら、お前が一人で丸抱えして全部やればいい。解決。 x.com/hermes_whisky/… 2024-03-02 21:45:11 えるめす@ハイボール狂2023/10/20〜 @HERMES_whisky ガチの夫婦喧嘩。 先輩夫婦、人生の先輩、世の主婦、世の旦那、世の子供、全ての人へ助言求めます。 俺がおかしい?嫁がおかしい?どっちもどっち? ※ 子は7歳女、4歳男、1歳半女 ⚠️恥を惜しんで、色んな方からの視点で助言欲しいので拡散頂けると助かります🙇改善出来る事あれば改善します。 pic.twitter.com/ves

                                                                              「3人生んでからもの言えや」「旦那は家事全部引き受ければ良いじゃん」「この男性がやっている家事は家事のうちに入らない」
                                                                            • Home

                                                                              タグ ブレンデッドスコッチウイスキーアイリッシュウイスキーアメリカンウイスキーカナディアンウイスキージャパニーズウイスキーモルトウイスキーグレーンウイスキーブレンデッドウイスキー

                                                                                Home
                                                                              • AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。

                                                                                AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMaで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開されています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年06月05日より開催している世界開発者会議(WWDC23)の中で、ゲームデベロッパーが自身が開発するWindowsゲームをMacへ移植(Port)するのを支援するために、Windowゲームの実行ファイル(.exe)をApple Siliconで実行できるようにするツール「Game Porting Toolkit」を発表し、このGame Porting Toolkitが互換レイヤー「Wine」をベースにしたものだということが確認されていますが、 Wineは古く(1993年)から開発されているオープンソースプロジェクトで、Wineを利用した多くのプロジェクトが既に

                                                                                  AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。
                                                                                • 完璧すぎるウイスキー『グレンモーレンジィ Glenmorangie』そのストーリー・特徴を解説! | Yaffee’s whisky blog

                                                                                  本日もお越し頂きありがとうございます。 完璧にはまだほど遠いウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は「”完璧すぎるウイスキー”グレンモーレンジィ蒸留所」について!! グレンモーレンジィは、バランスがよく飲みやすい味わいながら複雑なフレーバーがあるウイスキー。 フルーティでシルクのような口当たりが特徴です。 今回は、この「グレンモーレンジィ」についてストーリーや製法、特徴を解説していこうと思います。 グレンモーレンジィ Glenmorangie 蒸留所について グレンモーレンジィは、スコットランドの中でもハイランドと呼ばれる地域にある蒸留所です。 さらにその中でも、北部の方の「ティン」という街近くにあります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.yaffee.work/entry/scotch_hig

                                                                                    完璧すぎるウイスキー『グレンモーレンジィ Glenmorangie』そのストーリー・特徴を解説! | Yaffee’s whisky blog