タグ

ブックマーク / okwave.jp (6)

  • 改行コードを任意の文字に置換するには - OKWAVE

    マイクロソフトのエクセルかアクセス、または、 メモ帳、ワードパッドで、改行コードを任意の文字 (例えば「A」)に置換する方法をご存知の方、 教えてください。 VBAを使った方法でもよいです。 秀丸等のエディターで、「\n」を使って、 置換をする方法は知っているのですが、 アクセスやエクセルしか使えない端末で実施する必要があります。 よろしくお願いします。

    改行コードを任意の文字に置換するには - OKWAVE
    rulipon
    rulipon 2012/09/12
    改行コードを置換できました。助かりました。
  • エクセルのピボットテーブルでの並べ替え方法を教えて下さい - OKWAVE

    まず、ピボットテーブルの並べ替えは、ピボットテーブル内の任意の場所ににカーソルを置き、メニューで【データ】→【並べ替え】を選択すると、通常とは違うピボットテーブル用のダイアログが出てきます。そこで、並べ換えの基準になる列を指定して、昇順か降順を指定すればできると思います。そこで、自分の好きな順番に、例えば(あ→い→う→え→お)ではなく(あ→う→え→い→お)としたい場合は、事前に【ツール】→【オプション】→【ユーザー設定リスト】でまず自分の決めた並べ替えのデータの規則を登録します。そして、先ほど述べた手順で進めていき、並べ替えのダイアログの【オプション】から、自分で登録した規則のものを選んで指定すれば出来ると思います。解釈が間違っていたらごめんなさい。操作手順がわかりずらければ、再度質問を下さい。

    エクセルのピボットテーブルでの並べ替え方法を教えて下さい - OKWAVE
    rulipon
    rulipon 2011/06/22
    ピボットテーブルでも並べかえを降順にできた!感謝!
  • 会社の改善提案について - OKWAVE

    No.4の者です。 補足を書いていただいたんで、以前にいた会社の実例を少しお話します。 [件数を増やすために] 1.提案カードとボックスを各フロア2箇所(1箇所は休憩室)おき、思い立ったときに書けるようにした 2.原則として内容は度外視し、提案1件に対して個人と所属セクションに100円ずつの社内チケットは配布した。 ※個人用:月に1回ずつ現金精算できる ※部署用:半期に1回ずつ現金精算できる 3.半期ごとに提案内容(金、銀、銅賞、ほか)および提案件数の表彰を行った。 [内容をレベルアップするために] 1.最初は1ケ月に1回の割合で「提案新聞」を発行し、内容の良い提案は「どこがどのようによかったか」を開示した。 2.日HR協会の発行している「創意と工夫」という雑誌を、部ごとに配布して回覧した。 (これは役に立ちましたよ) それと、何よりも大切なのは、トップと事務局の熱意です。 これがなけれ

    会社の改善提案について - OKWAVE
    rulipon
    rulipon 2011/01/17
    改善提案促進のための現場からの意見。とても参考になります。
  • キーボードで半角カタカナになってしまうのですが… - OKWAVE

    キーボードで文字を入力するときに、半角カタカナで入力されてしまいます。 ローマ字打ちをする際には全く問題は無いのですが、 半角に戻すとカタカナになってしまい、半角英数が使えません。 直す方法が分からないので、教えてください。

    キーボードで半角カタカナになってしまうのですが… - OKWAVE
    rulipon
    rulipon 2010/04/27
    一瞬変な操作をして半角カナになってしまうと、泣きそうになるよねwww
  • ワードで文字を反転させるには?   初心者ですいません - OKWAVE

    私も以前はワードアートを使っていたのですが、このコーナーで他の方に教えていただいた方法があります。試してみたら他にもいろいろ応用が利くので、ご紹介しましょう。 1.変換したい文字を普通に入力し、予定している大きさに近いフォントサイズにしておき、改行をします。 2.その文字をドラックして指定し、コピーします。 3.貼り付ける位置にカーソルを置き、「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「図」を選択し、「OK」で文字が図形化されて貼り付けられます。 4.このとき図形が一行のサイズになりますので、図のトリミング機能を使って右側の余計な空白の部分を削除します。 5.これで図形化されましたので、あとは移動や加工が自由にできます。Word2002以上ですと自由回転もできます。 3で指定できる「図」はWordのバージョンによっては何種類かあるようなので、いろいろ試してみてください。私は2003ですが「 図

    ワードで文字を反転させるには?   初心者ですいません - OKWAVE
    rulipon
    rulipon 2010/02/15
    画像としてペーストして回転させることで、上下反転した文字を作成できる。なるほど!
  • ドライブの記号(CやDなどの)を変更するには? - OKWAVE

    (A:)と(C:)はいじらない方がいいと思います。 それ以外は簡単に変えられます。ただし、一つずつ変更しますので、たとえば現在の(D:)と(E:)を逆にしたいというとき、いったん(D:)を(P:)かなんかにしておいて、(E:)を(D:)にした後に(P:)を(E:) に変える、という段取りが必要ですので、あらかじめ最短手順をメモしてから取りかかってください。 [コントロールパネル][管理ツール][コンピュータの管理][ディスクの管理] 右にドライブの一覧が表示されますので、変更したいものを右クリック、「ドライブ文字とパスの変更」、ダイアログ画面で[変更]ボタン、右の小窓「D ▼」の▼をクリックし、現れた選択肢の中からたとえば「P」を選び、[OK]。変更確認には[はい] これで直ちに変更されますので、引き続き二番目、三番目の作業を行っててください。

    ドライブの記号(CやDなどの)を変更するには? - OKWAVE
    rulipon
    rulipon 2009/05/13
    なるほどこうやればできるんですね。感謝
  • 1