タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (12)

  • 「山手線で一番降りない駅」に吹く新しい風…!駒込「もつ焼 高賢」がお酒も串も刺しも花満開の旨さでした - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 2020年の年末、山手線駒込駅近くに一軒のもつ焼き屋さんがオープンしました。 もつ焼「高賢」 駒込という山手線では比較的地味な駅にもかかわらず、SNSで目に触れることが多く、美味しそうな写真が流れてくるわくるわ。「オープンから間もないのに…このお店ナニモノなのだろう」と気になってしまう日々。 時は緊急事態宣言期間。調べてみると、アルコール提供は19時までの20時閉店と都の要請通りですが、昼から営業しているとのこと。我々飲ん兵衛にとっては19時までしかお酒を注文できないのは残念ではあるけれど、昼酒を罪悪感なく楽しめると考えよう、ということで開店直後の予約をとりいってきました。 ※店舗は新型コロナウイルス感染症対策を実施しており、取材も対策を講じた上で実施しました。 お店の前にはすでに数人待っているお客さんが。店内はカウンターがメインで、古き良き居酒屋の風情。 実

    「山手線で一番降りない駅」に吹く新しい風…!駒込「もつ焼 高賢」がお酒も串も刺しも花満開の旨さでした - ぐるなび みんなのごはん
  • 【超手軽】鶏むね肉が一瞬で激ウマに?その秘密は「香辛堂」のミックススパイスにあり - ぐるなび みんなのごはん

    ■はじめに 鶏むね肉です。 特製のスパイスを、まぶします。 焼きます。 一口大に切って盛りつけて終わり。 うんめえええ〜〜〜!!!!!このスパイスかけただけで、こんなにうまくなるって、そんな簡単なことある〜〜〜〜?!?!?!? そんな簡単なことある〜〜!?!? ある〜〜!? ・ ・ ・ ■特製スパイスの秘密とは こんにちは、バーグハンバーグバーグのまきのです。 ここに来る前に美容院で「福士蒼汰くんみたいな髪型にしてください」と写真を渡したはずなんですが、どうやら全盛期のパパイヤ鈴木さんの写真を渡してしまったらしく、こんなぐちゃぐちゃな髪の毛になってしまいました。何卒ご容赦ください。 それはさておき、わたしは自由が丘駅から徒歩5分のところにあるオリジナルスパイス専門店「香辛堂」さんの前におります。なんでもこちらのお店には「かけるだけで料理がめちゃめちゃおいしくなるオリジナルのスパイス」が買え

    【超手軽】鶏むね肉が一瞬で激ウマに?その秘密は「香辛堂」のミックススパイスにあり - ぐるなび みんなのごはん
  • 80代のおばあちゃんでさえも完食する300gのスペアリブが美味すぎる!西浅草の居酒屋「我まんま」でスペアリブの本気を知る - ぐるなび みんなのごはん

    浅草エリア在住の自意識過剰なOL、やままです。 この界隈に住み始めたのが2017年秋のこと。以来ずっと気になっていたお店に伺うことができ、すっかり大好きになってしまったのでご紹介させてください。 東京メトロ銀座線の田原町駅、もしくは、つくばエクスプレスの浅草駅が最寄の洋居酒屋さん「我(わが)まんま」です。駅を降りたら国際通りを浅草ROX方面にまっすぐ歩き、太鼓のお店「太鼓館」を過ぎた次の歩道を左に入っていった場所にあります。 メニューは壁を見よ!手書き色紙に刻まれた魅惑の料理たち 気になったきっかけは散歩中での偶然の出会いでした。上記写真をご覧ください。 急募 お客様を募集してます べる事が大好きな方 特に美味しい料理が大好きな方 年齢不問 明るく元気な方 私のことだ……! 自意識過剰族の特徴は、どんな話も「私のことだ……」と思い込むことにあります。12星座占いも、別の星座の結果を提示

    80代のおばあちゃんでさえも完食する300gのスペアリブが美味すぎる!西浅草の居酒屋「我まんま」でスペアリブの本気を知る - ぐるなび みんなのごはん
  • 自炊モチベが俄然高まる…!料理の達人3人に「もう手放せない」と言わせた超便利な料理道具まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターの周東です。 みなさんは、他人の「調理道具」が気にならないだろうか? 特に、料理上手な人がどんな道具を使っているのか、じつに気になる。 日々、工夫を凝らした美味しい料理を作る達人はきっと、その道具にもかなりのこだわりを持っているに違いない。そこで、料理研究家や著名な料理ブロガーなど3名の方々に、自慢の調理道具についてインタビューしてみることにした。 それぞれのこだわりアイテムは実に三者三様。とにかく便利だったり、かっこよかったり、プロ並みの味を手軽に再現できたり……と、料理の楽しさをさらに広げてくれそうなものばかり。最近自分の料理がマンネリという人にも、料理上手になりたい人にも、きっと役に立つラインナップになっている。 料理研究家・河瀬璃菜さん/超便利な時短アイテム&ワイン好き必須の1 ◆河瀬さんセレクト①「ぶんぶんチョッパー」 ◆河瀬さんセレクト②「トリロジー・テー

    自炊モチベが俄然高まる…!料理の達人3人に「もう手放せない」と言わせた超便利な料理道具まとめ - ぐるなび みんなのごはん
  • こんな絶品やわらかステーキが1000円とは!人形町「シェ大竹」で満腹になったら金運が上がりそうな「椙森神社」へ行こう【御朱印メシ】 - ぐるなび みんなのごはん

    御朱印とグルメを楽しむ企画。都内の神社仏閣で御朱印をもらいつつ、街を探検しておいしいランチのお店を探しています。第1回は秋葉原の柳森神社と「カレーノトリコ」、第2回は新橋の烏森神社と「むさしや」を訪問しました。 「御朱印メシ」3回目となる今回は、オフィス街であり、かつ昔ながらの建築も残る情緒あふれる街・人形町が舞台。1000円ですごいステーキをいただき、椙森(すぎのもり)神社を参拝してみましょう! ※筆者の御朱印へのハマりっぷりについては第1回記事をどうぞ!「御朱印って何なの?」という方も、ぜひご覧ください。 江戸を代表する3つの神社の総称として「江戸三森」という言葉があります。「森」という字が入った名前の神社を指し、柳森神社(秋葉原)と烏森神社(新橋)、そして椙森神社(人形町)の3社を表します。 というわけで、東京メトロ日比谷線・都営浅草線の人形町駅へ来ました。このあたりは会社員が多く

    こんな絶品やわらかステーキが1000円とは!人形町「シェ大竹」で満腹になったら金運が上がりそうな「椙森神社」へ行こう【御朱印メシ】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 砂肝って超使えるぞ…!安くて下ごしらえ簡単、激ウマくて汎用性高いしこれはもう神食材だ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!フードコーディネーターの河瀬璃菜です。 焼き鳥屋さんなどでよく見かける砂肝。独特のコリコリとした感がおいしい材ですよね。 スーパーに売られているのは知っているけれど、下ごしらえが面倒そうだし、お店でしかべないなんて人も多いのでは? 実は砂肝って、ほとんど下ごしらえをせずに使える材なんですよ。しかもほとんどの場合、100gあたり100円以下の値段で買うことができます。 普段のお料理に使用するお肉の代わりに使っても美味しい砂肝、早速レシピを紹介します。 基の砂肝の下処理の方法 1. 砂肝を半分に切る。 2. 砂肝の白い膜の部分をめくり、包丁で削ぎ落とす。 3. もう片方も同じように処理をする。 下ごしらえは以上です。では早速レシピを紹介します! 白ごはんが進みまくる!コリコリ感の砂肝ネギ肉みそ 材料(作りやすい量) 砂肝・・・200g 万能ネギ・・・3〜4 にんにく・

    砂肝って超使えるぞ…!安くて下ごしらえ簡単、激ウマくて汎用性高いしこれはもう神食材だ - ぐるなび みんなのごはん
  • 肉汁ジュワッなのに超ホロホロ!品川の「路地裏」で人生最高の牛すじ煮込みがあなたを待ってるゾ - ぐるなび みんなのごはん

    破ッ!色・・是・空!! こんにちは。グルメ修行僧・東山です。 今回は、品川で絶品の“激辛牛すじ煮込”をべさせてくれる、「路地裏」というお店に行きたいと思います。 品川といえば、THEオフィス街。その地と、下町の香りがする「路地裏」という店名にはいささかのミスマッチを感じますが、どんな店なのでしょう……? 気になります! 早速行ってみましょう! え?ここが品川? まずは、品川駅の港南口を出ます。 駅を背にするとたくさんのお店が建ち並ぶメインストリートがありますので入っていきましょう。 すると、知らなかったら絶対に入らないような通路への入り口があります。 虎穴に入らずんば虎児を得ず!果敢に進んでいきましょう。 「え?ここが品川?」 ってなるような、下町大好きな人間にはたまらない最高な雰囲気の路地がありますので、矢印の通りに左に入っていきましょう。 THE昭和ノスタルジア。 道なりに進んでい

    肉汁ジュワッなのに超ホロホロ!品川の「路地裏」で人生最高の牛すじ煮込みがあなたを待ってるゾ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【全16店】飯田橋サクラテラスのレストラン完全ガイド! - ぐるなび みんなのごはん

    日10月10日にグランドオープンを果たした、飯田橋グラン・ブルーム内の1~3階の商業ゾーン、その名も「飯田橋サクラテラス」。この飯田橋サクラテラスには、とっておきのレストラン&カフェをはじめ、ランチなどに使い勝手のいいコーヒー店やファーストフード、そして焼肉からタイ料理まで様々なジャンルを揃えたダイニングなど、全部で16店の飲店が揃っています。 ここでは内覧会レポートとして、そんな16の店舗を御紹介します。 パーニス ダ ヴィンチ/Panis da Vinci(1階) 外濠公園通りに面した通り沿いの1階にあるのが、レオナルド・ダ・ヴィンチをイメージしたカフェベーカリー、パーニス ダ ヴィンチです。店舗で焼いている焼き立てのパンはもちろんテイクアウト可能で、その場のカフェスペースでも楽しむことができます。バゲットなどのハード系からペストリーまでバラエティ豊かなパンが並びます。 営業時間:

    【全16店】飯田橋サクラテラスのレストラン完全ガイド! - ぐるなび みんなのごはん
  • 唐揚げの漬けダレをちょっと変えるだけで絶品に!鉄板レシピ厳選3選 - ぐるなび みんなのごはん

    お弁当の人気おかずランキングで不動の人気を誇る「唐揚げ」。あつあつでも、冷めても美味しいという、万能のおかずです。しかし、気がつけばいつも醤油味?ということはありませんか。たまには、色々な唐揚げの味に挑戦してみましょう!絶対に美味しいですよ。 1.《オイマヨ唐揚げ》 《材料 作りやすい量》 鶏もも肉・・・・・200g Aオイスターソース・大さじ1 Aマヨネーズ・・・・大さじ1 Aごま油・・・・・・小さじ2 Aおろしにんにく・・1/2かけ A塩こしょう・・・・・適量 A卵・・・・・・・・1/2個 B小麦粉・・・・・・・大さじ4 B片栗粉・・・・・・・大さじ1 揚げ油・・・・・・・適量 ※ごま油を入れる事で、風味が増します。 《作り方》 鶏もも肉を一口サイズにカットする。 Aを鶏もも肉にもみ込み、冷蔵庫で20分以上漬け込む。 Bをまぶし、180度の揚げ油で約4分揚げる。 マヨネーズの濃厚さと、

    唐揚げの漬けダレをちょっと変えるだけで絶品に!鉄板レシピ厳選3選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 博多っ子直伝! 濃厚コクうま! 手羽先で作れる美味しい水炊きレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    どうも!こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターのりな助こと河瀬璃菜です! 肌寒くなってきましたね~!  こんな寒い季節はやっぱり鍋やね!鍋っても博多っ子りな助はやっぱり水炊き!!  濃厚な鶏の出汁がたっぷり出た水炊きです! 福岡ではふつうに骨つきの鶏もも肉が売ってるんですけが東京じゃ売ってない。。 おうちで美味しい水炊きがべたい! そこで日は安価で美味しい手羽先を使って博多っ子りな助が絶品水炊きレシピを伝授しちゃ~けん。見ちゃってん! 博多っ子直伝! 濃厚コクうま! 手羽先で作れる美味しい水炊きレシピ 用意するのはこちら! 材料 手羽先…300グラム 鶏もも肉…200グラム キャベツ…1/4玉 しいたけ…4個 しめじ…1/2房 豆腐…1/2丁 ねぎ…1/3 塩…小さじ1 昆布…20g 肉団子 A 鶏ひき肉…100g A しょうが…小さじ1/2 A 醤油…小さじ1 A 酒…小さ

    博多っ子直伝! 濃厚コクうま! 手羽先で作れる美味しい水炊きレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 猫ホステスが相手をしてくれる、上野「Bar 猫」で忘年会|ぐるなび宴会百景

    宴会百景 ホステスが相手をしてくれる、上野「Bar 」で忘年会 上野にある「Bar 」は、お酒の品揃えが豊富な隠れ家的バー。マスターと一緒に出勤するシンガプーラのあくびちゃんは、このお店のホステスとして皆の膝を渡り歩きます。好きを集めて、オリジナルカクテル「」を飲みながら、忘れられない忘年会をしよう!#上野

    猫ホステスが相手をしてくれる、上野「Bar 猫」で忘年会|ぐるなび宴会百景
  • 肉食系の皆様必見! 心ゆくまで「がっつり」肉が食べられる都内のお店5選 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ぐるなび お店のこだわり編集部です。 毎回お店のこだわりにスポットを当て、様々な角度からの魅力とともに、話題のお店をご紹介していく「ココでべたい!話題の○○にこだわるお店」の第6回テーマは「がっつり肉がべられるお店5選」です。 いつの世も、無性にべたくなるものといえば“肉”! 腹ペコはもちろん、疲れやストレスがたまっているとき、スタミナつけたいときなどなど、「肉をべたい!」という衝動に駆られるシーンは様々。そもそも、どうして肉をべたくなるのでしょうか。 肉をべると脳が幸せな気分になる!? それは脳内物質に秘密があります。 肉には、必須脂肪酸のひとつ「アラキドン酸」という成分が多く含まれています。このアラキドン酸が脳内で「アナンダマイド(アナンダミド)」という物質に変化するんです。この物質は「至福成分」とも呼ばれ、幸福感や高揚感をもたらすことで知られています。そのため

    肉食系の皆様必見! 心ゆくまで「がっつり」肉が食べられる都内のお店5選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 1