タグ

人間と社会と増田に関するrag_enのブックマーク (153)

  • そもそも宗教って必要か?(天国の確率)

    宗教って明らかに非科学じゃん。 どうして自分自身に暗示を掛けて神さまとかいうウソを信じ込むのが推奨されているのか。 現に、日人の多くが神さまとかいう欺瞞に頼らなくても十分暮らしていけてる。 神さまに拝まなきゃ辛いほど追い詰められてるなら、抗うつ剤とかストラテラに頼ればよくね? お墓とか祈祷とか宗教に貢いでるカネを取っておいて、アイドル Vtuber にスパチャした方がまだしも幸福のコスパはいいと思うが。 生物多様性を大切にするとか言ってるのと同じ口で、せいぜい数個のバリエーションしかない宗教にこだわってるの意味がわからん。 追記・ 議論のツリーで「科学的に天国は存在しない」と言ってる人を見かけた。 いや混乱するかもしれないが、それは誤解だ。 科学に身を置いて生きれば宗教は必要ないと主張するオレだが、しかし別に天国はないなんて言ってない。 宝クジが当たる確率とか、流れ星が落ちてくる確率とか

    そもそも宗教って必要か?(天国の確率)
    rag_en
    rag_en 2023/12/26
    昔はともかく、今はもう要らない。文化財的な何かとして維持する程度が妥当。
  • フェミニストが女性を擁護する時に限らず、リベラル系の団体では「まずは..

    フェミニストが女性を擁護する時に限らず、リベラル系の団体では「まずは弱者の言うことをちゃんと聞いて、いったん全肯定しましょう」と考える。 虐げられてきた弱者の傷つきに寄り添い、嘘偽りのない存在として守るところから、リベラリズムは始まるんだよな。 無謬の弱者なんていない!なんて攻撃されることもあるが、さまざまな被害や犠牲を受けてきた弱者はいったん無謬としておかないと、後の救済プログラムが続かない。 リベラリズムでは、女性やLGBTは無謬であり、ユダヤ人もムスリムも黒人もアジア人も無謬だと考える。 日のみならず欧州のリベラルもそこからスタートする。 そうしないと、弱者をマジョリティの害意から守れない。 弱者の無謬の仮定を崩すとしたら、女性とLGBTの要求が衝突したり、女性とムスリムの要求が衝突したり、LGBTとムスリムの要求が衝突したり、ユダヤ人とムスリムの要求が衝突したり、アジア人と黒人の

    フェミニストが女性を擁護する時に限らず、リベラル系の団体では「まずは..
    rag_en
    rag_en 2023/11/06
    だからこそ、「救済対象の選別」はダメなんよ。/“必要なのは同情心が一ミリも沸かないような人たちを機械的に救済する仕組みであって、一般人の同情や理解ではない” https://b.hatena.ne.jp/entry/298682382
  • 夫と離婚した事を今とても後悔している。

    夫と暮らし始めて家を買う際、私両親たっての希望で二世帯(私達夫婦、私両親)で住む事になった。 今自分達が住んでいる家も年数が経ちリフォームするお金もあまり無いから、まだ売れるうちに売って一緒に住みたい、お金もこっちでも出せる分は出すからって。 夫は始めは反対してたけど私も話し合ってなんとか承諾。中古の平屋を買って住む事になった。 まず部屋の割り振りで不満が出た。 夫の部屋は始めは6畳ちょっとある収納付きの部屋だったが、両親共に荷物あるとそこは却下されて 他の部屋も母に取られて、私も私で色々荷物多くて収納ある部屋じゃないと無理だったので 結局夫に与えられたのは一番小さい部屋。しかも客間兼も予定だっただから和室。 その時も抗議されたけど、夫は元々綺麗好きで私物もあまり無かったから、両親に荷物を捨てさせる訳にもいかなかった。 家のお金の事でも揉めた。 例えば家の購入代金が3000万ぐらいで、夫が

    夫と離婚した事を今とても後悔している。
  • これは環境学者の間では一般論 どこの国も国力を落としたく無いから政治家..

    これは環境学者の間では一般論 どこの国も国力を落としたく無いから政治家は議論しないが、 そのかわり人間の未来なんてもう残りわずかしかない 2100年とか地球は普通に人間が住むのに適した環境は失われている

    これは環境学者の間では一般論 どこの国も国力を落としたく無いから政治家..
  • 小山昇流、洗脳の技術

    社訓の合唱 トイレの素手掃除 こういった数々の指示をして 社員をふるいにかける 上司の命令に絶対服従する人間を残して たくさん仕事を無給でやらせる 結果として 安全性を無視した企業が出来上がる たとえ事故が起こっても知らぬ存ぜぬですむ 実際安全性を無視するように指導した 小山昇は知床の観光の沈没船でなにも罪には問われていない

    小山昇流、洗脳の技術
    rag_en
    rag_en 2023/07/31
    合唱とトイレ掃除って、つまりは学校やん。学校教育は洗脳。
  • 「ベビーカーなんて邪魔だな」に返した一言

    まだ幼い我が子をベビーカーに乗せて、都心のデパートへ買い物に出かけた彼女は、1階から上層階まで移動するためにエレベーターを利用しました。休日の昼下がりということもあり、エレベーター内はほぼ満員状態だったそうです。彼女もぐっすり寝ている我が子を起こさないように、周囲に配慮しながら、やっとの思いでベビーカーを押し、エレベーターに乗り込みました。 やがて途中の階で、ひとりの中年男性が乗り込んできました。その男性は、彼女とベビーカーを一瞥すると、すぐさま舌打ちし、「まったくベビーカーなんて邪魔だな。場所を取りやがって」と吐き捨てるように言い放ったといいます。 彼女は一瞬、頭が真っ白になったそうですが、そこはあらゆる医療現場をくぐり抜けてきた百戦錬磨の女性医師。その男性に向かって「これは“ベビー”カーなんです。小さい赤ちゃんが乗ってるんですよ、狭いならあなたが降りなさいよ!」とまなじりを決して反撃し

    「ベビーカーなんて邪魔だな」に返した一言
    rag_en
    rag_en 2023/07/19
    それはともかくリンク先記事、“「60代でもセックスができる人」”という切り出しからベビーカーの話に繋げるの、いくらなんでも展開がアクロバティックすぎてヤバない??
  • 大家増田に乗っかり、特定層への攻撃を正当だと開き直るブクマカへ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616150339 大家増田も少し調子に乗ったのか人格攻撃的な文言まで飛び出し始めて、それに便乗してタトゥー持ちのIQがどうだのと人格攻撃に発展しているブクマカが観測できる。 そうやって悪しざまに罵ることが差別的と指摘されているのに対して、「長く関わる住人も選んじゃいけないというのか」と曲解した激昂も見られ、 「擁護する人はタトゥーを入れている」というレッテル貼りや「じゃあお前が隣に住め」「求人の大卒以上条件なども全部糾弾しろ」などという論点のすり替えも横行している。 しかし私からしたら、差別だという指摘が求めるものは、「すべての人を住人として受け入れろという強制」「誰も差別するなという強制」などではない。 その人達を排除するのにどんな理由があろうが、統計的差別だろうが、合理的だろう

    大家増田に乗っかり、特定層への攻撃を正当だと開き直るブクマカへ
  • 自分は恩恵を受けといて、それ言う? リスト

    それをするのは自由だけど、自分は恩恵を受けとっておいて、それ言う? …ってなる身勝手な言動を集めてリスト化しよう。 当たり前に受益してると感覚が鈍って気付かずに口走ってしまう危険がある。 子ども産まなくて良かった。 ← 子ども達が支える社会で生きてるのに女にAEDを使わねーぞ。 ← 自分ら男は使ってもらえるのにワクチン打たなくて良かった。 ← みんながワクチン打ったから罹らずに済んでるのに ネトゲに課金しなくて良かった。 ← 課金プレイヤーがゲームを存続させてるのにVtuber にスパチャしなくて良かった。 ← 推しの生活はスパチャ勢が支えてるんやでPS5 を転売してます。 ← いくつでも自由に買えるのは、孫にプレゼントする為を思ってソニー様が許してるおかげなのにAI イラスト作ってます。← 学習元の絵は苦労して人力で描かれてるのにオッパイとか若さとかで嫁を選びました。 ← セクハラが許さ

    自分は恩恵を受けといて、それ言う? リスト
    rag_en
    rag_en 2023/06/06
    全体主義のやべー増田。微視と巨視の区別もついてなさそうな思考の粗末さ。/いつまでも「合唱コンクール」やってんだよね。
  • 子供産まなくてよかったです、マジで

    海外の観光産業では、日人観光客は「クレームをつけずに黙っていなくなるから怖い」と言われていると聞いたことがある。 なぜクレームをつけないのか。 改善するとは思えない、改善したとしてももう来ないから関係ない、文句を言って相手に響かなかったら(態度が悪かったり、逆に言い返されたりしたら)結局自分が疲れる… 色々な理由があるかもしれないけれどクレームはつけない。クレームはつけないけれど、ざわざわと口コミは広がる。結果行かなくなる。 非婚化も少子化もこれなんだろうなと思う。 結婚しても産んでもロクなことがない。口コミが広がっている。 わざわざ好き好んで悪い口コミを見なくても肌感覚でわかるし。皆生活するのに必死でそれどころではない。 政治家の言う少子化対策は結局バラマキで泥縄政策で、根的な「産めばなんとかなる」「産みたくなっちゃう」という明るい空気の醸成には至らない。 むしろ実質増税案が出て「子

    子供産まなくてよかったです、マジで
  • なんでネトウヨ認定そんなに嫌がるのん?

    リアウヨでもないしネトサヨでもないんだからネトウヨでしょ?

    なんでネトウヨ認定そんなに嫌がるのん?
  • 「NOと言ってくれない人」問題

    ハラスメントも性暴力もあってはならないのはそりゃそうだし傷つける側に回らないように生きてはいるんだが。 ハラスメントする側に回らないようにいくら頑張ってもそもそも「NOと言ってくれない人」っているじゃん。 たいていの場合、過去にその人に嫌な思いをさせた人がいるんだろうなとは思うんだけど、その人以外はその人じゃないし。 それでも「NOと言えない」を内面化してる人って周りの人がいくら配慮しても人の問題だからどうしようもないじゃんか。 前職が大変だったのか過剰にビクビクしてて教えにくいし質問も遠慮して全然しないわかってないのに「わかりました」と言っちゃう新人とか。 頑張って根気強く優しく教えるけど他の人よりすごい時間かかる。 そしてこれ恋愛や性愛の場面でも普通にありえることだと思うし。 別にフェラチオしてくれなくていいけどなーと思ってるのに向こうが勝手に「当は嫌だけどしないと嫌われる」と思っ

    「NOと言ってくれない人」問題
  • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

    長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と気で愛

    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
  • リベラルに心が折れた

    リベラルって一言でいう自称もどうかと思うが、とにかく社会的な構造から見ていく、差別を許さない、そういう意見に共感して今までやってきた。 労働環境や非正規雇用問題などもっと各論に立ち入ってほしいと思うこともあったけど、総論として扱われる反原発とかにもなるべく理解を示してきたつもりだった。 今、世間では坂龍一が亡くなって氏の芸術や経歴についていろいろ語られている。その裏の全く関係ないところで、私のリベラルに対する期待が、折れた。 https://twitter.com/kawai_kanyu/status/1642718374965968896 私もuber配達員をやっている。非正規だけでは稼げず一年半ぐらい前から。もう1500配達くらいになる。uber配達員にはさまざまな背景がある。uber配達員をやるネトウヨ もいるだろう。だがこの言い草はなんだろうか。まるでuberで働くことが何かの罰

    リベラルに心が折れた
  • 内田樹の記事に事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった

    ■ネタ元 http://blog.tatsuru.com/2023/04/02_0947.html 賛成できる部分もあるが、個別の具体例に対して事実認識が古いか間違っている内容が多すぎて、読んでて気分悪くなった 一つは米国に徹底的に追随すること 外圧を利用して政策を通す、といういつも通りの政府のやりかたであって、米国のいいなりと言い切ってしまうのは一面的にすぎない。米国が日に要求している事項は多くあるが、日にとって都合のいい要求だけ呑んでいる。例えば、米国ははロシアへの経済制裁圧力をかけているが、日がサハリン2から撤退する気配はない。米国へ徹底的に追従するというなら、今すぐにでもサハリン2から撤退してしかるべきだが、そうしていない。 国民がこの大きな増額にそれほど違和感を覚えないで、ぼんやり傍観しているのは、安全保障戦略について考えるのは日人の仕事ではないと思っているからである。

    内田樹の記事に事実誤認が多すぎて体調崩しそうになった
  • 正直マジで不思議なんだけど 別に政治学が専門でもない、よくわからん人文..

    正直マジで不思議なんだけど 別に政治学が専門でもない、よくわからん人文系アカデミアおじさんに何期待してるの? なんではてな民って毎回毎回この手のしょーもない専門性皆無人文系おじさんの戯言をわざわざ読みに行って 自分と意見が一致するときは「○○でもたまにはまともなこと言う」 自分と意見が異なるときは「いやおかしい、具体的にはこれこれがおかしくて云々」 いや、毎回出鱈目言ってるだけじゃんそいつら 結論が偶然あってても根拠が出鱈目なら何の意味もないしさ でもそれはいちいち取り上げるほうがアホであって 無根拠に出鱈目言うおじさんなんてこの地球上に何万人いるんだって話だろ それを勝手にお前らに都合のいい時だけ利用し、都合の悪い時は各論で反論するという意味わからんことを延々やってるほうがよっぽど頭おかしいよ

    正直マジで不思議なんだけど 別に政治学が専門でもない、よくわからん人文..
  • 普段「差別反対」「少数弱者を尊重しろ」と言ってる連中の本音、本性がこ..

    普段「差別反対」「少数弱者を尊重しろ」と言ってる連中の音、性がこれか その手の指摘は前から何度もされてる↓ https://anond.hatelabo.jp/20201122013307 https://anond.hatelabo.jp/20210205102112 https://anond.hatelabo.jp/20220113170251 はてブで悪とされてる「差別」は女性差別、障碍者差別、外国人差別、黒人差別くらいで、それ以外の相手への差別は反応しないどころか 男性相手だとむしろ積極的に差別ブコメが集まる場所だよ。上3つの増田で示されてる通り。 「人は皆平等であるべき」という平等思想から自分で考えて差別反対を発言するのではなく、「女性差別ヨクナイ」「障碍者差別ヨクナイ」「外国人差別ヨクナイ」「黒人差別ヨクナイ」というポリコレ教科書に限定列挙されたお題目に機械的に従ってるだ

    普段「差別反対」「少数弱者を尊重しろ」と言ってる連中の本音、本性がこ..
  • 高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、..

    高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、部活で大学に進学したいと言ってくれた。うまく対策すれば、志望校に入れただろう。 3年生の六月ごろ、急に「大学進学は辞める」と言い出した。びっくりしたけど理由を聞いてもっとびっくりした。「宗教の奉仕活動に参加する」らしい。 その子は、ずっと学校では秘密にしてきたけどキリスト教信者で、18歳以上の男子は2年間奉仕活動に参加しなければいけない。大学に行くと途中で休学して奉仕活動に行かなければいけないから、勉学に集中できない。先に終わらせてから受験したい。親とたくさん相談して決めたとのこと。 流れで宗教のことをたくさん話してくれた。日国内には東京と北海道と福岡に神殿があって、世界中に神殿があって、どこかに配属されて布教活動をする。そこで使うお金は基的に実費だから先にバイトをしてお金を貯めなければいけない。クラスの子にはからか

    高校教師です。 部活を持ってた生徒が卒業した。 その子はとても上手で、..
  • 法華狼さんと勝ち組のためのフェミニズム

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230223/1677099600 法華狼さんは「上野千鶴子は、自由で新しい生き方を提示しただけだ」と言う。 しかし、私は疑問に思う。 「果たして、色川大吉の一人目のも、今生きていたとしたら『上野千鶴子は、自由で新しい生き方を提示してくれた』と言って、法華狼さんに賛同してくれるだろうか?」と。 法華狼さんによる上野千鶴子を擁護する論説が欠いているのは、色川大吉の一人目のの立場に立つことである。欠いているというより、意図的に且つ徹頭徹尾、彼女のことを消去・無視していると表現した方がよいかもしれない。 まるで、最初から彼女(色川大吉の一人目の)は、この世に存在しなかったかのようである。 「家族関係に縛られない自由な関係」という美名の下に、配偶者を奪われた彼

    法華狼さんと勝ち組のためのフェミニズム
  • 少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや

    社会のために子供増やせって、方向性としておかしいだろ。 それお国のために死になさいってのと何が違うんだ。 個々人の人生のために国があるのであって、国のために個々人の人生があるわけじゃないだろ。 少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えようというのが、少子化対策のあるべき形じゃないのか。 少子化対策のために子育て支援拡充とか見ると、自覚のない全体主義者がどんだけいるのかと薄ら寒くなる。

    少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや
  • 仁籐さんはリベラルエリートだろ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sasakitoshinao/status/1611502625840586752 Colaboリベラルエリートではないって言って必死に反論してるブコメあるけど、普通に仁籐さん(とその弁護団)はリベラルエリートでいいっしょ。 Wikipediaから経歴を拾ってきた。 東京都町田市生まれ。妹は元AKB48の仁藤萌乃[1]。恵泉女学園中学校・高等学校に通う[2]。 「東京生まれ」というだけでどれだけ恵まれてるかは、はてな見てる諸氏ならよく分かるよね。エリート。 「恵泉女学園中学校・高等学校」。これもお嬢様学校です。エリート。 高校2年の夏に中退し、大学入学資格検定受験のため河合塾コスモに通い、4か月後に合格する。またコスモの講師で日基督教団の新宿区百人町教会の担任教師阿蘇敏文[7]が指導する農園ゼミに参加

    仁籐さんはリベラルエリートだろ