タグ

atompubに関するriver2470のブックマーク (8)

  • RFC 5988: Web Linking

  • Transporting Atom Notifications over the Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP)

    Transporting Atom Notifications over the Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP) draft-saintandre-atompub-notify-06 Status of this Memo By submitting this Internet-Draft, each author represents that any applicable patent or other IPR claims of which he or she is aware have been or will be disclosed, and any of which he or she becomes aware will be disclosed, in accordance with Section 6

  • Jungle Java - XMPP とは

    XMPP とは Posted in (RSS) 「XMPP」 は、インスタント・メッセージング(IM)などで使用される XML ベースのプロトコルで、IETF によりインターネット標準の IM プロトコルとして認定されています。 僕自身は IM をほとんど使用したことがありませんが、「Google Talk」 や 「iChat」、「Sun Java System Instant Messaging」 でも採用されているようです。 InfoQ にクラウドなWebサービスのプロトコルとして 「XMPP」 が非常に適していると力説した記事が紹介されていたため、興味を持ちました。 少し調べてみたら、オープンソースの ESB である 「Mule」 では、「XFire」(現在は 「Apache CXF」 に統合) を用いて、SOAP サービスを 「XMPP」 で公開することもできるようです。ESB は

    Jungle Java - XMPP とは
  • ricollab Web Tech Blog » Blog Archive » はてなダイアリーAtomPubレビュー: その3 設計編

    さて、このシリーズも今回で最後です。遅れに遅れて申し訳ありません…ちなみに昨年の12/22付けで仕様書が改訂され、私が指摘したところが直っていました。どうもありがとうございます>中の人 最後は設計編です。 今回、私がはてなダイアリーAtomPubの仕様を見ていて、設計面で疑問に思ったのは次の2点です。 X-HATENA-PUBLISH HTTP ヘッダ エントリ文書の対称性 以下ではそれぞれについて具体的に検討してみます。 X-HATENA-PUBLISHヘッダ いくつかのブログでも指摘されていますが、はてなダイアリーAtomPubではapp:draft 要素を利用しません。 はてなダイアリーAtomPub仕様書によると、以下のような理由があるそうです。 はてなダイアリーAtomPubでは、AtomPubで規定されているapp:draft要素を使用しません。はてなダイアリーでは日記エントリ

  • c-sq.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon.

  • たけまる / AtomPub - サービス文書の記述力

    _ AtomPub - サービス文書の記述力 [atompub] (2008-06-26 追記) その後の動向を [2008-06-26-1] に書きました. ZIGOROu さんと Catalyst::Controller::Atompub をいじっていて,コレク ション URI をデフォルトから変更したときのあれやこれやを修正したんで すが (CodeRepos にあります),それについて書く前にサービス文書とその 欠点について簡単にふれておきます. AtomPub サーバを開発していると,コレクションの設計には力を注いでも, サービス文書はおざなりという人が多いのではないでしょうか.サービス 文書はとても影が薄いように思います.ひとつはサービス文書がなくても 動作する状況が多いこと,もうひとつは Atom API 時代には存在しなかっ たことが理由でしょう. サービス文書には,コレク

  • rws-reading に行ってきた - 烏賊様

    id:ZIGOROu に連れてくると言われたままペンディングしていたので,今回行ってきました. http://kunit.jp/restful/wiki/index.php?%C2%E86%B2%F3%CA%D9%B6%AF%B2%F1 会場は株式会社ディノさんのセミナールームで,会場提供のみならず,なんとビールが振る舞われました.ディノ++ 以下,感想というよりは,たけまるさんの問いに答えておく. AtomPub が標準化されて楽になりましたか? サービス実装という立場で考えると「楽になった部分と変わらない部分がある」と思う. AtomPub は,あさくらさんも言われていたように Atom Publishing Protocol という名前のプロトコル仕様の域にあるものだと思う.その観点で考えると(あらかじめリソースが定義されてるとして)そこにどう HTTP メソッドを適用していくか,と

    rws-reading に行ってきた - 烏賊様
  • たけまる / 第6回 RESTful 勉強会が終わりました

    _ 第6回 RESTful 勉強会が終わりました [restful][atompub] ちょっと日が空いてしまいましたが,10/16 の第6回 RESTful 勉強会に行っ てきました. 朝倉さんが AtomPub 標準化にまつわる話をされたので,それを受けて AtomPub 仕様が策定された意義について議論をふっかけてみました.議論 の流れなんかは id:ikasam_a がキレイにまとめてくれたので,そっちを みてください. rws-reading に行ってきた - masakiのはてなダイアリー 子守りのため,懇親会には出られない予定だったのですが,ちょうど親が 来てくれていたので長居することができました.ラッキーでした. ところで,AtomPub の Perl モジュールを書いてから WebAPI 系の集まり に呼んでいただけるようになったわけですが,いまだにこの分野には苦手 意識

  • 1