並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 9538件

新着順 人気順

historyの検索結果401 - 440 件 / 9538件

  • AWSサービスを一枚絵でサラッと抑える!グラレコ満載の「awsgeek.com」は眺めるだけで楽しい | DevelopersIO

    AWSサービスをグラレコで確認できて、事前の学習にも知識のおさらいにも使える便利サイトawsgeek.comのご紹介です。 AWSギークの皆さんコンバンハ、千葉(幸)です。 「結局、このAWSサービスの肝って何なの?」 日々AWSに触れる中で、このような思いを抱く機会があるのではないでしょうか。 例えば触ったことのないAWSサービスを調べるときは、事前にざっくり概要を抑えてからにしたいものです。詳細な確認はAWSドキュメントやBlack Beltの資料、先人のブログを一通り調べることになりますが、そこより一歩手前で大まかな概要を抑えられると、その後の理解が進みやすくなります。 また、自分が使ったことがあるサービスであっても、他の人に説明する時にはちょっと悩む時もあります。そのサービスの特色やどこの観点を切り取るかなど、なるべく勘所を伝わるように工夫したいものですが、ただ単に触ったことがある

      AWSサービスを一枚絵でサラッと抑える!グラレコ満載の「awsgeek.com」は眺めるだけで楽しい | DevelopersIO
    • 死者を葬る人肉食、1万5000年前の欧州で普及 英研究

      研究者らは以前から英国のゴフ洞窟でカップ形の頭蓋骨を発見していた/Derek Adams/Trustees of the Natural History Museum (CNN) およそ1万5000年前の欧州では、葬儀の習慣として死者の肉を食べる人肉食が一般的に行われていたという研究結果が、このほど学術誌に発表された。 英イングランドのゴフ洞窟ではこれまでにも、かじられた痕跡がある人骨やカップ形に加工された頭蓋骨(ずがいこつ)が見つかっている。しかし今回の研究では、欧州各地にそうした習慣があったことが分かった。 英ロンドンにある自然史博物館の研究チームは、後期旧石器時代の1万1000~1万7000年前に栄えたマグダレニアン文化の遺跡を調査。文献を調べて人骨が出土している59遺跡を特定した。遺跡はフランスを中心に、ドイツ、スペイン、ロシア、英国、ベルギー、ポーランド、チェコ、ポルトガルに点在

        死者を葬る人肉食、1万5000年前の欧州で普及 英研究
      • 邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2024年版) - YAMDAS現更新履歴

        さて、私的ゴールデンウィーク恒例企画である「邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする」の季節である(過去回は「洋書紹介特集」カテゴリから辿れます)。 以前から書いているが、このブログは一度の更新で5つのエントリを公開するのを通例としており、そうするとそのうちひとつくらいは洋書を紹介するエントリを紛れ込ませることができる。そのおかげで、この一年ブログで紹介してきた洋書をまとめるだけで、今回も全38冊(ワオ!)の洋書を紹介できるわけだ。 ご存じの通りの円安の進行のせいで、これから翻訳書の刊行にブレーキがかかるのかもしれない。それは大きな損失だと思う。また先日ある場所で、日本のネットユーザがますます海外の情報に目を向けなくなったという話が出たのだが、翻訳書が減少したら、その傾向にも拍車がかかるかもしれない。面白そうな洋書を知ったら取り上げることで、その傾向に抗いたいのである。 まぁ、こ

          邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2024年版) - YAMDAS現更新履歴
        • 存在そのものがほとんど知られていない歴史ある秘密結社8団体を解説

          活動目的や活動内容、あるいは結社の存在そのものを秘密にすることで世にほとんど知られていない「秘密結社」は世界中に数多く存在します。最も有名な秘密結社であるフリーメイソンは謎多きゆえに陰謀論にもよく名前が挙がる存在ですが、その実態は世界規模の友愛結社です。フリーメイソン以外にも存在している秘密結社について、スミソニアン学術協会が運営するメディア・Smithsonian Magazineが8団体を紹介しています。 Eight Secret Societies You Might Not Know | History| Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/history/secret-societies-you-might-not-know-180958294/ ◆1:Improved Benevolent and Protec

            存在そのものがほとんど知られていない歴史ある秘密結社8団体を解説
          • ミサンドリーとリプロライツ|斎藤環(精神科医)

            私の「炎上」を機に、Twitter上でリプロライツの議論が活性化しています。私自身の主張はかなり単純なのですが、ツイートで毎回同じことを書くのは骨が折れるので、ここにまとめてみました。ご一読くだされば幸いです。 まず大前提ですが、ジェンダーギャップが大きい現実、男性優位の社会や制度、家父長制的な慣習が遺残している現実、女性表象の「もの」的消費の現実が問題であるのは当然です。こうした状況に対する対抗運動としてフェミニズムはきわめて重要な意味を持つと考えています。ただし、私は「フェミニズムは女性の自己決定の保証を求める運動だ。自立する女性を励ます運動だ。保護という名目で女性の自由を奪うことに反対する運動だ」(@ruriko_pilltonさんのツイート)という意見に同意し、『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』(チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ、河出書房新社)にも同意する立場なので、男性批判

              ミサンドリーとリプロライツ|斎藤環(精神科医)
            • 謎に包まれていた蝶の起源が判明!「蝶は1億年前に北アメリカで誕生した」 - ナゾロジー

              蝶は1億年前に北アメリカで誕生したと判明!蝶は1億年前に北アメリカで誕生したと判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部近年の急速な遺伝子分析技術の進歩により、数多くの種の進化の道筋や起源が解明されるようになってきました。 遺伝子分析というと難し気な印象を持ちますが、基本原理自体は極めて簡単で、異なる種の遺伝子を比較し、それらがどれほど似ているかを調べることがメインになります。 遺伝子が似ていれば似ているほど、近縁の種であることを示しており、異なる種に分岐したのも比較的最近であると考えることが可能です。 ただ基本原理が単純であっても、実際の分析は大変な作業です。 調査対象となる種の確保、遺伝子の採取、解読、分類と非常に多くのプロセスが必要となるからです。 そのため私たちの身近にいる種であっても、その起源が解明されていないどころか体系的な調査すら行われていない、ということがあ

                謎に包まれていた蝶の起源が判明!「蝶は1億年前に北アメリカで誕生した」 - ナゾロジー
              • The new wave of React state management

                The new wave of React state managementUnderstand the core problems state management libraries need to solve. And how the proliferation of modern libraries address them in new ways. IntroductionAs React applications grow in size and complexity, managing shared global state is challenging. The general advice is to only reach for global state management solutions when needed. This post will flesh out

                  The new wave of React state management
                • ボッキディウム・チンチンナブリフェルム - Wikipedia

                  ボッキディウム・チンチンナブリフェルム(Bocydium tintinnabuliferum)は、カメムシ目ツノゼミ科の昆虫。 1832年、ルネ=プリムヴェール・レッソンによって記載された[1]。種小名の由来はラテン語で「鈴」の意がある“tintinnabulum”に「…を持つ」の意がある接尾辞“-fer”を合わせたもの[2]。 分布[編集] ブラジルのバイーア州、エスピリトサント州(Conceição da Barra, Santa Teresa)、リオデジャネイロ州から知られている[3]。 形態[編集] 全長5ミリメートル。近縁種のマルヨツコブツノゼミB. globulareに似ているが、いくつかの特徴により区別出来る。黒い前胸(第一胸節)には特異な形状の突起した構造物がある(この構造物が何の役に立つか、説明できた者はいない[4])。それは頭部の真上に少し湾曲しつつ立ち上がる柱状の部分

                    ボッキディウム・チンチンナブリフェルム - Wikipedia
                  • リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                    今回は、パレスチナについて前々回および前回の続きを準備していたのだけど、英国の新内閣について言うまでもない当たり前のことをTwitterでちょろっと書いたら数千の単位でRetweet/Likeされるということになってしまったので、それについて少し詳しく扱っておこうと思う。よい機会だ。パレスチナについては明日。 リズ・トラス政権が発足し、「多様性」が注目されているようだ。だが私はその「多様性」は見かけだけだと見ている。ちなみに私は「政局」にはほぼ関心を向けずに、英国政治の細部を10年も20年もずっとウォッチしているオタクである。ただのオタクなので、権力者についてものを書き、その権力者に直接会ったといってきゃあきゃあ騒いだりしない立場にある。 順番に話をしていこう。英語を読むという技術的なことについても、いつも通り、ちょいちょい挟んでいく。いつもは当ブログは上限4000字を目安に書いているのだ

                      リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                    • 認知症は現代に登場した病気の可能性、南カリフォルニア大学/カリフォルニア州立大学研究報告|@DIME アットダイム

                      認知症は現代病? 古代での症例はまれ 認知症は時代を問わず人類を悩ませてきた病気だと思われがちだが、実際には現代に登場した病気であるようだ。 米南カリフォルニア大学レオナード・デイビス校(老年学)のCaleb Finch氏と米カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校歴史学分野のBurstein Stanley氏らが古代ギリシャとローマの医学書を分析した結果、アリストテレスや大プリニウスなどが活躍した今から2000〜2500年前には、認知症に罹患する人は極めてまれだったことが示唆されたのだ。 研究グループは、「現代の環境やライフスタイルがアルツハイマー病などの認知症の発症を促しているとする考え方を補強する結果だ」と述べている。この研究の詳細は、「Journal of Alzheimer’s Disease」に2024年1月25日掲載された。 Finch氏らは、高齢者の健康に関する医学史の中で認知

                        認知症は現代に登場した病気の可能性、南カリフォルニア大学/カリフォルニア州立大学研究報告|@DIME アットダイム
                      • xz-utils backdoor situation (CVE-2024-3094)

                        xz-backdoor.md FAQ on the xz-utils backdoor (CVE-2024-3094) This is still a new situation. There is a lot we don't know. We don't know if there are more possible exploit paths. We only know about this one path. Please update your systems regardless. This is a living document. Everything in this document is made in good faith of being accurate, but like I just said; we don't yet know everything abo

                          xz-utils backdoor situation (CVE-2024-3094)
                        • 日露戦争に並ぶ屈辱...ロシア国営TV、へルソン撤退に「歴史的敗戦」引用し悲壮ムード

                          Russian TV Compares Kherson Retreat to Worst Military Defeats in History <普段は威勢よくロシア政府のプロパガンダをまき散らす国営放送だが、へルソン撤退のニュースは重苦しく暗いムードで伝えられた> ウラジーミル・ソロビヨフは、ロシア政府のプロパガンダ拡散役を担っていることで知られる国営テレビの司会者だ。しかしこのたび、ロシア軍がウクライナ南部のヘルソンから撤退することが決まったと報じた際は、いつもとは打って変わって沈痛な面持ち。ロシア軍の「歴史的敗北」にまで言及する意気消沈ぶりだった。 ■【動画】重苦しく暗いムードでへルソン撤退を伝えるソロビヨフと、普段の威勢の良いソロビヨフ 国営テレビ「ロシア1」で放送された番組「イブニング・ウィズ・ウラジーミル・ソロビヨフ」の司会者であるソロビヨフは、11月9日の番組冒頭で、本来な

                            日露戦争に並ぶ屈辱...ロシア国営TV、へルソン撤退に「歴史的敗戦」引用し悲壮ムード
                          • Buy Google Reviews | Real based and 100% Permanent Local IP Reviews

                            Google Reviews send customers a positive or negative response to your business, online store, Restaurant, or requirements. You can Expect your SEO rank in google reviews. Scroll down you can see the advantage of buying google reviews We will discuss many kinds of topics about buying Google reviews. if you want to Buy google reviews make an order from here. We know all reviews platforms always prom

                              Buy Google Reviews | Real based and 100% Permanent Local IP Reviews
                            • Microsoft bans Slack and discourages AWS and Google Docs use internally

                              Microsoft has banned the use of the free version of Slack for its 100,000+ employees. GeekWire reports that Microsoft has a list of prohibited apps and services, and even Amazon Web Services (AWS) and Google Docs are “discouraged for use” inside the company. The Slack ban isn’t primarily driven by Microsoft’s competing Teams product, though. Microsoft is reportedly concerned about the security asp

                                Microsoft bans Slack and discourages AWS and Google Docs use internally
                              • 温故知新 TypeScript10年の歴史を振り返る

                                Deep Dive 大規模システムアーキテクチャ/開発組織エンジニアリング / Deep Dive Large-Scale System Architecture, Development Organization Engineering

                                  温故知新 TypeScript10年の歴史を振り返る
                                • Best practices for using the Terraform AWS Provider - AWS Prescriptive Guidance

                                  Michael Begin, Senior DevOps Consultant, Amazon Web Services (AWS) May 2024 (document history) Managing infrastructure as code (IaC) with Terraform on AWS offers important benefits such as improved consistency, security, and agility. However, as your Terraform configuration grows in size and complexity, it becomes critical to follow best practices to avoid pitfalls. This guide provides recommended

                                  • トランプは良いこともするのか? - himaginary’s diary

                                    サマーズが第二次トランプ政権の危険性について深刻な懸念を表明している。 以下は12/20ツイート。 The @FT's Unhedged asked me about the macroeconomic implications of a second Trump term: When you have a president who challenges the results of elections and brags about what he could do in one day as a dictator, it is not something that can be completely relied on. That is a profound threat to our long-run prosperity, and therefore short-run asse

                                      トランプは良いこともするのか? - himaginary’s diary
                                    • GitHubをむっちゃ多機能にするためのChrome拡張を紹介するぜ - Qiita

                                      概要 GitHub上で動作するChrome拡張についてざっくばらんに紹介 検証をChromeで行っただけで、他ブラウザでも使えるものも含む ご注意 紹介してるもの同士の互換性は考慮していません。組み合わせによって動作しなくなる拡張もあります 拡張機能は本家GitHubの変更を強く受けるため、突如使えなくなるリスクがあることをご認識ください プライベートリポジトリでは使用できない、あるいはAPIトークンを渡したり認可する必要があるものを含みます 本記事で紹介している拡張はいずれも2020/05/03時点の最新版をChrome81系で動作確認済み Refined GitHub 説明不要なレベルで、これを入れておけばまず外れないので迷ったらコレ 詳細は別途紹介記事を書いてます GitHubを圧倒的に便利にするRefined GitHub のTips集 Octotree サイドバーにディレクトリツ

                                        GitHubをむっちゃ多機能にするためのChrome拡張を紹介するぜ - Qiita
                                      • ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                                        各国選手団の入場行進曲は、日本のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出。 ◇   ◇   ◇ ドラクエ、FF、モンハン-日本から生まれた有名なゲーム音楽のオーケストラに合わせて、選手たちが入場。国名のプラカードはマンガの吹き出し風のデザインが施された。 選手入場時の使用曲は以下の通り。 ◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 ◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 ◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」 ◆モンスターハンター「英雄の証」 ◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 ◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 ◆エー

                                          ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                                        • iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり

                                          すべてのiPhoneおよびiPadや2020年以降に登場したApple Silicon搭載Macが対象となる攻撃手法「iLeakage」がジョージア工科大学の研究チームによって発見されました。iLeakageを悪用するウェブサイトにアクセスした場合、ウェブサービスのパスワードやメールなどの情報を盗み出されてしまいます。 iLeakage https://ileakage.com/ iLeakageは必要になる可能性のある処理を事前に行うことでCPU性能の向上を図る技術「投機的実行」を悪用するタイプの攻撃で、iPhoneやiPadに搭載されているAシリーズチップおよびMacや一部のiPadに搭載されてるMシリーズチップに対して有効です。このため、すべてのiPhoneおよびiPadと2020年以降に登場したMacはiLeakageによる攻撃の対象となり得ます。 iLeakageは「ウェブサイト

                                            iPhone全モデルと2020年以降のMacからパスワードやメールを盗み出す「iLeakage」が報告される、実際に動作するデモ映像もあり
                                          • curl is 23 years old today | daniel.haxx.se

                                            curl’s official birthday was March 20, 1998. That was the day the first ever tarball was made available that could build a tool named curl. I put it together and I called it curl 4.0 since I kept the version numbering from the previous names I had used for the tool. Or rather, I bumped it up from 3.12 which was the last version I used under the previous name: urlget. Of course curl wasn’t created

                                            • かつて東大で行われた「ウクライナ思想史」という2人しか受けていない授業を振り返り『大学の価値』を考える「これが本当の教養」

                                              Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy かつて東大の駒場には「ウクライナ思想史」という超マニアックな講義が存在していた。先生がずっと座ったまま専ら講義の原稿を読むというスタイルで、レジュメの類は一度も配られたことは無かった。学生は2人しかいなかった。初回でキエフ・ルーシが滅亡して未知の固有名詞だらけになり心底ビビった。 2022-04-09 11:28:45 Aisanazman Maruk

                                                かつて東大で行われた「ウクライナ思想史」という2人しか受けていない授業を振り返り『大学の価値』を考える「これが本当の教養」
                                              • Agile and DevOps の歴史をチェリーピック

                                                Agile and Iterative Development: Lessons from 20 Years of Ninja-style Testing

                                                  Agile and DevOps の歴史をチェリーピック
                                                • ノア・スミス「エリート過剰生産仮説」(2022年8月26日)

                                                  [Noah Smith, “The Elite Overproduction Hypothesis,” Noahpinion, August 26, 2022] 2000年代から2010年代に,アメリカは鬱憤をためた大卒者を輩出しすぎたのかも? “We’re talented and bright/ We’re lonely and uptight/ We’ve found some lovely ways/ To disappoint” — The Weakerthans ♪オレらはまぶしいほど才能にあふれながら / 孤独でピリピリしてる / オレらが見つけた最高の / 絶望の方法 ――The Weakerthans 目を見張ってしまうちょっとしたデータを見てもらおう:アメリカ国内で人文学を専攻してる大学生の割合は,2010年以降に完璧に崩壊してる. @ipeds_nces just r

                                                    ノア・スミス「エリート過剰生産仮説」(2022年8月26日)
                                                  • EKSクラスターの利用料金が一気に半額になりました! | DevelopersIO

                                                    「ふわわぁ、眠いな。今日も働くかぁ…ってこれまじかよ!!」 朝、5時半に目が覚めて日課のtwitterチェックをしたところ、AWSのコンテナアドボケイトである、Nathan Peck(@nathankpeck)の以下のtweetを発見。 ? We just lowered the price of the EKS control plane from $.20 per hour to $.10 per hour: https://t.co/ABu6RlDJ38 This will make it more cost effective to use EKS with small clusters and applications, while still benefiting from a fully managed, AWS optimized control plane — Natha

                                                      EKSクラスターの利用料金が一気に半額になりました! | DevelopersIO
                                                    • GitHub’s Engineering Team has moved to Codespaces

                                                      EngineeringProductGitHub’s Engineering Team has moved to CodespacesOver the past months, we’ve left our macOS model behind and moved to Codespaces for the majority of GitHub.com development. Today, GitHub is making Codespaces available to Team and Enterprise Cloud plans on github.com. Codespaces provides software teams a faster, more collaborative development environment in the cloud. Read more on

                                                        GitHub’s Engineering Team has moved to Codespaces
                                                      • 「放射性の塗料を塗ったキツネ」を日本に放す作戦が第二次世界大戦で検討されていた

                                                        太平洋戦争の火種となった1941年12月8日の真珠湾攻撃で、日本軍からの奇襲によってアメリカ軍は大きな損害を受けました。この真珠湾攻撃に刺激されたアメリカ側は、日本をどうにかして出し抜きたいと思うあまり、珍妙な作戦を多く考案。その中でも特に際立って珍妙な作戦が「放射性塗料を塗りたくったキツネを日本中に放す」というものだったと、科学ニュースサイトのSmithsonian Magazineが解説しています。 The Unsuccessful WWII Plot to Fight the Japanese With Radioactive Foxes | History | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/history/unsuccessful-wwii-plot-fight-japanese-radioactive-fo

                                                          「放射性の塗料を塗ったキツネ」を日本に放す作戦が第二次世界大戦で検討されていた
                                                        • ナチスの強制収容所の囚人が発明した持ち運び可能な手回し式計算機「クルタ計算機」とは?

                                                          by Morgan Davis 現代では多くの人々がスマートフォンの電卓アプリを使っていますが、過去には電子式ではなく機械式の計算機も使われていました。1948年に登場して以降、約20年にわたり地球上で最高のポータブル計算機だった「クルタ計算機」は、ナチスの強制収容所に収容されていた囚人によって発明されたとのことで、テクノロジー系メディアのArs Technicaがその歴史についてまとめています。 The hand-cranked calculator invented by a Nazi concentration camp prisoner | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2021/12/the-remarkable-history-of-the-hand-cranked-curta-mechanical-calculato

                                                            ナチスの強制収容所の囚人が発明した持ち運び可能な手回し式計算機「クルタ計算機」とは?
                                                          • JenkinsがJava 8の対応を終了し、Java 11が必須に。Java 17の対応も開始

                                                            Jenkins開発チームは、6月28日リリースのJenkins 2.357および9月にリリース予定のJenkins LTS版からはJenkinsの実行環境としてJava 11が必須になることを、ブログ「Jenkins requires Java 11」で明らかにしました。 これまでJenkinsはJava 8もしくはJava 11を実行環境としていましたが、Java 8の対応がなくなることになります。 Jenkins 2.357 released today as the first Jenkins version to require Java 11. @bcrow shares the history of Java support in Jenkins and the benefits of the update. https://t.co/FPTNBTG3jK pic.twitte

                                                              JenkinsがJava 8の対応を終了し、Java 11が必須に。Java 17の対応も開始
                                                            • Stack History: A Timeline of Slack's Tech Stack Evolution | StackShare

                                                              As an organization and product, Slack has grown by leaps and bounds. Originally Slack was an internal chat tool for a now-defunct startup. Today it has become the Searchable Log of All Conversation and Knowledge for millions of teams of all sizes around the world. Here, we analyze their journey from Startup to Unicorn to IPO. This story-line ponders upon their tech decisions that changed over the

                                                                Stack History: A Timeline of Slack's Tech Stack Evolution | StackShare
                                                              • HTTP Security Headers - A Complete Guide

                                                                SECURITY IS AWESOME SECURITY IS AWESOME I write about security and privacy. I regularly post original security research, custom tools, and detailed technical guides. Companies selling "security scorecards" are on the rise, and have started to become a factor in enterprise sales. I have heard from customers who were concerned about purchasing from suppliers who had been given poor ratings, and in a

                                                                  HTTP Security Headers - A Complete Guide
                                                                • 「手洗い」は19世紀半ばまで医学現場でも実践されていなかった

                                                                  世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染を予防する対策として、世界保健機関(WHO)が「手洗い」を強く推奨するなど、人々はかつてないほどのレベルでこまめな手洗いを実践しています。しかし、今では当然の「手洗い」も、19世紀半ばまでは医療現場ですら実践されていなかったという驚きの歴史を、イギリスの大手紙・The Guardianがまとめています。 Keep it clean: The surprising 130-year history of handwashing | World news | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2020/mar/18/keep-it-clean-the-surprising-130-year-history-of-handwashing 新型コロナウイルス感染症の流行

                                                                    「手洗い」は19世紀半ばまで医学現場でも実践されていなかった
                                                                  • SQLite is not a toy database

                                                                    English • Russian • Spanish Whether you are a developer, data analyst, QA engineer, DevOps person, or product manager - SQLite is a perfect tool for you. Here is why. A few well-known facts to get started: SQLite is the most common DBMS in the world, shipped with all popular operating systems.SQLite is serverless.For developers, SQLite is embedded directly into the app.For everyone else, there is

                                                                      SQLite is not a toy database
                                                                    • 決済システムのマイクロサービス化に伴うデータ移行について | メルカリエンジニアリング

                                                                      この記事は、 Mercari Bold Challenge Monthの16日目の記事です。 こんにちは。株式会社メルペイのPayment Platform teamに所属している @ogataka50 です。 メルペイではマイクロサービスアーキテクチャで決済システムを開発、運用をしています。 メルペイはNFC決済・QR/バーコード決済・ネット決済を提供しています。それらに加えて、メルカリ内決済のコンビニ/ATM払い、キャリア決済、クレジットカード決済等も提供しています。 メルペイの決済システムはメルカリの決済システムをマイクロサービスとして切り出されたのが始まりになっています。 メルペイはアプリとしては2019年2月13日にサービスリリースしましたが、システム的にはその少し前からメルカリ内の決済機能をマイクロサービス化するため先にリリースされていました。 今回はメルペイリリース前に行われ

                                                                        決済システムのマイクロサービス化に伴うデータ移行について | メルカリエンジニアリング
                                                                      • 【疑似科学のウラ】除草剤ラウンドアップ(グリホサート)批判の裏側を調べてみた - よつまお

                                                                        ちょっと今回気になるところがあって、色々と調べていたら非常に面白いことが分かったのでメモ。 去る2019年1月18日、「日清フーズ」「日本製粉」「昭和産業」3社の小麦製品から、除草剤「ラウンドアップ」の主成分であるグリホサートが検出されたというニュースがネット上で話題になったね。 news.livedoor.com 大手食品メーカーから検出って点のみならず、日本でも近年ラウンドアップは販売・使用されているので、他人事じゃねぇなーって心配になった人もいるんじゃなかろうか。 ただ今回その論争の裏を調べる限り、あえて誤解を恐れず言えば現段階で「こまけぇことは気にすんな」レベル。(っていうか普通に売ってる以上、そうとしか言えない) ちなみに私は今までラウンドアップの名前しか聞いたことが無かったけれど、つい先日、はじめて店頭で実物を見たわけよ。(なお時系列的には報道後の話。つまり販売自粛的な影響は見

                                                                          【疑似科学のウラ】除草剤ラウンドアップ(グリホサート)批判の裏側を調べてみた - よつまお
                                                                        • GitHubのトレンドで振り返る2020年のJavaScript

                                                                          れこです。この記事はNode.js Advent Calendar 2020の 12 日目の記事です。今回は年の瀬ということで酒の肴になりそうな記事を書きたいと思います。 本記事では 2020 年に GitHub のトレンドに上がったリポジトリをいくつかの切り口で集計して、独断と偏見で感想を付け加えます。 この記事を酒の肴に 2020 年の JS/TS について懐かしんでもらえたら幸いです。 集計方法 GitHub のトレンドは過去の履歴が残っていないので非公式に集計されたデータを利用しています。 集計期間は 2020/01/01 から 2020/12/05 までの 341 日間 対象言語はJavaScriptとTypeScriptのみ トレンドの過去データのソースはxiaobaiha/github-trending-historyを参照 日ごとにまとめた markdown になっており、

                                                                            GitHubのトレンドで振り返る2020年のJavaScript
                                                                          • GitHub - DeNA/PacketProxy: A local proxy written in Java

                                                                            Full-featured local proxy tool Save all captured packets (i.e., requests and responses) and show them in the history tab Filter/Search packets in the history tab (e.g. requests==/api/v1/users to show only requests whose path contains /api/v1/users ) Modify the contents of intercepted packets before forwarding them to the destination Resend (or replay) captured packets with or without manually modi

                                                                              GitHub - DeNA/PacketProxy: A local proxy written in Java
                                                                            • Alfredを使いこなせてない君に!【Alfredの使い方完全版】 - Qiita

                                                                              最初に こんにちは、jackです。 実は先日社内講習会にて、「Alfredによる業務効率化」という発表をしたところ思いの外反響があったので、それを記事にしてしまおうということで書いていきます。 タイトルにもある「完全版」という名の通りこの記事は、まだAlfredを知らない方から、聞いたことあるって方、使ってはいるけどの使いこなせてない人まで、これさえ見れば誰でもAlfredマスターになれる方法を紹介していきます。 また、私の思う最強の使い方もいくつか紹介できればなと思います。 目次 Alfredとは インストール方法 基本機能 App Launcher ファイル検索 Alfredがすごいのはここから ブックマーク検索 システム操作 おすすめ! Powerpack(有料版)のすごさ Powerpackライセンスの種類 Clipboard History Snippets Workflows

                                                                                Alfredを使いこなせてない君に!【Alfredの使い方完全版】 - Qiita
                                                                              • 主にターミナルですごすための個人的開発環境

                                                                                モチベーション ターミナルからなるべく色んなことやりたい。動きたくない。冬のこたつみたいな感じ。 前提 MacとArchでだいたい似たような環境が作れたので対象OSはそのあたりです。 まえがき 色々情報交換や情報収拾するうちに 少しずつ自分の開発環境が変わってきたので現時点のスナップショットとして書いてみたくなった。 dotfileの延長でしかないため自分の秘伝のタレであり、自己満感が強い。 他人の参考になるかは分からないけど、なれば幸い。 逆にこういう記事書くと教えてもらえたりしないかな(打算) とどのつまり? https://github.com/yyYank/dotfiles あたり。 iceberg tmux zsh zsh-autosuggestions zsh-syntax-highlighting zsh-completions zsh-history-substring-s

                                                                                  主にターミナルですごすための個人的開発環境
                                                                                • 米ゲーム保存協会が、任天堂のWii U/ニンテンドー3DSストア終了に抗議。史料保存としては死活問題 - AUTOMATON

                                                                                  非営利組織The Video Game History Foundation(以下、VGHF)は2月18日、任天堂などに対しゲームの史料保存を訴えかける声明を発表した。任天堂が2月16日に発表した、一部コンソール向けのオンラインショップ終了予告を受けての反応だ。 VGHFは、ビデオゲームの歴史を保存・記念・教育することを目的とした非営利組織だ。ゲーム関連文献を集めた図書館の運営や、ゲームの歴史を伝える講義コンテンツの配信のほか、古いゲームのソースコード保存を目的としたプロジェクト「Video Game Source Project」を推進するなど幅広い活動をおこなっている(関連記事)。ビデオゲームは比較的新しい文化ながら、初期の商業的成功作である『PONG』が産声をあげてから早くも約半世紀が経とうとしている。文化としてもビデオゲームの成熟が進み続けるなか、かつての貴重な史料が散逸しないよう

                                                                                    米ゲーム保存協会が、任天堂のWii U/ニンテンドー3DSストア終了に抗議。史料保存としては死活問題 - AUTOMATON