並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

subscriptionの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • サブスクリプション型のビジネスなら見ておくべき5つの超重要チャート - Qiita

    サブスクリプション型のビジネス、またはソフトウェアの世界ではSaaSと言われたりする、顧客が製品やサービスを継続的に利用するために購読するタイプのビジネスは一般的な売り切り型のビジネスとは収益構造が異なるため、ビジネスを成長させるために見るべき指標やチャートも違ってきます。 よくあるのは、この違いを意識せずに「売り切り型」のビジネスでよく使われる指標やチャートをモニターしていたがために、ビジネスの成長のきっかけをつかめなかったり、成長していると思っていたビジネスが急に傾き始めたり、成長の見通しを社内で共有、または外部の投資家にうまく説明できなかったり、という問題です。 そこで、こちらの記事ではサブスクリプション型のビジネスを成長させるために欠かせない5つのチャートを使った簡単な分析手法を紹介させていただきます。 1. コホート分析(生存分析) コホート分析(生存分析) は顧客のチャーンやリ

      サブスクリプション型のビジネスなら見ておくべき5つの超重要チャート - Qiita
    • Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか? 退会しますか?」確認メール

      米Netflixは5月21日(現地時間)、一定期間アクセスしていないユーザーにメールでアカウントをキャンセルするかどうか確認し、反応がなければキャンセルすると発表した。サービスを使っていない人から料金を徴収したくないとしている。 入会後1年以上使っていないか、2年間使っていないユーザーが対象。メールとアプリ内で通知する。反応がなければサブスクリプションを自動的にキャンセルする。 キャンセル後、10カ月はプロフィールや視聴履歴などは保存しておくので、その間に気が変わって再加入する場合は簡単に復活できる。 こうした休眠ユーザーは全ユーザーの0.5%にも満たず、わずか数十万人で、既に業績予想に組み込んであるという。 日本の場合、Netflixにはお試し期間はなく、料金プランは月額800円、1200円、1800円の3種類だ。入会したのに忘れている人や、パスワードが分からなくなって放置している人にと

        Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか? 退会しますか?」確認メール
      • 「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々

        タケイマコト @pcefancom インターネット白書、読んでいくと面白い。 サブスクが流行りはじめて、 楽曲の前奏は短くなった。 ・1980年代まで前奏や平均約20秒 ・2019年には平均5秒までに短縮 サブスクだと5秒程度で25%離脱、30秒で更に34%が離脱する。 もはや歌い出しが肝心。 ブログ以上に厳しい世界だ。 2020-07-06 12:35:17

          「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々
        • 第5回:謎の月額料金の引き落とし、どう止めたらいいの? 〜故人のサブスクにまつわるトラブル解決方法【天国へのプロトコル】

            第5回:謎の月額料金の引き落とし、どう止めたらいいの? 〜故人のサブスクにまつわるトラブル解決方法【天国へのプロトコル】
          • 今、ストリーミングに楽曲を出さないミュージシャンのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

            遂にラルクが11日に、サザン・桑田佳祐他が20日にストリーミング解禁されまして、最後の分水嶺を越えた感がすごくします。 ラルクもサザンも、どう考えても新たに旧譜CD売ろうとするよりストリーミングを公開した方が儲かる曲多いと思うので、正直遅きに失した感があるとも思うのですが。 で、ここまで来ると解禁してないミュージシャンの方が珍しい状況になってきたのではないかと思い、思い付く限り検索してまだストリーミング解禁してないミュージシャンを探ってみたのですが、正味ここまでの実績として「日本三大『ストリーミング出さない勢』」がいます。 「アップフロント」「Being」「ジャニーズ」 ハロプロが本当にストリーミングに出てこないということは、アイドル界隈ではよく知られているのですが、調べてみたらKANさんも最近の2作以外は出てないし、スターダスト・レビューもアップフロント所属期の音源は出ていない。アップフ

              今、ストリーミングに楽曲を出さないミュージシャンのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
            • 創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか

              インターネットの普及で紙媒体の衰退が著しい。中でも新聞業界の苦境は深刻だ。業界の雄として長年君臨してきた朝日新聞社とて例外ではない。2020年度決算では創業以来最大となる大赤字を記録、早期退職者の応募には数多くの社員が応じるなど、かつてない激震が築地本社を襲っている。一体、朝日新聞社の中で何が起きているのか。同社OBがその内幕を明かす。 デジタル化の波に乗り遅れた朝日 朝日新聞社に「エー・ダッシュ(A’)」という社内報がある。季刊で発行される60ページほどの冊子だ。新規事業の説明や職場の話題などが紹介されている。2021年の夏号は、新聞の電子版など同社が力を入れるデジタル事業の特集を組んでいるが、時代の波に翻弄(ほんろう)される大手プリントメディアの苦悩や窮状が紙背からじわりとにじみ出す内容になっている。 社内報の冒頭は、新社長が21年6月の株主総会に報告した20年度決算や個別の事業報告に

                創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか
              • 無料プランのはずがたった1日の利用で750万円をGoogleから請求された企業が破産寸前に

                ウェブサイトやアプリケーションを簡単に構築できるクラウドサービスは便利なものですが、その課金システムは非常に複雑です。通信量や利用した計算リソースに応じて課金する従量課金制のサービスもあれば、条件を満たすことで無料で利用できるサービスもあります。そんなクラウドサービスの無料プランを利用したつもりが、7万2000ドル(約750万円)を請求され倒産寸前に追い込まれたと、ベンチャー企業の創設者が当時の状況をブログに吐露しています。 We Burnt $72K testing Firebase + Cloud Run and almost went Bankrupt [Part 1] | Milkie Way https://blog.tomilkieway.com/72k-1/ We Burnt $72K testing Firebase - Cloud Run and almost went

                  無料プランのはずがたった1日の利用で750万円をGoogleから請求された企業が破産寸前に
                • サブスクリプションサービスをつくる時にエンジニアが考えること / Behind the Scenes: Engineering a Subscription Service

                  「B/43 Tech Talk 〜 Fintech×サブスクリプションサービス立ち上げの裏側〜」にて @ohbarye が"サブスクリプションサービスをつくる時にエンジニアが考えること"と題して発表した資料です。 イベントURL: https://smartbank.connpass.com/event/289643/

                    サブスクリプションサービスをつくる時にエンジニアが考えること / Behind the Scenes: Engineering a Subscription Service
                  • 「サブスク疲れ」 進む選別 利用者数、ピークの3割減 - 日本経済新聞

                    「サブスク疲れ」や「サブスク貧乏」といった言葉が広がっている。新型コロナウイルス下で定額・使い放題のサブスクリプション契約を増やしたものの、サービスを使い切れなかったり出費がかさんだりする人が多いためだ。日本経済新聞が1000万人規模のデータを分析すると、利用者がシビアに契約を選別する姿が浮かび上がってきた。契約・解約、 繰り返し都内に勤める会社員男性(30)は昨春、カーレースのF1を見るた

                      「サブスク疲れ」 進む選別 利用者数、ピークの3割減 - 日本経済新聞
                    • 「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions - nabettu

                      トップ/ブログ記事一覧/「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions 「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions

                        「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions - nabettu
                      • ある個人開発者が「安いほうが良いと思ったけどアプリのサブスクの値段を1.5倍にしたら契約率が2.5倍になったはなぜ?」と困惑している

                        さと@個人開発やってます! @sato_neet サブスクの値段を1.5倍にしたら、契約率が2.5倍になったんだけど、なんで…? 安くすれば契約率上がるって前提でテストしてたから今までうまくいかなかったけど、高くしたほうが売れることもあるのね… マーケティング的には当たり前のことなのかもだけど、素人からしたら謎すぎる😂 2023-10-10 09:36:30

                          ある個人開発者が「安いほうが良いと思ったけどアプリのサブスクの値段を1.5倍にしたら契約率が2.5倍になったはなぜ?」と困惑している
                        • ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で | 毎日新聞

                          ドイツ国内の電車やバスなど公共交通機関に月額9ユーロ(約1200円)で乗り放題になるサービスが6月から3カ月間限定で始まる。エネルギー価格高騰を受けた連邦政府による負担軽減策の一環。気候変動対策で自動車ユーザーを電車利用へと誘導する狙いもある。 各事業者が紙や電子形式で発売する月額9ユーロのチケットを買えば、6~8月の間は誰でもドイツ…

                            ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で | 毎日新聞
                          • 深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート

                            ニッポン放送は6月20日、過去に放送した番組のアーカイブを配信するサブスクリプション型サービス「オールナイトニッポンJAM」を始めた。ニッポン放送が収蔵するマスター音源の中から2000年以降に放送した番組を順次配信する。料金は30日間で500円。 当初のラインアップは、2000年代に放送した「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」、2010年代の「ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)」、現在放送している「乃木坂46のオールナイトニッポン」など30番組で今後も追加していく考え。各番組を初回放送分から順次配信する(一部除く)。 ニッポン放送は「放送当時の時代背景やオリジナリティを尊重し、できる限り放送当時のままで配信する」という。ただし権利処理などのために一部聞き取り難い部分や差し替えた部分もあるとしている。 利用者は専用アプリ「オールナイトニッポンJAM」(iOS、Androi

                              深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート
                            • 「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった

                              音楽愛好家たちの「スポティファイ」離れが止まらない。 パン屋で働いていたメグ・レセムは、朝のサウンドトラックを選ぼうとスポティファイを開いた。プレイリストを延々とスクロールしたが、そのときの気分にぴったりくるものが見つからなかった。それで彼女は、自分がいかに生活のなかで音楽を「使って」いるかということに気がついたと、英紙「ガーディアン」に話す。 「音楽そのものを体験しているのではなく、音楽がツールになっていることが自分には向いていないと思ったんです」

                                「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち | 無限の選択肢のなかで、私たちは何も聴いていなかった
                              • 2023年 音楽ストリーミングの全楽曲のうち4分の1が一度も再生されず 60%の1億950万曲はロイヤリティでコーヒー1杯買えず - amass

                                2023年 音楽ストリーミングの全楽曲のうち4分の1が一度も再生されず 60%の1億950万曲はロイヤリティでコーヒー1杯買えず 2023年、音楽ストリーミング・サービスの全楽曲が1億8400万曲に達するものの、その4分の1にあたる4560万曲が一度も再生されていないという。18%の3390万曲は10回までしか再生されず、約16%の3,000万曲は101回から1,000回のみ再生。60%にあたる1億950万曲は、ロイヤリティでコーヒー1杯を買うのに十分な回数ストリーミングされませんでした。 世界的な音楽ストリーミングとセールスを追跡しているLuminate社は、2023年の年末レポートの中で、音楽ストリーミング・サービスで必要なISRC(国際標準レコーディングコード、ロイヤリティを徴収するために固有の録音物に与えられる識別子)のデータベースが2023年に1億8400万に達したと発表しました

                                  2023年 音楽ストリーミングの全楽曲のうち4分の1が一度も再生されず 60%の1億950万曲はロイヤリティでコーヒー1杯買えず - amass
                                • 漫画・ラノベなど読み放題 | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER【初回14日間無料】

                                  読み放題 MAXコースに加入する 話題作や完結作 続々入荷! 期間限定特集やジャンルも充実! マンガ誌 90誌以上、 マンガ単行本 30,000冊以上、 ラノベ・文芸など 20,000冊以上 を配信中! マンガコースで配信中の読み放題作品は、MAXコースでもご覧いただけます。 シリーズ内の一部巻数のみが対象の場合がございます。 読み放題に加入後も、単行本の購入や話・連載作品が楽しめます。 雑誌の読み放題 配信日はこちら MAXコース 対象ジャンル マンガ マンガ誌 ゲーム誌 アニメ・声優誌 ラノベ 文芸・小説 新文芸 実用書 ビジネス書 参考書 ラノベ・文芸などの作品ランキング

                                    漫画・ラノベなど読み放題 | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER【初回14日間無料】
                                  • サブスク契約、表示ルールを整備 消費者庁が初の指針 - 日本経済新聞

                                    消費者庁は動画配信などのサブスクリプション(定額課金)サービスの契約トラブルを防ぐためのルール整備に乗り出す。契約期間などのサイトでの表示項目や方法を定める初の指針を策定するほか、消費者契約法を改正して解約情報の明記を努力義務にする。市場拡大に追いついていなかった消費者保護の仕組みづくりを急ぐ。サブスクは動画や音楽が定額で使い放題になるなどのサービス。新型コロナウイルス禍による巣ごもりなどで国

                                      サブスク契約、表示ルールを整備 消費者庁が初の指針 - 日本経済新聞
                                    • サブスクリプション機能制御の設計における勘所 - inSmartBank

                                      こんにちは、スマートバンクでアプリエンジニアをしている ロクネム です。 弊社では B/43という家計簿プリカアプリ を提供しており、つい先日サブスクリプションサービス「B/43プラス」をリリースしました。 このようなサブスクリプションを提供するサービスにおいては、そのサブスクリプションを利用しているユーザーのみが特定の “機能” を使用できるように “制御” する必要があるかと思います。 このサブスクリプションの機能制御を実装するにあたって、「サブスクリプションが有効ではない場合は機能を制限する」という設計では実は不十分で、その他にもさまざまな要件を考慮した上でより柔軟な設計を行う必要があります。 本記事では、このようなサブスクリプション機能制御の設計における勘所について、B/43プラスを例にご紹介します。 ※ 本記事は B/43 Tech Talk 〜 Fintech×サブスクリプショ

                                        サブスクリプション機能制御の設計における勘所 - inSmartBank
                                      • TechCrunch | Startup and Technology News

                                        Boeing and NASA said Thursday that the first crewed flight test of the Starliner capsule would be further delayed due to a new crop of technical issues with the spacecraft. The first crewed mission wa

                                          TechCrunch | Startup and Technology News
                                        • “コンソールゲームのサブスク”ついに日本にも! Xbox Game Pass日本サービス詳報 衝撃の世界最安値スタート。18歳以上限定ながら海外と同じコンテンツを提供!

                                            “コンソールゲームのサブスク”ついに日本にも! Xbox Game Pass日本サービス詳報 衝撃の世界最安値スタート。18歳以上限定ながら海外と同じコンテンツを提供!
                                          • 川本真琴 × 吉田豪が明かすサブスク問題の真相、歌へのプレッシャー、ソニー時代と新作『ひかり』の秘話 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                            サブスク問題の真相 吉田豪「今日は宣伝色強めのトークをするようにと事前に言われたんですけど、無理ですよね(笑)。川本さん、できます?」 川本真琴「私、宣伝自体が得意じゃないので(笑)」 吉田「フフフ。わかりました。では探り探りいきましょうか」 川本「吉田さんは宣伝、得意ですか?」 吉田「ボクが宣伝を得意なわけないじゃないですか! ボクのインタビューはなるべく宣伝色をなくすのがテーマで、Twitter(X)でも宣伝が苦手なんですよ。感想をリツイートするのがせいぜいで」 川本「ホントですか!? そんな2人でトークを始めさせていただきます(笑)」 吉田「では、まずはサブスク問題※について!」 川本「いきなり(笑)!?」 吉田「昨日、『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)でこのイベントの告知をしてましたけど、えらい怯えてたじゃないですか」 川本「何かが起こるんじゃないかってね。吉田さんの記事

                                              川本真琴 × 吉田豪が明かすサブスク問題の真相、歌へのプレッシャー、ソニー時代と新作『ひかり』の秘話 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                            • クリエイター支援パトロンサイトのEnty、資金繰り悪化でサービスの肝である作家への支援金が未払い状態に…

                                              かるぴ @calpish Entyの話、冷静に考えなくとも支援者から「預かってた」金すら払えないって頭おかしいですよね。手数料どころじゃなくそのままごっそり自分たちの手持ちに加えてたってことですか。 2020-11-12 11:32:19 Hide(AlphaNuts/WhiteCute) @AlphaNutsGames もうEntyは飛んだと思って行動した方が良さそうです。 差し当たって、いつサーバーがダウンしても良いように、過去のご支援者様の全支援データリストを、Entyのサーバーからバックアップしておきました。 2020-11-11 14:26:26

                                                クリエイター支援パトロンサイトのEnty、資金繰り悪化でサービスの肝である作家への支援金が未払い状態に…
                                              • サービス経済から、ふたたび実物経済の時代へ | タイム・コンサルタントの日誌から

                                                「私のプロファイル」 にも書いているとおり、ここ数年は勤務先での中長期的なIT戦略の立案と遂行に、たずさわっている。世の中は少し前からDigital Transformation、略してDXというバズワードが席巻しており、わたしのような者のところにも、戦略コンサルやらITベンダーが入れ代わり立ち代わりやってきては、DXの話をしてくれる。何事も勉強と思い、ありがたく拝聴させてもらっているが、だんだん耳にタコができたような気がしてきた。だって、皆が同じ話をするのだ。 その最大のキーワードは、経済の『サービス化』である。サービタイゼーション(Servitization)という、あまり聞き慣れない英語もついている。これまでの世の中は、せっせとモノを作っては売る、物の経済の時代であった。しかしその時代は終わりを告げ、いまやサービスを中心としたソフトなビジネス・モデルに転換すべき時である。そう、来客の

                                                  サービス経済から、ふたたび実物経済の時代へ | タイム・コンサルタントの日誌から
                                                1