文化と経済に関するrigのブックマーク (3)

  • セシルマクビー撤退示す「今後危ないブランド」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    渋谷から生まれたひとつの文化が終わった――。1990年代中盤から2000年代の“ギャル文化”を牽引してきたレディースブランド「セシルマクビー(CECIL McBEE)」を展開するジャパンイマジネーションが7月20日、全国43店舗のセシルマクビー直営店とECの展開を順次終了すると発表した。 この記事の写真を見る ライセンス事業は継続するものの、渋谷のギャル文化を支えてきたブランドの終焉のニュースに、SNS上では驚きの声とともに惜しむ声が多く寄せられている。なぜ、セシルマクビーは店舗事業から撤退するに至ったのだろうか。 ■経営の観点では評価する声も 同社は撤退の理由として「新型コロナウイルスによる生活様式や消費行動、消費者の価値の変化に対応するため事業の再構築」を挙げる。しかし、それ以前から業績は低迷していた。2020年2月期の売上高は121億円(前期比9.1%減、6期連続の赤字)で、ピークの

    セシルマクビー撤退示す「今後危ないブランド」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2020/07/25
    仕方ないよね、貧しいんだもん。ファッションにお金かけられない/そもそも豊かでないと服を買おうという気持ちに至りませんし
  • 英語以外使用認めないとの張り紙 英東部のマンション、EU離脱で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン共同】英東部のマンションで、英国の欧州連合(EU)離脱に伴い、英語以外の言語を使用しないよう求める張り紙が見つかり、住人の男性が警察に届け出た。英メディアが1日伝えた。英国では、EUの拡大に伴い移民が大量に流入したことなどに不満が高まり、EU離脱へと発展した。 「ハッピー・ブレグジット(英EU離脱)・デー」とのタイトルがついた張り紙は、離脱当日の1月31日に見つかった。英国ではエリザベス女王が話す英語が話し言葉となっているとし、今後マンション内で「英語以外の言語の使用を認めない」と警告している。

    英語以外使用認めないとの張り紙 英東部のマンション、EU離脱で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2020/02/02
    なぜEU離脱したか、根本的な理由がわかる記事。移民が増えて、違う言語のみならず、文化、価値観の違いなど、もう我慢ならないのだろう。/日本も他人事じゃないけどインバウンドの為に移民進めて大丈夫だろうか?
  • 経済 | 毎日新聞

    リサイクルショップで900円で手に入れたコンバースの布製スニーカーをずっと履き続けた。少しサイズが小さく、履いているとつま先が痛くなる。それでも、「これなら良いものだし、普通の大学生に見えるはず」と自分に言い聞かせ、涼しい顔をして過ごした。 関西の国立大大学院で教育学を研究する春川さなさん(24)

    経済 | 毎日新聞
    rig
    rig 2010/02/26
    若い層の「活字を読むのは好きな方である」とする割合は、上の年代と比べて決して低くなく「雑誌」や「フリーペーパー」「インターネットニュースサイト」といった活字媒体を読む頻度はむしろ上の年代よりも高かった
  • 1