reo_kashiwazakiのブックマーク (79)

  • 新人研修で休憩時間に寝てたら、バシッと叩き起されて「休憩中でも寝たらダメですよ。体調悪いの?」と言われた。社会こわい…

    残女🎄 @eienni_netetai 新人研修で休憩時間に寝てたら、胡蝶抜きでバシッと叩き起されて「休憩中でも寝たらダメですよ。体調悪いの?」と言われた。社会人やって行ける気がしないよ…怖いよ 2024-04-03 19:06:46

    新人研修で休憩時間に寝てたら、バシッと叩き起されて「休憩中でも寝たらダメですよ。体調悪いの?」と言われた。社会こわい…
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2024/04/04
    「胡蝶抜き… ば、馬鹿な し、信じられん あの伝説が本当だったとは……!!」「知っているのか雷電!?」説明しよう、胡蝶抜きとは。胡蝶のように美しく繊細な昆虫に気付かれることなく臓物をすべて引き摺り出すs(以下略)
  • OISTのスバンテ・ペーボ教授がノーベル賞を受賞

    ノーベル賞選考委員会は、マックス・プランク進化人類学研究所所長で、OISTの教授(アジャンクト)も務めるスバンテ・ペーボ教授が、「絶滅したヒト科のゲノムと人類の進化に関する発見」により大きな貢献をしたとして、2022年のノーベル生理学・医学賞を授与することを発表しました。 この栄誉ある賞は、カロリンスカ研究所で日時間10月3日に発表されました。 ペーボ教授は人類の進化とゲノムに関するいくつかの画期的な研究において高い成果を上げ、古遺伝学という新しい学問分野の確立に貢献しました。 ペーボ教授は、人類の祖先であるホモ・サピエンスと共存していた絶滅種ネアンデルタール人のDNA配列の解読に初めて成功し、後に全ゲノムの解読に成功しました。 また、2008年にシベリアの洞窟で発見された古代人の指の骨のDNAから、これまで知られていなかった絶滅したヒト科の一種「デニソワ人」を特定し、人類の歴史に大きな

    OISTのスバンテ・ペーボ教授がノーベル賞を受賞
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2022/10/11
    記事中にもあるようにペーボ教授は「アジャンクト(兼任教授)」。OISTが一部の大学ランキングで高得点を取得しているのはこういう兼任教授にスターを揃えているから。どれだけお金を注ぎ込んでいるかは恐らく未公開。
  • Chromeをビルドして部屋を暖めよう - ainnoooのブログ

    この記事は、慶應理工アドベントカレンダー2021の17日目の記事です。 昨日の記事はこちら。 qiita.com 物理xプログラムしてる人があまり周りにいないので新鮮で面白いです。 最近寒い日が続きますね。 Chromeをビルドして部屋を暖めませんか。 組み立てた ビルドしていく ビルド中のCPU/メモリ状態 ソケット開く部分のコードを読む すこしいじる 組み立てた 題に入る前に少しだけ。 11月に作業環境を新しくしたのです https://twitter.com/ainnooo/status/1459803512389337092?s=20 パーツ選定が完全に初めてでして、ブログとTwitterとYouTubeをにらめっこする日々の後、こんな構成になりました。 https://twitter.com/ainnooo/status/1459803775086985221?s=20 詳しい

    Chromeをビルドして部屋を暖めよう - ainnoooのブログ
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2021/12/18
    「部屋は全然温まりませんでしたがここら辺で終わりにします。」そうだね、Chromeをビルドしたら部屋が暖まるとは言ってないよね、暖めようと言っているだけだよね。そうね。そうだよね。「って暖まらないんかーい!」
  • News Up メガネのヒロイン | NHKニュース

    ディズニー映画最新作のヒロインがSNSで話題になっています。 理由の一つがメガネ。 「初のメガネヒロインなんだっけ!?私もメガネだからなんかうれし~」 一方、こんな声も。 「アメリカに比べると日はメガネのヒロイン多いよね」 確かに、言われてみるとそんな気もします。 皆さんはメガネにどんな印象を持っていますか? 全員メガネの取材班が調べてみました。 (大阪拠点放送局 原野佑平/ネットワーク報道部 鈴木有 高杉北斗)

    News Up メガネのヒロイン | NHKニュース
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2021/12/14
    「古くはアラレちゃんから、最近では長門有希。」これ絶対誘い受けだよね。そんな罠に釣られてなるものか、釣られないぞ、釣ら「最近っていつのことじゃーい原作は18年前、アニメも15年前じゃぞーい」はい釣られた。
  • マイナンバー パスワード忘れた 多すぎない? | NHK | News Up

    最大2万円分のポイントにワクチンの接種証明。 マイナンバーカードの機能が増えていて、新たに作ろうとする人もいるのではないでしょうか。 さっそく申し込もうと思ったら、パスワードが4種類? えっ、こんなに覚えられない。 どうすればいいのでしょうか? (大阪拠点放送局 中史・ネットワーク報道部 柳澤あゆみ・清水阿喜子) 現在、およそ4割の普及率のマイナンバーカード。 政府はカードの取得者に最大で2万円分のポイントを付与する新たな制度で、人口のおよそ75%にあたる9500万人まで取得者を増やしたいとしています。 今月20日からはマイナンバーカードとスマートフォンを使って、電子化されたワクチン接種証明書を入手できるようにすると岸田総理大臣が表明。

    マイナンバー パスワード忘れた 多すぎない? | NHK | News Up
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2021/12/08
    「宮崎駿の作品はラピュタが最高、それ以降は面白くなくなった。」という人がいるけれども、他者のセンスについて言及するとき、自分のセンスが劣化している可能性について意識するようにしたい(なんのことやら)。
  • Apple、布を発売 1枚1980円

    Appleは、表面を傷つけない柔らかな素材で作られた「ポリッシングクロス」を1980円(税込)で販売開始した。 Nano-textureガラスなど、あらゆるApple製品のディスプレイを安全かつ効率良くきれいにするという。 Apple Pro Display XDRやiMac (Retina 5K, 27-inch, 2020) に付属していたものが単体発売されている。 同製品のヘビーユーザーであるYouTuber、大石結花さんによる製品インプレッションも公開した。 Appleの「布」、実は1年近く愛用しています 関連記事 Appleの「布」、実は1年近く愛用しています 「ポリッシングクロス」はPro Display XDRに付属していたものを単体販売したことで話題になった。その「布」のヘビーユーザーである大石結花さんによるレビュー。 「Macにもノッチ」の理由 新型MacBook Pro

    Apple、布を発売 1枚1980円
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2021/10/19
    最後の画像まで見て「そこはディスプレイじゃねえよ!」とツッコミを入れるところまで含めて完成されたお笑いだというのに、やれやれ、はてブ民の質の低下は実に実に嘆かわしいものがありますなあ(老害しぐさ)。
  • 1年間の長丁場、四苦八苦しながらモノを生み出すSecHack365

    [PR]「SecHack365」は、25歳以下の学生や社会人から公募で選抜した40名程度の受講生(トレーニー)を対象に、サイバーセキュリティ上のさまざまな課題を解決するソリューションやモノを開発し、発表してもらう1年がかりのハッカソンです。 「SecHack365」は、25歳以下の学生や社会人から公募で選抜した40名程度の受講生(トレーニー)を対象に、サイバーセキュリティ上のさまざまな課題を解決するソリューションやモノを開発し、発表してもらう1年がかりのハッカソンです。トレーニーは、通年のオンライン指導と、全国各地で計7回開催されるオフラインイベントを通じて、セキュリティ技術や開発手法に関する指導を受けながら、手を動かしてセキュリティに関するもの作りを進めていきます。 2017年度から続くSecHack365ですが、今年は新型コロナウイルスの影響を受け、過去の開催回とは異なりオンライン主体

    1年間の長丁場、四苦八苦しながらモノを生み出すSecHack365
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/09/18
    PR記事です。相変わらずの似顔絵ですみません(10年経過したらやめようと思います)。本当に丁寧に記事にして頂けました。ZDNet Japanさまに感謝。1年間のハッカソンだからこそ友人というものの重要性を痛感させられている。
  • 大阪公立大学の英語名称にかかる問題点について(第4報) 〔特許庁への情報提供について〕

    公立大学法人大阪は、令和2年6月18日に特許庁に対し「University of Osaka」を商標登録出願しておりますが、「University of Osaka」はすでに大阪大学を示すものとして定着していること、「University of Osaka」と「Osaka University」は一般に同一視されていることなどから、学としては当該登録は認められるべきではないと考えております。 このため、日(8月21日)、特許庁が適正な審査を行うために設けている情報提供制度を利用し、学は審査において有用であると考えられる刊行物等を特許庁に提出しました。 提出した刊行物等の内容は、主に以下のとおりです。 (合計で約1,500件。なお、件数には追加提出予定分も含みます。) (1)「University of Osaka」が「大阪大学」の英訳として使用されている論文・講演要旨等 約960件

    大阪公立大学の英語名称にかかる問題点について(第4報) 〔特許庁への情報提供について〕
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/08/22
    『(6)大阪府が作成した英語版ガイドブックで、大阪大学を「University of Osaka」と記載しているもの』やってしまいましたなあ…。昔のものについては腋が甘くならざるを得ないが対処も既に考えられているのではないか。
  • 選手村で提供予定“東京湾のスズキ”がJ1川崎の選手に | オリンピック・パラリンピック 話題 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、選手村で提供される予定だった東京湾で取れた魚のスズキが、サッカーJ1、川崎フロンターレの選手たちにふるまわれました。 このスズキは、東京オリンピック・パラリンピックの選手村で提供するために千葉県船橋市の水産会社が冷凍保存していたものです。 大会の延期が決まったため、新たな提供先を探していたところ、フロンターレの鬼木達監督が船橋市出身だったことなどが縁で、フロンターレに無料で届けることになりました。

    選手村で提供予定“東京湾のスズキ”がJ1川崎の選手に | オリンピック・パラリンピック 話題 | NHKニュース
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/08/11
    「東京湾のスズキがJ1川崎の名誉選手になったのかと思った」「タイトル詐欺」みたいなブコメで溢れていると確信しながら逸る気持ちを抑えながら確認してみたらそんな人は皆無で、そうかお盆か、夏休みなのだなあ…。
  • 雨の日はネットが繋がりにくい?ウソのような理由 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト

    更新日時 : 2023-09-27 14:03 雨の日はなんとなく、ネットが遅い、繋がりにくいと感じたことはありませんか。 天気で変わるものなの?気のせいかな?と思うかも知れませんが、そんなことが…という理由が隠れているんです。 雨でなくても遅いという方も、ネット速度の測り方から早くなる方法までご紹介します! <目次> 雨の日にネットの調子が悪くなる原因は? 電波が届きにくい ネット利用者が多い 通信設備のトラブル 自分のネット環境はどうなってる? 遅くなっているのか確認 ルーターの移動 プロバイダに確認 ネット利用者が多くても、もう怖くない? IPv6の確認方法 インターネット環境を見直してみる 雨の日にネットの調子が悪くなる原因は? 原因は状況や環境によりさまざま考えられますが、一般的に以下のようなものがあります。 電波が届きにくい 無線LANやモバイルルーターなど、Wi-Fiでインタ

    雨の日はネットが繋がりにくい?ウソのような理由 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/07/31
    「通信会社の基地局から電波を飛ばすモバイルルーターは、特に雨の影響を受け、不安定になりやすい」これは部分的に正しい。「Wi-Fiの電波は横へ移動する性質で、上下の移動は苦手です」へ、へえー、そうなんだー(棒
  • 混乱の大学授業オンライン化、支えた国立研究所の正体 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    各大学は今春、新型コロナウイルス感染症対応でオンライン授業の導入に動いた。それを陰で支えたのが、国立情報学研究所が開いたオンライン型シンポジウムだ。文部科学省幹部は「ここでの情報共有がなければ大混乱だった」と評価する。情報学研所長の喜連川優氏に同シンポジウムやオンライン授業ついて聞いた。 ―「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」には、ピーク時に大学関係者ら約2000人が参加しました。失敗を含め各大学の状況を披露し合って考える場だそうですね。 「対面の説明会は500人がやっとだったので、サイバーシンポジウムは盛況だったといえる。十数回実施し、録画で後日の視聴も可能だ。(一般的に)文科省の通達は大学執行部で止まりがちだが、(シンポジウムでは)興味深いことに文科省担当者と現場の教員との間で、質疑応答などで多数のやりとりが出た。組織や立場を超え、皆で危機を乗り越えるた

    混乱の大学授業オンライン化、支えた国立研究所の正体 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/07/25
    そんなやみにかくれて生きているかのようなタイトルをつけなくても…。なお本文ではこの研究所の正体がどういうものかについては一切述べられておりませんので実にタイトル落ちです(ネタバレ)。早く人間になりたい!!
  • 【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい

    今回のコロナ禍では、世界中で「どうしてそうなるの?」と疑問に思うようなできごとがたくさん起きていますね。記憶に新しいのは、テキサスで「ウイルスはデマだ」と考えていた30歳の男性が罹患者と触れ合ういわゆる「コロナパーティ」に参加し、死亡したというニュース(付記:このニュース自体がデマではないかという指摘もあります)です。 人間は何らかのリスクに直面すると(生命でなく)精神を防衛するためにさまざまな策をめぐらすのですが、この性質についてよく知っておくと今起きていること、今後起こるであろうことに対する理解が深まるかもしれません。今から書く見方は仮定を多分に含みますが、身近な考える足がかりにしていただければと思います。 頑なにリスクを認めない人 さて、まず問題になるのはどんなに説得してもリスクを認めようとしない人々のことです。コロナは単なる風邪だとか、昔からある病気だから今までどおりに過ごすべきだ

    【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/07/17
    この文章は僕からすると、怖がってくれない人と同じように寂しさに追い立てられ、主張の正当性を担保するために心理学の知見をパッチワークで切り貼りしたものに見える。正しいことはこのことを解決してはくれない。
  • [PDF] Work Life Shift

    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/07/07
    パーパス、カルチャー、フレキシブル、イス(!)。オフィスは許そうと思ったら途中からOfficeになる。統一せんかい。5G、ITは全角文字。ホームワークって在宅勤務か。エンゲージメントは何を言わんとしているか分からん。
  • 日本で描く未来 ウクライナの若者たち

    で描く未来 ウクライナの若者たち 2:04 Facebook で共有 Xで共有する LinkedIn で共有 電子メールで共有 「みんな、サポートありがとうございます」。ウクライナの首都キーウ(キエフ)出身の男子中学生は3月、日語で支援者たちにあいさつした。横浜市の高校を受験して合格し、母親とともに感謝の気持ちを伝えたいと、ささやかな事会を開いたのだ。テーブルには母親が作ったじゃがいもたっぷりのウクライナ料理が並ぶ。「おめでとう。がんばって」と身元保証人の家族らから、祝福の声をかけられた。【撮影・長澤凜太郎、和田大典】2024年4月20日公開 杉村太蔵 毎トー優勝への道(6) 生涯挑戦 9:00 Facebook で共有 Xで共有する LinkedIn で共有 電子メールで共有 日テニス界のレジェンド・福井烈さんが、今年の第102回毎日テニス選手権(毎日新聞社主催、略称・毎トー)

    日本で描く未来 ウクライナの若者たち
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/06/08
    標榜している目的は実際には二の次であり、抗議をしてそれがメディアに取り上げられることという手段が最優先である。社会を変革しようとする人たちの中には、こういう認識の人たちもいるということかもしれません。
  • 9月入学は慎重・反対が多数 全国の市区長対象の調査で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    9月入学は慎重・反対が多数 全国の市区長対象の調査で:朝日新聞デジタル
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/06/01
    宮崎亮記者は本当は分かっているのです。標題を「慎重・賛成が多数」書くこともできるということを。慎重・反対・賛成という3つの選択肢があるとき、慎重の持つ意味合いは「反対寄り」などではない、ということを。
  • テレワーク 働きぶりの“見える化” 導入広がる 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。 都内のIT関連企業「アイエンター」は、先月から230人の全社員を対象にテレワークを導入しました。テレワークを導入する多くの企業が悩むのが、社員が自宅で当に働いているのか、仕事が滞りなく順調に進んでいるのか、働きすぎになっていないか、見えなくなることです。 この企業がテレワークを始める時に導入したのが、パソコンのクリック一つで勤務時間が管理できるシステムです。パソコンのデスクトップ上に、「着席」「退席」というボタンがあり、テレワークを行う社員が業務の開始時と終了時にそれぞれクリックするだけで、自動で日々の勤務時間を管理してくれます。 また、昼などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタ

    テレワーク 働きぶりの“見える化” 導入広がる 新型コロナ | NHKニュース
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/04/25
    この記事の素晴らしいところは、最初に釣り餌を垂らして、そこだけ読んで騒ぐ人でバズらせている点。この記事の執筆者が届けたい終盤のメッセージは、最後までしっかり読んで論考しようとする人には届くことだろう。
  • ランニングは10メートル離れて 感染防止、欧州の研究者が警鐘 | 共同通信

    【ロンドン共同】ランニングの際は前の人と10メートル離れて―。欧州の研究チームは24日までに、運動中に飛沫がどのように拡散するかを調べて公表、新型コロナウイルス感染防止のため、運動中は普段以上に他人と距離を取るよう警鐘を鳴らした。 多くの国では、外出時に他人との間に1.5~2メートルの「ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)」を空けるよう求められているが、チームは「静止時に適用される距離」と指摘。早歩きの場合、後続の人は前を行く人との距離を5メートル、走る場合は10メートル、自転車の場合は20メートル、それぞれ空けなければ同等の効果はないと結論付けた。

    ランニングは10メートル離れて 感染防止、欧州の研究者が警鐘 | 共同通信
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/04/24
    出典が書かれていないが、欧州のと述べていることからGIGAZINEでも掲載された、あの査読も通っておらず感染症の専門家が一切入っていない、極めて現実離れした環境下における荒いシミュレーション結果のことだろうか。
  • 滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」

    JINSEI STORIES 滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」 Posted on 2020/04/11 辻 仁成 作家 パリ 某月某日、どこの町にも仙人みたいな浮世離れした人がいる。我が町にも、いつも葉巻をくわえ、よれよれの革ジャンを着て、プロレスラーみたいな体躯、ギャングみたいな風貌、スキンヘッドで、不敵な笑いを浮かべ、近寄りがたい男がいた。ある日、たまたまカフェで隣同士になり、よく通りですれ違う顔見知りだったので、話しかけたら、南アの大学の先生だった。しかも哲学の博士である。人は見かけによらないというけれど、確かに、その典型的なパターンかもしれない。 夕ご飯を済ませ、仕事場の窓際から月を見上げていたら、よー、エクリヴァン(作家)、と声がしたので下を見下ろすと、アドリアンだった。きっと、外出証明書など持たずにうろうろしているのに違いない。葉巻をふかし、いつもの不

    滞仏日記「哲学者が語った、コロナとの驚くべき向き合い方」
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/04/16
    創作実話であるとしても作家がこれぐらいのことで驚いているように自分を描くとは安っぽい。「国のルールは守る。国民としてそれが義務だからだ。」なんて言う哲学者がいるのがいかにも創作の世界らしいではないか。
  • 人の後ろを歩く際は4~5メートル、自転車は10メートル離れる必要ありと新型コロナウイルス感染対策の新たな論文で指摘される

    ベルギーとオランダの共同研究により、「移動する人の付近に発生するスリップストリームでウイルスが広く拡散される可能性」が示されました。 Social Distancing v2.0:During Walking, Running and Cycling (PDFファイル)http://www.urbanphysics.net/Social%20Distancing%20v20_White_Paper.pdf Belgian-Dutch Study: Why in times of COVID-19 you can not walk/run/bike close to each other. https://medium.com/@jurgenthoelen/belgian-dutch-study-why-in-times-of-covid-19-you-can-not-walk-run-bi

    人の後ろを歩く際は4~5メートル、自転車は10メートル離れる必要ありと新型コロナウイルス感染対策の新たな論文で指摘される
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2020/04/10
    シミュレーションのパラメータを一切示さない3ページのPDF、しかもソースとして示しているのはニュースサイトの記事。これで「査読を待っていると公開までに数カ月はかかってしまうため発表に踏み切った」はペテン。
  • 研究費「人」に託し成果 沖縄科技大学院大、「論文の質」世界9位:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    研究費「人」に託し成果 沖縄科技大学院大、「論文の質」世界9位:朝日新聞デジタル
    reo_kashiwazaki
    reo_kashiwazaki 2019/10/31
    大学ランキング上位を狙うのが目的であれば、ランキングをする組織の土俵に乗れば良い。憂慮したいのは手段の目的化。戦いで大事なことは、量、兵站、そして撤退戦。資金量で成果を出した。兵站はどうする。撤退は。