タグ

ブックマーク / hfu.hatenadiary.org (1)

  • グリッドとしても座標表現としても使える Geohash - Relevant, Timely, and Accurate

    自由に使える経緯度の符号化法 Geohash がグリッドとしても座標表現としても使えてうれしいです。 Geohash とは? Geohash (http://en.wikipedia.org/wiki/Geohash) が色々と使われているようです(http://zcologia.com/news/759/geohash-and-bigtable/) 。 この Geohash、ビット列を経度・緯度の順に交代に2分割するように解釈し、BASE32 で符号化するもので、Wikipedia の短い記事で仕様が完結しており、自由に使えます。 この Geohash、よく考えられていると思います。Geohash は点を表現するものですが、その点と同じ Geohash を持つ面のグリッドであると解釈することも簡単です。グリッドと座標の表現を、Geohash 一つで済ますことができます。 Geohash

    グリッドとしても座標表現としても使える Geohash - Relevant, Timely, and Accurate
  • 1