タグ

食に関するryu-siteのブックマーク (126)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ryu-site
    ryu-site 2011/01/08
    これは酷いと哂うのは簡単だけれど、こうやって考察してみないとねぇ。おせちやってる外食屋さんたくさんみるけど、すごく大変なのそうよね。初挑戦に玉砕とかか、まともな御節が届いてる戸所は一軒もないのかなぁ?
  • @nifty:デイリーポータルZ:チリメンモンスターを食べる

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:一刀彫で作るセロテープスタンド(デジタルリマスター) > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 とりあえず3袋注文した クール宅急便で届きます。 チリメンモンスターという呼称は、株式会社「かね上」さんの商標登録だ。この会社の方が混入生物をブログに載せたのに注目が集まり、そこから一気に世間に広まった教材だ。今日のチリメンモンスターも「かね上」さんから買った。 せっかくなので、まずはこれを分類してみよう。 かなり大量に買いました。 背中にヒョウ柄、「ヒイラギ」のむれ。 チリモンの代表格、「タコ&イカ」 シマシマ、鼻長の「ヤガラウオ」 ゴツゴツ肌の「カワハギ」 見つけるとテンション下がる「ウオノコバン」 見つけた

    @nifty:デイリーポータルZ:チリメンモンスターを食べる
    ryu-site
    ryu-site 2010/10/28
    人と自然の博物館で展示があった。実物みるべし、面白かった
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-23 15:12 自分はこの目で見てきたんだ! 日の「洗い立てのような清潔さは真実だった」=中国報道 中国メディアは、実際に日旅行で訪れたことがあり、日の清潔さを実際に体感した中国人の視点で「日の真の清潔さ」を紹介する記事を掲載した。(イメージ写真提供:・・・・

    ryu-site
    ryu-site 2010/10/27
    クレンブテロール汚染でひっかかった話。選手は守られて欲しい。つか、中国で国際スポーツしちゃ駄目ってこと?
  • 屋久膳 | COMPLEX CAT

    元もと,「屋久島」は薬草の島の「薬島」だったので,この言い方は,ありかなと思ったり。 2名分並んでいるが,これは全体の半分の量。ともかく出てくる小鉢や皿の数が半端ではない。全て島の材を工夫したものだ。 このお店が出来た当初,ようやく地方にある材や料理によるおもてなしが最適というのが,各地の観光業者でも少しは普及しつつあった頃だが,相変わらず,冷凍のトンカツや海老フライが,都会から来る人へのおもてなしのスタンダードだと信じている宿が珍しくもなかった。 飛び魚の煮物,大根おろしかけ。 島の材で,寧ろ精進料理並みに質素に見える量を圧倒的なバリエーションで数揃えることにより,お腹がいっぱいになるそのことも新鮮だった。 飛び魚のつけ揚げと椎茸,ゴーヤ,茗荷の天ぷら。飛び魚のつけ揚げはもの凄く厚みがあり,カリッとしていて中がふわふわであって,それでも厚さ故べ応えがあり,もの凄く美味しかった。

    屋久膳 | COMPLEX CAT
    ryu-site
    ryu-site 2010/10/25
    地方で食べたい料理のお手本ですね。新鮮な食材に常食から少しの洗練があれば
  • 今夜も家飲みしよう! | 家飲みレシピ探すなら いえのみ.com

    新着いえのみレシピ 昆布茶で旨味UP☆白身魚のカルパッチョ風 「白身魚の昆布茶〆にオリーブオイル... 冬ウマ☆白子のガーリックソテー 実はイタリア風のソテーにしたくてバ... ボジョレー・ヌーボーに☆牛肉赤ワイン煮込み 赤ワインだけで、じっくりゆっくり、... いかの塩辛 イカが安かったので塩辛つくってみました きゅうりの鰹節和え シンプルだからハマる! 新着いえのみ商品情報 アサヒ くつろぎ仕込〈4VG〉 『アサヒ くつろぎ仕込〈4VG〉』は... キリン 格<辛口麦> 格的なうまさを追求。ホップを増量... リラックス 厳選した7種のホップによる香りと豊... スーパーブルー 「麦芽2倍(当社比)」「天然水100%... 余韻の贅沢 “重厚な味わいと心地よい余韻” ①麦芽... カテゴリから選ぶ! 家飲みに絶対に欠かせないのはもちろんお酒に合う旨い肴。ということで家飲みを楽しむ「

    ryu-site
    ryu-site 2010/09/30
    今日も帰ったら家飲みします。
  • ゴーゴーカレーの米国人記者来日「カレーにピザを漬けて食べた」 - はてなニュース

    カレーチェーン店「ゴーゴーカレー」を凄まじい勢いで絶賛した、あのWIRED VISIONのエントリーを覚えてはいないだろうか? 米国人記者がコカインだのヘロインだのと不穏なフレーズを用いて、人を虜にする日カレーを絶賛したあの記事である。今回、その記事を書いた記者が来日したのにあわせ、2010年9月15日、なんと彼を迎えたカレーオフ会が開かれることになった。オフ会の様子をレポートする。 ■ 「ゴーゴーカレー」を愛する外国人ゲーム記者 2010年9月15日からはじまった、今年で20回目を迎える日最大規模のゲームの祭典「東京ゲームショウ」。この時期になると、はてなブックマークでは、一人の外国人が話題になる。その名は、Chris Kohler(クリス・コーラー)――。2008年、「ゴーゴーカレー」に熱狂的な賛辞の言葉を送った伝説のWIRED VISION記事によって、日のネット(の一

    ゴーゴーカレーの米国人記者来日「カレーにピザを漬けて食べた」 - はてなニュース
    ryu-site
    ryu-site 2010/09/19
    こんなオフ会楽しそうで良いな