タグ

rurisizimiのブックマーク (5,335)

  • 大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕

    「嘘やろう」。ゼネコン関係者が一様に、耳を疑う事件が起きた。 スーパーゼネコンの大成建設は3月16日、北海道札幌市で建築中の高層複合ビルにおいて、鉄骨の精度不良と発注者への虚偽申告があったことを公表した。発注者であるデベロッパーのNTT都市開発が今年1月に現場を視察した際に、不審な点に気づいた。これを発端に、施工不良と数値の改ざんが発覚。建物の鉄骨部分でおよそ80カ所、コンクリートの床スラブで245カ所の精度不良があった。 【2023年4月5日14時08分追記】初出時の建物の鉄骨部分の改ざんのカ所について修正しました。 地上26階(高さ約116メートル)、地下2階のこの高層ビルには、ホテルやオフィス、商業施設が入居予定。だが、発注者が定めた品質基準を満たしていないため、今回、地上部分の鉄骨を解体して建て直す。高層ビルは2024年2月に竣工予定だったが、2026年6月末に延期される。事件の責

    大成建設、前代未聞「ビル工事やり直し」の内幕
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/04/05
    気付いたNTT都市開発の社員がまずすごい。気付いただけじゃなく、握り潰さず報告する度胸と、それをきちんと上に上げる上司陣もすごい。
  • Facebookは10%以下 Z世代はどんなSNSを使っているの?

    若者マーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」を運営するSHIBUYA109エンタテイメント(東京都渋谷区)は、「Z世代のスマホに関する意識調査」を実施した。その結果、Z世代が利用しているSNSの1位は「LINE」で利用率97.4%だった。

    Facebookは10%以下 Z世代はどんなSNSを使っているの?
  • 「TikTok」オーストラリアも政府の業務用端末での使用禁止発表 | NHK

    中国企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」について、欧米の政府などでセキュリティー上の懸念があるとして業務用端末での使用を禁止する動きが広がる中、4日、オーストラリアも政府の業務用端末での使用を禁止すると発表しました。 オーストラリアのドレイファス司法長官は4日、動画投稿アプリTikTokについて、「情報機関からの助言を受け、連邦政府の業務用端末でのアプリの使用を禁止する」と、声明を発表しました。 禁止の措置が始まる時期については、「なるべく早い時期に適用する」としています。 連邦政府の動きに合わせて、オーストラリア国内の州政府でもこのアプリの使用禁止を検討する動きが出てきています。 TikTokをめぐっては、アプリを通じて中国政府に情報が流出する懸念があるとして、アメリカやイギリス、EU=ヨーロッパ連合などが政府や関係機関の職員の業務用端末などでの使用を禁止する動きが広がっています

    「TikTok」オーストラリアも政府の業務用端末での使用禁止発表 | NHK
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/04/04
    業務用携帯で、逆に今までTikTok使っててよかったの??????
  • 5分くらい炒めて完成「もやしたっぷりドライカレー」時間がなさすぎるときのまかないレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 少ない材料で煮込まずサッとできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp 今回は安ウマレシピの味方、もやしを使ったドライカレーをご紹介します。 もやし1袋に合いびき肉、ピーマンをカレー粉、中濃ソース、トマトケチャップで炒めるだけ。具材は3つだけですが、シャキシャキもやしがたっぷりの具沢山ドライカレーべられますよ。 ヤスナリオの「もやしたっぷりドライカレー」 【材料】1人分 もやし 1袋(200g) ピーマン 1個 合いびき肉(豚ひき肉でもOK)  100g カレー粉 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 温かいご飯 1人分 粗びき黒こしょう、一味唐辛子 適量 目玉焼き お好みで 作り方 1. ピーマンはヘタを切り落とし、縦に細切りにする。 2. フライパンに合いびき

    5分くらい炒めて完成「もやしたっぷりドライカレー」時間がなさすぎるときのまかないレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる

    公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる 料理研究家・リュウジ氏の「レンチン一発で作れるうどん」がマジで最高。これは絶対に試すべき。 手軽で美味しいうどん。日頃からよくべている…という人も多いだろう。そんな中、料理研究家・リュウジ氏が公開するか悩んだという「うどんレシピ」を紹介し話題になっている。 【話題のレシピ】これ、めっちゃいいぞ… 画像をもっと見る ■「これ公開するかマジ悩んだ」 多くの注目を集めているのは、リュウジ氏の公式YouTubeチャンネルにアップされた「これ公開するかマジ悩んだ。あまりにも罪深いウマさの【必殺ズボラうどん】の作り方」という動画。 美味しさそのままで工程や材などを最小限にした「虚無シリーズ」や、手間はかかるが美味しさに特化した「至高シリーズ」など、今まで様々なレシピを公開している彼が公開するか悩んだというレシピ…これは気にな

    公開するか悩むレベル… リュウジ氏のうどんアレンジが超簡単&激ウマすぎる
  • 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り

    鮮やかなフィルターを使ったソーシャルメディアのフィードで、人々の旅行が簡単に紹介される現代。このような状況下では、特定の観光地を紹介した誇大広告のわなに陥りがちだ。せっかく旅に出たのなら、時間と金を無駄にするのはもったいない。 リーズナブルな料金で手軽に手荷物を預けられる手荷物保管サービスネットワーク「スタシャー (Stasher)」は、「素晴らしい観光地」と「最悪な観光地」を99の観光スポットから選び発表した。このリストは、同社の調査チームがGoogleのレビューや最寄りの空港からの距離、観光客の安全性、TikTokの人気度などを調査し、10点満点で採点したものだ。 世界一の観光名所に選出されたのはハンガリーのブダペストにある「国会議事堂」で、7.34点を獲得。ドナウ川沿いに建つ国会議事堂はネオゴシック様式の建築が特徴で、ブダぺスト観光のハイライトにもなっている。7.17点を獲得して2位

    京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランク入り
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/31
    伏見稲荷は最高やがな。なんだこれ。
  • ローソンがコーヒーサブスク。 月1500円の「マチカフェプライム」

    ローソンがコーヒーサブスク。 月1500円の「マチカフェプライム」
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/31
    1日1杯でサブスクってのはちょっとミスリードすぎへん?
  • 一人暮らしで「イカ」買う人いる?

    一人暮らしを始めて5年ほどになるが「イカ」を買った記憶がない。 実家で出て来ればべるが、寿司屋で頼むこともないしスーパーでわざわざ買うこともない。 理由はいくつか考えられるが ・処理が面倒 ・値段が高い ・固くてべづらい ・たこ焼きに入らない ・海鮮コーナーにあまりいかない ・寿司を家で作らない ・「イカ」の寿司は固くてべづらい ・味が好みでない ・調理法がわからない ・保存が難しい ・臭みがあると感じる ・身体に合わない(消化に悪いなど) ・ユダヤの戒律に反する ・エビやタコなど他の海産物に比べて選択肢が少ない ・地域によっては新鮮なものが手に入りにくい ・購入する際に選び方がわからない ・材の取り扱いに不安がある ・調理する手間がかかる ・調理器具が必要 ・感が好みでない ・歯ごたえが強くてべづらい ・「イカ」の品添加物や農薬の心配がある ・個人的な理由(例えば、「イカ」

    一人暮らしで「イカ」買う人いる?
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/30
    ホタルイカのボイルうますぎて痺れる。ボイルになってるからそのまま食えるし。
  • サバ水煮缶とフライパンで頑張らずにできる「サバ缶とキャベツの花椒ライス」白メシがすすむレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、常備してあるサバ水煮缶でサッと作れるフライパンメシ「サバ缶とキャベツの花椒ライス」をご紹介します。 サバ缶と長ねぎ、キャベツを炒めたら、花椒を効かせてシビ辛に。味付けは鶏ガラスープの素だけですが、ごま油の香りと花椒のシビ辛がサバのうま味を引き立てます。フライパン1つで5分もあればできて、白メシによく合いますよ! ヤスナリオ「サバ缶とキャベツの花椒ライス」 【材料】1人分 サバ水煮缶 1缶 キャベツ 100g 長ねぎ 1/4 ごま油 大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2 花椒(パウダー) 小さじ1/3程度 粗びき黒こしょう、ラー油 適量 温かいご飯 1人分 作り方 1. キャベツはべやすい大きさに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。 2. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、キャベツを入れて炒める。キャベツに油が回ったら取り出

    サバ水煮缶とフライパンで頑張らずにできる「サバ缶とキャベツの花椒ライス」白メシがすすむレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 特定外来種ハンター系YouTuberが面白い

    元々釣りとか狩猟とか野草とか好きな人はまあいいといて 俺はそこまでそういうの好きなわけじゃないんだけど 特定外来種ハンターは非常によくできたコンテンツだと思う 1.特定外来生物や環境問題への勉強になる 2.動物、環境、生態系、料理など知識欲が満たせる 3.特定外来種駆除、環境保全というプロジェクト自体の面白さがある(非常に難しい) 4.単純にハンティングの面白さがある 5.乱獲しても言い訳ができる、むしろ褒められる(普通はべもしないのに乱獲したら炎上する) 6.ゲテモノい、サバイバル的な要素もある→Youtuber的なリアクションも楽しめる 7.自然と他Youtuberとコラボしたり、地域とのコラボができる 8.色んな方面に強みを持ってる人が居て面白い、大体変人、大体仲良さそう、博識(こんな友達1人くらい居るよな、投網とか好きなやつ) 9.適度なホラー要素、グロ要素、解体など、怖いもの

    特定外来種ハンター系YouTuberが面白い
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/29
    字面だけだったらHUNTER×HUNTER(キメラアント編)みたいだな。
  • 年収が決まる要素は「どこ」にいるか。「給料=あなたの能力」ではない

    南 祐貴(セカニチ)Koru-workers 株式会社 代表取締役 1989年東京都調布市生まれ。2012年に大手広告代理店に入社。約6年勤めて、自由になるため退職起業。クラウドファンディング等で資金を集めて高輪ゲートウェイ駅の近くに宿泊施設「Koru Takanawa Gateway」をオープン。同時に、経済や投資をわかりやすく解説する「#世界最速で日経新聞を解説する男(セカニチ)」を開始。マイナビ・ジチタイワークス等の就活・キャリア・資産運用セミナーにて満足度90%を超える人気講師。年間のセミナー視聴者数は延べ5万人以上。各SNSで毎日発信中、総フォロワー数は10万人を超える。YouTubeしゅんダイアリー就活チャンネル等の全SNSの動画は合計4000万再生以上。著書に『世界一面白くてお金になる経済講座』『未来がヤバい日お金を稼ぐとっておきの方法』 未来がヤバい日お金を稼ぐと

    年収が決まる要素は「どこ」にいるか。「給料=あなたの能力」ではない
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/28
    中身はあんまりなかったけど、これはちょっとくすっとした"全く仕事をしない窓際の40~50代社員でも、総合商社では年収2000万円以上をもらえるので「ウィンドウズ2000」と昔から呼ばれる。"
  • 銀行も世代交代か 手数料なしオンライン銀行のチャイム | いま注目すべき破壊的企業

    米国の経済専門チャンネルCNBCが毎年選出する、注目すべき未上場の新興企業を集めた「破壊的企業50(Disruptor 50)」。業界の常識を塗り替える“破壊者”として取り上げられた企業は、どんなビジネスを手掛けているのか。この連載では選出された企業の事業内容や革新的な点を紹介していく。 オンライン銀行のチャイム 12位にランクインしたのはミレニアル世代をメインターゲットに、手数料がかからないオンライン銀行を展開するチャイムだ。 従来の銀行では現金を引き出す際や送金する度に預金者から手数料を徴収するのが一般的だが、チャイムは徹底して預金者から手数料を取らないのが特徴だ。 チャイムに口座を持つメリットは? メインターゲット層は、年収3万〜7.5万ドル(約400万〜1000万円)のミレニアル世代。この層は手数料を支払うことに抵抗を感じている。

    銀行も世代交代か 手数料なしオンライン銀行のチャイム | いま注目すべき破壊的企業
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/24
    あまり知られてないけど、アメリカの銀行間振込手数料はかなり高額で数十ドルもかかる。この手数料無料がマジなら確かに破壊的ビジネスモデルではある。
  • 外食で『お値段据え置きでグレードや量を下げる』というのはやめてほしい…値上げして以前と同じモノを提供してもらいたいと思う

    Eyewear shop ami 岐阜県関市の眼鏡屋@スタッフ音久(□ω□) @neku07 ( 」゚Д゚)」<「あなたに似合うメガネありまーーーーす!!」と叫びつつ私事も呟くEyewear shop ami 国家資格"1級眼鏡作製技能士"(旧SS級認定眼鏡士)のオーナー公認スタッフ垢▪︎営業時間:朝10時〜夜7時▪︎火曜定休▪︎駐車場有り #amiの推し事 #amiの推し事ラジオ seki-ami.com Eyewear shop ami 岐阜県関市の眼鏡屋@スタッフ音久(□ω□) @neku07 外で思うのは『お値段据え置きでグレードや量を下げる』というのはマジでやめてほしい。値上げして以前と同じモノを提供して。それを目的にべに行ったのにグレードや量が減ったことでガッカリしたくないんだ。ちゃんとお金払うから! 2023-03-23 21:33:14

    外食で『お値段据え置きでグレードや量を下げる』というのはやめてほしい…値上げして以前と同じモノを提供してもらいたいと思う
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/24
    これはちょっとわかる。そこそこ高い店で値段据え置くためにグレード下げられると、クオリティが期待値未満でマジで行かなくなる。
  • 「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)

    著者に聞く 「科学的なトレーニングをしたい!」 第7回――『1日4分 世界標準の科学的トレーニング』の著者 田畑 泉 さん タバタトレーニングは、20秒間の疲労困憊に至るほどの運動を10秒間の休憩を挟みながら8回繰り返す「高強度・短時間・間欠的トレーニング」である。1日合計4分間、週2回行うことで最大の効果を得られるという。 そのため、海外から火がつき、日でもスポーツ選手のトレーニングの他、最近は忙しい人が体力をつけるために取り入れやすい運動として耳にするようになった。しかし、非常にきつく、一般人は効果を得られるところまで追い込めないとも聞く。 スポーツ科学の研究者、田畑 泉さん(立命館大学スポーツ健康科学部教授)は、タバタトレーニングの名前の由来となった人物である。タバタトレーニングと自身の研究生活について話を聞いた。 世界中で通用する「TABATA・TRAINING」 ――タバタトレ

    「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)
  • 2022年→「"たま"ねぎ」高騰 2023年→「"たま"ご」高騰

    2024年→?? (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー いま気づいたけどブコメにちらほらスターついてるのに人気ブコメ欄に1件もないのな。 たまがついたら建設的じゃなくなるのか!? たまたま?

    2022年→「"たま"ねぎ」高騰 2023年→「"たま"ご」高騰
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/19
    「"たま"しい」かな。根拠ですって?そう囁くのよ、私のゴーストが。(ChatGPTがこんだけ使えるようになってきて、AIのカウンターとして、じゃあ人間らしさって何?とかが下半期フォーカスあたりそうな気がする。)
  • 東京で食べられる絶品グルメ

    【チョコスイーツ一覧】 ①loger cafe(恵比寿) ②Minimal The Baking(代々木上原) ③カフェミクニズ(四ツ谷)【閉店】 ④Ralph’s coffee Omotesando(表参道) ⑤ピエール・エルメ・パリ(表参道) ⑥ケンズカフェ(新宿御苑) ⑦鷰 en(蔵前) ⑧MAT COFFEE(渋谷) ⑨ダンデライオンチョコレート(蔵前) ⑩アタッチメント(新宿) ⑪WHITE GLASS COFFEE(渋谷) ⑫bubo BARCELONA(表参道) ⑬デリーモ(目白) ⑭ジュウニブンベーカリー(渋谷) ⑮teal(日橋) ⑯カカオストア(代々木公園) ⑰梟書茶房(池袋)

    東京で食べられる絶品グルメ
  • 高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語 - daiPのブログ

    前置き この記事は、「高2までほぼ勉強しなかった筑駒生の受験記録は需要あるか?」と聞いたら後輩たち等々から相当な反応を貰ったことから、書き残したものである。それ以上でもそれ以下でもないので、軽く読んで欲しい。 タイトルにもある通り、「物語」がメインであるが、それだけではただの自分語りになり、飽きると思うので、読んでくれた受験生が参考になるようなことも含めて書いた。 (あと、結構な人にはてなブログに載せるのはマズいって言われたのだが、なぜでしょうか。) なぜ高3から高1の勉強を始めたのか 中学生の間は、「スプラトゥーン2」に没頭し、月末世界ランキング9位までに上り詰めた。もちろんその代わり、英語の成績は落ちぶれるばかりであった(数学は好きなので続けていた)。今考えればここからすでに”英弱”であった。 そしてここから、コロナ禍に突入する。学校がなく、やりたい勉強をやり放題のチャンスである。さて

    高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語 - daiPのブログ
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/18
    すごいな…“英語?そんな科目共テにはない。「情報」ならあるが。”
  • セキュリティ研修で「w6!j38?pa7J」と「CanYouCelebrate?」ではどっちが強力なパスワードなのかという問題の答えが後者だった

    しんやさん☯️定時退社 @hangstuck 弊社セキュリティ研修 問: 下記のどちらが強力なパスワードですか? 1.「w6!j38?pa7J」 2.「CanYouCelebrate?」 正解: 1.は確かに複雑ですが覚えにくいです。2.は覚えやすく他人からの推測も困難です。2.を使う方が賢明です。 pic.twitter.com/b0ti95TjZ4 2023-03-14 12:15:06

    セキュリティ研修で「w6!j38?pa7J」と「CanYouCelebrate?」ではどっちが強力なパスワードなのかという問題の答えが後者だった
    rurisizimi
    rurisizimi 2023/03/16
    辞書攻撃?じゃーもーKyanYu-Serebureito?でいいじゃん。ローマ字読み最強!キリッ
  • 陳 建一さんの料理レシピ一覧|料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】NHK「きょうの料理」で放送のおいしい料理レシピをおとどけ!

    ピリッとしたみそ味で、白いご飯がすすむ炒め物です。あっさりとみずみずしいもやしと、豚バラのコク、うまみを吸った油揚げが一体になっておいしいこと間違いなしですよ!

    陳 建一さんの料理レシピ一覧|料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】NHK「きょうの料理」で放送のおいしい料理レシピをおとどけ!
  • 追悼:陳建一レシピ3選

    陳建一さんが亡くなったと聞いてマジ悲しかったんだが、同時におなかが空いてきて刷り込みってやばいなって思った。俺の脳内で 陳建一=メシ と言う回路ができているようだ。 と言う事で、これからしばらくは陳建一レシピで生きてくことにする。 そこで俺の「みんなの今日の料理」のお気に入りから、3つ紹介したい。 ゆで豚+ゆで豚スープ+回鍋肉とかたくさんアドレスを貼るとエラーになるんで、ゆで豚から追ってくれ https://www.kyounoryouri.jp/recipe/13276_%E3%82%86%E3%81%A7%E8%B1%9A.html かたまり肉を使ったレシピ。ゆで豚で作っておくと、その後何にでも使えるほか、このゆで豚を使ったスープが激うま。 そしてここまでできてしまえ回鍋肉はできたようなもん。豆板醤も甜麺醤も両方使うレシピでそこがハードル高いような気がするかもしれないが、こいつらが入っ

    追悼:陳建一レシピ3選