タグ

ブックマーク / www.cheap-delicious.com (3)

  • 濃厚で美味しいカルボナーラのレシピ - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ

    カルボナーラってたまに無性にべたくなりますよね! 材料・費用 1、パスタ     100g   36円 2、牛乳      200㏄  16円 3、ベーコン    30g   28円 4、ニンニク    1片   40円 5、卵       1個   10円 A、オリーブオイル 大さじ1 B、粉チーズ    大さじ2 C、黒こしょう   小さじ2 D、コンソメ    1/2個 計、130円 作り方 1、にんにくをスライスする。 2、フライパンにオリーブオイルを敷いて、にんにくとベーコンをカリカリになるまで炒める。 3、コンソメを砕く。 4、牛乳、コンソメを加えて煮詰める。 5、粉チーズを入れる。 6、鍋にたっぷりお湯を沸かし、パスタを茹でる。 7、茹であがったパスタをフライパンに入れて和え、お皿に盛りつけて卵の黄身、黒こしょうをのせる。 ワンポイント! ・パスタが伸びるのを防ぐため、具が

    濃厚で美味しいカルボナーラのレシピ - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ
  • あさりの旨味がギュッと詰まった簡単ボンゴレビアンコのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    今回作りましたのはボンゴレビアンコでございます。 にんにくとオリーブオイル、塩こしょうでシンプルに味を付けたあさりたっぷりのパスタです。 材料・費用 1、パスタ     100g  40円 2、にんにく    1こ   40円 3、あさり     80g   75円 A、オリーブオイル 大さじ1 B、酒       150㏄ C、塩こしょう   小さじ2 計、155円 作り方 1、パスタをたっぷりの水で茹でる。 2、にんにくを刻んでフライパンにオリーブオイルをひく。 3、にんにくを炒め、焦げ目が付いてきたらあさりを入れる。 4、酒を入れて強火で蓋をする。 5、あさりの殻が開いて酒臭さも無くなったらパスタを入れて塩こしょうを入れる。 ↑盛り付けの一例。 ワンポイント! ・あさりの殻を開けることと、アルコールを飛ばすために強火にします。 あとがき 筆者が幼いころあさりが好きで好きで仕方がなかっ

    あさりの旨味がギュッと詰まった簡単ボンゴレビアンコのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 美味しい唐揚げの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    揚げ物と言えば、皆さんは唐揚げはお好きでしょうか? 筆者も唐揚げは大好きで、小さい頃お弁当に入っていると大喜びしていました。 今回はそんな思い出の唐揚げを再現するべく、試行錯誤した結果、当時べていた唐揚げの味にかなり近づかせることができました。 以下がそのレシピとなります。 材料・費用 1、鳥のもも肉   200g      160円 2、片栗粉    大さじ2      6円 3、生姜    大さじ1個分    70円 A、酒      大さじ1 B、醤油     大さじ2 C、油      フライパンの底から5cmほどの量 計、236円 1、生姜をすりおろす 2、ボウルに鶏肉を入れ、生姜、醤油、酒を入れて30分つけ込む 3、小さな袋に片栗粉とつけ込んだ鶏肉を入れてもみ込みながら片栗粉をつける 4、フライパンに油を入れて粉が上がってくるくらいの温度になったら鶏肉を入れる 5、裏返しなが

    美味しい唐揚げの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 1