タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

苫米地と音に関するrooshのブックマーク (1)

  • 著名オーディオ評論家2人、レコード会社設立 音質追求:朝日新聞デジタル

    2人の著名なオーディオ評論家が、高音質を売りにしたレコード会社「ウルトラアート(UA)レコード」を設立した。既存のCDプレーヤーでも再生できる高音質の「UHQCD」という仕様を採用。録音時の臨場感を生かすため、すべて一発どりで余分な編集や加工をしないのが特徴だ。国内ジャズを中心にタイトルを増やし、アナログLPレコードも発売する。 会社をつくったのは、潮晴男さん(66)と麻倉怜士さん(67)。社名の略称UAは両氏の頭文字でもある。第1弾として、ジャズボーカリスト、情家(じょうけ)みえさんのアルバム「エトレーヌ」を17日に発売する。 オーディオ機器のよしあしを、音の良さを売りにした既製のチェック用レコードで検証するのではなく、自分たちで評価する物差しを持ちたかったのがきっかけ。高音質の追求だけでなく、「盛り込む音楽の中身も充実させ、音楽ファンが満足する良い音をつくる」と麻倉さん。潮さんは、「ダ

    著名オーディオ評論家2人、レコード会社設立 音質追求:朝日新聞デジタル
    roosh
    roosh 2018/01/09
    苫米地臭がする
  • 1